助成金関連の詐欺事件について

レス4 HIT数 400 あ+ あ-


2020/05/15 08:34(更新日時)

Yahooのニュースで、80代の女性が200万円を騙し取られる詐欺事件が発生した。

ざっくりな手口は、市役所員を名乗る者が訪ねてきて「助成金10万円を受け取るには、預金通帳と印鑑と必要」と言い、この際暗証番号も聞き出す。

代わりに手続きしますとでも言ったのだろうか、この女性は200万の詐欺に遭った。
お年寄りを狙った卑劣な犯行であり、人として許せない気持ちでいっぱいになった。

ただ、この記事に対してのコメントが…

「今まで腐るほど詐欺事件有ったのに、なぜ引っ掛かる!?」
「無駄に歳を取って、何も学んでいない」

等のコメントを見て愕然とした。

非難されるべきは犯人であって、被害者じゃねーだろ?

…とコメントしてやろうと思ったが、前にめちゃくちゃ荒れて、面倒な事になったからやめておいた。

俺の考え方おかしいかね?
むちゃくちゃ腹立つ。

No.3060454 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

繁華街で女性が裸で歩いていたらどうなるかな?もしくは、スラム街で分厚い財布をケツポケットに入れて歩いていたら…

なんだかんだで日本って平和な国なんだけど、金持ちな国ではなくなってるから妙な輩が増えてきているのも事実。

むしろグローバルスタンダードに近づいているだけだし、被害者を変化に対応できない愚か者と見るのは自然な流れかもね。

No.2

おかしくない。もしこれが性犯罪ならそんなことは言われない。加えて、ビットコインや仮想通貨など一見怪しそうなもので億り人になれる時代なら、見るからに怪しいものにも引っ掛かる人がいても不思議じゃない。また、若者が被害者の詐欺も増加している(所謂プリペイドカード詐欺) 詐欺は年々複雑化しているので、そういった油断こそ犯罪者にとっては都合が良い。

No.3

理不尽な世の中ですから、正しきものにもトラは噛みつきます。

でもみんな弱いから、本名名乗ってまでは言えません。


気にしてはいけません。

No.4

昨日ニュースで8250万円を騙し取った受け子の女が、お巡り10人以上に囲まれ(令状が降りるまで、お巡りで囲むしかない。)状況をニュース番組でやっていたけど。

後に逮捕された受け子の女は、ふてぶてしく馬鹿そうなデブス女。反省もなく荷物の運搬を頼まれただけ、何を運んでいるのかわからないと……容疑を否認しているんだとか。

これでも騙された被害者が悪いのか?なら詐欺した人間は受け子も含めすべて死刑でいい。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧