注目の話題
2万請求したいが、できるでしょうか。
どうしても結婚したいです。
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

彼氏の結婚への意識

レス7 HIT数 358 あ+ あ-

匿名さん
19/11/05 23:20(更新日時)

付き合って一年になる遠距離の彼氏がいます。

二人の将来について初めて話しあったところ、結婚ということを一度も考えた事がないと彼に言われました。

彼はまだ社会人1年目で、結婚する余裕も責任も持てないそうです。
ただ、同棲はしたいと言われました。

私ははっきり言って同棲したくありません。なぜなら万が一うまくいかなかったときに損をするのは私だけだからです。
仕事もやめないといけないし、家事や掃除もほとんどしない彼なのでいくら分担すると口で言われても結局は私がやるのではないかと想像できるからです。

その事と、もし同棲するのであれば婚約してほしいと伝えたところ
そこまで責任を持てないとはっきり言われました。

結局同棲の話はなくなったのですが、私達が付き合っている意味ってなんなんだろう?とふと思いました。

お付き合いとはいずれ結婚する為の準備期間だと考えていた私は
結婚する責任ももてない男に高い交通費をだして会いに行き、妊娠するかもしれない(ゴムはつけてます)セックスをして、何になるのだろうと…

男の人はみんなこんなものなのですか?
それとも彼が社会人1年目だからなのであって数年したら変わりますか?
私は待っていてもいいのでしょうか?

客観的な意見を聞いてみたいです。
よろしくお願い致します。


No.2946278 19/11/05 21:27(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 19/11/05 21:43
通行人1 

結婚願望ない人もいますしね。
社会人1年目なら結婚して家庭を持つなんてまだまだ考えられないんじゃないでしょうか。
結婚に対して、主さんと彼では考え方が違うのだと思います。

No.2 19/11/05 21:53
匿名さん2 ( 30代 ♂ )

彼氏が誠実な方だと想定して、

遠距離だからもあると思います。
婚約や結婚って好きな女性の今後の人生を背負う覚悟が出来ないと軽々しく言えない。

遠距離だから現状お互い困った時に支え合えない。だから余計に相手からの愛情を実感する機会に恵まれない。
だから同棲して実感する機会を増やして覚悟を決めたいのだと思う。

男は婚約や結婚したらどんなに辛くて嫌でも家庭を守るために仕事を休めないし辞めれなくなる。

特に社会人1年目なら会社に馴染めてきたぐらいで今後も安心して働き続けることが出来るかの実感も持てていないと思うよ。

女性はお付き合いを結婚の準備期間と考えるけど、男性はお付き合いを生涯死ぬまで大切にする覚悟を決める期間だと考える。

長くなりましたが、男女の考え方の違いかな?って思います。

No.3 19/11/05 22:12
匿名さん3 

結婚を考えたことはないのに同棲したいと言うのは彼が無責任だよね。
でも、社会人一年目なら仕事も一人前ではないだろうし、給料だってまだそんなに多くないのに結婚できないと思うのは普通の話だと思う。
結婚して子供ができて、当然主さんは働けない時期があるけど、現実的に考えた彼の手取りで生活できない場合はどうするつもりなの?結婚することだけが責任を取るとは限らないよ。
ただ、男が自分自身に自信を持って結婚したいと思うのって、女が結婚したいと思う時期より遅いことが多いのは確かだね。男は出産の年齢を気にする必要ないからね。数年待って変わることもあるし、変わらないこともある。人によって違うよ。
主さんが今すぐ結婚したいなら彼と別れて結婚願望のある人を探した方がいいと思う。

No.4 19/11/05 22:25
匿名さん4 

社会人1年目で結婚や婚約ははっきり言って重いでしょうね。
それに家事や掃除をしないから同棲は嫌だって言ってるけど結婚したら家事や掃除はしなくても許してくれるの?

とにかく結婚や婚約の約束が欲しいみたいだけど軽々しく結婚って事を口にしない彼氏さんはある意味誠実だと思う。
まぁ、同棲も軽々しく言って欲しくないけど。 結婚考えてないから愛情がない訳じゃないよ。
責任持てないのに結婚口にする彼氏の方が嫌じゃない?

No.5 19/11/05 22:42
匿名さん5 

社会人一年目で結婚って、けっこう無謀だと思う。まだまだ仕事は覚える事沢山、これから一人前でしょう?
逆に遠距離3年、4年も良いと思うけど...
そんなに早く結婚したい理由は何ですか?

No.6 19/11/05 23:11
匿名さん6 

何年なら恨まず待てます?
例え結婚に至らなかったとしても何年なら後悔しません?


その間、遠距離の彼に自分の側に来てもらってセックスは自分がしたい時だけゴムあり自己責任で行えばモヤモヤしませんよね?


この彼との未来が手放せなくて可能性に賭けるならです。


でも一も二もなく“結婚”なら保証がありませんから婚活やお見合いをした方がいいかもです。
若いママになりたいとか、早めに子育てを終えて残りの人生楽しみたいとかタイムリミットのある人生設計を持っているなら時間は無駄には出来ません。

No.7 19/11/05 23:20
通りすがり ( ♀ 7R0Hc )

恋愛する事は大切です。
自分の知らない自分を知ると云うか、要するに、経験値を積む感じです。
お付き合い≡結婚に必ず結びつくわけではありませんが、結婚したいなと思う事は別に自然な感覚だと思います。
とくに、女性の場合は、セックスした相手と妊娠したとき、出産や子育とあるので、守ってくれる人かどうか等も考えます。

好きで一緒にいたい気持ちよりも、結婚にいたらない可能性を聞いて、時間の無駄、交通費の無駄、妊娠のリスクと考える事も自然だと思いますよ?
自身を大切にしてくれて、お金を出して会いに来てくれる男性の方が、主さんにお金を使う分、主さんに価値を置いています。
投資額は=執着や、その女性に対する重さと考えていいでしょう。
何でもお金で買い、解決する男性だとしても、出さないよりは出す方が価値のある女性と思っています。(お金を出す事で逆に割り切りと思っている場合もありますが、それは客としてで前提が違います)
なので、全く自分の収入から投資をしない男性は、女性を軽く見ていると思ってもあながち間違いではありません。
簡単に手に入るものよりも、手間暇、お金をかけた分だけ追って手にしたものに対する価値は高くなります。
尊敬している女性、格上と思っている女性を手に入れると、ありがたいと大切にする傾向があるそうです。
男性、女性に限らず、恋愛を本気でしてみる事と、10人前後の男性と2人きりでデートしてみる事はとても大切です。(セックスの必要も恋愛の必要もありません。エスコートして貰って、色々話をしたり、食事したり、買い物や支払い等のやり取りをしたり、約束をしてみる事で、個々の価値観や、習慣、育ちに触れ、自分との差異や共通点、自分の許容範囲やり取り苦手を知る事が出来ます)
経験を実際の人間と重ねる事で、自分の中に基準が出来て来ます。
そうして経験を重ねてみて、ああ、この人だ。と揺らぐ事なく信頼出来て好きで一緒にいたいと思う相手、それが結婚に至る相手だと思います。

今の彼かもしれませんし、違うかもしれませんが、主さんの中で納得のいく答えの出る相手ですか?

付き合っていたら=結婚相手ではありません。
よく考えて


投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧