スイミングスクールにクレーム、有り?無し?
質問させて下さい、お世話になります。
小1の娘が1週間前からプールの習い事を始めました。
娘はどちらかというと身体が弱く、温水プールは身体も強くなるよ!というママ友のアドバイスを頂き、体験レッスンを受けて、娘も楽しかった!と言ってくれたので週一のコースで契約。本日が2回目でした。
体験の時「水温はどれくらいですか?身体が弱いので冷たいとすぐ風邪を引いてしまうんです」と質問し「水温は23度から25度をずっと維持しています」と答えて頂き、娘も温かくて気持ち良かった、との事だったのでした。
…が、本日 授業の時 なんだか様子が違ったので(ガラス越しの保護者見学スタイルです)スタッフの方に声を掛けてもらったのですが「お母さん、大丈夫ですよー」と言われ「大丈夫なら良いけど…(ガラスが少し曇っているので、顔色などまでは見えませんでした)」と思いつつ、終わりを待ち、終わって着替えて出てきた時 娘が驚く程に顔色が真っ青で、手足も真っ青、ガクガクブルブルと震えていました。今、思えばその時にスタッフに声をかければ良かったのですが、あまりに具合が悪そうで気が動転し、慌てて連れ帰り熱を測ったところ41度の発熱、ずっと寒さに震え、夜になると嘔吐も始まり、救急病院へ行きました。大事には至りませんでしたが…。
今もずっと苦しそうです。
今日の授業中、娘と同じ授業を受けている子が一人途中で授業を抜けました。「どうしたの?」と聞くと「寒かった、具合悪くなって…」とのこと。娘も「水が冷たい」と先生に伝えたそうなのですが「後少しだから我慢しよう」と言われたそうなのです。授業の終わり、他の子供達も「今日寒かったよなー」と口々に言っていたので、今日の水温が低かった事は間違いないと思います。
これって…スイミングスクールにクレーム、、、というか一言物申しても良いものでしょうか?過保護なだけなんでしょうか…。「水温は23度から25度の一定というお話ではなかったんですか?娘ひとりの為に水温を上げろとまでは言いませんが、寒がっていたら上げてもらえませんか?そして、その状態が何度も続くようなら話が違うので辞めさせて下さい、別のスクールへ行きます」と言いたいのですが…。
19/08/27 16:38 追記
たくさんの方々、ご意見ありがとうございました!
頂いたご意見を元に引き続き様子を見てみますが、やはりうちの子に合わないなと感じた時は早めに見切りを付け、退会しようと思います。
皆様のおかげで冷静になれました。
ありがとうございました。
タグ
- 投稿制限
- 参加者締め切り
>> 4
もう少し、緩いというか、手厚いスクールの方がいいかもしれませんね。
まだ慣れてない具合悪そうな小1の女の子に、「もうちょっと頑張れ」って言…
おはようございます!
ご返信、ありがとうございます。
やはり、一言「寒そうだったら上げて下さいませんか?」と伝えてみて、その後の対応を見たいと思います。
私的には「身体が弱いので…本当に大丈夫でしょうか?」と何回もご相談した上で「大丈夫です!優しく手厚く対応します!」との答えを頂いたので、契約に至ったのですが…なんだか話と違うな、とモヤモヤした次第でした。
親身に聞いてくださり、ありがとうございました!
- << 17 元から少し体調悪くて、冷たいプールで高熱になっちゃったかな、とは思いますが、小1だとなかなか気持ちを言葉で伝えるのは難しいですからね。 ましてや、先生が言うなら、小さい子は我慢するしかないですしね…。 うちも、他の習い事ですが、「ちょっと体調わるそうなので」とコーチから電話が来て、お迎えになった事が一度だけありました。 帰宅後測ったら、38℃あったので、「ナイスジャッジだな」と思いました。 気づかなくて悪化して入院した子とか、周りに何人かいるので気を付けてね。 担当される先生にもよりますが、他にも習える所があるなら、そこも視野に入れて、もう少し様子見て決める、ですね。 うちは、いいコーチやスクールに当たってましたが、前述の様な、行動が伴わない所もあるらしいですよ。 合うコーチが見つかるといいですね。 楽しく通えます様に。
>> 3
寒がっていたら上げてもらえませんか?
まででクレームは終了したほうがよろしいかと。
あと、スイミングではなく他の習い事も検索されても…
おはようございます。ご返信ありがとうございます!
そうですよね。
ひとまず、その一言を伝えてその後の対応を見たいと思います。
色々と習い事も体験させてみたりしたのですが。娘が自分からやりたい!と言ったのがスイミングだったのです。
今回の事で、少し嫌いになってしまったようなのですが(^_^;)
次からは寒くなったら、上げてもらえるよ。と声掛けして、もう少しだけ様子をみることにします!
余談ですが、我が家は坂の上に立っており、毎日かなりの坂の上り下りを娘と共にしております。でも、頂いたアドバイスを元にもう少し歩かせたりしてみますね!
>> 2
クレームというか、41度もの熱が出たことと、周りの子達も寒がっていたことは伝えていいと思います。
口調は柔らかく。
その上で、申し訳ない…
おはようございます!
ご返信、ありがとうございます。
おっしゃる事、身に沁みました。
やわらかく一言「寒そうだったら上げて下さいませんか?」と伝えてみて、その後の対応を見たいと思います。
私的には「身体が弱いので…本当に大丈夫でしょうか?」と何回もご相談した上で「大丈夫です!優しく手厚く対応します!」との答えを頂いたので、契約に至ったのですが…なんだか話と違うな、とモヤモヤした次第でした。
親身に聞いてくださり、ありがとうございました!
>> 1
23度~25度はそんなに温かい温度ではありません。
温水プールではなく、それ、競泳用のプールの適温です。
水泳連盟等の決めた適温で、運動…
おはようございます。ご返信ありがとうございます!
そうなのですね…。こちらの認識ミスでした。お恥ずかしい限りです。
夏場はそれくらいで、皆暑いと言う、と言うお話でしたので、対して調べもせずこちらのミスです。反省です。
あえて記載はしませんでしたが、帰宅後 暖房器具を付け、ホッカイロ、厚着などできる事は全て試した上での発熱、嘔吐でした。
こちらとしては「本当に身体が弱くて、大丈夫でしょうか?」と何度も確認した上で「大丈夫です!水温も温かいですし、かなり手厚く対応します!」と言う話を頂いておりましたので、今回の件はモヤモヤしてしまって…。
ひとまず、熱が出た事、慣れるまでは寒がったら上がらせる事をお伝えしてみようと思います。
ご返信ありがとうございました。
- << 12 寒さが体の芯から抜けるまで入浴もさせてあげて下さい。 それでも寒気がぬけなかったりしたら、暖房と毛布とホッカイロ、温かい飲み物です。 大人向けのフィットネスクラブでも、プール脇にはジャグジーがあります。 震えて熱が出るのは、身体が冷えて寒いので頑張って温めようとする反応です。 私もよく熱を出す子供でしたが、 プールや、雨で濡れて冷えてガタガタ震えている時は、熱いお風呂でフーフー真っ赤になるまで入浴させられました。(本当は40度でゆっくりじっくりらしいです。) だんだん体が丈夫になると熱も出さなくなりますが、私は中3のサッカーの練習中の大雨で濡れて、ミーティングの後に1人だけ高熱出しました・・・。体質は体質ですよね。 夏休み中の家族のキャンプで夕立にあい、ガタガタ始まって慌ててお風呂入りましたが、熱は出ませんでしたが、しっかり風邪引きました。 それでも、あ、寒気があるぞ?って思ったら自分で分かるようにはなります。 せっかく楽しいので続けられると良いですね、本当にお大事にして下さい。 参考 https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100018/120800005/?ST=m_bodycare
>> 13
うちの子もスイミングを習っています。ベビークラスもありますし、もちろん水温は管理されていますが、多少は冷たい時と温かい時とあるようです。お子…
おはようございます、ご返信ありがとうございます!
はい、私も昨日色々調べており(実際はスクールへ通い始める前に調べておくべきでした、言われた事を全て鵜呑みにしたこちらの大きな反省点です)
やはり大量の水なので、簡単に上げたり下げたりが難しいということ、上げすぎても菌が繁殖してしまうし、難しい、という事も知りました。
ですが、おっしゃる通り学校のプールでも寒くて発熱したことが2度ほどありましたので、その旨も始まる前に伝え「水温は常に一定です、暑がる子がいる程で、もし寒かったら対応します」と断言されたので、対して調べもせず、鵜呑みにしてしまいました。こちらのミスです。
学校もあるので…寒くて発熱してばかりだと、それは本末転倒なのかな、と思ったりしまして…。金曜や土曜の翌日がお休みの日に変えて、熱が出ても少し休める時間を作ろうかな…。とも検討中です。その内強くなって、発熱しなくなるのかな…。
もちろん泳げるようになって欲しいに越した事はないのですが、いちばんの目的は体力付け、やはり熱が出ても翌日対応出来る曜日への変更が妥当かもしれません。もう少し考えてみます。
ご返信ありがとうございました。
>> 12
寒さが体の芯から抜けるまで入浴もさせてあげて下さい。
それでも寒気がぬけなかったりしたら、暖房と毛布とホッカイロ、温かい飲み物です。
…
再度のご返信、ありがとうございます。
お心遣いに心より感謝致します。
もちろん、入浴もすぐさせました。
…が、スクールから自宅が車で20分ほど掛かるところなので(そこがいちばん近い)その間に冷えてしまったのかもしれません。
今は色んな方のご回答を参考にさせて頂いて、熱が出ても何かしら対応が出来る翌日がお休みの日にスクールの時間割自体を移動させること、など検討中です。
リンクまでご丁寧にありがとうございます!この後もう一度じっくり拝見させて頂きます。
>> 27
なんだか対応のよくない、口だけみたいなスクールですね。
私のいってる温水プールは、たしか28~29度くらいありますよ。電光掲示板があっ…
おはようございます、ご返信ありがとうございます。
そんな素敵なシステムが備わっているところもあるのですね!
昨日スクールへ電話してみましたが、水温は当初聞いた話と違い30度と言っていました。
何が本当なのか分かりませんが、あと数回ほどは様子を見てみようと思います。
色々な習い事を既にしているのですが、本人的には水泳が一番楽しいようで。楽しむのが一番だなと思っているので、このスクールがやはり合わなさそうだったら、もっとゆるい?感じのスイミングスクールを探してみることにします。
- << 33 え。30ど!? いっていることが違うし、30どで、皆寒くて出るとかあるかな?? あと数回でしょうが、行かない方がよいように思いました。本当に💦さらになにかあってからでは遅い💦 水泳って、亡くなりますから。 他のレスを見たら、外遊びや体操などもしているようですね。夕方まで毎日遊ぶだけでも、体力はついていると思います。なら、特別に弱いってこともないのでは? 他でも水泳をつづけるようなら、出たあとに、暖かいシャワーをあびて、サウナであたたまってから出られるような施設にすることをおすすめします。 嘔吐するほど寒がるって、ウィルス感染などがなくそこまでなったなら、41度ってなかなかならないし、やっぱり心配ですから。 余談ですが、屋外プールの基準も、ギリギリだとかなり寒いので、気を付けた方がよいですよ。
>> 28
ちょっと気になったんですが、普段から寒さに慣れさせたり体力作りはしてるのでしょうか?
おはようございます、ご返信ありがとうございます!
普段からたっぷりと外で遊ばせ、他にお遊び程度ですが体操教室と室内テニスにも行かせています。
好奇心旺盛な娘なので、友人からも体操教室の先生からも「水泳は身体が強くなるよ」とのアドバイスを頂いて、本人も体験では一番楽しい!と言ったことから、水泳も始めることに致しました。
- << 32 凄いですね! 体力作りは充分過ぎるくらいしてますから、熱を出したのは多分、時期的なものじゃないかと思います。 急に涼しくなりましたから、これでプールは確かに寒いです(^_^;) けど、急に暑かったり涼しくなったりで講師の方も気温に対応出来なかったのではないかと・・・。 あと数回分は様子を見てもいいんじゃないでしょうか? それでやっぱりプール教室に対して不信感が拭えないなら他を探すべきですね。
お知らせ
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
放課後児童クラブ10レス 140HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
女の子がいないと負け組?22レス 381HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
ワーママさんのタイムスケジュール教えて4レス 116HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
甥っ子姪っ子の対応の正誤について24レス 498HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
子供への飲み物何がいいですか4レス 150HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
高齢出産の批判について22レス 4095HIT 匿名さん
-
放課後児童クラブ
月額固定なら行った行かないに関わらず支払い義務は生じるのでは? 利用…(匿名さん10)
10レス 140HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
女の子がいないと負け組?
主さん、出てきませんか? なぜこうやって、スレ立てておいて放置す…(匿名さん20)
22レス 381HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
ワーママさんのタイムスケジュール教えて
19:45に就寝すごいですね!理想的です! やっぱり付き添ってあげら…(ちょっと教えて!さん0)
4レス 116HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
甥っ子姪っ子の対応の正誤について
これは義弟がやらなきゃいけない事ですよ? いくら旦那さんと仲良く…(♂♀ママさん24)
24レス 498HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
妊活中ですが、子供がそんなに欲しくありません。11レス 155HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 166HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 403HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 144HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 296HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妊活中ですが、子供がそんなに欲しくありません。
うーん。家事育児面では全く頼りにならないと思っています。 妊活始…(育児の話題好きさん0)
11レス 155HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 166HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 403HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 144HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 296HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
好きな人から謎の発言がありました。
これって私はダシに使われてしまったのでしょうか? 皆さんどう思いますか、質問です。 社内で今…
20レス 297HIT 恋愛初心者さん (30代 男性 ) -
飲酒運転に対しての事件
ラウンジ嬢がお酒に酔ってひき逃げをした事件について思う事があります。被害者の方は辛い思いをされたと思…
11レス 189HIT ちょっと教えて!さん (40代 男性 ) -
孫に責められました
私70手前、娘40代、孫20代、曾孫2歳です。 同じ市内ですがそれぞれ別に暮らしてます。 私…
25レス 364HIT 教えてほしいさん -
どう思いますか?
夫にイラッとします。 いつも、平日夫が19時に帰宅するので夕食食べずに待っています、遅い時は19…
10レス 168HIT 聞いてほしいさん ( 女性 ) -
5日寝なかったら5億円あなたはやりますか
5日寝なかったら5億円貰えます。 もし寝てしまったら100万円払う事になり チャレンジ終了です。…
37レス 694HIT おしゃべり好きさん - もっと見る