うつ病

レス18 HIT数 3032 あ+ あ-


2009/03/13 18:46(更新日時)

私はうつ病でかれこれ15年患ってます😔旦那も分かった上で結婚・出産しましたが、旦那が私とどう接すればいいのか分からないし、理解できないみたいだし…子供達が成人したら離婚して、解放させてあげたくなりました😭
とはいえ下の子がまだ一歳なのであと20年ありますが😱
できればパートして将来の為に貯金したいのですが、無謀ですかね💦
ちなみに症状は軽い方です。でも浮き沈みが激しく自分でもコントロールできません…。
同じような考えの方いらっしゃいますか❓

No.305333 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

こんばんは😊💡
うつ病は辛いですょね😠私も学生のころ患いました😢今はたまに落ち込みますが大丈夫です☺

外でお仕事する事は、とてもいいことじゃないかなぁって思いますょ☺💡私はアルバイトを始めて良くなっていきました✨多分、パートしようかなって思ってるということは、以前より前向きになってきているってことだと思うし、融通の利くパートや簡単な接客とかなら、周りともお話出来て人生たのしくなると思いますよ😁✌

離婚はまだまだ先でどうなるか分かりませんが、今よりもっと元気になればご主人とももっと仲良くなれるんじゃないかなぁって思います💡
近場で、子育てに理解のある感じのいいパートが見つかるように祈っています💕

No.2

>> 1 レスありがとうございます😊
そうですね❗今まで働こうなんて思ってもみませんでしたから💦
確かに外に出ると気分は変わるし、結婚前は薬飲みつつ、接客のアルバイトや仕事をしていたのでなんとかやれるかもしれません(ブランクがかなりありますが💦)
🏠にずっといると体調悪くなるので、根気よく探したいと思います❗
旦那ともまたうまくいくようになれば嬉しいです☺できれば離婚したくないので…😔
嬉しいレスどうもありがとうございました✨

No.3

私は鬱ではありませんが、5年ほど心療内科に通っています。旦那はそういったことを承知で結婚しましたが、理解ないどころか、私の病気に対して暴言。それから、「専業主婦でいいよ」と結婚前は言っていましたが、旦那のわがままで買った車や家のローンの為に医療費削ってパートしています。
旦那さんが理解できなくても、寄り添ってくれているなら、離婚を思い詰めなくてもいいのでは?長い目で見ないといけない病気ですし、この病気の時は、重要な決断を急いではいけないと言われていますよね?
私のとこと比べても救いはまだまだあるように思います。無理にパートしなくても、主婦もお母さんも立派なお仕事ですし、パートも案外大変です。貯蓄とか考えるのは当然ですが、病気悪化しないことを優先にしてくださいね🌱

No.4

>> 3 レスありがとうございます🙇
そうですね、、寄り添ってまではいきませんが、かなり我慢して暴言ほどは言いません。離婚の話は黙って聞いていました。言い返さないってことは…と私は解釈してしまいましたが…😥 無関心、泣くと無視、俺に言われても変わらないし。と冷たい態度がキツいです💦

でも確かに家事育児が今まで通りいかなくなるかもしれませんよね😭うつの時の決断はいけないって、長年の経験で分かっています😠
もう少し様子をみてからにした方がよさそうですね、ありがとうございました🙇

  • << 6 またまた失礼します🙇 旦那さんの冷たい態度…つらいですね😿でも、あなたの病気を全て承知で出産までしたのですから、気にしないで過ごしたらいいように思います。そもそも、いろいろ気を使う人の方がこういう病気ってなりやすいですよね? それから、お子さんが成長していったら助けてくれることもあるかもしれませんよ😺それは、確かにお子さんにとっては大変かもしれませんが、なかなか出来ない貴重なことで、それを経て人の痛みのわかる優しい人間になってくれたりして、なんて思ったりします。

No.5

はじめまして🍀

私もうつではないですが、精神科に8年通っています。

お仕事始めてみようって気持ちは前向きなことで、これからよくなることへの大きな一歩ですよ~😃

私は結婚したばかりで仕事はしてないですが、調子が悪いとほとんど家事ができません。

でも、前向きな姿勢って大切ですよね✨前向きな主さんのスレに勇気もらいました🌱
ありがとうございます✨

  • << 8 レスありがとうございます🙇 いえいえ、前向きじゃなくて最悪の状態からこういう考えがでてきたんです😔 もう罪悪感いっぱいで。家事も育児もなかなか思うようにいかず、迷惑ばかりかけて💦 でも、皆さんのレスを読んでいるうちに20年後のお金のことよりも、今旦那に迷惑をかけないようにするのが先だなと気付きました…。 お互い通院なしの生活ができるようになるといいですね☺ありがとうございました❗

No.6

>> 4 レスありがとうございます🙇 そうですね、、寄り添ってまではいきませんが、かなり我慢して暴言ほどは言いません。離婚の話は黙って聞いていました。… またまた失礼します🙇
旦那さんの冷たい態度…つらいですね😿でも、あなたの病気を全て承知で出産までしたのですから、気にしないで過ごしたらいいように思います。そもそも、いろいろ気を使う人の方がこういう病気ってなりやすいですよね?
それから、お子さんが成長していったら助けてくれることもあるかもしれませんよ😺それは、確かにお子さんにとっては大変かもしれませんが、なかなか出来ない貴重なことで、それを経て人の痛みのわかる優しい人間になってくれたりして、なんて思ったりします。

  • << 9 またまたありがとうございます🙇 そういう考えがありましたか😲優しい子供になってくれたらいいな…✨ 人に気を使いすぎる性格です💦 なるべく気にせず、旦那に感謝の気持ちを忘れずに生きていきたいと思いました…。レスありがとうございました❗

No.7

解放してあげたいという気持ちが有るなら、早い段階で解放して下さい。

  • << 10 レスありがとうございます🙇 子供が二人いるとなかなか難しいです😥旦那も子供と沢山遊んでくれますが、教育はほとんど私ですし家のことは私に任せっきりだし、早い段階で離婚は旦那も考えていないと思います😥 レスありがとうございました❗

No.8

>> 5 はじめまして🍀 私もうつではないですが、精神科に8年通っています。 お仕事始めてみようって気持ちは前向きなことで、これからよくなることへ… レスありがとうございます🙇
いえいえ、前向きじゃなくて最悪の状態からこういう考えがでてきたんです😔
もう罪悪感いっぱいで。家事も育児もなかなか思うようにいかず、迷惑ばかりかけて💦
でも、皆さんのレスを読んでいるうちに20年後のお金のことよりも、今旦那に迷惑をかけないようにするのが先だなと気付きました…。
お互い通院なしの生活ができるようになるといいですね☺ありがとうございました❗

No.9

>> 6 またまた失礼します🙇 旦那さんの冷たい態度…つらいですね😿でも、あなたの病気を全て承知で出産までしたのですから、気にしないで過ごしたらいいよ… またまたありがとうございます🙇
そういう考えがありましたか😲優しい子供になってくれたらいいな…✨

人に気を使いすぎる性格です💦
なるべく気にせず、旦那に感謝の気持ちを忘れずに生きていきたいと思いました…。レスありがとうございました❗

  • << 11 ご自分がつらいなか、そのような旦那様に感謝しようというという姿勢からも、気を使う人なんだということがうかがえます🌱 案外まわりは自分ほど悩んでいないことって、良くも悪くもよくあるんですよね…。 子どもはお母さんの幸せな姿を見ていたいものだと思います。悪い意味で言っているのではなく、お母さんと幸せに生活できるように自然といろいろ行動するんじゃないかな?と思うんです。お母さんだって子どもが笑顔の方がいいですよね?大人にも子どもにも、安心やうれしい楽しいが必要だと思いますよ🌱 心を病んだ人にしかわからないことや、そこから得られるものってたくさんあるはず🌱自分だけじゃなく自分のまわりにも😺 長文スミマセン🙇

No.10

>> 7 解放してあげたいという気持ちが有るなら、早い段階で解放して下さい。 レスありがとうございます🙇
子供が二人いるとなかなか難しいです😥旦那も子供と沢山遊んでくれますが、教育はほとんど私ですし家のことは私に任せっきりだし、早い段階で離婚は旦那も考えていないと思います😥
レスありがとうございました❗

No.11

>> 9 またまたありがとうございます🙇 そういう考えがありましたか😲優しい子供になってくれたらいいな…✨ 人に気を使いすぎる性格です💦 なるべく気… ご自分がつらいなか、そのような旦那様に感謝しようというという姿勢からも、気を使う人なんだということがうかがえます🌱
案外まわりは自分ほど悩んでいないことって、良くも悪くもよくあるんですよね…。
子どもはお母さんの幸せな姿を見ていたいものだと思います。悪い意味で言っているのではなく、お母さんと幸せに生活できるように自然といろいろ行動するんじゃないかな?と思うんです。お母さんだって子どもが笑顔の方がいいですよね?大人にも子どもにも、安心やうれしい楽しいが必要だと思いますよ🌱
心を病んだ人にしかわからないことや、そこから得られるものってたくさんあるはず🌱自分だけじゃなく自分のまわりにも😺
長文スミマセン🙇

No.12

>> 11 とても為になるレスありがとうございます🙇
なるほど~😲確かに旦那も上の子もそう悩んだりしてないですね😥旦那も結構好き勝手やっているし😂私が一人で空回りしているだけかもしれません💦
色々なことに気付かせてくれてありがとうございます❗
心の病になっていないと分からなかったことは沢山あります⤴ただマイナス面しか見えていませんでした。子供も今後言い方向へ向かうように穏やかに笑顔を心がけようと思います💡
私が元気だと、家族がみんなやっぱり楽しそうなので思いつめずに生活していきたいです。ありがとうございます❗

  • << 14 少し明るい感じになってくれてうれしいです😺 やっぱり私も、母親の笑顔っていくつになっても好きです。無理に笑う必要はないと思いますけどね😺 どこの家庭も、外からみたら何の問題もなさそうでも、何かしら問題はあるものだと思います。でも、それでこそ家族ってものかもしれないんじゃないかなぁ。 とにかく、少しでも明るい感じになってくれたのなら幸いです。結構実体験をもとに考えを述べさせていただいていたものですから💦 まあ、頑張り過ぎないでくださいね🌱

No.13

パートに働きにでるという事は大賛成!
家にずっといると精神的におかしくなりますからね。
食事にも気を配ってみて。
精神安定にはカルシウム・マグネシウムが重要です。
牛乳、大豆、ナッツ、バナナ、赤身魚をなるべく摂取するように。
正しい食事は、正しい精神を作るのです。
きっと良くなりますよ!

  • << 15 レスありがとうございます🙇 体調と相談しながら、自分に合う仕事を探せたらなと思います😃 食事療法、以前はしてたのに、忘れていました😱早速きちんと考えて食事していきたいと思います❗ ありがとうございました⤴

No.14

>> 12 とても為になるレスありがとうございます🙇 なるほど~😲確かに旦那も上の子もそう悩んだりしてないですね😥旦那も結構好き勝手やっているし😂私が一… 少し明るい感じになってくれてうれしいです😺
やっぱり私も、母親の笑顔っていくつになっても好きです。無理に笑う必要はないと思いますけどね😺
どこの家庭も、外からみたら何の問題もなさそうでも、何かしら問題はあるものだと思います。でも、それでこそ家族ってものかもしれないんじゃないかなぁ。
とにかく、少しでも明るい感じになってくれたのなら幸いです。結構実体験をもとに考えを述べさせていただいていたものですから💦
まあ、頑張り過ぎないでくださいね🌱

  • << 16 色々と教えて下さってありがとうございます😃かなり気分が楽になりました。なかなかゆっくりレスできなくてごめんなさい😫 久しぶりに旦那と向き合って話し合いをすることができました⤴私の勝手な思い込みが多かったです😱 あまり自分一人で思い込まずにしたいと思いました💡ありがとうございました😃

No.15

>> 13 パートに働きにでるという事は大賛成! 家にずっといると精神的におかしくなりますからね。 食事にも気を配ってみて。 精神安定にはカルシウム・マ… レスありがとうございます🙇
体調と相談しながら、自分に合う仕事を探せたらなと思います😃
食事療法、以前はしてたのに、忘れていました😱早速きちんと考えて食事していきたいと思います❗
ありがとうございました⤴

No.16

>> 14 少し明るい感じになってくれてうれしいです😺 やっぱり私も、母親の笑顔っていくつになっても好きです。無理に笑う必要はないと思いますけどね😺 ど… 色々と教えて下さってありがとうございます😃かなり気分が楽になりました。なかなかゆっくりレスできなくてごめんなさい😫

久しぶりに旦那と向き合って話し合いをすることができました⤴私の勝手な思い込みが多かったです😱
あまり自分一人で思い込まずにしたいと思いました💡ありがとうございました😃

  • << 18 本当はね、私が助けて欲しいと願っている側でもあるんです。 私の旦那は私の病気をわかって結婚した。けど、面倒なことは全部私任せ。 しかも、旦那のわがままと無計画さで買った、新車(通勤で使われてしまい私は乗ることはない)と住宅(無理だと反対したが買うと言ってきかなかった)のローンのために、病気をおしてパートしてます。 寒くたって自転車で通っています。それでも旦那は私に、我慢が足りないと言う。 結婚する時も私は遠くからこの田舎に来るのにも関わらず、ほとんど私側が経済的な負担を負ったし、労力も使った。 そろそろ私、本当に無理なんです。 主さんはお子さんもいらっしゃる。主さんの明るい未来を願っています。 ありがとうございます。

No.17

>> 16 本当はね、私が助けて欲しいと願っている側でもあるんです。

私の旦那は私の病気をわかって結婚した。けど、面倒なことは全部私任せ。
しかも、旦那のわがままと無計画さで買った、新車(通勤で使われてしまい私は乗ることはない)と住宅(無理だと反対したが買うと言ってきかなかった)のローンのために、病気をおしてパートしてます。
寒くたって自転車で通っています。それでも旦那は私に、我慢が足りないと言う。
結婚する時も私は遠くからこの田舎に来るのにも関わらず、ほとんど私側が経済的な負担を負ったし、労力も使った。
そろそろ私、本当に無理なんです。
主さんはお子さんもいらっしゃる。主さんの明るい未来を願っています。
ありがとう

No.18

>> 16 色々と教えて下さってありがとうございます😃かなり気分が楽になりました。なかなかゆっくりレスできなくてごめんなさい😫 久しぶりに旦那と向き合… 本当はね、私が助けて欲しいと願っている側でもあるんです。

私の旦那は私の病気をわかって結婚した。けど、面倒なことは全部私任せ。
しかも、旦那のわがままと無計画さで買った、新車(通勤で使われてしまい私は乗ることはない)と住宅(無理だと反対したが買うと言ってきかなかった)のローンのために、病気をおしてパートしてます。
寒くたって自転車で通っています。それでも旦那は私に、我慢が足りないと言う。
結婚する時も私は遠くからこの田舎に来るのにも関わらず、ほとんど私側が経済的な負担を負ったし、労力も使った。
そろそろ私、本当に無理なんです。
主さんはお子さんもいらっしゃる。主さんの明るい未来を願っています。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧