高校生 塾 これは辞めさせる?

レス3 HIT数 451 あ+ あ-


2020/08/17 10:48(更新日時)

高校生。
とある国立大学をめざしている。
親の意向で塾に行っているが、塾の先生の言うことに違和感を覚えてしまってサボっている。
成績は入塾後少し上がったが
塾に行ってから明らかに怒りっぽくなった。
塾に行けばお腹が空いた、家でご飯が食べたい、とぼやいていることも多い。
ほとんど自習室のみ利用しており、そこでは親に伝えたいことの手紙ばかり書いている。

子供がこの場合、塾は辞めさせますか??
わたしが高校の時、こうでしたが辞めさせてもらえませんでした…
高校生やり直すなら塾を辞めたいと親に手紙書きたいです。

No.3123818 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

すぐには辞めさせません。
私自身も学生時代に通っていた塾の先生に違和感や不信感を覚えて反抗ばかりしていましたが、先生の言うことを深く理解出来た時、苦手だった教科の成績が一気に上がりましたから。素直に人の言うことを聞ける耳を持っていればこうも違うのだと子供ながらに実感した経験があります。

ご飯のことや子供が抱える不満で、自分が出来ることはフォローします。
それでも子供が嫌がるなら、塾が原因ではないと判断しますね。その原因を探った上で塾をどうするか子供と一緒に考えます。おそらくそういった場合は親への不満を塾を理由にぶつけているだけだと思うので、塾を辞めさせる前によく子供と話し合います。



No.2

私が親なら勉強する気がないなら進学断念も含めて子供と話します。
塾代馬鹿みたいに高いですよね。
いくらかかると思ってるんだ。言いたいことは口で言え。手紙書く時間勉強しろ。と言いたい。
それでも辞めさせないのは、子供の不出来を心配する親心だと思います。

今の主さんには、いつまで昔のこと言ってるんだ。他責を探して時間潰してないでなんでもいいから何かしろ。と言いたい。

No.3

成績が上がったならいく価値はあると思うけど、、
子どもと話をして、精神状態が良い状態じゃないと続かないとも思いますね。
話合いしてみては?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧