保育士ってそんなに偉いんですか?
保育士ってそんなに偉いんですか?
保育士の友達がいます。
その友達も同じ月齢のお子さんがいて
仲良くしてくれているのですが、
育て方について、
色々とアドバイスされます。
知識をくれるのは有難いんですが
保育士で0-1歳の担任をしていた事と
同じ月齢のお子さんがいるのを盾に
なんだか強気に言われて、、
正論なのはわかるんですが
疲れてしまいます....
「私が担任の頃に研修でこんな論文を紹介されたから
こうした方が良いよ」とかいうアドバイス...
皆さんならなんと対応しますか?
最初は熱心に聞いて参考にさせてもらったりしますが、
今はひたすら流してしまっています(笑)
タグ
育児に正解はないし、その中に自分の子供に合ってるものがあるかもしれない。
ましてや私が経験したことを偉そうに語っているわけではなくて、
きちんと学者が出した論文の紹介をしているんだから信ぴょう性もある。
どうしてもこれだけ情報化社会になると、自分の欲しい情報しか集めないから、
私ならありがてえと思うけど、どちらかというと主さんの方がその友達を見下してて、
お前から言われる筋合いねえよとか思ってるからそんな気持ちになるのでは?
保育士が研修で使う育児の論文なんて、素人は読む機会すらない。
最先端の研究が聞けるなんて個人的には羨ましいけどな。
こうした方がいいよと提案はするけど、しなければならないとは言ってないし、
自分の子には合ってないと思えばスルーでいいじゃん。
何をそんなにカリカリしてるの?ちょっと深呼吸して落ち着いてごらん?
別にそのお友達は、あなたの育児に問題があるって指摘してるわけじゃなくて、
こういう方法もあるよ、やってごらんって提案しかしてないよね?
これだけ切り取って読むと、むしろ主さんの方が、なんか感じ悪いお母さんって思う。
- << 4 こちらは色々自分なりに調べて子供を見ながら一生懸命やっていて、 相談も持ちかけていないのにああだこうだ言われると ただマウントを取られている感じがしてしまって非常に不愉快です。 学術云々言われるのであれば 学者...どの学者でどこの雑誌に掲載された論文か、反対意見やそれに付随する論文など比較検討したいです。
>> 1
育児に正解はないし、その中に自分の子供に合ってるものがあるかもしれない。
ましてや私が経験したことを偉そうに語っているわけではなくて、
…
こちらは色々自分なりに調べて子供を見ながら一生懸命やっていて、
相談も持ちかけていないのにああだこうだ言われると
ただマウントを取られている感じがしてしまって非常に不愉快です。
学術云々言われるのであれば
学者...どの学者でどこの雑誌に掲載された論文か、反対意見やそれに付随する論文など比較検討したいです。
- << 14 どの学者でどこの雑誌に掲載された論文か、反対意見やそれに付随する論文など比較検討したい って(笑)実際どの学者がどの雑誌に掲載したか分かったら、比較検討なんかするんですか?ちょっと気に入らないこと言われたからってそういう言い方するところ、凄く幼稚ですよ。 友達は、あなたのことを友達だと思うから、良かれとと思って自分が知っていることを教えてくれているんでしょう。普通そういうことは、分からなくなった時に自分で専門機関なりに聞きに行かなければならないことなんですよ、あなたは得してるんですよ。それなのに、マウントだとか、相当ひねくれていますね。 聞き流すならそうすれば?後で分からなくなってから、聞き直すんじゃないよ。大事な情報かどうかも判断できない素人のくせに、専門家の意見を歪んだ気持ちでしか受け取れないなんて、おバカさん(笑)
- << 25 自分なりにいろいろ調べて=素人判断 人柄の問題は仕方ないと思いますが保育学?で疑問に思っているなら保育園やめるしか仕方ないのではないかと
元保育士かどうかより人柄ですよね。
賢い人なら困っている人には寄り添い求められたらアドバイスするとしても、そうそう頻繁に自分の知識ひけらかしたりしないですし。
私の知り合いにもいましたけど、自信満々で上から目線のボスママで最初は楽しい方だと思ってましたが決めつけが激しく少し距離とってました。
きっと私の知り合いほど強烈な方ではないので一概に悪くも思えないけど少し鼻につく部分があるんでしょうね。お気持ちお察しします。
そうなんだねーでも今のところ育児で困ってることもないからね、ありがとね、くらいにスルーして他の楽しい話題振ってやればいいと思いますよ。
もっと他のママ友さんが増えてお付き合いが広がれば気にならなくなります。
>> 4
こちらは色々自分なりに調べて子供を見ながら一生懸命やっていて、
相談も持ちかけていないのにああだこうだ言われると
ただマウントを取られて…
どの学者でどこの雑誌に掲載された論文か、反対意見やそれに付随する論文など比較検討したい
って(笑)実際どの学者がどの雑誌に掲載したか分かったら、比較検討なんかするんですか?ちょっと気に入らないこと言われたからってそういう言い方するところ、凄く幼稚ですよ。
友達は、あなたのことを友達だと思うから、良かれとと思って自分が知っていることを教えてくれているんでしょう。普通そういうことは、分からなくなった時に自分で専門機関なりに聞きに行かなければならないことなんですよ、あなたは得してるんですよ。それなのに、マウントだとか、相当ひねくれていますね。
聞き流すならそうすれば?後で分からなくなってから、聞き直すんじゃないよ。大事な情報かどうかも判断できない素人のくせに、専門家の意見を歪んだ気持ちでしか受け取れないなんて、おバカさん(笑)
人のアドバイスでありがたいと思うのは、望んだ時に 望んだ事についてだから
主さんは、そのアドバイス望んでないんでしょ?
その気持ちは嬉しいから ありがとうと思って聞くけど
友達が、軽いアドバイスから 次第に公演みたいになってきちゃうから
話が間延びしちゃって聞いてて集中力がなくなっちゃうんだよね。
知ってるから教えてあげたいんだろうけど 話す人が飽きない話し方なのかもあるし、研究して論文になってる事って
データを取って研究した結果ってだけで
専門職じゃないから そこまで夢中になって話したり聞いたりしようって気になれないんだと思います。
ある程度聞いたら、自分が興味ある事に話題を何気なく変えてみたり
全く別のどこかの店の話をしたり
話を適当な所で 切る様にしたらいいんじゃないですか?
義理姉が保育士でしたが、こちらが相談してもないのにアドバイスなんてしてきたことないですよ。相談すれば、親身にのってくれますけど。
義理姉の子に接する態度とか、ウチの子にしてくれることとか、さすが!と側から見ていて感心することは何度もありました。
私は育児や教育の評論家とか嫌いです。育児書もほとんど読まずに子育てしました。母子手帳や保健センターでもらったパンフレットの月齢目安を参考にした程度です。
付き合いにくいと思うなら、少し距離を置くと良いですよ。育児はまだまだこの先長いし、そういう人は自分の知識で「こうあるべき」を押し付けがちなので、子どもが成長するにつれますます辛くなると思います。
真に受けずに、知識のひとつ、選択肢のひとつとして聞いておけば良いのでは。
育児法や教育論って色々な説があって、
プロと言われる方々でさえ、見解が分かれるよね。
社会的に浸透しているものさえ、
真っ向から否定する新たな主張が出てきたり。
だから絶対は無いのかな・・・と思いながら
私は自分の子供の様子を見ながら試行錯誤してました。
上の子と下の子で性格や能力が全く違い、
同じようにやっても効果あり効果無し分かれてしまうので、
それぞれ別なアプローチの仕方をしてますし。
私は、育児法・教育論を熱心に語る人がいたら、
むしろ興味を持ちますね。
その人のお子さんを見て効果があるのかどうか、検証させてもらうかも。
お子さんが満たされ、伸び伸びと才能を伸ばせているかどうか、
ママ友さんとの関係はどうかなど。
実に興味深いです。
保育士さんがえらいかどうかはわかりませんが、
ただ、お仕事柄その方は他人のお子さんに接し慣れているので、初めての育児をする方よりも
知識が豊富なんだと思います。お子さんの成長と個性によっても様々なんだと思います。
きっと良かれと思って、主さんにアドバイスしてくれてるんでしょうね。
自分のお子さんと他人のお子さんではやはり感情の入り方も違うと思いますし、
保育園で日々子供のために頑張ってくれているお仕事ですから、現代の日本では重宝される存在ではあると思います。
選択肢の一つとして相手のお話しを聞いておいて、様々なケースを知っておくのはいいことですし、視野を狭めることはないかと思います。
自分の子は可愛いものですから、例え正論をきいても、なかなか耳に入ってこないのもよくわかります。
言い方に語弊があるかもしれませんが、保育園と幼稚園の環境は全く違いますよ。
教育のプロとはいっても、状況は異なると思います。
お知らせ
保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧
子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩💼👩🏼⚕️👩🏻🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
人気の園、受ける意味ない?0レス 52HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
保育園、幼稚園どちらにしましたか?8レス 155HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
保育士が子どものほっぺにチュー5レス 121HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
子供への携帯の与え方の価値観が夫婦で合いません12レス 226HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
保育園、幼稚園、決め手は何でしたか?6レス 115HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
主婦の場合、幼稚園?
保育園だと共働きとか、片親、介護に従事さているとかの理由がないと入れま…(育児の話題好きさん9)
9レス 289HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
保育園、幼稚園どちらにしましたか?
保育園 パート 9:00〜16:00勤務 幼稚園は行事が多いのと…(育児の話題好きさん8)
8レス 155HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
人気の園、受ける意味ない?0レス 52HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
子供への携帯の与え方の価値観が夫婦で合いません
ありがとうございます。そう言って頂いてホッとしました… 旦那と時間を…(育児の話題好き)
12レス 226HIT 育児の話題好き (40代 ♀) -
保育士が子どものほっぺにチュー
嫌です。 そういえば7年前の幼稚園の時(コロナ流行の半年前)…(♂♀ママさん5)
5レス 121HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
誕生会の写真2レス 96HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園バス停での自転車遊び、危険な場面に遭遇しました4レス 203HIT ♂ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
短期間で2度の転園は、酷でしょうか?5レス 212HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園の男女比が極端で転園させるか悩んでいます。1レス 147HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
今の時代、覇気が無い人多すぎる4レス 364HIT ちゃむ (30代 ♀)
-
閲覧専用
誕生会の写真
ですよねー(♂ママさん0)
2レス 96HIT ♂ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園バス停での自転車遊び、危険な場面に遭遇しました
レスありがとうございます。 自転車で遊んでいるのは 年長の子(マン…(♂ママさん0)
4レス 203HIT ♂ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
短期間で2度の転園は、酷でしょうか?
カリキュラムが〜、とかいいますけどそれは入園前にわかりますよね? …(匿名さん5)
5レス 212HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園の男女比が極端で転園させるか悩んでいます。
そうですね。転園させましょう。GWにでも。(匿名さん1)
1レス 147HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
今の時代、覇気が無い人多すぎる
最初で最後の行事だったし夜だったし無礼講だ。と思って長女やよその子とは…(ちゃむ)
4レス 364HIT ちゃむ (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
バイト先で成人祝いを私だけが貰えなかった
バイト先で私とAちゃんが同い歳でお互いに18歳(成人)になったのですが、 先輩Bさん(女性)がAち…
18レス 293HIT 相談したいさん ( 女性 ) -
友人のドタキャン
ドタキャンのチケット代についてです。 少し前の話になるのですが、友達と行く予定だったライブを3…
12レス 299HIT 社会人さん -
男性から容姿に関して言われると
彼氏ができたことありません。 もうすぐ35 紹介してもらったり他校の文化祭とかいったりしなか…
8レス 165HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
女性の上司から美人な同僚と容姿を比べられます。
私は容姿が中の下、又はそれ以下だと思っています。 私の1歳年上の同僚の女性は美人です。 例えば飲…
12レス 189HIT おしゃべり好きさん (20代 女性 ) -
日本の父親はかわいそう
サラリーマン川柳を観て男で生きるのが嫌になった 男と言うだけで働かされ妻や娘から邪魔扱いされている…
19レス 285HIT ながたにえん (50代 男性 ) - もっと見る