私がおかしいか、親不孝か

レス10 HIT数 464 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん( 20代 ♀ )
20/07/23 19:48(更新日時)

私は大学で学んだことをそのまま仕事にはせず、全く別の道に進みました。
自分では後悔などはしていませんし、単に気が変わったのもあれば現実的に考えてその選択のが良いと思ったからです。

しかしそれを知るとたまに勿体ない、や大学での時間が無駄になったじゃんなどと言ってくる人がいます...
勿体ないはまだしも、無駄になったってものすごく無神経で腹が立つんですが、私がおかしいんでしょうか?

たしかに親が学費を払ってくれたと思うと罪悪感はあり、実際現在の職業を決めるときに葛藤がありました。
でも最終的には自分の人生だから、と決めたのと、親には感謝の気持ちを込めていつか学費を返済したいと考えています。
それでも私は嫌な娘なんでしょうか。

擁護してほしいわけではありませんので、率直な意見をお願いいたします。

No.3107215 20/07/23 14:02(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/07/23 14:13
匿名さん1 

そのような人世の中にはたくさんいます。人生無駄なことは一つもないです。自分の人生ですし、若いうちにしかできないこともあります。行動力があり、好きなことが見つかるって素敵だと思いますよ。私の子供が大学と違う職業を選択しても、理由は聞きますが、怪しいとか厳しそうでない限り、応援しますよ。

No.2 20/07/23 14:17
匿名さん2 ( ♂ )

防衛大学から自衛隊にならず民間に就職する人もたくさんいます!
一流大学の理数系からお笑いや俳優になる人も

No.3 20/07/23 14:21
匿名さん3 

誰目線で考えるかでいろいろな感想も出ると思うけど、言わなくてもいいよねとは思う。
言ってる方は軽い気持ちであったり、何も考えてないと思うよ。

No.4 20/07/23 14:46
経験者さん4 

私も同じこと言われました!
親に言われるならまだしも、関係ないのにって思います。
言ってくる人は大学行っていない人達ばかりで、知らないから余計にそう思うんだと思います。
全てスルーしています。

No.5 20/07/23 14:58
匿名さん5 ( 40代 ♂ )

私立の医学部とかだったら、話は別だよ。

No.6 20/07/23 15:11
匿名さん6 

おかしくもなく 親不孝でもなく 嫌な娘とも思わない。


けど勿体ない 無駄な時間だったとも思ってしまう。

No.7 20/07/23 16:09
おしゃべり好きさん7 

そんな人たくさんいましたよ!
でも私は大学に入る前教育関係にいくと言って出たので、約束は守りました。
親はそのつもりでお金を払ってくれてたのだし。話し合いが足りなかったのでは⁉️⁉️

No.8 20/07/23 16:17
匿名さん8 

大学の専攻とかより大学生活で学んだ事、人間関係とかバイトとかの経験が生かされてるなら無駄じゃないと思う。
結局のところ、学生時代に向き不向き、好き嫌いが分かっただけでも今の仕事に就くという意味では経験値になってるという事。

No.9 20/07/23 18:35
匿名さん9 

学んだ事や経験は、けして無駄にならない。
主さんに親への感謝の気持ちがあるのならば、それで問題ない。

No.10 20/07/23 19:48
社会人さん10 

そうやって葛藤して決めた仕事もそのうち結婚して辞めるんじゃないかなと思う

良い悪いじゃなくて、無駄とか親不孝じゃなくて

主さん自身がどう思うかだよね
他人に言われて気にしてるくらいだから自分の人生受け止めきれてないんじゃないの?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧