注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
本当にしょうもないと分かっているんですけど
子供いるから無職になって生活保護

彼氏の複雑な家庭環境について

レス23 HIT数 3366 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
20/08/05 05:30(更新日時)

昨日、彼氏の家庭環境について話したくなさそうだったのに無理矢理聞いてしまいました。
友達が「彼氏の実家に行って楽しかった」という話をよくしてくれるのですが、私の彼氏は2年付き合ってて部屋が汚いからという理由で、1回も実家に入れてくれませんでした。(彼氏は実家住みです)私は実家に彼氏を招いたことがあるのに…信用されてないのかな?私は2番目だから入れてくれないのかな?など色々マイナス思考になっていました。
昨日ふとしたときにその不満が爆発してしまい「信用してくれてないの!?理由は部屋が汚いからだけ!?」と強めに聞いてしまったところ、「母親とずっとろくに話してないし父親はどっか行って帰ってこないけどそんなこと聞いて楽しい?」と言われました。
正直そんなこと今まで言ってなかったし全く知らなかったのでどうしようもないじゃん!とも思いましたが、話したくないようなことを話させて申し訳ないという気持ちです。
家庭環境が少し複雑な方からしたら、こう言ったことを言うのは嫌ですか?言った後どのような態度を取ったら良いですか?良ければ教えていただきたいです…。

No.3115303 20/08/04 08:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 20/08/04 09:14
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 普段通りの態度でいいですよね。家庭環境の話題も避けた方がいいですよね。
自分が親と仲がいいので今までそういう話をたくさんしてしてしまっていて反省しています…。
レスありがとうございます!!すごく参考になりました!

No.5 20/08/04 09:28
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 もし彼との将来を考えてるなら、家族はいないものと考えた方がいいと思います。 基本的にすべてのことは2人だけで。 彼母が経済依存してくる可… 彼氏も「もし結婚とかしたとしても(私)が俺の実家に来ることは一生ないと思うよ」と昨日言っていました。
そういう人もいるのですね…挨拶とかも行かない方がいいんですかね…?無知で申し訳ないです…

  • << 13 もし結婚することになっても、挨拶は彼の判断でいいと思います。 彼はおそらく事後報告もしくは絶縁くらいの気持ちだと思うし。 ただ、その関係でありながら実家暮らしなのが気になります。 彼が経済的な支援をしてるのか、それとも母親が依存してるのか。 そこを切り離せない限り、安心はできませんね。 ちなみに、主さんが彼の実家の実情を聞いたのは決して間違いじゃありません。 むしろ、普通の当たり前のことです。 普通の感覚なら、彼親にも家族として認めてもらいたいと考えるのは当然です。 失礼な事を言わせてしまったなどと、そこは気にする必要ありません。

No.6 20/08/04 09:30
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 知らなかったんだから、仕方ないよね。 私も母親いないのですが、昔はあまり言いたくなかった気もします。 今後は触れないようにして、今まで通… やはりあまり言いたくないですよね。「同情すんの?」とも言われたので同情されるのも嫌なものなのでしょうか…?
そうですね!今後はなるべくそういう話はしないように気をつけます。
レスありがとうございます!!

  • << 19 その台詞は、自分の気持ちは自分にしか分からない、と言っているようなもんです! なので今後は口にしなければいいですよ😃✨ 気を使うこともあると思いますが、仲良く過ごされてください❣️

No.8 20/08/04 09:46
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 7 そうですよね…自分でも無理矢理聞いたのは本当に良くないと思っています。普通に聞いたら「部屋が汚い」としか言ってくれなかったのですが、そこからさらに聞いてみれば良かったのですかね?どういうふうに聞けば穏便に済んだのかがわからなくて…(そもそも聞かない方が良かったということですかね?)
もしこういう風に聞けば良かったんじゃない?みたいなアドバイスあればぜひ聞きたいです…今後にいかしたいので…!

No.11 20/08/04 10:15
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 9 私はこの件に関して主さんは悪くないと思うし、彼氏さんの「そんなこと聞いて楽しい?」とか「同情すんの?」って言葉がすごく冷たいと思いました。主… わたしの気持ちに寄り添ったレスありがとうございます…!
たしかに彼氏が断片的にでも本当の理由を言ってくれていたら今回のように不安になったりしなかったかもなと思います。わたしも前聞いたときに理由をはぐらかされた時に気づくべきでしたが…お互いに悪いところがあったのかなと思います。
でもぽんたさんの言う通り彼氏も急に自分の話したくないことについて聞かれて嫌な気持ちが出てしまったのかな思いました。
急に2年間知らなかった彼氏の家庭環境について言われたので動揺していたのですがぽんたさんのレスのおかげで少し落ち着きました。優しくて冷静なレスありがとうございます。

No.14 20/08/04 10:19
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 10 取り合えず会った時に謝り後は普通に接するのが良いのかも。 不満を爆発させて話したくない事を言わせて何も無かったかのような態度で接す… 彼氏のことをすごく傷つけてしまったのでどうすればいいかと考えていましたが普通でいた方がいいですよね…!
喧嘩して理由を聞いた後「言いたくないこと言わせてごめんなさい」と謝り倒しました…(その時謝りすぎたのも逆にいけなかった気がします…。)
今後どういう態度でいればいいかわかって安心しました。アドバイスありがとうございます…!

No.15 20/08/04 10:22
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 12 この件とは関係ありませんが、家庭環境があまりに違う方の場合、よく考えて覚悟をもって結婚して下さい。 家庭環境の違う人とはあまりうまくいかないという話はよく聞くのでそこは私も気になりました…正直もし子供ができたりして彼が親のように出て行ったりしたらどうしようということも考えてしまいましたが、親は親、彼は彼だと考えたいです。でもこれは甘い考えなのかな?と悩んでます。

No.16 20/08/04 10:28
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 13 もし結婚することになっても、挨拶は彼の判断でいいと思います。 彼はおそらく事後報告もしくは絶縁くらいの気持ちだと思うし。 ただ、その関係… なるほど。たしかによく考えれば彼の親ですし彼に任せればいいですよね。
彼の親は放任主義(?)のようで親は親、彼は彼で家事をやっていて、お金のやりとりも特に無いようです。私はシェアハウスしてるみたいな関係だなと思っていました。
ありがとうございます。友人が皆親に紹介したりしてもらってるなか自分だけされてなかったので焦っちゃったかなとは思っています。聞いたのが間違いではないと言ってくださってだいぶ気持ちが楽になりました。ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧