注目の話題
どうしても結婚したいです。
わたしが悪いですか?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

動かないベビー💦

レス14 HIT数 3233 あ+ あ-

匿名さん
09/01/22 14:10(更新日時)

はじめまして🙇

我が家のベビーは俯せが大嫌いです⤵
体が重いせいか、本当に嫌いで、朝の機嫌の良い時でも2、3分が限度で、オモチャで釣っても一緒に遊んでもダメ💦
お腹の上で寝かせても泣きます😥

今6ヶ月で、お座りは上手にしますし、立たせてあげればつかまり立ちします⤵
しかし、自分からは全く動こうとしないので心配です😥男の子なのに😣

ハイハイは体に良いと聞いたので、何とかさせたいのですが、俯せが嫌いで全然ダメです⤵
すぐに仰向けに寝返りしてしまい、練習もできません💦

とにかく、お座りでじっと遊んでいるのが大好きです😣
こんな状態でちゃんと自分でハイハイやつかまり立ちできるようになるのでしょうか?😥

No.287092 09/01/16 13:48(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/01/16 14:01
♂♀ママ1 ( 30代 ♀ )

体格が大きかったりしませんか?
体を支えるだけの筋力が必要なので、体格が大きいとそれだけ負担がかかります。

乳幼児検診に引っ掛かる事が無ければ特別心配する必要はありません。

No.2 09/01/16 14:05
匿名さん0 

>> 1 お早いお返事ありがとうございます🙇
確かに息子はビックです💦
身長も体重も⤵

やはり重いと難しいのですね😣

No.3 09/01/16 14:46
匿名さん3 ( ♀ )

>> 2 ハイハイはほとんどせず、1歳前に歩き出しました

個性かな❓と思います

No.4 09/01/16 14:53
匿名さん4 ( 40代 ♀ )

気にしなくても大丈夫ですよ🎵

発達も体格もましてや性格なんて千差万別☝

集中して遊んでる時はそっと見守って、やりたいだけやらせてあげましょうよ✨

うつぶせの練習なんていらないと思いますよ~✋

No.5 09/01/16 15:16
匿名さん0 

>> 4 ありがとうございます🙇

練習させなくて大丈夫ですか‼
何だか安心しました💦

ハイハイはしない子なのかもしれませんね😣

No.6 09/01/16 15:22
匿名さん4 ( 40代 ♀ )

>> 5 ちなみに☝

ハイハイしないで歩くと身体や腰に悪い…とか、腰が弱くなる…と言われていますが、親が無理に歩く練習をさせた場合です。

👶が自分からハイハイ通り越して歩くのは全然問題無しですよ🎵

それだけの筋力がついたという事です。

何事も自然に…です。

No.7 09/01/16 15:28
♂♀ママ7 

こんにちは❗子供の成長って色々気になりますよね😁
我が家の長男も大きくて首すわりは5ヶ月過ぎてたしも寝返りも8ヶ月過ぎてたのですごく心配しました。オスワリできていれば寝返りは気長に待っていればいいと思いますよ😉
ちなみにうちの長男はハイハイはせずつかまり立ちを覚えてすぐ歩きはじめましたよ(10ヶ月)☝ 成長は個人差があるから大丈夫だと思いますよ❗歩きはじめたらますます目がはなせなくなってきますから💦成長が楽しみですね😊お互い育児頑張りましょうね💪

  • << 9 ありがとうございます‼ ゆっくり気長に待ってみます💦 俯せが嫌いなので、俯せ➡仰向けの寝返りのみマスターしてしまって、かえって大変です💦

No.8 09/01/16 15:38
♂♀ママ8 

私には2歳の♂と4カ月♀がいますが、2歳の子は4カ月で8㌔超のBIG baby でした💦

なのでお座りは早かったのですが寝返りもせずうつ伏せにすると、とても辛そうでした💦

うちの子もまったく動かず、座ってくるくる回って手の届く範囲で遊んでいたのですが、11カ月でやっとハイハイと寝返りができるようになり1歳4カ月で歩けるようになりました😃💦💦

私もまったく動かないので心配してたのですが、今では元気に走り回っています❗❗

他の子より遅いかもしれませんが、心配しなくて大丈夫だと思いますよ💓

  • << 11 ありがとうございます🙇 4ヶ月で8キロですか‼😲 ビックちゃんですね☺💕うちも6ヶ月で9,5程あります💦 動きたくてウズウズしている様なので可哀相ですが、気長に待ってみます‼

No.9 09/01/16 15:54
匿名さん0 

>> 7 こんにちは❗子供の成長って色々気になりますよね😁 我が家の長男も大きくて首すわりは5ヶ月過ぎてたしも寝返りも8ヶ月過ぎてたのですごく心配しま… ありがとうございます‼

ゆっくり気長に待ってみます💦
俯せが嫌いなので、俯せ➡仰向けの寝返りのみマスターしてしまって、かえって大変です💦

No.10 09/01/16 15:57
♂ママ10 

こんにちは😃うちの8ヶ月の👶もお座りが先(5ヶ月頃)で俯せ嫌いでしたが、最近自分でつかまりだち➡つたい歩きができるようになって、ようやく少しですがハイハイをするようになりました☝
でも、仰向けからの寝返りはしません😁かかとを使ってエクソシストのように進みます😂

成長過程も個人差があると思うので、そんなに心配せずに、今できることを見守ってあげたらいいと思います😊

  • << 12 ありがとうございます🙇 俯せ嫌いでも、ハイハイするようになるのですね‼ 俯せにしただけで怒るので、全然想像できません😣 楽しみに待ちたいと思います🎵

No.11 09/01/16 15:58
匿名さん0 

>> 8 私には2歳の♂と4カ月♀がいますが、2歳の子は4カ月で8㌔超のBIG baby でした💦 なのでお座りは早かったのですが寝返りもせずうつ伏… ありがとうございます🙇

4ヶ月で8キロですか‼😲
ビックちゃんですね☺💕うちも6ヶ月で9,5程あります💦

動きたくてウズウズしている様なので可哀相ですが、気長に待ってみます‼

No.12 09/01/16 16:02
匿名さん0 

>> 10 こんにちは😃うちの8ヶ月の👶もお座りが先(5ヶ月頃)で俯せ嫌いでしたが、最近自分でつかまりだち➡つたい歩きができるようになって、ようやく少し… ありがとうございます🙇

俯せ嫌いでも、ハイハイするようになるのですね‼
俯せにしただけで怒るので、全然想像できません😣

楽しみに待ちたいと思います🎵

No.13 09/01/16 23:56
☆光☆ ( 20代 ♀ sHjpe )

わぁー😂
心配してるのにごめんなさい…うらやましく思いました😭
ゥチの娘は11ヶ月で6ヶ月からハイハイつかまり立ち最近は二歩歩くで1日中動き回っててイタズラしまくり叱りまくる毎日ですよぉ😭
ちょっと高いとこにも手を伸ばし油断すると上にある物を引っ張りだしてかじるかじる😨💧
こんのバカ娘がぁって感じなくらい動き回って…😩
少しおとなしくなってほしいくらいおてんば娘です(ノω〇`)
毎日クタクタです😂💢
娘は細くて筋肉質だからかなぁ💧
体質だと思うので検診でひっかからなければ大丈夫だと思います😃
とにかくこのイタズラ珍獣なんとかして😭ww

No.14 09/01/22 14:10
お父さん14 ( ♂ )

スレも立てましたが、うちの子は9ヶ月なのに ハイハイしません。もちろんつかまり立ちも。 羨ましい限りです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧