旦那に苛々…辛いです⤵

レス33 HIT数 4910 あ+ あ-

プレママ( 20代 ♀ )
09/02/07 00:55(更新日時)

はじめまして。私は、妊娠5ヶ月のプレママです。仕事は、肉体労働だった為に先月で退職し、今は専業主婦をしています。最近、何をしてもすごくイライラしてどうしようもないんです😢特に、旦那の存在が嫌になりはじめてしまいました😢触られたり、キスされるのとかが嫌な時もあります💧ちょっと前までは仲が良かったのに💧旦那は、かなり甘えたがりで寂しがりなので、辛いです😖妊娠中だから、イライラしてることは伝えましたが、本当のこと(旦那が嫌)なんて言えないし…⤵これから先、ずっとこうなのかなとか考えたら、旦那とやっていけるか不安だし赤ちゃんに申し訳ないしで辛いです😢こんなこと、なかなか知り合いにも相談しずらくて…。どうしたらいいか分かりません😢

No.292160 09/02/04 06:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/02/04 07:22
通行人 ( YJq0 )

主さん

始めわみんな
そのようですよ
手で さわって出して アゲれば 旦那わ

大人しくなります

まずわ キスより

出してアゲテクダサイ

出したら‼ビックリするぐらい
おとなしくなりますよ

  • << 6 それは、一時的なものですよね?それに、うちの旦那はそれよりキスとかのほうが好きみたいなので💧

No.2 09/02/04 07:44
プレママ2 

妊娠して環境変わったりホルモンのバランスでイライラするんですよね😁

バリバリ働いてた人が急に🏠に居るようになればイライラしますよ❗

あたしもそうでした😁
8ヶ月ぐらいになって精神的に落ち着いてくるとまた旦那が好きになりますよ😊

今はしょうがないって、言うか、うーん、しょうがない😁

旦那さんにはたまひよをとか妊娠中の精神状態が乗ってる📖でも読ませてあげて下さい😊

  • << 8 やはり、ホルモンのバランスのせいなのでしょうか…?😢旦那は、積極的にネットなどで調べていて私より妊娠中のことについて詳しいくらいなんですが、やっぱり旦那が嫌になるとかはわからないみたいで…言えずにいます⤵😖しばらくしたら、元に戻るのかなぁ😢

No.3 09/02/04 07:45
♂♀ママ3 ( 20代 ♀ )

旦那にイライラしやすくなるのは仕方ないです 一番身近ですからね けど頼りになりませんか❓ 子ども生まれたらまた気持ち変わりますよ 私2人子どもいますがやはり旦那がいないと寂しいです😁

  • << 9 仕方のないことなんでしょうか…😖確かに、一番身近ですからね⤵でもよく、子供が産まれたら旦那さんがどうでも良くなった…なんて書き込みもあったりして、私もそうなるんじゃ⁉と不安です😖旦那は、もともとそんなに頼りになるタイプではありませんが、ずっといなかったら寂しいと思います😞

No.4 09/02/04 07:53
通行人 ( YJq0 )

解ってないな

男は、ガッツリ出してオかないと

浮気しますよ

ロシア人は、一週間で8回出しなさい

と 女性どうしではなす様です
8回出すと浮気できなくなりますよ

No.5 09/02/04 07:56
プレママ5 ( ♀ )

おはようございます😃
すごく分かります。妊娠したらそうゆう感情になるのはよくあるみたいですよ🎵
赤ちゃんを守る母性の芽生えです👶
私は同じ部屋にいるのも嫌、声を聞くのも嫌になりました💧
旦那さんは可哀相だけどどうしようもないんですよね😭
だんだんおさまるので無理にしようとしないでしばらくは一人で処理してもらう方がいいかも…
妊娠中はこんな感情になる、ときちんと話して旦那さんに誤解のないようにやんわり断ったらいいと思います☝
妊婦向けの雑誌などにも妊娠中に何故そうゆう感情になるか、などの話しが分かりやすく載ってるので、それを旦那さんに見せると分かってくれるかも知れませんね😃

  • << 11 そうなんですか💦確かに、最近3D超音波で赤ちゃんを見たら本当にいるんだと実感して愛情が芽生えてきたという変化はありました💦よく考えたら、それと同時に嫌になってきてるかも…😫だんだんおさまるんでしょうか?出産したらますます赤ちゃん可愛くて旦那がどうでもよくなってしまう人もいるみたいだし、不安です😖そうなったら旦那もかわいそうだし😞 何か、我が儘なのはわかるんですが、1人でしてもらうのにはちょっと抵抗があって…😖(寂しいのかな😢)よっぽど私が嫌と感じたら仕方ないのかもしれませんが😞旦那は、積極的にネットなどで調べていて、私より妊娠中のことについて詳しいのですが、やっぱり旦那が嫌になるとかはわからないみたいで…。

No.6 09/02/04 09:17
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 主さん 始めわみんな そのようですよ 手で さわって出して アゲれば 旦那わ 大人しくなります まずわ キスより 出してアゲテクダサ… それは、一時的なものですよね?それに、うちの旦那はそれよりキスとかのほうが好きみたいなので💧

No.7 09/02/04 09:18
匿名さん7 ( ♀ )

旦那サン自体が嫌…
ですか…

触られたり、そういう行為だけが嫌ではなくて?

普通に会話とかは仲良くできますか?

妊娠してイライラもあるでしょうが…
普通にいるのも嫌で態度に出してしまっていると、いくら妊娠中と認識していても、旦那サンの気持ちの中に亀裂が出来てしまう場合もありますからね…

あまりにもならば、体調が悪いなどを理由に実家で息抜きしてくるのもいいと思います。
イライラ自体が、体にも良くないですからね…

  • << 12 そうですね…。ついこの間までは仲が良かったのに、急に苛々するようになってしまい…。他の方のレスで思ったのですが、赤ちゃんに対する愛情が芽生えてきたという心境の変化と同時だった気がします😢旦那も仕事で疲れてるのに悪いから、優しくしてあげたいと思い、気分転換に散歩に行ったりしても苛々がおさまりません😢昨日もそれで旦那に嫌な思いをさせてしまい、泣いた私をなだめて「わかってあげられなくてごめんね」と言われましたが、旦那が嫌になってきたということはとても言えずに…。今朝も、普通にイチャイチャしてこようとしてきましたが、辛かったです😫あまりにこういう状態が続き酷いようなら、しばらく実家に帰ることも考えようと思います😖

No.8 09/02/04 09:23
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 妊娠して環境変わったりホルモンのバランスでイライラするんですよね😁 バリバリ働いてた人が急に🏠に居るようになればイライラしますよ❗ あた… やはり、ホルモンのバランスのせいなのでしょうか…?😢旦那は、積極的にネットなどで調べていて私より妊娠中のことについて詳しいくらいなんですが、やっぱり旦那が嫌になるとかはわからないみたいで…言えずにいます⤵😖しばらくしたら、元に戻るのかなぁ😢

No.9 09/02/04 09:29
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 3 旦那にイライラしやすくなるのは仕方ないです 一番身近ですからね けど頼りになりませんか❓ 子ども生まれたらまた気持ち変わります… 仕方のないことなんでしょうか…😖確かに、一番身近ですからね⤵でもよく、子供が産まれたら旦那さんがどうでも良くなった…なんて書き込みもあったりして、私もそうなるんじゃ⁉と不安です😖旦那は、もともとそんなに頼りになるタイプではありませんが、ずっといなかったら寂しいと思います😞

No.10 09/02/04 09:39
通行人 ( YJq0 )

旦那に自分の理想を 求めることは、アりですかね

私の飲み仲間たち

奥さん妊娠中が多いですよ

No.11 09/02/04 09:43
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 5 おはようございます😃 すごく分かります。妊娠したらそうゆう感情になるのはよくあるみたいですよ🎵 赤ちゃんを守る母性の芽生えです👶 私は同じ部… そうなんですか💦確かに、最近3D超音波で赤ちゃんを見たら本当にいるんだと実感して愛情が芽生えてきたという変化はありました💦よく考えたら、それと同時に嫌になってきてるかも…😫だんだんおさまるんでしょうか?出産したらますます赤ちゃん可愛くて旦那がどうでもよくなってしまう人もいるみたいだし、不安です😖そうなったら旦那もかわいそうだし😞
何か、我が儘なのはわかるんですが、1人でしてもらうのにはちょっと抵抗があって…😖(寂しいのかな😢)よっぽど私が嫌と感じたら仕方ないのかもしれませんが😞旦那は、積極的にネットなどで調べていて、私より妊娠中のことについて詳しいのですが、やっぱり旦那が嫌になるとかはわからないみたいで…。

No.12 09/02/04 09:55
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 7 旦那サン自体が嫌… ですか… 触られたり、そういう行為だけが嫌ではなくて? 普通に会話とかは仲良くできますか? 妊娠してイライラもある… そうですね…。ついこの間までは仲が良かったのに、急に苛々するようになってしまい…。他の方のレスで思ったのですが、赤ちゃんに対する愛情が芽生えてきたという心境の変化と同時だった気がします😢旦那も仕事で疲れてるのに悪いから、優しくしてあげたいと思い、気分転換に散歩に行ったりしても苛々がおさまりません😢昨日もそれで旦那に嫌な思いをさせてしまい、泣いた私をなだめて「わかってあげられなくてごめんね」と言われましたが、旦那が嫌になってきたということはとても言えずに…。今朝も、普通にイチャイチャしてこようとしてきましたが、辛かったです😫あまりにこういう状態が続き酷いようなら、しばらく実家に帰ることも考えようと思います😖

No.13 09/02/04 10:24
通行人 ( YJq0 )

🏠のかみさんも同じだったな

精神的にまいってるんですよね
だれでも妊娠中なるようです

男性たち 解らないんですよ

その気持ち 私も解らなかった
二人で此から生まれる 自分達の愛してる赤ちゃんに逢える喜びを噛みしめましょうよ

これから もっと 大変になるんですよ

しっかり シて下さい

お母さん✌✌✌✌✌✌

陰ながら幸せを祈ってますよ

㊗㊗㊗㊗㊗㊗㊗

No.14 09/02/04 14:39
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 13 ありがとうございますm(__)m

No.15 09/02/04 15:19
♂ママ15 ( 20代 ♀ )

うちは妊娠しててもイライラしませんでしたけど(・・?)むしろお腹をいいこ②してますますラブ②になってましたが😊旦那さんかわいそうだよ⤵自分の事ばかり考えてると赤ちゃん産まれても可愛そうだね😥

No.16 09/02/04 15:29
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 15 自分のことばかり考えてるなんて、勝手に決め付けないで下さい。好きで苛々してるわけじゃありません…。旦那にも赤ちゃんにも申し訳なくて辛くてスレ立てたんです。私の気持ちが理解できないのなら、無視して下さい。ただでさえ、精神的に辛いのに…。

No.17 09/02/04 15:49
プレママ17 ( ♀ )

妊娠6ヶ月のものです😃
主さん、多分妊娠中は皆さん一緒だと思いますよ💡

そんな私も最近はやっと落ち着いてきましたが
旦那のひとつひとつ何もかもがどうしようもなくイライラして怒鳴ってばっかりいました💧
今はイライラはだいぶ無くなったのですが、今でもまだ触られるのも嫌
元々キスも苦手で、でも旦那とだけは出来たのですがそれも無理💧
一緒に寝るのもくっつかれると嫌💧エッチとか手でしてあげるのも嫌💦

旦那には申し訳ないと思いつつ今はどうにも出来ません😢
また時間が経つと気持ち的に変わってくると思いますよ✌✨
お互い頑張りましょうね😊

  • << 19 6ヶ月ですか😄近いですね😄やっぱり、妊娠中は苛々してしまう人が多いんですね…。私も、昨日は辛かった😖自分でもどうしようもなく抑えられなくて旦那にあたってしまい(といっても怒ったわけではなくいつもより冷たい態度になってしまった)、旦那は自分のせいと思いさっさと部屋に行って寝てしまい…。悲しくて自分が嫌で、部屋でテーブルを思いっきり叩いた音にビックリ?した旦那が私のいるリビングに戻ってきて…。旦那の前で大泣きしてしまいました⤵(もともと泣き虫なのですが…)本当に、自分ではどうしようもないんですよね😢仕方ないのかもしれませんが、旦那は妊娠中は苛々することがあるとはわかっていても、やっぱり私が態度おかしいとムッとするし凹むし、その都度妊娠中のホルモンバランスのせいだと説明しなければわからないみたいで…。時間がたてば気持ちが変わるのかな…?先の事は分からないし不安です😢

No.18 09/02/04 16:55
♂♀ママ18 ( 30代 )

ホルモンバランスのせいだから仕方ないよ
でもそれは自分を落ち着かせるために言い聞かせるんであって旦那に理解させるのは酷だよ
それに八つ当たりばかりしたり拒否ばかりしてたら2人目は嫌がられるかもね

妊娠中の関係からレスになる人も結構いるから気をつけて

  • << 20 やはり、旦那に少しでも理解してもらいたいと思うのは無理なんでしょうか⤵当たり前の事ですが、男性は、妊娠、出産は経験できませんからね😢でも、旦那はこんな私でも子供は2人か3人はほしいと言ってくれます。ただ…私の気持ちが落ち着いたとしても、今度は育児に忙しくなると、時間と余裕がなくなりレスになるのでは?という心配もあります⤵

No.19 09/02/04 17:33
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 17 妊娠6ヶ月のものです😃 主さん、多分妊娠中は皆さん一緒だと思いますよ💡 そんな私も最近はやっと落ち着いてきましたが 旦那のひとつひとつ何も… 6ヶ月ですか😄近いですね😄やっぱり、妊娠中は苛々してしまう人が多いんですね…。私も、昨日は辛かった😖自分でもどうしようもなく抑えられなくて旦那にあたってしまい(といっても怒ったわけではなくいつもより冷たい態度になってしまった)、旦那は自分のせいと思いさっさと部屋に行って寝てしまい…。悲しくて自分が嫌で、部屋でテーブルを思いっきり叩いた音にビックリ?した旦那が私のいるリビングに戻ってきて…。旦那の前で大泣きしてしまいました⤵(もともと泣き虫なのですが…)本当に、自分ではどうしようもないんですよね😢仕方ないのかもしれませんが、旦那は妊娠中は苛々することがあるとはわかっていても、やっぱり私が態度おかしいとムッとするし凹むし、その都度妊娠中のホルモンバランスのせいだと説明しなければわからないみたいで…。時間がたてば気持ちが変わるのかな…?先の事は分からないし不安です😢

  • << 23 再レスです🎵 うんうん、私も今までい~っぱい旦那にあたって泣き叫びました😣💧 申し訳ないって気持ちでいっぱいな反面、本当に自分ではどうしようもない気持ちでモヤモヤですよね😣 妊娠中、旦那との離婚も本気で考えました😥最低だけど…中絶しようかとも考えました😣 引っ越してきたばっかりで近くには知り合いなんて誰もいないから相談できる人もいないし… 私は最近、旦那と二人で土曜日にランチを食べに行ってます😃 ただそれだけなのですが…結構気晴らしになります🎵 暖かい日に旦那さんとどこか近くに行ってみてはいかがですか😊❓ 主さんと旦那さんのわだかまりが少しでも解消できれば良いです✨ 主さん、こうして話して少しでもストレス解消になるかな😃❓ 今は無理せずちょっとずつ前向きになれると良いですね✨

No.20 09/02/04 17:44
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 18 ホルモンバランスのせいだから仕方ないよ でもそれは自分を落ち着かせるために言い聞かせるんであって旦那に理解させるのは酷だよ それに八つ当たり… やはり、旦那に少しでも理解してもらいたいと思うのは無理なんでしょうか⤵当たり前の事ですが、男性は、妊娠、出産は経験できませんからね😢でも、旦那はこんな私でも子供は2人か3人はほしいと言ってくれます。ただ…私の気持ちが落ち着いたとしても、今度は育児に忙しくなると、時間と余裕がなくなりレスになるのでは?という心配もあります⤵

No.21 09/02/04 19:54
プレママ5 ( ♀ )

再レスです😃
ずいぶんストレス溜まってますね😠お疲れ様です⤴
ストレスはお腹の赤ちゃんにも良くないですよ☝
もし可能であれば2、3日実家に帰るとか出来ませんか?

私はさいわい実家が近かったので旦那の顔を見るのも嫌な時はしばらく実家で寝泊まりしましたよ😁

No.22 09/02/04 20:07
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 21 ありがとうございます😢私の実家は、新幹線で二時間くらいかかるところなのでお金もかかるし、頻繁には帰れないんです😖でも、あまりにこの状態が続くようなら、旦那の為にも自分の為にも、少し実家に帰ることも考えようと思っています。もともと、こうなる前から旦那は「里帰り出産で帰る前に、実家でゆっくりしてきていいよ😄」と言ってくれていたので…。でも、旦那を1人にするのもかわいそうだし心配で💧(ぬけてるとこがあるので)心配してくれてありがとうございます😢私、誰かに話してこの気持ちをわかってもらいたかったのかも…。少し気持ちが落ち着いてきています😢

  • << 24 少し落ち着いてきたなら良かったです😃 誰かに話すだけで全然違いますからね⤴ 私はもうすぐ8ヶ月に入りますが最近は後期悪阻と動悸、息切れで眠れずイライラして夜中に必ず泣いてしまいます😭 そんな時はマタママ仲間や先輩ママ友達と話しをして自分だけが辛いんじゃないと安心する事があります☺ 初めての経験なので分からない事や不安な事だらけでストレスがたまりとてつもなく悲しくなる事がありますね😢 主さんも大好きな旦那さんを嫌いになってしまったりそんな自分にイライラしたり⤵妊娠中は感情のコントロールが難しいけど人生のうちのほんの少しの時間☝と割り切ってみては?永遠に続くわけではないし大丈夫ですよ😃 イライラしてるな旦那にあたってしまうなと思った時は先に旦那さんに『今はイライラしてるから話しかけないで』と伝え、気分が落ち着いてきたらさっきはごめんねとかメールで謝るとか工夫されてみてはいかがですか? お互い元気な赤ちゃんを産むために頑張りましょうね😃

No.23 09/02/04 20:25
プレママ17 ( ♀ )

>> 19 6ヶ月ですか😄近いですね😄やっぱり、妊娠中は苛々してしまう人が多いんですね…。私も、昨日は辛かった😖自分でもどうしようもなく抑えられなくて旦… 再レスです🎵
うんうん、私も今までい~っぱい旦那にあたって泣き叫びました😣💧
申し訳ないって気持ちでいっぱいな反面、本当に自分ではどうしようもない気持ちでモヤモヤですよね😣
妊娠中、旦那との離婚も本気で考えました😥最低だけど…中絶しようかとも考えました😣
引っ越してきたばっかりで近くには知り合いなんて誰もいないから相談できる人もいないし…

私は最近、旦那と二人で土曜日にランチを食べに行ってます😃
ただそれだけなのですが…結構気晴らしになります🎵
暖かい日に旦那さんとどこか近くに行ってみてはいかがですか😊❓
主さんと旦那さんのわだかまりが少しでも解消できれば良いです✨

主さん、こうして話して少しでもストレス解消になるかな😃❓
今は無理せずちょっとずつ前向きになれると良いですね✨

No.24 09/02/04 22:39
プレママ5 ( ♀ )

>> 22 ありがとうございます😢私の実家は、新幹線で二時間くらいかかるところなのでお金もかかるし、頻繁には帰れないんです😖でも、あまりにこの状態が続く… 少し落ち着いてきたなら良かったです😃
誰かに話すだけで全然違いますからね⤴
私はもうすぐ8ヶ月に入りますが最近は後期悪阻と動悸、息切れで眠れずイライラして夜中に必ず泣いてしまいます😭
そんな時はマタママ仲間や先輩ママ友達と話しをして自分だけが辛いんじゃないと安心する事があります☺
初めての経験なので分からない事や不安な事だらけでストレスがたまりとてつもなく悲しくなる事がありますね😢
主さんも大好きな旦那さんを嫌いになってしまったりそんな自分にイライラしたり⤵妊娠中は感情のコントロールが難しいけど人生のうちのほんの少しの時間☝と割り切ってみては?永遠に続くわけではないし大丈夫ですよ😃
イライラしてるな旦那にあたってしまうなと思った時は先に旦那さんに『今はイライラしてるから話しかけないで』と伝え、気分が落ち着いてきたらさっきはごめんねとかメールで謝るとか工夫されてみてはいかがですか?
お互い元気な赤ちゃんを産むために頑張りましょうね😃

No.25 09/02/06 01:21
プレママ0 ( 20代 ♀ )

レスくれた方々、お返事出来なくてごめんなさい😢今日、また旦那と喧嘩をしてしまいました…。原因は、旦那が出産前に旅行に行きたいねと言っていて、私も嬉しかったのですが、今日ネットで出産準備品について調べていたら、思っていた以上に必要なものが沢山あって…20万くらいかかった人もいたとのこと!金銭的にすごく不安になって、旅行に行きたくない訳じゃないんだけど、お金大丈夫かな?って相談したら軽く大丈夫だよって言われたんですが、旦那も何が必要かどれくらいかかるかわかっていないわけで、何でそんな簡単に言えるんだろ…後でお金のことでもめたらどうしよう😞と本気で心配でずっと言っていたら、旦那がムッとして…。続きます。

No.26 09/02/06 03:12
プレママ0 ( 20代 ♀ )

続きです。結局、そのあと旦那は眠れなかったらしく、部屋に戻ってきて話しましたが…何でいつも同じことで(心配性なだけなのに俺が信じられないのかと言われる)怒るのみたく言ったら旦那がぶちギレて、床を叩いて指から出血したりで本当に大変でした…。旦那も、私に対する不満がたまっていて爆発したんです。いつもこのパターンなんです。そのたび、思ってることがあったら伝えてと言っていたのに…。結局、話し合って旦那は落ち着きましたが、私は、まだ精神的にモヤモヤしています。旦那も私も精神的に子供だし不器用だから合わない気がして…。最低だけど、もっと大人で引っ張ってくれる人が良かったって今更考えちゃいます。これから出産、育児で大変なのに旦那のこと支える自信もなくて…。

No.27 09/02/06 03:54
プレママ27 ( 20代 ♀ )

主さんこんばんわ^^初めまして^^
現在15週の妊婦です。妊娠してから不眠気味で、こちらのスレにお邪魔しました。

主さん、気持ちが下がってしまっているようでお辛そうです。
妊娠中はほんとにホルモンで気分が左右されてしまいますよね😢ちょっとした事が気になってしまったり、必要以上に考え込んでしまったり。。。
幸い私は、あまり気分にムラが無いようなのですが、それでも主人の表情とかには敏感になってしまいます💧ちょっと不満そうな顔を見ると、不安になってしまったり面倒そうな顔をされると、ウンザリされてるんじゃないかって💧

私も元々は、不満や、解決したいことがあったらすぐ口に出して(ズバズバ)言う方なのですが、妊娠してからは赤ちゃんへの影響も考えて、妊娠が分かってすぐケンカは一切したくないとまず主人に伝えました。その上で自分でもできるだけ努力しようと思い、意見や伝えたい事がある時はできるだけ穏やかに、ゆっくりと優しい口調で気持ちを伝えるようにしてます。続きます

No.28 09/02/06 03:54
プレママ27 ( 20代 ♀ )

続きです。
旅行の件でケンカされたとの事ですが、うちとは全く逆なので少し羨ましい気もしました❗うちは主人がお金に細かく、私が大雑把なので「外食したいよ~~~」って言っても『今月はもう3回行ったでしょ?来月ね』なんて言われます💧私には逆にちょっとストレス💧
主さんの旦那様も、主さんの事が大好きゆえに色々言ってしまうんだと思います。ケンカになりそうになったら、「私も行きたいけど、コレコレこう言う理由で旅行は難しいかも><」と優しく教えてあげてください^^
男の人って目に見えて分からないと、理解しづらい事が多いみたいなので!

No.29 09/02/06 12:52
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 28 はじめまして、レスありがとうございます😢私は17週なので、近いですね。昨日の件を、まだずっと考えてしまってました…。私が悪い部分たくさんあるんです…。私は、元々かなり言い方もキツくて、ズバズバ言ってしまうので(それも甘えからか旦那に対してだけ)ストレスになっていたんだと思います。でも、前に何回か同じ喧嘩があって、約束したんです。爆発する前に自分の気持ちを話してと…。子供の前で物にあたったりしないでと。それなのに、また同じことを繰り返した旦那が許せなくて…。旦那からしたら、私は人には要求するのに自分ははなからできないと諦めてる所が嫌だと…。確かにそうかもしれない。でも、できないと口では言ってても、影でちょっと頑張る時もある。けど殆どできずに終わる…。続きます。

No.30 09/02/06 13:15
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 29 続きです。天邪鬼だと思いますが、できる見込みがないのにできるとか言うのが嫌で…。いつもちょっと頑張るだけで諦めてる私も悪いけれど…。そしたら、旦那はできるかわからないけどやってみるって言えばいいじゃんと…。私は、それが嫌なんです。だって、そんな口先だけの約束なら誰にだってできる。できて初めてできたよと言いたいんです。旦那には、天邪鬼なんだから、しょうがないなくらいの気持ちで流してほしいのですが、それはやっぱり私には求める権利はないんでしょうか…。もう、お互い何も求めない方がいいのかな…。何かもう、どうしたらいいかわからない…。やっぱり、結婚しないほうが良かったのかな…。支離滅裂でごめんなさい…。

No.31 09/02/06 13:24
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 30 また続きです。私も、27さんのように、優しく言えたり素直だったら、結婚生活もうまくいっていたかもしれません…。結局、私は自分の感情をコントロール出来ず、自分のことしか考えられない最低な人間なんです。こんな母親でごめんなさい。。

No.32 09/02/06 22:17
プレママ27 ( 20代 ♀ )

主さんこんばんわ^^
レス見ました>< 最低な人間だなんて!!そんなことは全くありません!そんなにご自分を卑下しないで下さいね。

私は勝手に自分の状況に重ね合わせてスレを拝見していたのですが、主さんは既にお子さんもいらっしゃるのですね。妊娠中でお子さんのお世話などされて、とても大変だと思います。とても頑張っていらっしゃるんですね!
私も同じ妊婦ですが、まだツワリが治まらず自分の事だけでも手一杯💧家のことなんて、サボリまくりです;なので、頑張ってる主さん尊敬しちゃいます😃

旦那様、モノにあたるんですね💧困りましたねぇ。。。
旦那さんも努力して頂かない事には解決になりませんね。主さんはリフレッシュでご実家に帰られたりとか可能ですか?少し旦那様と離れてみることで、旦那様も主さんへの日頃の態度など見直してくれる機会になるかもしれません。ケンカして、家を飛び出す・・・という形ではなく、リフレッシュがてら里帰りという名目でしたら良さそうなのですが。。。

No.33 09/02/07 00:55
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 32 27さん、ありがとうございます😢あと、ごめんなさい💦私の言い方が悪くて…。子供は、お腹にいるこの子だけなんです😣でも、お腹にいても両親の声や大きな音は聞こえるから、子供の前では物にあたらないでと約束してたんです。産まれてからのこともあるし…。今日、旦那とまた話し合い一応はおさまりましたが、旦那とはまだギクシャクしたままです😢というか避けられてる?ていう感じかな😞

そうですね…。また、こういう事が続くようなら、実家に帰ることも検討しようと思います。もちろん、リフレッシュの名目で💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧