主人の借金癖..
主人の借金について相談させて下さい。結婚12年子供が2人います。主人は独身時代に借金をしていて結婚後に発覚し自己破産をしています。それからは何事もなく普通の暮らしがやっとできるんだ!!!と勝手に思い込んでいました..。主人が家を建てたいと言い出したのですがお金にはだらし無いので無理!!!と断ったので諦めたと思っていたら勝手に銀行に行きローン審査をして家を建てる話しを進めていました。守るものが増えたら頑張れるのかな?..と思い最後の最後まで不安だらけでしたけど私もパートを始め1年半前に家を建てました。家を建てて1年経った頃からいきなり離婚離婚と騒ぎ出し理由を聞いても無理は無理!と言われ離婚をしない条件としてお小遣いを増やせ!と言い出しました。大変でしたが貯金を崩しながら渡しました。それから何ヶ月か経ち転職すると言われ私は家族と家を守れる自信があるなら自分で決めな。と言い主人はすぐに退職届を出しました。その何日か後に2社から250万の借金をしている事を打ち明けられました。転職をして給料も下がり食べるのもやっとなのに借金の返済に5万は飛びます。馬鹿くさいです。本人が反省してるようには見えません。プライドばかり高く家を手放すのも弁護士に相談するのも嫌がります。でも生活していけないと言うと私に正社員で働けと...。そんな事までしなきゃいけないならこんな馬鹿とは離婚しようと思っています。でも借金している人から養育費など貰えるのでしょうか?お互いの両親を交えて話しするべきでしょうか?貯めていた貯金は借金返済にあてたのでありません..。実家にも帰れません。離婚はお金を貯めてからと思いパートも増やしたのですが今の生活で全然貯まりません。私はこれからどう行動したらいいのでしょうか... ?
まとまりがない文章になってしまいすみません。
ご主人が反省されるということならともかく、反省がないようであれば、婚姻の継続はかえって危険な感じがします。よって離婚という選択肢は悪いことではないと思います。
ただし、ご心配されているように、離婚後の生活が不安だろうと思います。借金があるからといって養育費がもらえないということではありませんが、現実的には払わない人が多いのも事実です。転職され減ったといっても実際の収入があるわけですから、家庭裁判所ではその収入をベースにあなたの収入も勘案して養育費は決めることになりますが、お話合いでそれとは違う金額を決めても構いません。
ただし、調停など裁判所で決めたり、合意を公正証書にして執行認諾文言を入れておかないと、払ってくれないときには別途裁判をしないと差し押さえなどができません。
離婚そのものについて合意はできていないようですし、親権の行方などについては書かれていないので、そういったことの合意からやっていかないといけない可能性もありますよね。そうなると、ご両親を交えてお話になることは必要でしょう。あなた自身も離婚後の生活を考えるとご実家のサポートが必要になるときもあるでしょう。
なお、離婚時には財産分与(持ち家がありますから、ローンとの加減で処理が必要になります)や年金分割などのお話合いも(特に調停ということになると)必要ですし、お子さんとお父さんが(あなたが親権者になったときですけど)今後どのように交流を持つのかといったことも話題になることが多くあるときいています。その処理は個別の事情によりますので、必要であるなら弁護士に相談されることをお勧めします。
- << 11 主人の考えたかが変わらないので 私ももう無理です..。 来週、弁護士さんの予約も 取りました。 公正証書ももちろん残します。 細かいとこも聞けてとても 参考になりました ! 前向きに子供達と頑張って 行こうと思います。 ありがとうございます 。
うちの母親は、専業主婦から離婚し正社員に就職し、養育費貰う事も無く育ててくれました。実の父親は私に愛情もなくだらしない人だったみたいです。養育費要らないから離婚しよう。そんな思いだった様です。(元々再婚する気は無かったみたいですが、私が父親が欲しかったのもあり再婚しましたが、定年迄勤めあげ退職金も結構出たみたいです。)
転職が癖になり相手が職を失えば養育費はとれません。借金があっては微々たるものだとも思います。
財産が残っているとも限りません。借金しかない場合もありますし。なので、その位の覚悟は必要でしょうね。
貰えるものは貰っておいた方が良いと思いますし、取れるならばとった方が良いと思いますし、だからといって宛にしない事、貰えたらラッキー位に思っておく事だと思います。
どうにもならなくなる事なんてある事ですし、どうにもならなくなってもどうにかするしかないですし、例え一人でも育て上げる覚悟は必要だと思います。
離婚するという事、だらしない人と結婚し離婚するとはそう言う事です。
でも、そのまま婚姻を続けるよりマシだと思います。
離婚掲示板のスレ一覧
離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
離婚をするべきでしょうか。11レス 171HIT やりきれないさん (20代 ♂)
-
離婚するぞ!の決意が固まりません29レス 501HIT 離婚検討中さん (20代 ♀)
-
妻の仕事を辞めさせる夫14レス 314HIT 離婚検討中さん (30代 ♀)
-
協議離婚を依頼した弁護士について8レス 252HIT 聞いてほしい!さん (20代 ♀)
-
離婚後の交際について9レス 356HIT 通りすがりさん (40代 ♀)
-
離婚するぞ!の決意が固まりません
頭で離婚とか現状が悪いと分かっても現実があるし別問題とも言える 決断…(匿名さん29)
29レス 501HIT 離婚検討中さん (20代 ♀) -
離婚をするべきでしょうか。
>>努力をしたところで妻からの愛情は戻る確証はないですよね…(匿名さん9)
11レス 171HIT やりきれないさん (20代 ♂) -
キレる理不尽モラハラDV 13
ペンギンさんこんにちは🌞 まだまだ残暑厳しいですが、お元気にされてお…(匿名)
233レス 11923HIT ペンギンさん (50代 ♀) -
離婚後の交際について
①好きな人の子供、興味もあればいずれ家族にもなりうる存在だから会ってお…(匿名さん9)
9レス 356HIT 通りすがりさん (40代 ♀) -
妻の仕事を辞めさせる夫
以前、わたしと夫はその上司の下で一緒に雇われていたんです。 でも…(離婚検討中さん0)
14レス 314HIT 離婚検討中さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
離婚するべきですか?8レス 163HIT やりきれないさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
やっぱり旦那の事許せない35レス 581HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
慰謝料請求依頼の着手金について10レス 343HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
離婚検討中18レス 314HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
どういう心理?3レス 202HIT やりきれないさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
離婚するべきですか?
もう遅い、と言われたなら無理だと思います。 奥さんは、何回も直し…(匿名さん8)
8レス 163HIT やりきれないさん (20代 ♂) -
閲覧専用
やっぱり旦那の事許せない
ありがとうございます。 セックスレスの事は恨んでますが、それ以外…(結婚の話題好きさん0)
35レス 581HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
慰謝料請求依頼の着手金について
なるほど~ 取れると分かってるなら旦那に出させればよいのでは? …(通りすがりさん3)
10レス 343HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
不倫の証拠14レス 733HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
離婚検討中
モラハラに当てはまるという事でしたら証拠は日記くらいしかありません。 …(結婚の話題好きさん0)
18レス 314HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
結婚相手、選べません・・
結婚相手のご相談です。 こんなこと聞くのはおかしいのですが、3人の女性から好意を寄せられており、次…
16レス 211HIT 婚活中さん (30代 男性 ) -
家を出たがっている彼女
30代半ばの男です。 お付き合いしている彼女について相談です。 婚活寄りのマッチングアプリで…
8レス 188HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) -
モラハラ診断お願いします。
モラハラ診断お願いします! 夫が子供を叱っている時にフォローをその場でした時、自分が否定された…
8レス 161HIT 聞いてほしい!さん (30代 女性 ) -
妹が可愛くない、他人の子に見える
私の妹は今3歳、母との再婚相手の子です いつの間にか家に来て、再婚すると言われ、すぐに産まれま…
10レス 169HIT 学生さん -
義理の母の行動について
現在、旦那の実家にお世話になっています。 義理の母は面倒見が良く、色々と手助けをしてくれるのですが…
7レス 153HIT 育児の話題好きさん (30代 女性 ) - もっと見る