生活費について
食費 雑費 お酒 たばこ 外食 携帯 インターネット代 光熱費 ガソリン アパート代 駐車場 医療費 1か月を計算したら 14万くらい掛かります。
2人です。
タバコは1か月25000円です。
彼氏が吸います。
外食 お酒を除いて 食費は43000円くらいでした!
その月に多少は変動します。
一般的には 高いでしょうか?
皆さんの家庭はどのくらいでしょうか?
高くないと思いますよ。
削れるって言い出したら、キリがないんです。
その金額で生活が成り立つなら、それでいいと思います。
2人で14万なら、単純には1人7万って言う計算です。
タバコとか嗜好品は個人持ちと計算してもいいのですが、支払えないなら減らすかやめるかの選択があります。
食費や光熱費は、2人でも3人でも、そう変わらないんで、2人のほうが一人当たりのコストが高いという考えをどこかに持っていてもいいんじゃないかと。
- << 3 回答ありがとうございます! そうですね、キリがないですよねけして贅沢はしてないのですが、外食、コンビ二や スーパーのお弁当をやめたいと思いますが、楽したいので できた物に頼っちゃいます! でも3人になったら食費は高くならないですか? 沢山食べるのなら その分 材料もかかるので… 少ないと足らないと言われてしまいました。 どうしたら お腹いっぱいになりますかね?
>> 1
高くないと思いますよ。
削れるって言い出したら、キリがないんです。
その金額で生活が成り立つなら、それでいいと思います。
2人で1…
回答ありがとうございます!
そうですね、キリがないですよねけして贅沢はしてないのですが、外食、コンビ二や スーパーのお弁当をやめたいと思いますが、楽したいので できた物に頼っちゃいます!
でも3人になったら食費は高くならないですか?
沢山食べるのなら その分 材料もかかるので… 少ないと足らないと言われてしまいました。
どうしたら お腹いっぱいになりますかね?
- << 6 もやしっすね。 毎日一袋使っても、50円にもならないくらい。 お惣菜を利用するのは、贅沢ではないです。 アレンジを覚えるとかで、かさ増しできます。 冷凍食品の野菜は、年中価格安定してます。スープにもやしを投入し、炒め物に冷凍のインゲンを投げ込むとか。 それと、お腹いっぱい食べることは、いい事とは言えないんです。 もうちょっと食べたいかなの、腹八分は、実際に健康を保てるんです。そうなると、医療費を削れますよね。 少ないと言われれば、カロリーはじゅうぶんに取ってると、健康面の問題がないということを考え、ちょっと足りないは体型維持にもいいので、ダイエットにつぎ込む費用の削減にもなります。 飽食の時代、お金を払えば、いくらでも食べられますし、満腹まで詰め込めます。 でも、内臓にかかる負担も満タンレベルになるんですよね。消化しないといけませんから。 お腹がいっぱいじゃないのは、空腹ではないんです。 少し時間が経てば、不足感は消えます。 早く食べると満足を察知する前に、詰め込むような状態になり、消化機能的にも非効率的になります。 取り込まれなければ、出てくるだけ。 お惣菜で、酢豚を買ったとして、見た目の分量を増やすなら、温める時にもやしを足しても、味にさして違いはないですよ。 とんかつを買ったら、キャベツの千切りと、細かく切ったとんかつを、ソースとかポン酢で混ぜ合わせて、出す。 咀嚼に時間がかかるように盛るのも、手の内ですね。時間をかけて食べれば、200㎉でも、お腹いっぱいになるし。 見た目の多さを演出すると、視覚的な満足感も出ますよ。
>> 3
回答ありがとうございます!
そうですね、キリがないですよねけして贅沢はしてないのですが、外食、コンビ二や スーパーのお弁当をやめたいと…
もやしっすね。
毎日一袋使っても、50円にもならないくらい。
お惣菜を利用するのは、贅沢ではないです。
アレンジを覚えるとかで、かさ増しできます。
冷凍食品の野菜は、年中価格安定してます。スープにもやしを投入し、炒め物に冷凍のインゲンを投げ込むとか。
それと、お腹いっぱい食べることは、いい事とは言えないんです。
もうちょっと食べたいかなの、腹八分は、実際に健康を保てるんです。そうなると、医療費を削れますよね。
少ないと言われれば、カロリーはじゅうぶんに取ってると、健康面の問題がないということを考え、ちょっと足りないは体型維持にもいいので、ダイエットにつぎ込む費用の削減にもなります。
飽食の時代、お金を払えば、いくらでも食べられますし、満腹まで詰め込めます。
でも、内臓にかかる負担も満タンレベルになるんですよね。消化しないといけませんから。
お腹がいっぱいじゃないのは、空腹ではないんです。
少し時間が経てば、不足感は消えます。
早く食べると満足を察知する前に、詰め込むような状態になり、消化機能的にも非効率的になります。
取り込まれなければ、出てくるだけ。
お惣菜で、酢豚を買ったとして、見た目の分量を増やすなら、温める時にもやしを足しても、味にさして違いはないですよ。
とんかつを買ったら、キャベツの千切りと、細かく切ったとんかつを、ソースとかポン酢で混ぜ合わせて、出す。
咀嚼に時間がかかるように盛るのも、手の内ですね。時間をかけて食べれば、200㎉でも、お腹いっぱいになるし。
見た目の多さを演出すると、視覚的な満足感も出ますよ。
>> 6
回答ありがとうこざいます。
もやしは安いので買います。
いろんな料理に入れたり カサ増しにもなりますからね
腹八分目くらいが健康的なんですよね。 でも最近は食欲旺盛でお腹が空きます。
食べても 3時間おきにお腹が空いちゃうんです。
早食いなんです。
血糖値が上がってるのかな?
例えば、自炊するのが 面倒だし お昼に マックのセットを食べて、 それだけじゃ物足りなくてラーメンを食べたりと。
家から歩いて直ぐの ラーメン屋さんで食べました。 好き嫌いが激しくて ラーメンも そこのお店のラーメンじゃないと食べたくないとか我儘なんです。
そこのお店のだから 別腹な感じです。
普通にそのあと 夕飯も食べます。
やっぱり食べ過ぎですか?
>> 7
圧倒的に食べすぎですね。
まぁ、死ぬことはないけど、障害が出てもいいなら、そのままでもいいと思います。
その時には、医療費をかさましすることになりますが。
自制できないなら、好きなようにして、その結果を受け止めればいいと思います。
糖尿病になって、失明しても、好きなことをしてきたと納得できるなら、それでもいいと思います。
それぞれの生き方ですからね。
障害者認定もされますよ。失明すれば1級です。
でも、二度と、やりたい仕事はできないかもしれないし、誰の顔も見れなくはなります。
好き嫌いが激しいとか、言い訳でしかないんですよ。
それがあっても、嫌いなものを除外したり、隠して摂取することで、簡単に維持できるのにしないなら、思い描く人生を捨てるしかないですね。
何を大事にして、何を捨てるかは、個々の自由ですから、後悔がないように選ぶ。
後悔してから巻き返すには、失っていった経緯の年数分は、最低限自制の努力が必要になります。
じわじわと悪くなってきて、症状が出て後悔して、慌てて改善しても、数日で治るわけがない。
生活習慣病の難しさは、障害が増えるのに、生きてられる時間がまだあることで、その生涯を背負って年を取るというところです。
食費だけで見るとすごく高いと感じました。
外食除いているんですよね?
うちは2人で3万いくかいかないか、というところです。
最初に3万と決めてその中でやりくりするようにしてます。
物価が違うのかな?とも思いましたが他の方への返信を見ていると大阪市内で買い物をしているうちとそう変わらないほどのスーパーだと感じたので比較しやすかったです。
でも…節約する場所ってご家庭によって違いますよね。
お肉や野菜に妥協はしたくない!っていう方だったら多少そこは高くなっても他で調整すれば問題ないと思います。
切り詰めてお金を貯めたいっていう考えだったら食費は月いくらまで、と決めてその中で頑張ってみるのもいいのでは?
>> 12
回答ありがとうございます。
外食は除いてです。
最近は妥協しています!
食べ物といっても飲み物や お菓子 フルーツも入ります。
月 3万ですと、あまり贅沢はできませんか?
そんなに量は多くないですよね?
- << 15 うちももちろんお菓子や飲み物、フルーツもいれてますよ! ビタミンもとらないといけないしおいしいお菓子も食べたいしそこを我慢するのは違いますもんね。 別にもやしだけ、とかでもなくお魚もお肉もバランス良く作ってるつもりで全然食卓は貧層な感じになっていないので1週間の献立を週末に決めて買い物する方法をとれば普通にやっていけてる感じです。 野菜も多めに買って冷凍できるものは下処理だけして冷凍して長持ちさせたりなど工夫はしてます。
お金の話掲示板のスレ一覧
人には言えないお金💰に関する情報交換、質問、相談はこちら🈁の板でどうぞ。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
老後心配、資産運用3レス 173HIT 社会人さん (40代 ♀)
-
💴10,0002レス 119HIT 小木曽貴行 (50代 ♂)
-
パチンコ12レス 263HIT 社会人さん (40代 ♂)
-
40代50代で派遣やバイトで生活してる人11レス 336HIT 匿名 (♂)
-
あればあったで0レス 108HIT 匿名さん
-
現金生活の方教えて下さい
https://gorakku.moo.jp/1yen/ https…(匿名さん36)
36レス 1137HIT 社会人さん -
老後心配、資産運用
イデコとニーサ理解しているならそれで十分でしょ。 現状、老後単身家計…(匿名さん3)
3レス 173HIT 社会人さん (40代 ♀) -
💴10,000
第3臓器さん 3代常連レスの、第3臓器さん😌 ハロースマイル…(小木曽貴行)
2レス 119HIT 小木曽貴行 (50代 ♂) -
パチンコ
36000円は痛いですが… 前の傾向はパチンコはつ込むなら4万…(日本星神)
12レス 263HIT 社会人さん (40代 ♂) -
40代50代で派遣やバイトで生活してる人
回答ありがとうございます。 立派ですね。色んな生き方の選択肢があると…(匿名)
11レス 336HIT 匿名 (♂)
-
-
-
閲覧専用
医療費控除のための申請は、少額でもしてますか?5レス 211HIT 匿名さん (♀)
-
閲覧専用
転売と買い取って貰うのとは何が違う?18レス 323HIT yamadakansai
-
閲覧専用
親が払ってくれていた生命保険を解約したい3レス 319HIT 社会人さん
-
閲覧専用
お金が無くて学用品が買えない時9レス 619HIT 匿名さん
-
閲覧専用
0570ダイヤルがムカつく💢1レス 232HIT 社会人さん
-
閲覧専用
医療費控除のための申請は、少額でもしてますか?
主です 2%程度なんですね、もっと減るのかと思ってました!(匿名さん)
5レス 211HIT 匿名さん (♀) -
閲覧専用
転売と買い取って貰うのとは何が違う?
小売り店が卸売りやメーカーから仕入れて販売する方法を「転売」と呼びます…(匿名さん11)
18レス 323HIT yamadakansai -
閲覧専用
親が払ってくれていた生命保険を解約したい
親が亡くなって一括払いした保険て結構税務署に狙われる(匿名さん3)
3レス 319HIT 社会人さん -
閲覧専用
お金が無くて学用品が買えない時
彼氏作って助けてもらえばいいじゃない。mixiとかすぐにみつかるよん(匿名さん6)
9レス 619HIT 匿名さん -
閲覧専用
0570ダイヤルがムカつく💢
受益者負担の原則を学んでから書き込んでくれ(匿名さん1)
1レス 232HIT 社会人さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
年下男性と結婚したい
ミドサーの女です。 昔から、年下で頼り甲斐がある男性がタイプです。 これまで何人かとお付き合いし…
134レス 1768HIT 結婚の話題好きさん (30代 女性 ) -
どうすれば良いか分からないです助けてください
乱文すみません。結婚相談所で会った方と結婚が決まり、先月両親挨拶を済ませて今月初めから同棲する予定で…
12レス 238HIT 聞いてほしい!さん (20代 女性 ) -
子どもを作ることを計画中
50代後半の男性です。妻も50代で性交は月1回でしたが、最近なくなりつつあります。このままレスになる…
16レス 282HIT おしゃべり好きさん 年性必 -
やはり、ダメですか?
既婚者60代男ですが、年下既婚女性が気になってしまいます。 皆さんの、(意見)聞きたいです。
9レス 198HIT 相談したいさん -
自民支持する旦那と喧嘩しました
投票権の紙が届いたので、誰に投票する?って話題になったので、私は、国民民主党か参政党だね!と言うと、…
58レス 1660HIT 通りすがりさん - もっと見る