注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
父の日のプレゼントまだ決まってない…

生活できません

レス14 HIT数 651 あ+ あ-

初心者さん
20/04/28 20:22(更新日時)

この春から大学生になりました。

先月、コロナでバイト先が閉店してしまって現在、無職です。
終息したら仕事を探すつもりです。
運よく、すぐに就職やバイトに就けたとしても給料が出るのは仕事を始めて1ヵ月くらい先になるかもしれません。
今のところ、少ない貯金でなんとか食べて、家賃はオーナーさんが待ってくれています。
10万円の給付金が出ても、家賃、光熱費、食費などですぐになくなります。

大学は辞めます。

実家には頼れません。
給付金は、もう出ないんでしょうか?

No.3049238 20/04/28 15:41(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/04/28 16:01
匿名さん1 

>大学は辞めます。

親はなんと言ってますか?
折角苦労して進学したのにもったいないです。高卒になってしまいますよ。
学費は奨学金ですか?
生活費は自分が稼がないといけないということでしょうか?
奨学金の増額を申請できないか問い合わせるとか、大学は休校することもできます。
安易にやめてしまうと、後悔すると思いますよ。生涯賃金が違いますから、打てる手を考えて下さい。

  • << 3 こんにちは。 奨学金はもらいませんでした。 中学の時に新聞配達、高校の時も肉体労働系バイト掛け持ちでなんとか入学金を貯めました。 入学後の学費もバイトして払うつもりでしたが、もう限界です。 いろいろ考えてみましたが、打てる手が無いです。 先のことも考えなきゃいけないと、分かってますが今は来月の生活のことで頭がいっぱいです。 休学のことは、考えてみます。 ありがとうございました。

No.2 20/04/28 16:02
匿名さん2 

親から仕送り無しで自分で全てやりくりしてるの?

  • << 4 こんにちは。 はい。 自分でやってます。

No.3 20/04/28 16:21
初心者さん0 

>> 1 >大学は辞めます。 親はなんと言ってますか? 折角苦労して進学したのにもったいないです。高卒になってしまいますよ。 学費は奨… こんにちは。
奨学金はもらいませんでした。
中学の時に新聞配達、高校の時も肉体労働系バイト掛け持ちでなんとか入学金を貯めました。
入学後の学費もバイトして払うつもりでしたが、もう限界です。
いろいろ考えてみましたが、打てる手が無いです。

先のことも考えなきゃいけないと、分かってますが今は来月の生活のことで頭がいっぱいです。
休学のことは、考えてみます。

ありがとうございました。

  • << 6 ずっと苦労されたのですね、そんなにまでして進学したなら、尚更ここでくずれてはいけません。 奨学金を申請について、調べて電話でまず相談してみて下さい。 休学は1年とか前期だけとかできると思います。 今は明日のことしか考えられないのかもしれないけど、今後60年の人生の方が長いです。今までの人生を断ちきるためにも、大学は卒業してもらいたいです。 本当はそういうときに頼れる身近な大人に相談できるといいのですが…誰かいませんか? 考える時間を持つためにも、ひとまず休学にしてみて下さい。 バイトは倉庫の仕分けなどは人手足りずに3交替制などで募集してます。 日当ででる仕事もあるので、そういうのも見てみて下さい。

No.4 20/04/28 16:22
初心者さん0 

>> 2 親から仕送り無しで自分で全てやりくりしてるの? こんにちは。
はい。
自分でやってます。

No.5 20/04/28 16:23
通りすがりさん5 ( 40代 ♂ )

折角の大学進学勿体ないです。

一人暮らしするとお金との戦いになってしまいますが、今、大学辞めても就職時期からズレてしまっているし、就職難しいのではないですか?

とは言え、大学での勉強に意義が見出せずに、違う道に進むのは有りです。

ただ、今は何を言ってもコロナの被害としかならず、自己アピールも難しいので、時期を待つべきです。

その間が生活費との戦いとは思いますが。

  • << 9 こんにちは。 やっぱり、大学は続けるべきですか。 心が折れてしまって、自暴自棄な感じです。 ありがとうございました。

No.6 20/04/28 16:33
匿名さん1 

>> 3 こんにちは。 奨学金はもらいませんでした。 中学の時に新聞配達、高校の時も肉体労働系バイト掛け持ちでなんとか入学金を貯めました。 入学… ずっと苦労されたのですね、そんなにまでして進学したなら、尚更ここでくずれてはいけません。
奨学金を申請について、調べて電話でまず相談してみて下さい。
休学は1年とか前期だけとかできると思います。
今は明日のことしか考えられないのかもしれないけど、今後60年の人生の方が長いです。今までの人生を断ちきるためにも、大学は卒業してもらいたいです。
本当はそういうときに頼れる身近な大人に相談できるといいのですが…誰かいませんか?
考える時間を持つためにも、ひとまず休学にしてみて下さい。
バイトは倉庫の仕分けなどは人手足りずに3交替制などで募集してます。
日当ででる仕事もあるので、そういうのも見てみて下さい。

  • << 10 今年から今のところに住んでいて、相談できる大人はいません。 バイトを探そうと、いろいろ調べてみたんですが僕が住んでる地域での募集が無くて、残り4万弱しかなくて、もう精神的に限界です。 募集が出ていても、勤務地の近くじゃないと電車通勤は危険だと電話で断られたり… 給付金もいつ出るかわからないし、出ても余裕ができるわけじゃないし… 愚痴になって、すみません。 再度、ありがとうございました。

No.7 20/04/28 16:35
初心者さん7 

新聞配達やってたなら新聞奨学生やったら?
空いてるコンビニとか吉野家とか。

  • << 11 こんにちは。 そういう感じのところに断られてしまいました。 もう少し探してみます。 ありがとうございました。

No.8 20/04/28 16:37
通行人 ( 10Gg1b )

うわわ、自分で学費も払ってるのか…。

ええと、キーエンスが、返済不要の奨学金出してます。
少額ですが、ないよりいいかも。

あと、コロナでバイトが無くなったということであれば、なんだっけな色々給付金や無利子融資などはあったはずですよ。

学生ユニオンというところが電話相談受け付けてます。

諦めて辞める前に、色々調べてみてください。

  • << 12 うち、親が自堕落なんで将来は自分のことは自分でなんとかしないといけないと思って、がんばってきたつもりです。 奨学金とか、融資も、保証人(親は自己破産してるんで、保証人になれません)がいないし、できるだけ借金はしたくなくて、そういう意味でもがんばってきました。 もう少し、調べてみます。 ありがとうございました。

No.9 20/04/28 16:47
初心者さん0 

>> 5 折角の大学進学勿体ないです。 一人暮らしするとお金との戦いになってしまいますが、今、大学辞めても就職時期からズレてしまっているし、就職… こんにちは。
やっぱり、大学は続けるべきですか。

心が折れてしまって、自暴自棄な感じです。

ありがとうございました。

  • << 13 大学は休学を進めます。 一旦実家に帰って仕切り直し。 休学はただ大学を休むだけのものではないです。 休学中にバックパッカーになって世界放浪とか、 インターンシップで会社勤めを体験するとか ピースボートでバイトしながら世界を見るとか 高校までの学業とは違い、社会を知るのに有効なんですよ。 勿論、バイトも仕事だから社会勉強ですけどね。 ただ、高校までの学業としての勉強以外で、自分を振り返るのに有意義な制度です。 有効利用して悪くないです。

No.10 20/04/28 16:52
初心者さん0 

>> 6 ずっと苦労されたのですね、そんなにまでして進学したなら、尚更ここでくずれてはいけません。 奨学金を申請について、調べて電話でまず相談してみ… 今年から今のところに住んでいて、相談できる大人はいません。
バイトを探そうと、いろいろ調べてみたんですが僕が住んでる地域での募集が無くて、残り4万弱しかなくて、もう精神的に限界です。

募集が出ていても、勤務地の近くじゃないと電車通勤は危険だと電話で断られたり…

給付金もいつ出るかわからないし、出ても余裕ができるわけじゃないし…
愚痴になって、すみません。

再度、ありがとうございました。

No.11 20/04/28 16:53
初心者さん0 

>> 7 新聞配達やってたなら新聞奨学生やったら? 空いてるコンビニとか吉野家とか。 こんにちは。

そういう感じのところに断られてしまいました。
もう少し探してみます。

ありがとうございました。

No.12 20/04/28 16:57
初心者さん0 

>> 8 うわわ、自分で学費も払ってるのか…。 ええと、キーエンスが、返済不要の奨学金出してます。 少額ですが、ないよりいいかも。 あと… うち、親が自堕落なんで将来は自分のことは自分でなんとかしないといけないと思って、がんばってきたつもりです。
奨学金とか、融資も、保証人(親は自己破産してるんで、保証人になれません)がいないし、できるだけ借金はしたくなくて、そういう意味でもがんばってきました。

もう少し、調べてみます。

ありがとうございました。

No.13 20/04/28 17:32
通りすがりさん5 ( 40代 ♂ )

>> 9 こんにちは。 やっぱり、大学は続けるべきですか。 心が折れてしまって、自暴自棄な感じです。 ありがとうございました。 大学は休学を進めます。
一旦実家に帰って仕切り直し。

休学はただ大学を休むだけのものではないです。
休学中にバックパッカーになって世界放浪とか、
インターンシップで会社勤めを体験するとか
ピースボートでバイトしながら世界を見るとか

高校までの学業とは違い、社会を知るのに有効なんですよ。

勿論、バイトも仕事だから社会勉強ですけどね。

ただ、高校までの学業としての勉強以外で、自分を振り返るのに有意義な制度です。
有効利用して悪くないです。

No.14 20/04/28 18:23
初心者さん0 

>> 13 実家は地方なんで帰れないし、帰っても…
なんて言うか、親に金をせびられるだけなんで帰るつもりはありません。

コロナが終わったら、いろんなことをゆっくり考えてみます。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧