別れたくない私と別れたい旦那

レス33 HIT数 4328 あ+ あ-


2019/06/17 20:40(更新日時)

初めて投稿させていただきます。
似た境遇の方がもしいらしたら相談に乗って頂きたいです。

交際5年、その内4年同棲して去年子どもを授かり現在生後3ヶ月の子がいます。
ですが妊娠が発覚した時から旦那とはあまり上手くいっていませんでした。
元々よく激しい喧嘩をしていてその度にまた仲直りを繰り返していました。

父親としての自覚が足りないように感じ私は苛々して、旦那もまた私のヒステリックに怒る所にうんざりして…
そんな私に我慢出来なくなった旦那に離婚を言い渡されて先月強制的に実家に戻されてしまいました。
まだ離婚届は提出しておらず何度か話し合いをしてはいるのですが、金銭面で1人ではとても育てていけないと思い別れたく無い私と、子どものことは可愛くて大好きだけれど私にはもう愛情が無く別れたい旦那で離婚話はずっと平行線のままです。
もう旦那の言い分を全て聞き入れ1人でも育てていくしか道は無いのでしょうか。

タグ

No.2864890 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 レスありがとうございます。

1人ではとても育てていけない、仮にもしあなたが引き取って下さいと私が言ったらあなたは育てていける?と言ってみました。
まだ返事はきていませんが…

確かに生後3ヶ月の子の可愛さは男の人にとってはぼんやりで、母親に比べると全然ですよね。
旦那は口では子は可愛い大好きと常々言ってますが本当にそう思っていたら簡単に離婚とはならないですよね…

No.7

>> 3 ちょっと違いますが、 私もありました。 私の場合は好き過ぎて、別れられたくないでした。 正直、今はそんなに好きじゃない。 なので、私… ありがとうございます。
優しい言葉ばかりで本当に涙出ました。
精神的に参っていたのですが救われた気持ちになりました。
一応、母子になった時の手当の受け方や実家を出て2人で住む事になった時の市営住宅の募集要項、保育所の空き状況等は一通り調べてはいるのですが、何せまだ離婚確定では無いので何も動く事も出来ず…
周りの友人や親に相談しても、そんな男は辞めておけとか、子が小さく父親の記憶が無いうちに離婚しなさいとかばかりで何が正しいのかどうすれば良いのか本当に分からず立ち往生しています。

正直、私も旦那の事が未だに好きでだから離れ難いという所があります。
自分の悪い所直すから、変わる努力をするからと何度も言いましたが信用出来ないと言われた次第です…

No.8

>> 4 離婚するなら毎月養育費もらわなきゃダメですよ。 プロを雇って公正証書を作ってもらってください。 子どもは大好きだけど主さんに愛情がなく離… ありがとうございます。
公正証書は一応作成だけはしてあります。役場にはまだ離婚確定では無いので提出はしていませんが…

やっぱり皆さんの言う通り、子に対しての思いも無いですよね。

離婚届不受理届は盲点でした。
そこはきちんとしておこうと思います。
アドバイスありがとうございます。

No.9

>> 5 金銭面での不安で離婚したくないなら、養育費もらえばいいんじゃない?それなら離婚するって言えば喜んで養育費出してくれるんじゃない? 養育費は毎月3万支払うと自ら言っていて念書と公正証書に書いて貰っています。
ですが、たった3万円でやっていけるのかどうか不安で仕方がないです…
旦那は知人に弁護士がいて、その弁護士が言うには、旦那の年収なら3万円が妥当の金額だそうで。
これ以上の増額は出来ないと言われました。

  • << 13 養育費 3万円 児童扶養手当 満額4万円 児童手当 1万 これで一応月8万の収入は確保できますよ。 実家暮らしだと児童扶養手当はもらえませんが、衣食住の心配はなくなるので、子どもが一歳になるまでは実家で子育てをして、一歳を目安に就活(パート・バイトでも)&保育所探しをして独立 養育費+児童扶養手当+児童手当に自分の収入でカツカツながらも生活できるようになります 実家を出る必要がなければ、児童扶養手当はもらえないけど、 比較的余裕をもった暮らしはできると思います

No.11

>> 6 そもそも好き通しじゃない人と一緒に暮らして楽しいですか?あなたの人生一回しかないんですよ、俺なら相手が好きじゃないなら別れて再婚するように頑… 確かに、最近は一緒に居ても私の気持ちだけが空回りしていて昔のような楽しさは無かったように思います。

本当にシンプルな事なのに、難しく考え過ぎてるだけですね。
ありがとうございます。

No.12

>> 10 1人で育てていくには相当な覚悟が必要になってきますよね。 男性は子どもの大変さをわっかっていません。一日預けてみてはどうでしょうか。 本当に子育てのしんどさを全然分かってくれてない旦那です…(泣)
今は別居中なので一日預けるのは少し難しいですが、もし別居解消したらそうしてみるのも良いかもしれませんね。

No.14

>> 13 丁寧かつ分かりやすいアドバイスありがとうございます!
とりあえずそれだけあれば何とか生活はしていけそうです。

No.16

>> 15 レスありがとうございます。
やっぱり安いですよね…(泣)
旦那友人が個人で現場職をしていてそこで日雇いで働いているので一応、収入はあるのですが定職に着いていないのでお恥ずかしい話ですが旦那は無職です…
これ以上の養育費を私が求めると離婚調停になると旦那側弁護士に言われてます。
公正証書は公証役場で作成してもらいました。

No.18

>> 17 ありがとうございます(T_T)
私がこんなんだから随分と舐められた態度を取られているんだと頭では分かっているのですが…
旦那のやってる事育児放棄ですよね、全く子どもの事を思っていない。

おっしゃる通りです。
昔から旦那は頭が回り口が上手いのでいつも口下手な私が言いくるめられて、でも納得出来ずにモヤモヤして…

今はもう少し考えてみると旦那が言っているのでとりあえずその答えを待ってますが、このまま離婚確定しようとするのなら私も弁護士挟んで納得のいく離婚が出来るように努めます。

No.22

>> 19 まずは無料の弁護士相談に相談してみてはどうでしょう? 向こうの弁護士さんはあくまで旦那さん側の弁護士さんですから、旦那側有利にしか話してき… ありがとうございます。
無料の弁護士相談、電話だけ1度した事があるのですが、内容だけ聞いて頂いて、相談自体はここから先有料です〜と言われたので諦めてしまいました(泣)

育児放棄、話し合いの際の録音とか何一つしてなくて、証拠になるようなものがLINEくらいなのですがそれでも裁判持ち込んだ方が良いのでしょうか…

No.23

>> 20 お金の心配をしていますが、旦那さんが無職に近く安いお給料ならば、主さんは月に8万は働かないと駄目でしょうね。 父親の自覚も無い。 産… ありがとうございます。
無料相談、今日市役所に行く用事があるので利用してみます。

一括支払い、無職の旦那から取れるのかどうか正直不安です…がどうしても離婚したいと向こうが言ってきたらそれを持ち掛けるのもありですね。

No.24

>> 21 お金の無い人からの一括は期待しない方が良いし 良くて分割、責任感の無い旦那なら いくら証書等あれど逃げて行方不明になれば終わり。 居… ありがとうございます。

やはり現実は無職の旦那からは慰謝料おろか養育費もきちんと払い続けてくれるかどうか、厳しいですよね。

育て上げる覚悟はあるのですが、環境的には子にとって最適でないのは確かです…
せめて、私が仕事復帰出来て保育園に預けられる1歳までは離婚は待ってほしいともう一度話し合いをした際に言ってみます。

No.26

>> 25 無料弁護士に相談したのですが、やはり養育費に関しては当事者同士の問題でしかないので、第三者は親であろうと払う義務は無いといわれました…(泣)
旦那の両親は元々、非協力的であまり孫に関心が無いようで当てにもなりません。
出産に必要なベビーグッズ諸々も(ベビーベッドやチャイルドシート等)全て私の父親が揃えてくれて、義両親が祝いでくれたものはオムツ2パックのみ…(笑)

No.28

>> 27 レスありがとうございます。

なるほど、確かに他に女がいれば借金してでも一刻も早く別れたいと言うのは頷けますね…
最終手段として養育費一括支払いも頭に入れておきます。

No.31

>> 29 お子さんが3ヶ月ならば、父親としての自覚が足りないのは普通かな。子どもの成長と父親の成長は同じだから、そこにイライラいしたら主さん駄目だし。… レスありがとうございます。
グウの音も出ません。
上手くいかずに喧嘩を繰り返しながら、それでも一緒に居続けたのは誰でもない私です。
願わない妊娠、結婚という訳ではありません。自分で好んで選んだ相手です。
凄く好きだったし、こうなってしまった今も好きです。
なのに、素直になれず嫉妬した時とかも可愛く言うことが出来ずに感情的になったりしていました。
お前は損をする性格なんだと色んな人からよく言われます…

29さんのおっしゃる事と全く同じ事を旦那からも言われました。
信用出来ないお前と一緒にいるのは苦痛過ぎると。
旦那の意思を尊重し、離れて楽にさせてあげた方が良いと分かっていながら、それでももう一度やり直してほしいとも思ってしまうのです。

No.32

>> 30 >金銭面で1人ではとても育てていけないと思い別れたく無い私と、子どものことは可愛くて大好きだけれど私にはもう愛情が無く別れたい旦那 1… 厳しいお言葉ありがとうございます。
そうですよね、私が言っている事は客観的に見るとそう捕えられますよね。
30さんに言われて初めて、事実お金が無いから不安なのも確かなのですが、そうじゃなく、ただ自分が好きで別れてほしくないのを金銭的余裕が無いと言う事を言い訳にし誤魔化しているのだと気付きました。

いい大人なのに素直になれず、現実も受け入れられずでもでもだって…でずっと逃げてきました。
もっと旦那と向き合います。
自分の思っている事全て伝える事ができ、それでも旦那が一緒には居られないと言うのであれば離婚に応じようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧