嫌われてるのかな

レス10 HIT数 1673 あ+ あ-

プレママ
09/06/29 23:35(更新日時)

こんにちは‼
初めてご相談します
私はもうすぐ3⃣ヶ月の男の子のママです‼
最近息子が私にだけ笑ってくれないのです。💧
旦那や実家の家族があやすとめちゃくちゃ喜んで笑うのですが。
私には にや~っとして「あはっ」くらいしかしてくれないです。

正直どうやってあやしていいかわからず
みんながやってることの真似をしたり笑顔でやってみたりするのですが。
あまり成果は出ず・・・。😢
昨日も旦那と喧嘩してイライラが伝わってるのかな・・・
と考えたりもして・・・
他のママさんのあやし方を見てると「うまいなぁ~。」
と思ってやってみるのですが。変わらず。
私がいけないんだろうと思うんですが・・・。
何を変えたらいいのか。考えすぎを直したほうがいいのでしょうか・・・。

⚠ちなみに中傷などはしないでください。よろしくお願いします。

No.311431 09/06/29 09:21(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/06/29 10:33
♂♀ママ1 ( ♀ )

そんなことないよ😊お母さんが一番に決まってる💖気にし過ぎですよ~。いないいないばぁ、するとよく笑いますよ😊くすぐったりね💖三か月だと、育児の疲れが出る頃。1人でお友達と会って、話をしたり息抜きしてはどうですか⁉

  • << 3 レスありがとうございます😃 気にしすぎですよね‼😃 さっきいないいないばあをしたら喜んでくれました🎵 くすぐったりしてたくさんあやしてみようと思います🎵 ありがとうございました🙌🙌

No.2 09/06/29 12:13
♂ママ2 ( 20代 ♀ )

主さん、こんにちは✨

うちの子も、よく笑う子ですが、3ヶ月くらいのときは主さんのお子さんと同じく、私には『ニヤニヤ☺』だけでした(笑)
眠るときも、ばあちゃんが抱っこしないと寝なかったので私も『ママのこと、好きじゃないのかな😔』と悩みました。
でも、6ヶ月過ぎてもうすぐ7ヶ月になりますが、まわりの家族は『ママだと明らかに声が甘えた声になるね✨』って言うくらい、私があやしても、ゲラゲラとよく笑うようになりました☺(笑)

だから、主さんも、あまり気にしなくて大丈夫ですよ✨
赤ちゃんは、ママがいちばんなんですから❤

いろんな人にあやしてもらえて、赤ちゃんもきっと楽しいんだと思いますよ✨

  • << 4 レスありがとうございます😃 私だけかな・・と思っていたんですが。 同じ気持ちになられた方がいてほっとしました💨 今はいろんな人にあやされて楽しいんですかね😊 うちも初めての子で実家も初孫なのでものすごいが似合うほど 家族みんなかわいがってくれます😊😊 なので楽しいのかもしれないですね! 私もママさんのように、甘えた声になるね🎵って言われるように いっぱいあやしてあげたいと思いますw ありがとうございました。🙋🙋

No.3 09/06/29 18:42
プレママ0 

>> 1 そんなことないよ😊お母さんが一番に決まってる💖気にし過ぎですよ~。いないいないばぁ、するとよく笑いますよ😊くすぐったりね💖三か月だと、育児の… レスありがとうございます😃
気にしすぎですよね‼😃
さっきいないいないばあをしたら喜んでくれました🎵
くすぐったりしてたくさんあやしてみようと思います🎵
ありがとうございました🙌🙌

No.4 09/06/29 18:45
プレママ0 

>> 2 主さん、こんにちは✨ うちの子も、よく笑う子ですが、3ヶ月くらいのときは主さんのお子さんと同じく、私には『ニヤニヤ☺』だけでした(笑) 眠… レスありがとうございます😃
私だけかな・・と思っていたんですが。
同じ気持ちになられた方がいてほっとしました💨
今はいろんな人にあやされて楽しいんですかね😊
うちも初めての子で実家も初孫なのでものすごいが似合うほど
家族みんなかわいがってくれます😊😊
なので楽しいのかもしれないですね!
私もママさんのように、甘えた声になるね🎵って言われるように
いっぱいあやしてあげたいと思いますw

ありがとうございました。🙋🙋

No.5 09/06/29 21:43
匿名さん5 ( ♀ )

赤ちゃんはお母さん大好きだから大丈夫😃

ただ、お母さんの声や態度に敏感になってきます。私も旦那にイライラしたり、大きな声を出したりしたら自分が怒られたと思って泣いたり😭

小さいなりに色んな事考えてるんだな~って思います。

ちなみにうちは脇をコチョコチョがツボみたいで大笑いです😁

  • << 8 ありがとうございます🎵 >赤ちゃんはお母さん大好きだから大丈夫 この言葉にほっとしました😃 そうですよね。 これから敏感になってきますよね。 よく夫婦喧嘩をしてしまうので気をつけないとと思ってます。 私もコチョコチョするんですが、ミルクを飲んだあとで 必ずげぼっとされます💦 ⚠やりすぎ注意って奴ですね😃 ありがとうございました!

No.6 09/06/29 22:48
♂ママ6 ( 20代 ♀ )

うちも旦那がツボを見つける事か多くて、私もやってみるんですが🙅ですね😥逆に私がした事を旦那がやっても🙅ですよ😃
そんなもんなんじゃないですかね😁自分にあったあやしかたでイイと思いますよ👌爆笑とれなくても、ママの役目は👶ちゃんの癒しになる事でもイイじゃないですか☺それぞれに役目があっていいと思いますよ✌
私はたしか3ヵ月の頃は自分が笑ってました😁つられて👶も笑うんですよね(笑)変な親子だったなぁ😂

  • << 9 レスありがとうございます! そうですよね!自分なりのあやし方でいいんですよね 私も子供が「あはっ」って顔をするとつい噴出しちゃいます なんかそこに幸せを感じるというか🎵 やっぱり子供っていいですねぇ~😃 ありがとうございました🙋

No.7 09/06/29 23:20
♂ママ7 

そうそう😁気にしない気にしない✨
私も、旦那や母があやすとケラケラ笑うのに、私にはニヤリとするだけの時とかよくあります😱でも気にしない‼

お腹痛めて頑張って産んだんだもん⤴赤ちゃんにとってママがいちばんですよー❤

ちなみにうちの子は、口でチュチュチュッと音を出すとよく笑います☺あとは仰向けに寝て、お腹に赤ちゃんを座らせて、私の顔を見つけると笑います😁
ふとした事で笑うツボが発見できると思うので、楽しみながら見つけてみてください😃

  • << 10 レスありがとうございます😃 そうですよね! なんとなくですが、私が抱くとおっぱぃ~って泣くんですよね☺ 旦那とか家族だと笑ってるんですけども頑張って笑ってるっていうか 愛想笑い?的な😱 私がそばにくると泣きそうな顔したりして甘えてきます😚 言われて見ると息子にとってはママが唯一わがまま言える人なのかなぁ~って思いました。 って思うとカワイイヤツ💕💕💕このこのっ! って思っちゃいました😊 楽しみながら笑いのツボを見つけていきたいと思います😃 ありがとうございます🙋

No.8 09/06/29 23:30
プレママ0 

>> 5 赤ちゃんはお母さん大好きだから大丈夫😃 ただ、お母さんの声や態度に敏感になってきます。私も旦那にイライラしたり、大きな声を出したりしたら自… ありがとうございます🎵

>赤ちゃんはお母さん大好きだから大丈夫
この言葉にほっとしました😃
そうですよね。
これから敏感になってきますよね。
よく夫婦喧嘩をしてしまうので気をつけないとと思ってます。

私もコチョコチョするんですが、ミルクを飲んだあとで
必ずげぼっとされます💦

⚠やりすぎ注意って奴ですね😃

ありがとうございました!

No.9 09/06/29 23:31
プレママ0 

>> 6 うちも旦那がツボを見つける事か多くて、私もやってみるんですが🙅ですね😥逆に私がした事を旦那がやっても🙅ですよ😃 そんなもんなんじゃないですか… レスありがとうございます!
そうですよね!自分なりのあやし方でいいんですよね

私も子供が「あはっ」って顔をするとつい噴出しちゃいます
なんかそこに幸せを感じるというか🎵
やっぱり子供っていいですねぇ~😃

ありがとうございました🙋

No.10 09/06/29 23:35
プレママ0 

>> 7 そうそう😁気にしない気にしない✨ 私も、旦那や母があやすとケラケラ笑うのに、私にはニヤリとするだけの時とかよくあります😱でも気にしない‼ … レスありがとうございます😃

そうですよね!
なんとなくですが、私が抱くとおっぱぃ~って泣くんですよね☺
旦那とか家族だと笑ってるんですけども頑張って笑ってるっていうか
愛想笑い?的な😱
私がそばにくると泣きそうな顔したりして甘えてきます😚
言われて見ると息子にとってはママが唯一わがまま言える人なのかなぁ~って思いました。
って思うとカワイイヤツ💕💕💕このこのっ!
って思っちゃいました😊
楽しみながら笑いのツボを見つけていきたいと思います😃
ありがとうございます🙋

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧