頭が悪いです

レス17 HIT数 893 あ+ あ-

相談したいさん( 20代 ♂ )
20/04/29 20:00(更新日時)

頭が悪い人はどうやって生きていけばよいですか?

知能検査でiqは87
頭の回転がゆっくり
話が複雑になるときつい
運転ができない(しない方がよい)

大学は浪人して偏差値50少しの私大を卒業しました。

No.3049788 20/04/29 11:27(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/04/29 11:31
おしゃべり好きさん1 

偏差値50少しの大学なら
悪くない学力だと思いますが!
頭がいいから、世の中生きていける!とは限りませんよ(>_<)

  • << 9 確かに頭よくても会社や周りの環境で違ってきますよね

No.2 20/04/29 11:34
通りすがりさん2 

職業訓練所にいき、自分にあった技術を
身につけ働くしかないでしょ。

No.3 20/04/29 11:37
匿名さん3 

いやいや、『学力』には問題ないだけで、生活するうえでの技術や脳が足りないんだと思う。

簡単な仕事をすればいいと思う。
何が合うかは色んなバイトして、自分に合いそうなところ就職すると良いんじゃないかな

  • << 10 そうなんですかね。 色々ほんと不安です。 ずっと続けれるよう簡単で自分と合うようなとこを探します。

No.4 20/04/29 12:01
YU-YA ( 0代 ♂ saQ9Sb )

iqは低めだけど
勉強は出来るんですね

とりあえず
勉強が出来るのと
頭が良いのと
仕事が出来る

必ずしもイコールじゃないので
仕事頑張れば
食ってはいけるんじゃない?

No.5 20/04/29 13:20
おしゃべり好きさん5 

頭悪くないじゃないですか!
勉強面は出来ても仕事の能力的な意味で頭が悪いと感じるなら、敢えて向かない仕事を粘り強く続けるより、出来ることや得意な部分を伸ばしながら、苦手な部分を工夫でマシにしたらいいと思います。職業訓練も視野に入れて良いかもしれません。

  • << 11 大変参考になります。ほんとできそうなことを探します。 職業訓練も視野に入れてみます。
  • << 12 大変参考になります。ほんとできそうなことを探します。 職業訓練も視野に入れてみます。

No.6 20/04/29 14:03
匿名さん6 

EQはどうですか?
社会生活を円滑にするにはIQよりEQが高い方がいいみたいですよ。
EQは心の知能指数です。

https://www.arealme.com/eq/ja/

  • << 14 ありがとうございます。 やってみした。一応平均はありました。

No.7 20/04/29 17:29
おしゃべり好きさん7 

頭が悪いのに偏差値50の歯大を出ているんですか、不思議ですね。

No.8 20/04/29 19:28
匿名さん8 

もう1つの掲示板にも同じ内容投稿してたね。

  • << 13 すいません。早く意見が欲しかったし、貰えるか分からなかったので2つしました。

No.9 20/04/29 19:31
相談したいさん0 ( 20代 ♂ )

>> 1 偏差値50少しの大学なら 悪くない学力だと思いますが! 頭がいいから、世の中生きていける!とは限りませんよ(>_<) 確かに頭よくても会社や周りの環境で違ってきますよね

No.10 20/04/29 19:33
相談したいさん0 ( 20代 ♂ )

>> 3 いやいや、『学力』には問題ないだけで、生活するうえでの技術や脳が足りないんだと思う。 簡単な仕事をすればいいと思う。 何が合うかは色… そうなんですかね。
色々ほんと不安です。
ずっと続けれるよう簡単で自分と合うようなとこを探します。

No.11 20/04/29 19:35
相談したいさん0 ( 20代 ♂ )

>> 5 頭悪くないじゃないですか! 勉強面は出来ても仕事の能力的な意味で頭が悪いと感じるなら、敢えて向かない仕事を粘り強く続けるより、出来ることや… 大変参考になります。ほんとできそうなことを探します。
職業訓練も視野に入れてみます。

No.12 20/04/29 19:35
相談したいさん0 ( 20代 ♂ )

>> 5 頭悪くないじゃないですか! 勉強面は出来ても仕事の能力的な意味で頭が悪いと感じるなら、敢えて向かない仕事を粘り強く続けるより、出来ることや… 大変参考になります。ほんとできそうなことを探します。
職業訓練も視野に入れてみます。

No.13 20/04/29 19:36
相談したいさん0 ( 20代 ♂ )

>> 8 もう1つの掲示板にも同じ内容投稿してたね。 すいません。早く意見が欲しかったし、貰えるか分からなかったので2つしました。

No.14 20/04/29 19:39
相談したいさん0 ( 20代 ♂ )

>> 6 EQはどうですか? 社会生活を円滑にするにはIQよりEQが高い方がいいみたいですよ。 EQは心の知能指数です。 https://w… ありがとうございます。
やってみした。一応平均はありました。

No.15 20/04/29 19:46
解決させたいさん15 

学部は? 学科は? 
講義についていけた?
レポートや卒論は?
大学の学事課や就職課で何て言われた? 
OB訪問やエントリーシート記入はうまくできた?

No.16 20/04/29 19:54
相談したいさん0 ( 20代 ♂ )

>> 15 法律系です。
講義にはついていけないです。英語はいけました。後で家で時間かけて勉強して単位取って何とかなりました。
レポート卒論は時間かけてゆっくりできるので大丈夫でした。
下の2つは大丈夫でした。エントリーシートは記入して、よくなるよう添削を何回かして貰いました。

No.17 20/04/29 20:00
相談したいさん0 ( 20代 ♂ )

>> 16 自分はこうゆうのでも自分の質問と貰った回答を情報がたくさんだとキープしながらいくのが苦手です。
こうゆう風に文字で残れば大丈夫です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧