テレビの通販番組を見てて疑問に思うこと

レス4 HIT数 508 あ+ あ-

社会人
19/09/23 20:17(更新日時)

テレビの通販番組で
青汁とか健康食品とかで
よく「おひとりさま○個まで!」と個数を制限してるのを見ますがなぜでしょうか?
たとえばスーパーでの個数制限なら激安商品をチラシに載せたりして集客目的のため、とかいうのがあるので全員に行き渡るように個数に制限かけるのもわかるのですが
通販番組で個数制限をかけるのは何かメリットがあるのですか?客が買いたいだけ買ってくれたほうが儲かると思うのですが…

タグ

No.2922106 19/09/23 15:26(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 19/09/23 15:36
ヒマ人1 

工場の都合によるんじゃないですか?
原材料も無制限にあるわけでもないし。

No.2 19/09/23 15:47
名無し2 ( ♀ )

購買意欲を煽ってるんですよ。
お一人様○○個まで
限定○○個、早い者勝ち
本日限りのお値段です
いま買わないと損をする、と思わせて買わせる方法ですね。
中には本当に限定数がある場合もありますがね。

No.3 19/09/23 16:10
匿名3 

転売を防ぐためもあるだろうし、広告も兼ねて安い値段でたくさんの人に売って、その中から一定数の人が通常価格でも買い続けてくれるのを期待するのなら同じ人が一度に安い値段で大量に買ってもそこで買い続けてくれないのならダメかもしれない。

No.4 19/09/23 20:17
匿名4 

定期購入すれば安くなるから、まとめて買ったところで意味がない。

しかも何パックも毎月買えば、その分どんどん割り引きがきく商品もあるし。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧