注目の話題
女性が座ったところに物を置くのはマナー違反ですか?
保育園の先生は、保護者から旦那の愚痴を
母とうまくやっていく方法

障害者支援(福祉)に詳しいかたはいませんか?

レス3 HIT数 445 あ+ あ-

知りたがりさん
20/08/06 09:45(更新日時)

障害者福祉に詳しい方、教えてください。
福祉の勉強を幅広く勉強しているものです。
介護保険や介護福祉のことは詳しくわかっているのですが、現状の障害者福祉のことが
あまり理解できていません。

まず、介護保険利用者に対するサービス提供による一番の主はケアマネージャーさんですよね?
サービス提供者や医療従事者は家族よりもケアマネージャーに確認することも多いと思います。いろいろ個人情報を管理してくれているのもケアマネさん。
でも障害者福祉の主は?相談支援員?らしい人がいるようですが・・・
それはケアマネと同等の役割だと思っていいのですか?何かあればこの方に連絡?

また、訪問介護などは実費はないのでしょうか?
介護保険なら所得に応じて1割~3割ありますよね?
障害者の方の場合、どうなりますか?

また、独居で訪問ヘルパーのみを頼んでいた場合、そのヘルパーの派遣手続きするのは相談支援員なのですか?
介護保険なら、ケアマネージャーが単位数に応じて、この時間に訪問介護、みたいにして考えるし、この人は認知が軽くあるから、お金や薬は訪問介護、もしくは訪問看護で管理しましょう、みたいになるかと思いますが、障害者の場合は?

65歳になると、障害者福祉の制度ではなく、完全に介護保険制度の負担割合等に
なるのでしょうか?

No.3116407 20/08/05 23:21(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/08/06 05:35
匿名さん1 

詳しくはありませんが、障害者でヘルパーさんをお願いしています。
介護保険を利用になります。
保健所からリストをもらい、自分でケアマネさんにお願いするとヘルパー事業者を探してくれました。
料金は1割負担です。

私は3級なので負担額がありますが、2級になると無料になります。

相談支援員?というのはいません。

No.2 20/08/06 06:36
匿名さん2 ( 30代 ♂ )

私は発達障害があります。
障害者の福祉サービスは相談支援事業所に相談をします。
相談支援事業所の相談員がいろいろしてくれますね。
利用料金は申請をしすると、自給者証というのがもらえて、障害の種類や程度や前年度の年収によって、無料になったり、上限つきの補助金がでて一部お金を払うとかですね。

No.3 20/08/06 09:45
おしゃべり好きさん3 

専門家ではないのですが、家族が介護保険、障害者福祉サービスとして利用している範囲で答えます。
64歳までは障害者のサービスで、65歳からは介護保険になります。
障害者の福祉サービスでも、ケアマネさんを介してホームヘルパー派遣はできます。
身体障害は知り合いにいないので知的障害者や精神障害者の場合ですが、お年寄りの家事援助と同じことをしていただいています。
障害者福祉は在宅なら地域障害者高齢者センターみたいなところか、通所(入居)施設の社会福祉士が関わります。
その人が利用者の生活ぶりから、サービス利用を提案し、市に依頼してケアマネさんやサービスに来てくれる事業所が決まります。
利用料は一部負担ですが、障害年金が主な収入の方も多く、無料の場合も多いです(資産は考慮しません)。
と、色々書きましたが、障害者は全国一律同料金ではなく自治体によっても基準や使えるサービスは違うそうです。
間違っていたらすみません。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧