悩み

レス7 HIT数 667 あ+ あ-


2019/11/07 10:34(更新日時)

ここ1ヶ月くらいずーっと、1日中育児の不安、子どもの将来の不安がずーっと頭の中をぐるぐる回ってます。
未収園児と小学生がいるので、子どもの遊び相手やお出かけに連れて行ったり、家事やペットの犬の散歩など最低限のことはしてますが、何か気持ちがふさいでいて、頭にはいつも子どもたちの育児や子どもの将来の不安でいっぱいです。
同じ悩みの内容を暇があれば、ネットで検索してしまいます。

ちゃんとやることはやれてるので、鬱って訳ではなさそうですが、30代後半なので更年期の手前だし、そういうところからくる症状なのかなぁと思いますが、相談出来る場所もなく、悩んでます。




タグ

No.2946463 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

実家に預けたらどうですか?1人で楽になるから!

  • << 3 ありがとうございます。実家は病気の両親で毒親ぎみなので、あまり連絡してません。 子どもの面倒をみるのは、それほど苦痛ではないのですが、子どもの先行きを案じたり、子どもの現状をあれこれ心配したり。ずーっと子どもの心配が頭にあります。

No.2

育児のことや子供の将来のことを考えて不安にならない親のほうが少数だと思いますよ。
うちの育児方針は完璧です、子どもたちも心配なく育って絶対将来は安泰ですよと自信満々に豪語してる親なんて見たことないです。

No.3

>> 1 実家に預けたらどうですか?1人で楽になるから! ありがとうございます。実家は病気の両親で毒親ぎみなので、あまり連絡してません。
子どもの面倒をみるのは、それほど苦痛ではないのですが、子どもの先行きを案じたり、子どもの現状をあれこれ心配したり。ずーっと子どもの心配が頭にあります。

No.4

>> 3 そうかぁ!ファミサポとかシッターはどうですか?または子供食堂とか?

  • << 6 疲れがたまっているのもあるので何かしらリフレッシュしてみるのもいいかもしれませんね。 ありがとうございます。

No.5

今の貴女は、子供を立派に育てる事が、自分自身の幸せというより、使命(ノルマ)、自分の存在価値になってしまってるんじゃないかな。

子供は、親が居なくとも育つもんなんですよ。

そう考えるとチョッピリ寂しいかとは思いますが、もっと自分の楽しみを、他の事で見つけてみたらどうですか?

貴女の親は毒親との事ですが、それが一番影響してるのかも知れませんね…

No.6

>> 4 そうかぁ!ファミサポとかシッターはどうですか?または子供食堂とか?
疲れがたまっているのもあるので何かしらリフレッシュしてみるのもいいかもしれませんね。
ありがとうございます。

No.7

ちゃんと毎日を生活している、それだけではなまるですよ!たまには旅行などいってリフレッシュしてくださいね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧