仕事が覚えられない

レス14 HIT数 1595 あ+ あ-

主婦
19/06/10 22:51(更新日時)

派遣で働きはじめて3日です。
初めて事務の仕事につき頭がパンクしています。時間は9時から2時です。
3ヶ月更新なんですが切られた場合は仕方ないですが自分自身がダメだと思った場合せっかく教えていただいても更新をやめても気にしなくても大丈夫ですか?

タグ

No.2862685 19/06/09 12:05(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/06/09 12:13
匿名1 

おいおい!三日で覚えられる仕事なんてあるの?仕事をなめてない?頭がパンク?そんなの年中だよ!!!今の日本が、そうなんだよ。逃げ場は無いよ・・・安倍政権のせい!!!

  • << 7 ありがとうございます。 頭がパンクしてしまい土日も休んだ気がしませんでした。

No.2 19/06/09 12:13
社会人2 ( ♂ )

無理をしても悪いと思います。

  • << 8 ありがとうございます。 けして無理はしないようにします。

No.3 19/06/09 12:38
名無し3 

気にしないで更新しなくてもいいと思います。ダメだと思ったら早めに辞めてもいいと思う。次の人を育てる時間にあてた方が会社のためでもあるし。

  • << 9 ありがとうございます。 派遣で働くのが初めてで、もし3ヶ月で更新を辞めた場合派遣先に迷惑がかかるかな。辞めるなら早い方がいいのかなと色々悩んでしまっていましたが気にしなくても大丈夫なんですね。

No.4 19/06/09 15:00
通行人4 

自分がダメだと思えば更新しなくてもいいと思いますが、出来るところまで頑張ってみたらどうですか?
まだ3日しか経ってないのですし、これからだと思いますよ。

  • << 10 ありがとうございます。 できる限りまでは頑張ってみますが 更新時期の時に派遣先から切られたら仕方ないですが自分から切ったらせっかく教えていただいた事が無駄になってしまうので早い方がいいのかなとか 色々考えてしまいました。もう少し頑張ります。

No.5 19/06/09 15:00
社会人5 

派遣先に教えてくれる人がいるなら、ましですよ。
いない所もありますので。
いるなら、とりあえず3ヶ月は頑張ってみた方がいいかな。
どこも似たようなものだから。
ただ、自分のスキルより高望みしてしまって、明らかにやれない業務なら、早めに営業の方に連絡ですね。

  • << 11 ありがとうございます。 確かに企業によっては教えてくれない会社もありますよね。 気を楽にしてとりあえず3ヶ月と 考えてみます。明らかに出来ないと 感じてきたら派遣会社の営業に相談します。

No.6 19/06/09 16:02
匿名6 

3日じゃなかなか完璧には覚えられないと思います

  • << 12 ありがとうございます。 焦りすぎていました。 もう少し気を楽に少しずつでも 覚えていけるように頑張ります。

No.7 19/06/09 17:15
主婦0 

>> 1 おいおい!三日で覚えられる仕事なんてあるの?仕事をなめてない?頭がパンク?そんなの年中だよ!!!今の日本が、そうなんだよ。逃げ場は無いよ・・… ありがとうございます。
頭がパンクしてしまい土日も休んだ気がしませんでした。

No.8 19/06/09 17:16
主婦 

>> 2 無理をしても悪いと思います。 ありがとうございます。
けして無理はしないようにします。

No.9 19/06/09 17:18
主婦 

>> 3 気にしないで更新しなくてもいいと思います。ダメだと思ったら早めに辞めてもいいと思う。次の人を育てる時間にあてた方が会社のためでもあるし。 ありがとうございます。
派遣で働くのが初めてで、もし3ヶ月で更新を辞めた場合派遣先に迷惑がかかるかな。辞めるなら早い方がいいのかなと色々悩んでしまっていましたが気にしなくても大丈夫なんですね。

No.10 19/06/09 17:20
主婦 

>> 4 自分がダメだと思えば更新しなくてもいいと思いますが、出来るところまで頑張ってみたらどうですか? まだ3日しか経ってないのですし、これからだ… ありがとうございます。
できる限りまでは頑張ってみますが
更新時期の時に派遣先から切られたら仕方ないですが自分から切ったらせっかく教えていただいた事が無駄になってしまうので早い方がいいのかなとか
色々考えてしまいました。もう少し頑張ります。

No.11 19/06/09 17:22
主婦 

>> 5 派遣先に教えてくれる人がいるなら、ましですよ。 いない所もありますので。 いるなら、とりあえず3ヶ月は頑張ってみた方がいいかな。 どこ… ありがとうございます。
確かに企業によっては教えてくれない会社もありますよね。
気を楽にしてとりあえず3ヶ月と
考えてみます。明らかに出来ないと
感じてきたら派遣会社の営業に相談します。

No.12 19/06/09 17:22
主婦 

>> 6 3日じゃなかなか完璧には覚えられないと思います ありがとうございます。
焦りすぎていました。
もう少し気を楽に少しずつでも
覚えていけるように頑張ります。

No.13 19/06/09 19:26
匿名13 

新人教育を普段しているものですが、
本人が特に辞めたいとかではないなら3ヶ月様子見でいいんじゃないかな?
新しい人が来ても最初は仕方ない、て思っています。半年たっても流れさえわからないと問題だけど、時間をかければさわりぐらいは覚えられると思います。
あなたはできる範囲内で頑張ってそれでも無理だとか身体を壊すくらいなら辞めていいと思う。
指導係は教えるのが仕事だから相手に悪い、とかは気にせず自分が出来ることをやってください。
新人さんだと、なるべくメモをとってくれたりとか、できない自分を認めて、
「私でも出来ることがあれば」と言ってもらえたら最初は簡単な作業から教えています。ヘタに知ったかしてミスされる方が迷惑なのでわからない時はわからないとちゃんと伝えるといいかもです。

No.14 19/06/10 22:51
匿名14 

働くのはあなたと自由ですし別にいいと思います。ですが、別の会社へ行っても同じことになりませんか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧