注目の話題
叱らない・怒らない育児の結果って
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?

自分の気持ちが分からない分からない?

レス8 HIT数 536 あ+ あ-

匿名さん
19/07/30 11:19(更新日時)

バドミントンをやりたいと思ってるのに動き出してないのが悩みです。

社会人サークルには一度参加したことありますが、(その時は楽しかった)二度は行ってない。
何なんですかね?^_^;

やりたいと思った理由は

男性との出会いがある
チームで仲良くなって飲みに行ける
自分の取り柄になる
自分の趣味になる
スポーツやってるって言う優越感が欲しい
続けてこのスポーツ〇年やってると自慢したい
続けていたら自慢出来る
プレーしている時は楽しい


しかし

プレーしている時は楽しいが打ちたくないフォームがある(遠くから打つ)
基礎のフォームを覚えたくない
ルールが面倒
ダブルスの時のルールも面倒
新しいチームに入るのが面倒
審判もするのが面倒(他の人の試合に興味ない)



試合に出たいとか上達したいではなく遊びだけでいいんだと思っていましたがそれすら行ってないってどうなんでしょうか?

やりたくない理由も書いてますが
やりたい理由もあります。

やりたい理由(動機)もあるのにずっと動き出さないのは何故だと思いますか?

タグ

No.2886294 19/07/22 16:27(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/07/22 16:33
匿名さん1 

何故って
そりゃ出会いの為とか優越感とか自慢とかくだらない理由だからでしょ

純粋にバドが好きな人はとっくにやってる

  • << 3 ありがとうございます😅ですよね。 やると楽しいからやりたいって気持ちもあるんですが、なぜか面倒です。

No.2 19/07/22 16:34
匿名さん2 

お遊びサークルなら入ってみたら?
やめてもいいんだし。

No.3 19/07/22 17:00
匿名さん0 

>> 1 何故って そりゃ出会いの為とか優越感とか自慢とかくだらない理由だからでしょ 純粋にバドが好きな人はとっくにやってる ありがとうございます😅ですよね。


やると楽しいからやりたいって気持ちもあるんですが、なぜか面倒です。

No.4 19/07/22 18:23
匿名さん4 

主さんが嫌だなって思う部分って、まじめなサークルでは無理ですね。
真面目に楽しみましょう!っていうサークルじゃなく、気軽に~みたいなラフなサークルがいいかも。

No.5 19/07/22 20:05
匿名さん5 

>> 4 そうなんですね。
意見を聞けて嬉しいです。

気軽にのサークルですか!
参加するかな〜

現に一度気軽なサークルに参加しましたが微妙でした。

No.6 19/07/22 21:48
匿名さん6 

理由かいてるじゃないですか~
めんどうくさいから、ですよ。

面倒臭いからしないだけです、自分の怠惰な気持ちに正直なのに、自分の気持ちがわからないだなんて、理想の自分に期待しすぎです(笑)

No.7 19/07/22 21:54
匿名さん5 

>> 6 ありがとうございます。
馬鹿ですよね〜😅

めんどくさいが答えですよね

めんどくさんがメリットを考えるとやりたいけどめんどくさいの繰り返しです。
そして無理して参加してもそのあと続けるのがめんどくさいけどけどやればメリットがたくさんでもめんどくさい

No.8 19/07/30 11:19
匿名さん8 

やりたい理由よりやりたくない理由がまさっているんでしょうね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧