主人への不倫の慰謝料請求
主人の不倫が発覚しました。
これまでも金銭関係の嘘などが多数ありましたが、
不倫相手への手紙を発見し、体の関係は認めず、いったん許すことにしたのですが、
疑わしいと思い検索履歴を調べたところ、ラブホテルを大量に検索しており、
体の関係も認めました。
体の関係も1度だけでなく飲みに行ったりもしており、数か月付き合いが続いていたようです。
子どもが7歳、10歳。私は不要内のパートです。
女関係以外でも嘘をつき続けており、最終的に不倫発覚なので、
家族には戻れないと思っております。
義実家が近くなので発覚してすぐに荷物をまとめて出て行ってもらい10日ほどたちます。
給料はこちらで握って、月に3万ほど渡してしばらく実家で過ごしてもらう予定です。
主人は貯金がないと思いますが、慰謝料はきっちり請求したいと思っています。
(相手の女の連絡先がわからないので主人にのみ請求します。)
自分で内容証明を作成しようとおもっているのですが弁護士に相談したほうがよかったでしょうか?
また、慰謝料として100万円ほど請求しようと思うのですが、相場はどれくらいでしょうか?
男性に請求する慰謝料の相場は300~500万、相手の女性に請求する慰謝料の相場は100~200万ですね。
あくまでも相場ですので、不倫の様子やこちらの結婚年数で上がったりもします。
交渉の定石では多目に請求して徐々に下げていくと取りやすいですね。
「10年以上夫婦を続けてきた」「一度は許した」状況から見て800万くらいから請求してみましょう、相場はありますが基本慰謝料の上限は決められていないのでいくらでも請求だけならできます、相手の態度を見て下げてやりましょう。
やるんなら妥協せず徹底的にやりましょう、情を持ったら敗けですからね。
>> 1
男性に請求する慰謝料の相場は300~500万、相手の女性に請求する慰謝料の相場は100~200万ですね。
あくまでも相場ですので、不倫の様…
失礼ですがそんなに不倫で慰謝料が取れる時代は大昔に終わってます。
今は主さんがおっしゃる通り、100万円が現在では現実的なラインですよ。
300万円とれた時代もありますが、年々、値下がりしていますし、
500万円取れた時代って相当なバブル時期だと思います、聞いたことないです。
スレ主さん、この相場はあてにしない方がいいです。
- << 34 昨年の話です。私はダブル不倫で離婚には至りませんでしたが、不倫が原因で別居に至り、不倫相手に400万請求し満額支払われました。これは私個人の口座に入金になり、夫婦の共有財産から除外されます。 夫とは離婚するに至った場合には慰謝料として請求する旨を伝えてはいます。(ちなみに夫は不倫相手の夫から500万請求され、減額してもらい420万で手を打ちました。尚、夫が支払った慰謝料は、結婚前の夫の貯蓄と夫の実家から夫が借金して支払ったので夫婦の共有財産からは支払われていません。) 弁護士に依頼して事を進めましたので、金額に相場はあるかもしれませんが、年収や社会的立場にもよるし、婚姻期間(私の場合は16年)にもよります。ちなみに不倫期間は3か月強でした。それでもしっかり慰謝料取れましたよ。
相場は条件により大幅に異なりますので、ググって算出した中から落としどころの金額を設定してみて下さい。
自分で交渉する場合は多めに取ることも可能。弁護士が間に入る場合は相手も弁護士を入れるでしょうから、結果的には最低限の金額になることが多いです。なので思ったよりは結構低くく感じる傾向だと思います。
あと主さんが仰っている作成というのは内容証明でいいんですか?内容証明は郵便局が“こういう内容の書類を誰から誰宛てにいつ渡したよ”の証明をするものです。これには特に弁護士は関係ないかと。
不倫の慰謝料の示談書を法的な力を持たせる“公正証書”にするのなら、可能な限り行政書士や弁護士に依頼がおススメです。主さんに不利にならぬよう漏れが無いように作成できるでしょうから。
因みに自分で作成する場合は旦那さんと地域の公証役場に行きます。これもググると出てきますので検索してみて下さい。書類の不備やら何やらで手間も掛かることもあるので、上記の代行に依頼する人は多いようです。
慰謝料についてまず検討しますと、婚姻生活14年を破綻に至らしめた不貞ですが、不貞期間や回数は長期・多数回という証拠はないわけですね。訴訟を起こした場合には、不貞の継続期間や回数などの証拠も出したいところですが、数カ月程度しか認めていないということだと、300万とかいうのはやや厳しいかもしれませんね。
そもそも慰謝料には、不貞⇒〇〇万円というような相場はあまりなくて、不貞の個別の事情によって決まりますし、そもそも払えない慰謝料を認めてもしょうがないので、当人の経済力も幾分かは考慮されます。もちろん、貧乏だから慰謝料は安くていいということにはならないわけですから、金がないからゼロとかいうわけではありません。
内容証明郵便は書かれているように、お一人でもできます。郵便局のHPを見れば様式なども分かると思いますので。ただ、そこに何をどう書くべきかについては、弁護士に確認する方が好ましいことは間違いありませんが、ご自身でできることは間違いありません。
ただ、これもレスがあるように、内容証明郵便はあくまである内容の書面を何月何日に送付したと証明される郵便物にすぎません。法的効力が特に強いというわけではありません。しかし、今のところ、単に請求書みたいなものですから、内容証明で十分でしょう。
その他、離婚に向けては、親権、養育費、財産分与等様々な検討が必要ですので、またご相談ください。
みなさん、ありがとうございます。
主人は3回はホテルに行ったといっており、録音済。
無知な主人は慰謝料100万も?と思っている様子です。
- << 13 多分これから不貞の証拠などについて拾っていくのはかなりの費用をかけないといけませんから(かけたからといって拾えるかどうかも分かりません)、3回を前提に考えないといけないかもしれませんね。お話し合いで進めていけるのであれば、それでいいと思います。訴訟になって、3回といったのは追及がひどいのでそれを逃れるためにいっただけであり、実は不貞などしていないのであるなどと言い出すかもしれませんが。いずれにしろ、離婚にまで至るという重大な結果をもたらしたことを強く主張されるべきであろうと思います。 そして、離婚にともなう他の問題として、親権の行方、養育費の金額(特別の出費があったときの協議条項も含めて)と毎月の支払時期と終期、財産分与として自宅とローンの処理が一番大きな問題でしょうが、これまでの婚姻生活において形成された資産と負債についても清算の必要があります。これは財産がなければ簡単ですが、個別の事情が絡みますからね。自宅にしても頭金負担が共同であったりするとそれをどう分与に反映させるかなどの技術的問題もあります。 そして、それらが合意されたときに、公正証書をお考えの様ですからそれにどう反映させていくのかをご検討ください。合意がうまく進まないときには、家庭裁判所の調停申立てもご検討されるべきかもしれません。
>> 11
みなさん、ありがとうございます。
主人は3回はホテルに行ったといっており、録音済。
無知な主人は慰謝料100万も?と思っている様…
多分これから不貞の証拠などについて拾っていくのはかなりの費用をかけないといけませんから(かけたからといって拾えるかどうかも分かりません)、3回を前提に考えないといけないかもしれませんね。お話し合いで進めていけるのであれば、それでいいと思います。訴訟になって、3回といったのは追及がひどいのでそれを逃れるためにいっただけであり、実は不貞などしていないのであるなどと言い出すかもしれませんが。いずれにしろ、離婚にまで至るという重大な結果をもたらしたことを強く主張されるべきであろうと思います。
そして、離婚にともなう他の問題として、親権の行方、養育費の金額(特別の出費があったときの協議条項も含めて)と毎月の支払時期と終期、財産分与として自宅とローンの処理が一番大きな問題でしょうが、これまでの婚姻生活において形成された資産と負債についても清算の必要があります。これは財産がなければ簡単ですが、個別の事情が絡みますからね。自宅にしても頭金負担が共同であったりするとそれをどう分与に反映させるかなどの技術的問題もあります。
そして、それらが合意されたときに、公正証書をお考えの様ですからそれにどう反映させていくのかをご検討ください。合意がうまく進まないときには、家庭裁判所の調停申立てもご検討されるべきかもしれません。
>> 21
色々とご検討されていることと思います。また、ご心配なことも多かろうと思います。まずは頑張ってくださいと申し上げておきます。
元に戻ることはないならば、どういう形での離婚を実現していくのか、それはいつのことなのかという目標を明確にする必要があると思います。もちろん、戦略・戦術を検討する過程で、目標自体の修正を迫られるときもあるかとは思いますが、まず、いつ頃までにどういう形での離婚を実現していくのかを頭に描くべきだと思います。離婚すれば(養育費は別として)経済的に自立することになるわけです。今のお住まいに継続して住めない場合もあるので、離婚後の生計や住居について現実的にどうしていくのかを組み立てないといけません。今のお仕事のままでいいのか、転居するとしたら別の仕事にするのか、いつ頃転職するのかによって、離婚の時期を考えないといけない。
離婚の形として、最も重要なものとして親権の帰趨と養育費がありますが、これは将来ずっと保証されているものではありません。勝手に払わなくなるて酷いことではなくても、相手が再婚して子ができたとか、転職して収入が減ったなど、適法な減額可能性もあります。
住居の問題はローンの清算とともに財産分与の重要問題です。具体的に検討しないといけませんが、分与にあたって処分しなければならないかもしれませんし、住み続けるとしたら養育費の金額に影響もでるでしょう。 続く。
>> 22
続きです。
住居の名義人が夫であるとして、理屈上は、住居の価値もローンも清算しないといけないので、よくあるのは、売却して代金でローンを返済して残があれば折半ということです。どちらかが住み続けるのであれば、価値での清算ということになります。あなたが住むのであれば、ローンを肩代わりして(これは銀行の同意が必要)、その上で住居の価格とローン残高の差額の半分を一時金で夫に支払う必要があります。頭金の処理はベント検討が必要です。この問題は、他の財産の状況にもよります。
そして、夫名義の家にあなたが住み続けるとすると、養育費は減額される可能性があります。元夫が他人である元妻に家を貸しているような状況だからです。そのときの調整額は色んな方法がありますので、一言では言えませんが。
今は夫が家を出て月3万円を渡しているということですが、夫に知恵をつける人がでてくると、離婚成立までの間、夫から婚姻費用の分担請求をされるかもしれません。夫と妻の収入を家族全員が同居しているとして分担すべき金額を計算して3万円より多い分があるときには、支払を求められることがあります。このときも住居費用の勘案はあり得ます。
こうした変動可能性のある事態を検討して離婚時期までの戦術を考えないといけません。弁護士を使えば費用の問題も生じますし、調停になればよほどスムーズにいかない限り半年から1年はかかってしまいます。
主です。
先程書いたように念書きを作成したいですが、
すぐに逃げる性格の主人です。
手書きの文章での念書きは拒否しそうな気がします。こちらがパソコンで入力しての署名でも大丈夫でしょうか?
また、不倫の期間も本人は夏頃から1月頃といっておりますが嘘かもしれません。相手の名前も嘘かもしれません。この場に来ても未だに平気で嘘を付いているので。
出会った場所は居酒屋、あった回数は10回ちょっと、不貞行為は3回といっていますが、
すべて嘘の可能性もあります。
そのような状態でも念書きは作成できるでしょうか?
- << 29 念書を書いたないし署名したという事実は、内容が嘘でも何でも、それを認めたという事実は残りますね。とはいえ、それだけのことです。真実であるかどうかは別なわけです。 以前書いたように記憶していますが、裁判などになって、認めたり署名したりしたのは、追及を逃れるために嘘をついたのであり、不貞など実はなかったとかいう主張の可能性を全否定はできません。まあ、それでも一定の証拠にはなるんですが。 なお、婚姻費用についていえば、これも先に書きましたが、あなたが月3万しか渡していない状況下ではかえって請求される可能性もあるし、夫の給料を夫に全額渡したうえでの婚姻費用請求であっても、住居の名義が夫である場合、あなたが夫の自宅を借りているとされて婚姻費用を減額することにもなるかもしれません。 婚姻費用や養育費については、算定表というものがあることはご存じでしょうけど、この算定表の前提は、妻が夫名義の家を出てアパートを借りているというようなケースを想定しており、算定表の計算には住居関係費がすでに入っているので、妻が夫名義の家に住み続けて、夫が家を出ている場合にはその分を考慮することがあります。
>> 27
主です。
先程書いたように念書きを作成したいですが、
すぐに逃げる性格の主人です。
手書きの文章での念書きは拒否しそうな気がし…
念書を書いたないし署名したという事実は、内容が嘘でも何でも、それを認めたという事実は残りますね。とはいえ、それだけのことです。真実であるかどうかは別なわけです。
以前書いたように記憶していますが、裁判などになって、認めたり署名したりしたのは、追及を逃れるために嘘をついたのであり、不貞など実はなかったとかいう主張の可能性を全否定はできません。まあ、それでも一定の証拠にはなるんですが。
なお、婚姻費用についていえば、これも先に書きましたが、あなたが月3万しか渡していない状況下ではかえって請求される可能性もあるし、夫の給料を夫に全額渡したうえでの婚姻費用請求であっても、住居の名義が夫である場合、あなたが夫の自宅を借りているとされて婚姻費用を減額することにもなるかもしれません。
婚姻費用や養育費については、算定表というものがあることはご存じでしょうけど、この算定表の前提は、妻が夫名義の家を出てアパートを借りているというようなケースを想定しており、算定表の計算には住居関係費がすでに入っているので、妻が夫名義の家に住み続けて、夫が家を出ている場合にはその分を考慮することがあります。
>> 30
あくまで印象というか感想というか、相手の反論を何も聞かず(考慮せず)に判断すると、慰謝料は100~150万というところか。
算定表からは、婚姻費用は11万程度、養育費は二人で8万程度。あなたが今のままの住居に住むとすれば、そこから2.2万円くらい差し引くやり方もある。
ところで、11万は夫の収入からあなたがもらえる金額であり、3万しか渡していない現状からは、むしろあなたが支払うということになります。つまり、あなたの収入が620万で、夫がゼロで計算することになるかもしれない。この場合算定表は使えないので、手計算ですが、住居費の調整なしで6.5万くらいですから、あと3.5万を足さないといけないし、住居費を追加すれば、更に2.2万を足すことになるかも。
>> 4
失礼ですがそんなに不倫で慰謝料が取れる時代は大昔に終わってます。
今は主さんがおっしゃる通り、100万円が現在では現実的なラインですよ。
…
昨年の話です。私はダブル不倫で離婚には至りませんでしたが、不倫が原因で別居に至り、不倫相手に400万請求し満額支払われました。これは私個人の口座に入金になり、夫婦の共有財産から除外されます。
夫とは離婚するに至った場合には慰謝料として請求する旨を伝えてはいます。(ちなみに夫は不倫相手の夫から500万請求され、減額してもらい420万で手を打ちました。尚、夫が支払った慰謝料は、結婚前の夫の貯蓄と夫の実家から夫が借金して支払ったので夫婦の共有財産からは支払われていません。)
弁護士に依頼して事を進めましたので、金額に相場はあるかもしれませんが、年収や社会的立場にもよるし、婚姻期間(私の場合は16年)にもよります。ちなみに不倫期間は3か月強でした。それでもしっかり慰謝料取れましたよ。
離婚掲示板のスレ一覧
離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
離婚をするべきでしょうか。11レス 171HIT やりきれないさん (20代 ♂)
-
離婚するぞ!の決意が固まりません29レス 500HIT 離婚検討中さん (20代 ♀)
-
妻の仕事を辞めさせる夫14レス 314HIT 離婚検討中さん (30代 ♀)
-
協議離婚を依頼した弁護士について8レス 252HIT 聞いてほしい!さん (20代 ♀)
-
離婚後の交際について9レス 355HIT 通りすがりさん (40代 ♀)
-
離婚するぞ!の決意が固まりません
頭で離婚とか現状が悪いと分かっても現実があるし別問題とも言える 決断…(匿名さん29)
29レス 500HIT 離婚検討中さん (20代 ♀) -
離婚をするべきでしょうか。
>>努力をしたところで妻からの愛情は戻る確証はないですよね…(匿名さん9)
11レス 171HIT やりきれないさん (20代 ♂) -
キレる理不尽モラハラDV 13
ペンギンさんこんにちは🌞 まだまだ残暑厳しいですが、お元気にされてお…(匿名)
233レス 11923HIT ペンギンさん (50代 ♀) -
離婚後の交際について
①好きな人の子供、興味もあればいずれ家族にもなりうる存在だから会ってお…(匿名さん9)
9レス 355HIT 通りすがりさん (40代 ♀) -
妻の仕事を辞めさせる夫
以前、わたしと夫はその上司の下で一緒に雇われていたんです。 でも…(離婚検討中さん0)
14レス 314HIT 離婚検討中さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
離婚するべきですか?8レス 162HIT やりきれないさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
やっぱり旦那の事許せない35レス 581HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
慰謝料請求依頼の着手金について10レス 343HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
離婚検討中18レス 314HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
どういう心理?3レス 202HIT やりきれないさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
離婚するべきですか?
もう遅い、と言われたなら無理だと思います。 奥さんは、何回も直し…(匿名さん8)
8レス 162HIT やりきれないさん (20代 ♂) -
閲覧専用
やっぱり旦那の事許せない
ありがとうございます。 セックスレスの事は恨んでますが、それ以外…(結婚の話題好きさん0)
35レス 581HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
慰謝料請求依頼の着手金について
なるほど~ 取れると分かってるなら旦那に出させればよいのでは? …(通りすがりさん3)
10レス 343HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
不倫の証拠14レス 733HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
離婚検討中
モラハラに当てはまるという事でしたら証拠は日記くらいしかありません。 …(結婚の話題好きさん0)
18レス 314HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
結婚相手、選べません・・
結婚相手のご相談です。 こんなこと聞くのはおかしいのですが、3人の女性から好意を寄せられており、次…
16レス 210HIT 婚活中さん (30代 男性 ) -
家を出たがっている彼女
30代半ばの男です。 お付き合いしている彼女について相談です。 婚活寄りのマッチングアプリで…
8レス 183HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) -
モラハラ診断お願いします。
モラハラ診断お願いします! 夫が子供を叱っている時にフォローをその場でした時、自分が否定された…
7レス 156HIT 聞いてほしい!さん (30代 女性 ) -
妹が可愛くない、他人の子に見える
私の妹は今3歳、母との再婚相手の子です いつの間にか家に来て、再婚すると言われ、すぐに産まれま…
10レス 168HIT 学生さん -
義理の母の行動について
現在、旦那の実家にお世話になっています。 義理の母は面倒見が良く、色々と手助けをしてくれるのですが…
7レス 146HIT 育児の話題好きさん (30代 女性 ) -
冷められている?不安を伝えると重たくなりますか?
冷められているのでしょうか。 その不安を相手に伝えるとおもたくなっちゃうでしょうか? 付き合…
10レス 140HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る