注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
本当にしょうもないと分かっているんですけど
勝手に再配達の日時を変えられたとき

ネッ友に貢がれそう…どうしたらやめてくれる?

レス4 HIT数 2227 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 10代 ♀ )
20/08/28 22:32(更新日時)

私はネッ友に貢がれそうになっています。貢がれるというか、お金を押し付けられてしまうが正しいかも知れません。
PS4のフレンドで、とても仲がいいって訳ではないのですが、たま~に遊ぶくらいの関係です
今日誕生日を聞かれたので教えたのですが、そしたら
「誕生日アマギフ送るね」
と言われてしまいました。アマギフ使わないし、悪いからっていう理由と後から何を要求されるか怖かったので断ったんですけど、そしたら
「じゃあプレステの送るから~」
と言われてしまいました…お金をもっと大切に使いなよと言ったのですが、聞く耳を持ってくれるか…
ネタだといいんですけど…
一回だけ昔に他のフレンドにお金を貰っていて、一緒にやりたいゲームがあっても私がお金がなくてできなかったので諦めていたんですけど、
突然相手の方から
「これで買って、やろうよ」
とプリペイドカードの番号が送られてきてしまって、ネットの人のお金じゃ流石に悪い、できないと言ったら
「もう買っちゃったし使ってもらわないと困る」
と言われ押し負けて使ってしまいました…
結局その後何も要求されたりはしなかったのでよかったのですが、そのフレンドさんは他の方にも奢ってあげているみたいだったです。
どうすればお金を貰わずに済むでしょうか、ちなみにこちらから金欠なんだよねとか、お金欲しいなど金銭関係の話は一回もしたことがないです。
前は1000円の一番安いやつだったんですけど、今回は何円なのかわからないんですよね
5000円とかだともう責任取れないし、自分はまだ学生なんでリアルで会うとかも絶対に無理です。
どうすればいいでしょうか、よろしくお願いします

No.3131432 20/08/28 18:06(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/08/28 18:11
匿名さん1 

狙ってるんじゃない?
アマギフぐらいは貰ってもいいかもだけど、住所は絶対教えたらダメだよ。
それ以前に怪しいやつならブロックしようよ。

No.2 20/08/28 18:21
おしゃべり好きさん0 ( 10代 ♀ )

>> 1 返信ありがとうございます
うーん、やっぱりそうですかね…
前のフレンドさんの時はコード送ってくれただけなんで、住所バレとかは無いと思います。
一回も遊んだことないとかだと怪しいんですけど、月4くらいで遊んでいてvcもしたことあるフレンドさんなんですよね
前は怪しかったので、相手から勝手に送ってきたし、貰えるなら貰って何か要求されたらブロック!って感じでしたね。大丈夫だったのでよかったですけど
今回もそんな感じでもいいかなって思ってます

No.3 20/08/28 19:35
匿名さん3 ( 20代 ♂ )

ネットの人なんだし貰えるもんは受け取って良いと思います。
相手に下心があるにしろ無いにしろ、住所を教えたり会わなければ良いわけですし。
別にそんなに考え込むことも無いのでは?と思いますよ。
ただ送りたくて送るって人もいますしね。

対応に困るなと感じることがあったらブロックなりして切ればいいわけですし。
ネットの対人関係はもっと雑でいいんですよ。

No.4 20/08/28 22:32
おしゃべり好きさん0 ( 10代 ♀ )

>> 3 なるほど、私の逆の考え方もあるんですね
参考になりました、ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧