私の心が狭いのか、、、みなさんのご意見お聞かせください
私は30代既婚女性です。
10年ぐらいつきあっている、男女グループの友人がいて、
いつもあるリーダー的な存在の
友人男性(Aくん)の自宅で集まって
回によって違いいますが、だいたい5〜10人程度で
宅飲みをしています。
その中に、仲が良い女友達(Bちゃん)がいるのですが
その子の考え方にどうしもモヤモヤしてしまって
相談で書きこみました。
Aくんが昨年結婚することになり
みんなで集まったときに「おめでとう!」といって
そこにいる人当然みんな式にでるよ!と
なりました。
ですが、Bちゃんが「私は式にいくかどうか迷っている」
とのこと。
それを聞いてモヤモヤしてしまいました。
いつもの飲み会とちがって
「行けたら行く」みたいなノリのものではなく、
結婚式というのは、その人にとって人生で一生に一度のイベントなので
大切な友達なら、普通お祝いで出席するのでは?
と思ってしまいました。
Bちゃんは、わたしよりもAくんとのつきあいは長く
何かあるときに相談にのってもらったりしていました。
また、Aくんは面倒見がよいリーダータイプなので
いつも多めにお金を出してくれたり
遠出のときは車を出してくれたり
みんな言葉には出さないけど
やってもらって当たり前ではなく、
いつもありがとう、の気持ちがある感じです。
ですが、Bちゃんはその辺が鈍感で
そういうそぶりもなく、
みんなで集まるときも一人だけ
何も持ってこないで参加したりする
ややずうずうしいところがあり
前からちょっとモヤモヤしていたので
式のことで一気にモヤモヤがふくらみました。
出席については相談せずとも
結局全員出席だそうだけど、
Bちゃんはお金がないから出ないそうです。
趣味のフィギュアにはお金つぎこむのに
10年来の友達の式は欠席なんだ。。。と思うと
モヤモヤしてしまいます。
私から言わせれば、そもそも既婚者や婚約者持ちが男女混合で宅飲みなんて非常識だな、と感じます。
お金がない、ということについても、単純にご祝儀だけの問題ではありませんよね。
ドレス、靴、ヘアセット、メイク、交通費。キリがないほどお金がかかります。
また、言わないだけでその結婚する彼に好意を寄せていたという可能性もあります。
何を言いたいかというと、その歳になって友人との距離感がおかしいのではないかな、ということ。
あなたは出るべきだと思うのなら出ればいいし、出ない人が非常識だと思うのなら付き合わなければいい。
私なら一言聞いて「お金がない」と返されれば、それぞれの事情があるよね、と引き下がります。
親友なら尚更。
スレ主です。
回答ありがとうございます。
>3さん
確かにそうですね。。。
現に離れている女友達もいるのですが
私は、Bちゃんが純粋で好きなので
たまにあれ?っとかモヤモヤするとこもありつつ
つきあってきてました。
>4さん
うちは、私も旦那も既婚ですが
友だちづきあいは大切にしているので
お互い何も気になりません。。。
一般的にはおかしなことなのかもしれません。
すみません。
>5さん
確かにそうですね。
今回のことで、普段モヤモヤ思っていたことが
自分の中で出てしまったのかも。。。
- << 10 合わないと思えば自然と離れますしね。 もともとそういう気を使わない人いますよね。そういうちょっとズボラ?ダメな子みたいな感じで仲間内では許されてたんじゃないですかね?(年齢的にもうちょっと大人の振る舞いしてほしいとこてますが) ちなみに私も既婚ですが、夫の友人夫婦とかと集まってバーベキューとかしたことありますよ。宅飲みはしたことないですが、別にそこまでおかしい事ではないと思います。
- << 14 >4さん うちは、私も旦那も既婚ですが 友だちづきあいは大切にしているので お互い何も気になりません。。。 一般的にはおかしなことなのかもしれません。 すみません。 あなたがこう思うように、あなたにとって非常識なことでも、他の人からすると普通なのです。 今回のことは、あなたと彼女の価値観が違ったというだけのこと。 あなたのお気持ちを長く長く書かれていますが、彼女や結婚式に対する気持ちが異なる人からすると、「何も気になりません」なのです。 そこを理解できるかどうか、あなたの価値観が全てではなく、よほどのこと(相手に危害を加えるようなこと)ではない限り許容できるかどうか、そこが大人の距離感なのです。 あなたとお友達のお付き合いの仕方は良いと思いますが、そういう面で少し幼いかな、と感じます。
スレ主です。補足です。
みんな都内住で
いつもあつまる友人宅も都内。
なので、式場も都内です。
かかる交通費は移動の電車代の数百円になります。
で、別の女友達の式に一緒に出席した時は
私もBちゃんも、髪が短いので
ヘアセットなしで、メイクは自分で、
靴も服もアクセサリーも式におよばれする時用に
お互い買ってすでに持っていたので
(※30代なので何度か式に出る経験はあったので使いまわしです)
実質かかる費用はご祝儀の3万円のみです。
ちなみにBちゃんは
いつも、フィギュアとかゲームとかの趣味で1〜2万使ったり
カバンや服を新調したり
自分のために使うお金はたくさんあるようなのですが、、、
やはり、友達の式に使う3万円は
痛いものでしょうか?
ダメとかそういうことじゃなくて
全く理解ができなくて意味不明なんです。。。
私だったら、一年先の結婚式まで
月日があるので貯金するし、ちょっと欲しいもの我慢してでも
お金貯めてお祝いの席に出席したいと思うので、、、
気持ちがわからなくてモヤモヤするんです。
どなたか同じような感じで
長いつきあいの友人の結婚式を
欠席したことがある人はいらっしゃいますでしょうか?
ちなみに出席を断って、数週間経ちますが
(式は来年あたり予定です。)
今週のAくん主催の飲み会には来るとのこと。
気まずくないのかな、、、。
- << 15 Bさんにとっては、3万円あるなら趣味に使いたい。あくまで「遊びの友達」として飲み会はいく、って感覚なんじゃないですか? 気まずいとかもないんだと思いますよ。 今までも何か持ち寄ったりしたことないみたいだし。 だから理解できない人のことを、あれこれモヤモヤしても仕方ないというか、、
>> 7
スレ主です。
回答ありがとうございます。
>3さん
確かにそうですね。。。
現に離れている女友達もいるのですが
私は、Bちゃん…
>4さん
うちは、私も旦那も既婚ですが
友だちづきあいは大切にしているので
お互い何も気になりません。。。
一般的にはおかしなことなのかもしれません。
すみません。
あなたがこう思うように、あなたにとって非常識なことでも、他の人からすると普通なのです。
今回のことは、あなたと彼女の価値観が違ったというだけのこと。
あなたのお気持ちを長く長く書かれていますが、彼女や結婚式に対する気持ちが異なる人からすると、「何も気になりません」なのです。
そこを理解できるかどうか、あなたの価値観が全てではなく、よほどのこと(相手に危害を加えるようなこと)ではない限り許容できるかどうか、そこが大人の距離感なのです。
あなたとお友達のお付き合いの仕方は良いと思いますが、そういう面で少し幼いかな、と感じます。
気にしなさすぎて忘れていましたが、友人の話です。
高校時代の同級生同士の式のことです。
新郎Aと新婦Bの2人が結婚することになりました。
高校時代、一匹狼だったAくんには、Cちゃんという親友がいました。
Aくんは何人かの女の子と付き合っていましたが、Cちゃんはあくまで友人で、Aくんの良き理解者。
Cちゃん本人、Cちゃんの女の子の親友からも聞きましたが、CちゃんにはAくんに対する恋愛感情は全くないとのこと。
しかし、結婚式にはCちゃんは参加せず。
他の大して親しくもなかった同級生達は皆出席し、まるで同窓会のようでした。
新郎新婦の話では、結婚の報告は、親族の次にCちゃんにもしていたそう。
なのになぜ、Cちゃんは不参加だったのか、それは誰にも解りません。
当時みんな二十代前半でしたが、気になりつつも誰も深く突っ込むこともなく、ただ2人をお祝いしました。
純粋に、2人を祝福すべきだと思ったからです。
あなたはなぜ、腐れ縁のグループの1人にすぎない友人が参列しないことにこだわってしまうのでしょうか?
Bちゃんは結婚してるの?
もし、まだだったら、Bちゃんの結婚式には、Aくんも、行かなきゃならないってこと?
Bちゃんは、結婚願望あるの?
人の価値観はいろいろだから、結婚願望の無い人もいるかもしれない
結婚願望はあっても、なかなか思い通りにならない人だっているかもしれない
それに、結婚式の時には、披露宴の豪華さ&招待する人によって、その家の家柄や、資産の有無、家族構成や、新郎新婦家族の職業(→医者・政治家)など、いろいろな事を知ることになる…
けっこう複雑な気分になるのも事実
ここぞとばかりに自慢したいと思っている人
逆に、恥ずかしいな…人に知られたくないな…と思っている人など、いろいろな人がいるんじゃないかな?
Bちゃんが、Aくんの結婚式に、行きたくないと思っているのなら、そっとしておいてあげたら?
お金もかかるし、何かBちゃんなりの理由があるのかもしれない
そのかわり、Bちゃんの結婚式には、Aくんは行かなくていいんじゃない?
Aくんも、Bちゃんが来ないからって、特に何とも思わないよ
のちのち遊びにくく、なるかもしれないけど
他人の事だから、放っとけば?
難しい問題ですね。
友達だからご祝儀がいる。何かを持っていかなきゃならない。
とかって人によっては重苦しい気持ちになりませんか?
お友達は、その人の考え方、スタンスがあるのでそこを尊重してあげればよいのではありませんか?
モヤモヤと言うより嫉妬や他の感情が入り乱れているのかもしれませんね。
私の身内は、必ず、付き合いでお金を出していましたよ。
でも、なぜ、そんなに出さなくてはいけないのと思う事もありました。
でも、今は、自由なのではありませんか?
もし、自分勝手だな と 思ったり疑問に思う事がありましたら聞いてみたらよいのではないですか?
たぶん、普通に友達としてお付き合いをされていて感情を抑えられないのなら どうしてなんだろ?と言う形で聞いてみるとよいですよ。
私も、友人は、1人いますがめちゃくちゃ私に本音をだしてきますが私は嫌なので最近は、必ず 自分の気持ちを出しています。
その友人も離れていくかもしれませんが。
若い頃の友人は、大切ですよ。
うまく付き合いしてくださいね。
Bちゃんみたいな女友達いました。
高校からの親友の結婚式を行けたら行く的なこと言って、
最悪なのは結局行くということになったのに当日ドタキャンしました。
子供が熱出したとかで。その旦那も預かってくれたり少しだけ見てやれないのか〜?って思いましたが何か事情があったのか。
しかし後日ご祝儀は渡さなかったみたいです。流石に招待されて出席予定だったのに式に行けなかったからご祝儀を渡さないのは常識ない。
周りも見限ってました。
常識ない人は周りが大人になるにつれて離れていきますよ。
自分の物差しで測るなって意見もありますが、いい年してお金ないとか自分のためばかりに時間使っている人はそれなりの人生になると思います。
Bちゃん、非常識ですね。
結婚式の招待は予め何か月も前に届くのだから、金欠でも貯金出来ますよ。
フィギュアは高いから、それが買える人なら余裕で行けるはずです。
好きだったとしても、だから祝い事に行かないというのは幼稚だし。
仲間の幸せを祝福出来ないなんて。
イラついても、グループから自分が脱退しない限り離れられないですしね。
人を大切にしない人って人から大切にされませんから、そのうち自然と縁が切れるかなとは思いますが、まだしばらくは付き合いが続くんでしょうね。
集まりに飲み物のひとつも持ってこず、人の家でみんなのお金で飲み食いは、お金に汚なすぎ。
言わないだけで、みんなドン引きしてると思いますよ。
ちょっとひとつ気になるのは、A君が結婚したあとも、この宅飲みは続くのでしょうか?
奥さんが同じ価値観なら全く問題ないですが、違うなら、かなりの負担だと思います。
全員が全員、伴侶や恋人の理解を得られた上での飲み会ですか?
私はたぶん違うと思います。
誰かを泣かせた上でもグループ付き合いの楽しさを優先させてきたのなら、それは本当の友人じゃないと思います。
家庭が崩壊するリスクをなるべく減らして、相手の幸せを願うのが真の友人ですから。
そういう意味では、グループそのものが破綻しているんじゃないでしょうか。
私にもそういう仲間は居たけど、同じ時期に皆バタバタと結婚して、それを機に、飲み会をやめましたよ。
大好きな大好きな友達で、だからこそです。
人間関係掲示板のスレ一覧
会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
親友の配偶者の怪しい現場を見てしまいました11レス 248HIT おしゃべり好きさん (20代 )
-
嫌がらせにしか見えない5レス 178HIT 匿名さん
-
父は今6レス 129HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
友達の食べる物も先に買っておく?13レス 331HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
つきあってる人がいても1レス 97HIT おしゃべり好きさん
-
親友の配偶者の怪しい現場を見てしまいました
私の親友ってかなり嫉妬深く、女性関係が少しでもあると私にその愚痴をすぐ…(おしゃべり好きさん0)
11レス 248HIT おしゃべり好きさん (20代 ) -
嫌がらせにしか見えない
主さんにだけしてくれないんですか? 上司には相談されました?(通りすがりさん1)
5レス 178HIT 匿名さん -
躁鬱
はじめまして。 数年前から双極性障害Ⅱと診断され、現在通院しているも…(通りすがりさん2)
2レス 137HIT 社会人さん (20代 ♀) -
40代で若く見える女性
>>3か月過ぎてから「前に、若く見えると言ってすみませんで…(匿名さん28)
28レス 2258HIT 名無し (♀) -
父は今
住所とかはわかりますね。 あの人と再婚してくれる人はいないでしょうし…(匿名さん0)
6レス 129HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
コーチ6レス 118HIT 相談したいさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
姉の感情10レス 142HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
旦那の身内のもやもや20レス 351HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
若い歯科衛生士の件 完結3レス 129HIT 主婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
人間関係について2レス 132HIT 解決させたいさん
-
閲覧専用
コーチ
ありえないです。 主人は何と言われようと私の王子様です(相談したいさん0)
6レス 118HIT 相談したいさん (40代 ♀) -
閲覧専用
姉の感情
ありがとうございます。ことごとくという言葉が悪かったかもしれません。 …(おしゃべり好きさん0)
10レス 142HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
旦那の身内のもやもや
ご意見ありがとうございました。 みなさんから意見を頂けて自分が偏…(聞いてほしいさん0)
20レス 351HIT 聞いてほしいさん -
閲覧専用
若い歯科衛生士の件 完結
回答ありがとうございます。 自慢では決してないんですが、 主人が旅…(主婦さん0)
3レス 129HIT 主婦さん (40代 ♀) -
閲覧専用
人間関係について
その子飽きっぽい性格なのかも? 主さんがしゃべりすぎて主さんのことを…(匿名さん1)
2レス 132HIT 解決させたいさん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
変わっていく彼女と、
変わっていく彼女に喜べません。 僕と彼女のなれそめは中学の同じ卓球部だったことです。小学生の頃…
16レス 319HIT おしゃべり好きさん -
低収入の負け組男は恋愛や結婚する資格ゼロ
30代で年収300万以下の男は結婚する価値のないゴミだって思う女がほとんどでしょ というか相手にさ…
16レス 307HIT shota (30代 男性 ) -
説教してる自分にもウンザリします
私は事務職正社員8年目、既婚の女です。 会社の後輩への態度について、客観的な御意見をお願いしま…
7レス 212HIT 社会人さん -
田舎で暮らすか東京で暮らすか。
人生一度きり、現状打破すべきでしょうか。 現在30代中盤の独身男です。都の公務員をしています。 …
12レス 229HIT 社会人さん (30代 男性 ) -
娘に旦那のような男と結婚してほしくない。
私には中学三年の娘がいて、来年はとある甲子園常連の高校を希望してます。 娘の容姿は悪くないと思いま…
36レス 612HIT 相談したいさん 1レス - もっと見る