子供を育てられるか不安です
新婚です。
子供を育てられるか不安です。
旦那は結婚前「授かれば嬉しいけど、無理にはいらないかな。」と言っていました。
しかし、結婚すると「何が何でも欲しい、いくらかかっても、辛い思いをしても欲しい。」となりました。
私は子供が好きです。
しかし、義妹が週4-5くらいで子供を連れて遊びに来て、私が休みの日は朝から晩までいて、ずっと2人の姪っ子の面倒をみていたらクタクタになって病みそうです。(産まれたときからずっとです)
仕事の日も私が帰ったらいて、夜遅くまでいます。
ただ、深夜寝たら帰るので、毎日一日中みているわけではないです。
夜泣きの時はいません。
それなのに、こんなに辛く精神がおかしくなりそうだと、自分の子供を24時間365日みれないんじゃないかと思います。
姪っ子は天使です。
会えないと辛いです。
でも来ると病みそうです。
こんな考えの人間は子供を作らない方が良いですか?
子育ては壮絶だと聞きます。
思い通りにはいかないですよね。
自信がありません。
でも欲しい気持ちもあります。
子育ては壮絶です。
姪っ子を預かるよりも、100倍大変です。
姪っ子は、自分の子供ではないので
責任はなく、可愛いだけでいい。
自分の子供なら、1人の人間の人生を自分が背負わなくていけません。
例えば、事件を起こすような人間にならないよう
真っ当な人間に育てる責任が生じます。
赤ちゃんの時だけではないです。
大人になるで、人間を育てるのが親の役目です。
子供を産んで育てるのは、簡単ではないです。
私は、デキ婚で、もれなく?子供を産みましたが
子供が成人になるまでの20年
楽しい事や幸せな事もありますが
大変な事の方が多かったです。
自分の自由は、なくなります。
20年、子供や家庭の為だけに生きました。
四人産んだけど そんなに難しく考えた事無かったですw
めっちゃ可愛いですよ?
何回か本気でキレた事もありますし、今 反抗期チームと冷戦状態ですが。
今で言うワンオペでしたし、フルパートにも出ていました。
若かったから出来たのかな?
忙しい、泣き止まない、うるさい、愛おしい、色んな感情はありましたが慣れました。それが当たり前になって、子ども優先に出来るようになりました。
上は19で産みました。
何をどうすれば良いか悩みながら一緒に成長出来ました。
3人目からは 余裕でしたw母子手帳なんか 殆ど書き込んでいないです💦忙しいから それどころじゃ無かったですし。
私も子どもが大好きで、中学の夢が結婚でした。
親も人間だから、しんどい事もあると思うし 自由な時間も欲しい時はあると思います。子どもが出来ると、我慢は増えます。
本当に疲れた時は 子どもたちの寝顔を見て、ママの事好き?って聞いています。ペチペチしたら うん。好きって 半分寝ながら返って来ます。
自分でもびっくりなくらい過保護です。
お金は無いですが、愛情はたっぷり注いで来たつもりです。
不安とか 嫌な事があっても 子ども 家族の為なら頑張れると思います。
こんな私でも 一応母親出来ています。
最初はみんな自信無いと思います。大丈夫だと思うけどなぁ〜(〃ω〃)
- << 10 ありがとうございます。 4人の育児お疲れ様です。 尊敬します。 私も4さんのように子供を愛おしく思いたいです。 しかし、現状仕事と自分の家の家事と義妹の家の家事と姪の世話で疲れ切ってしまいました。 そういうふうに思えるのか不安でしかないんです。 でも自分の子も欲しい、でも出来てから今のような感情になったらどうしようと葛藤しています。 ただ、4さんのお話を聞いて、自分の子供は特別なのだなと思いました。
大丈夫ですよ。
周囲で本当に育児が大変そうだったのは、年子をたくさん生んでる人や、スマホ片手にママ友と長時間お喋りしてるような人たち。
子供をペット扱いして、本気で育ててないから、欲求不満の子供がわざと泣き叫んだり暴れて気を引いてた。
それで子供を疎ましく感じたら、さらに手のかかる子になるという負のループ。
もっと子供の言いぶんも尊重したらいいのにと思ってた。
これは親の性格に問題のあるケース。
仕方ないケースでは、親or子供が発達障害とか。
旦那さんや実家の協力が得られないとか。
主さんは大丈夫だと、読んでて思いました。
嫁ぎ先とも仲良くしてるし、優しそうだから、子供の話もしっかり聞いてあげられそう。
旦那さんに、しっかり育児の協力をお願いしてください。
いい子に育つと思うから、心配しないで。
- << 11 ありがとうございます。 旦那は子供好きなので協力してくれると思います。 また、私の実家が協力してくれると思います。 義両親に関しては、良い方達なのですが、子育てをまるで知らない感じなので預けるのは怖いです。(義兄の子に対する対応が恐ろしいです) 子供と向き合い本気で育てれば私にも出来ますかね? 頑張れそうな気がしてきました。
いやいや、義姪と自分の子は違うよ(^_^;)
あと子供もそれぞれ性格が違うから、やんちゃな子も居ればおとなしい子もいるし
主さんの子供は手間のかからない子かもしれないし、やんちゃな子かもしれないし
それは実際に産んで育ててみないとわかりませんよ。
ただ、ひとつ言えるのは
義理の姪と比べ物にならないくらい自分の子はとんでもなくかわいいです。
もうそこに居るだけで癒やされます。
もはや、泣き声も愛おしい。
てか、心配するのは子供の子育てよりもいざ出産する時かも。
もう死ぬんじゃないかってくらい痛すぎて辛いから、その分産まれたらたまらないですよ(笑)
- << 12 ありがとうございます。 姪と自分の子は確かに違いますよね。 自分の子が出来て初めて分かる感情なのでしょうね。 出産自体も壮絶ですよね。 聞いてはいましたがそこはあまり考えていませんでした^^;
今、6ヶ月になる子供を育てています。
自分の子供は、本当に姪や甥と比較にならないくらい凄く可愛いです。
でも、子を虐待する親の気持ちが初めてわかった。
こんなに小さくて、可愛くて、尊くて、守ってあげたい存在なのに、寝ることも出来ず、体中あちこち痛いし、苦しいし、ってなった時にもう無理!!って思うことが何度もあります。
でもやっぱり楽しいことも多いです。笑顔を見ると嬉しくなるし、可愛い、大好きって言葉を言わない日はないくらい。
家族が協力してくれるなら心強いと思う。
ただ、うちの場合協力してくれるけど正直口だけの時もある。
結局産んだ瞬間に女は母親になるよう求められるのに、父親はそうじゃないんだなってことを嫌って程感じた。
- << 13 ありがとうございます。 6ヶ月なんて、人の子も可愛すぎるのに、自分の子となったらどんなに可愛いんでしょうね。 私の想像を超えると思います。 大変なことも多いと思いますが頑張って下さい。 うちも旦那は口だけの時は多いです。 女は強いですね。
子育て壮絶だと思ったことないです。
生まれた瞬間から毎日毎日ただひたすらに可愛い。
授乳もオムツの時期もすぐに終わっちゃうし、数年で抱っこできなくなるくらい大きくなっちゃう。わがまま言ったり、駄々をこねたり、泣いて、甘えてきて、全力で頼ってくれる時期も、大きくなったら終わっちゃう。
親の言うことは絶対です。何気なく口にしたことを気付いたら本人なりに必死で守ってたり、健気でかわいすぎです。
姪っ子なんて比じゃないです。これまで溺愛して全力で甘やかしていた猫でも到底かなわない。
姪っ子が天使なら大丈夫な気がします。姪っ子なんて、どんなに可愛がっても、やっぱり母親のものですからねー。自分の子供の為なら疲れなんて吹き飛びます。
今日も子育てできて幸せですよ。
- << 14 ありがとうございます。 レスしたはずなのに消えてしまいました。 姪が天使だから、自分の子はどんなだろうと想像するとワクワクするようなレスでした。 子育てできて幸せという言葉は励みになります。
お知らせ
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
放課後児童クラブ10レス 129HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
女の子がいないと負け組?22レス 376HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
ワーママさんのタイムスケジュール教えて4レス 114HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
甥っ子姪っ子の対応の正誤について24レス 495HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
子供への飲み物何がいいですか4レス 150HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
放課後児童クラブ
月額固定なら行った行かないに関わらず支払い義務は生じるのでは? 利用…(匿名さん10)
10レス 129HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
女の子がいないと負け組?
主さん、出てきませんか? なぜこうやって、スレ立てておいて放置す…(匿名さん20)
22レス 376HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
ワーママさんのタイムスケジュール教えて
19:45に就寝すごいですね!理想的です! やっぱり付き添ってあげら…(ちょっと教えて!さん0)
4レス 114HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
甥っ子姪っ子の対応の正誤について
これは義弟がやらなきゃいけない事ですよ? いくら旦那さんと仲良く…(♂♀ママさん24)
24レス 495HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
子供への飲み物何がいいですか
子供のお母さんにどんな物がいいか選択肢を出して選んで貰う方がいいと思い…(匿名さん4)
4レス 150HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 166HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 403HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 143HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 290HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 264HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 166HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 403HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 143HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 290HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 264HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
結婚するに対して
0歳男性です。結婚相談所で、婚活を続けてきて、37歳女性と真剣交際中です。 お相手はしっかりしてい…
16レス 228HIT 恋愛好きさん (40代 男性 ) -
元カレからの連絡
3年前に別れた元カレから元気?といきなりLINEが届きました。 元気だよーそっちは?と返したら3日…
16レス 232HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
【三角関係?】二人の間に挟まりたい
自分には2週間だけ付き合った初めての恋人がいます。恋人は優しく、今はまだ恋愛的に好きではないけど、い…
16レス 184HIT 叶わぬ恋さん (10代 女性 ) -
一度だけ飲みに行った彼が気になる…進展させたい
3月に、某サイトで知り合った男性と、ホントに友達として、軽い気持ちで飲みに行きました!顔はタイプでし…
8レス 176HIT 大人の恋愛さん (30代 女性 ) -
10回デートしても告白されない
アプリで知り合った男性からの告白を待っています。 出会ったのは約1ヶ月前。お互い24歳。職場が…
10レス 205HIT 恋愛勉強中さん (20代 女性 ) - もっと見る