注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
なぜ入籍しない?
俺は正しい!まともだ!

シングルマザーと結婚した男性

レス94 HIT数 8131 あ+ あ-

汚れキャラ
19/05/27 22:47(更新日時)

シングルマザーと結婚した男性って、周りから見て可哀想だなぁと思いますか?

No.2846527 19/05/11 12:20(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.94 19/05/27 22:47
汚れキャラ 

>> 92 シングルマザーで再婚している人に噛み付くのはシングルマザーですら結婚できんのに出来ない自分の女の魅力の無さに苛立ってんの?それかシングルマザ… 好きでもない男と結婚したって事?

子供が言ったから結婚ね

やっぱり自分の人生歩めないよね

子供に指図される人生か

No.93 19/05/27 22:44
汚れキャラ 

>> 91 だから他人のことなんてどうでもいいってだけですよ。 大変だなー、とは誰でも思うだろうけど、かわいそー、なんて普通は思わない。だって本人が納… 大変だなー

これがもう違うやん

普通の女性と結婚してたら
大変だなー
とは思わんやろ?

子持ちと結婚したから
大変だなー
と思うんやろ?

それは可哀想と思ってる事と大して変わらんやろ

No.92 19/05/20 10:36
knako ( UajBSb )

シングルマザーで再婚している人に噛み付くのはシングルマザーですら結婚できんのに出来ない自分の女の魅力の無さに苛立ってんの?それかシングルマザーなら一生恋愛せずいるわたくしを見習えって押し付けの人?
まぁどっちにしろ八つ当たりやめなよ。シングルマザー関係なくその女が良かったら結婚するのが男だよ。残念。あっ良く虐待ネタだすけどそれ貧困家庭やろ。普通に金持ちには関係ないから。
シングルマザー=貧困確かに多いけど、そうじゃないシンママと比べないでね。
私も初婚男と再婚だけど、男男ってがっついたわけじゃない。決めたのは子供だから。子供から結婚してって言われたから再婚しただけ。それは今の旦那にもはっきり言ってる事やったし。子供がOK出さんならなし。新たに子供を作る事もなし。貴方にメリットってメリットは全くない結婚でもいいんか?で、話しまくっても結婚する!って聞かなかったから結婚した。幸せだけどね。お互い金あるなら揉めないよ。子供は旦那にべったりやけど。悲惨なシンママしかTVは取り上げないからな。

  • << 94 好きでもない男と結婚したって事? 子供が言ったから結婚ね やっぱり自分の人生歩めないよね 子供に指図される人生か

No.91 19/05/19 13:49
名無し42 ( ♀ )

>> 90 だから他人のことなんてどうでもいいってだけですよ。
大変だなー、とは誰でも思うだろうけど、かわいそー、なんて普通は思わない。だって本人が納得してシングルマザーと結婚するんだし。
主さんはなにを言いたいの?
シングルマザーは再婚や恋人なんて考えるな、と言いたいの?
主さんには全く関係ない話でしょう?主さんはシンママに捕まりそうな男でもなければ、1人で頑張ってるシンママでもないんでしょう?
確かに馬鹿なシングルマザーを見ると、再婚する気のないシングルマザーの私は迷惑だなと思うけど、単に独身で自分とは無関係な人たちのことを言いたい放題の主さんは不気味です。

  • << 93 大変だなー これがもう違うやん 普通の女性と結婚してたら 大変だなー とは思わんやろ? 子持ちと結婚したから 大変だなー と思うんやろ? それは可哀想と思ってる事と大して変わらんやろ

No.90 19/05/19 13:03
汚れキャラ 

よっしゃ~
みんなシングルマザーと結婚する男が可哀想なんて誰も思ってないんだ~
シングルマザーの私はこれからバンバン男作っちゃお~!!
彼氏作って何が悪い!?

って感じ?
これから男作るシングルマザーが増えるぞ~(笑)

No.89 19/05/19 12:59
匿名1 

主さんが他のひとに
同意を求めなくてよいのでは。
ということ。

No.88 19/05/19 12:58
汚れキャラ 

>> 85 主みたいな考えを持つ人との結婚も 将来が危ういから 考えた方がいい。と まわりが反対した方がいい。 子持ちと結婚するのは、もう最初から人生つぶれるの分かってるのに自ら地獄に落ちるようなもんじゃん?

No.87 19/05/19 12:57
汚れキャラ 

>> 85 主みたいな考えを持つ人との結婚も 将来が危ういから 考えた方がいい。と まわりが反対した方がいい。 子持ちと結婚するよりはマシだろ?(笑)

No.86 19/05/19 12:57
汚れキャラ 

>> 84 べつに同意を求めなくてもいい。 他人同士での結婚。 親戚内で結婚する人より正解。 子供というもう一人の感情を持った人間がいるんだぞ?

No.85 19/05/19 00:25
匿名10 

主みたいな考えを持つ人との結婚も
将来が危ういから

考えた方がいい。と
まわりが反対した方がいい。

  • << 87 子持ちと結婚するよりはマシだろ?(笑)
  • << 88 子持ちと結婚するのは、もう最初から人生つぶれるの分かってるのに自ら地獄に落ちるようなもんじゃん?

No.84 19/05/18 22:18
匿名1 

>> 82 慎重になって考えるべき、ではなく、 シングルマザーは子供が成人するまでは恋愛しないべき 男は子持ちとは結婚しないべき これ… べつに同意を求めなくてもいい。

他人同士での結婚。

親戚内で結婚する人より正解。

  • << 86 子供というもう一人の感情を持った人間がいるんだぞ?

No.83 19/05/18 18:04
社会人16 

>> 82 恋愛じゃなくて、ATMと子供の父親が欲しいのではないのかねw

No.82 19/05/18 13:54
汚れキャラ 

>> 43 思いませんね。 成人したいい大人が決めたことなんだろうし、後で後悔しても自業自得だろうし、どちらにも言えること。 可哀相なのは子供で… 慎重になって考えるべき、ではなく、

シングルマザーは子供が成人するまでは恋愛しないべき

男は子持ちとは結婚しないべき

これが正解だよね

  • << 84 べつに同意を求めなくてもいい。 他人同士での結婚。 親戚内で結婚する人より正解。

No.81 19/05/18 13:51
汚れキャラ 

>> 45 そもそも、相手がどんなに若くても初めからシングルマザーは恋愛対象には成らないな。 しっかりしてるね。

No.80 19/05/18 13:51
汚れキャラ 

>> 47 何故?と聞かれても本人じゃないからわからない。 ただ付き合うだけならまぁ、バカだな、とは思うけど放置する。 でも結婚となると、反対だ… まわりが反対してあげる事も大事だよね。
今はシングルマザーも多いから、とか関係ない。
子持ちと結婚してしまうと人生つぶれるんだって事を、しっかり教えてあげないといけない。

No.79 19/05/18 13:49
汚れキャラ 

>> 49 よく結婚したなと思う。 男が焦ってる、ぶさめんならわかるけど。 40過ぎならともかく、30代のうちはシングルマザーと結婚すべきじゃないよね。
普通の女性と結婚できる可能性はじゅうぶんあるよ。
焦るな!!人生つぶれるぞ!!

No.78 19/05/18 13:47
汚れキャラ 

>> 50 確かにねぇ… 私の周りの20代30代のシンママは、えっ?て思うくらいみんな再婚していくわ。 世の中結婚できない独身もゴロゴロいるのにね。… 一人親は大変で、仕事して生活していくだけで精一杯なはずなのに、何で男作る時間と余裕はあるんだろ?って感じ?

No.77 19/05/18 13:46
汚れキャラ 

>> 53 私の友達のシングルマザーさん 初婚男性と再婚しました。 プロポーズされて 娘さんも男性に懐いてくれたから、と再婚を決意したそう。 … ここであーだこーだ言ってもしょうなない事はないんだなこれが。
シングルマザーと結婚して後悔するなら可哀想じゃん。

No.76 19/05/18 13:44
汚れキャラ 

>> 54 俺は中身が狭いから×はあっても子ありならよっぽど好きじゃないと無理かな。 さっきはばかにしてたが、偉いいと思う。 俺はしないが。 そう、それ。
>>俺はしないが。
やっぱりこれが本音だよね。
>>あらら子持ちと結婚しちゃったの?
>>まっ、せいぜい頑張りなよ(笑)
って感じだよね!

No.75 19/05/18 13:43
汚れキャラ 

>> 56 近くに、とても幸せそうな ステップファミリーがいますよ まあ男性もあからさまに後悔してますオーラは出せないよね。

No.74 19/05/18 13:42
汚れキャラ 

>> 59 へーこんな余計なお世話な考えをする暇人もいるんだ〜 別に余計なお世話じゃないよ。

No.73 19/05/18 12:36
汚れキャラ 

>> 72 再現検証できないとかいう意味不明な言い訳

自分が子持ちと結婚する事想像して、嫌だと思うか思わないかだけだし

実際子持ちと付き合ってて、結婚を考えた時に別れるのは、やっぱり子持ちと結婚生活は無理だと先を想像するからでしょ。

No.72 19/05/17 11:01
匿名 ( 40代 ♂ 862em )

>> 70 でも自分がその立場だったら嫌なんでしょ?(笑) すまんが意味が分からん。

別に子持ちシングルだったとしても構わないと思うが、嫁がたまたまそうでなかったから、今更、現実に再現検証しようがない。

一般論だが、3組に1組が離婚すると言われている現代において、子持ちシングルとの結婚を根拠もなく一概に不幸と決め付け除外するように選択肢を狭めていると、一生独身の可能性も高くなる。

No.71 19/05/16 22:39
匿名38 

>> 66 え?そうなの?それは意外。 シンパパの場合は、ほとんど妻が亡くなったとかで、まともな父親が多そう。 回りにシンパパは居ないから勝手なイメ… シンパパもまともな人はいるんだろうけど、ほとんどが無料で子育てと家事をしてくれてセックスできて共働きしてお金入れてくれる人を探しているだけでした。
そういう女性を1人確保して、その女性は、自分の子供じゃない子を途中から育てると言う大変さと日々の家事で忙しくなり、シンパパは子供と家事から解放され浮気三昧、共働きなのに家事育児やらない。
都合の良い時だけ、子供との血の繋がりを前面に出し、よく分からないマウンティングをするって人が本当に多いです。
また、継母はどんなに頑張っても悪者にされやすいので救われないし、子供からも認められるかわかりません。
そして、何か少しでも問題があると「継母だから」になります。
ミクルでも、普通の母親が言ったら慰められるスレを継母がたてるとフルボッコですし。
私は、シンパパと結婚する人の方が可哀想と思います。

No.70 19/05/16 20:30
汚れキャラ 

>> 41 どのような形であれ結婚は他人には一切関係ない。 それぞれが理想的な結婚をすれば良いだけの話。 でも自分がその立場だったら嫌なんでしょ?(笑)

  • << 72 すまんが意味が分からん。 別に子持ちシングルだったとしても構わないと思うが、嫁がたまたまそうでなかったから、今更、現実に再現検証しようがない。 一般論だが、3組に1組が離婚すると言われている現代において、子持ちシングルとの結婚を根拠もなく一概に不幸と決め付け除外するように選択肢を狭めていると、一生独身の可能性も高くなる。

No.69 19/05/16 20:29
汚れキャラ 

>> 40 別に。 そういう縁なんだなーだけですね。 他の縁を探せば良いのに、モテなさすぎて焦ったのか?可哀想~としか思えないわ。
結婚後に普通の女性との良い出会いがあった時、激しく後悔するんだろうね。

No.68 19/05/16 20:27
汚れキャラ 

>> 39 いい加減にしろ💢 黙って聞いてればあんたの言動、 好きでシングルマザーになったんじゃない女性をコケにする言動ばかりふざけんなよ‼️💢… 好きでシングルマザーになった訳じゃない?
じゃあ元旦那、元彼氏のせいだと?
違うだろ?
自己責任だろ?
自分が選んだ道なんだろ?

No.67 19/05/16 20:26
汚れキャラ 

>> 39 いい加減にしろ💢 黙って聞いてればあんたの言動、 好きでシングルマザーになったんじゃない女性をコケにする言動ばかりふざけんなよ‼️💢… どのレスにそんなキレてんのかと思ったら、まさかまさかの>>19コレ!?

好きでシングルになったかなってないかなんて、関係ないよ。
子連れ結婚した男性は回りから見て可哀想か?後悔するか?がこのスレのテーマだから。

>>19は実際に子連れ結婚した男性側の本音だし。
子供が可哀想なら尚更なぜ男作る?

No.66 19/05/16 20:22
汚れキャラ 

>> 38 シングルマザーは分からないけど、シングルファザーはヤバイ人が多いので、付き合ってたり結婚した人には同情します。 何故かと言うと、私が付き合… え?そうなの?それは意外。
シンパパの場合は、ほとんど妻が亡くなったとかで、まともな父親が多そう。
回りにシンパパは居ないから勝手なイメージだけど。

  • << 71 シンパパもまともな人はいるんだろうけど、ほとんどが無料で子育てと家事をしてくれてセックスできて共働きしてお金入れてくれる人を探しているだけでした。 そういう女性を1人確保して、その女性は、自分の子供じゃない子を途中から育てると言う大変さと日々の家事で忙しくなり、シンパパは子供と家事から解放され浮気三昧、共働きなのに家事育児やらない。 都合の良い時だけ、子供との血の繋がりを前面に出し、よく分からないマウンティングをするって人が本当に多いです。 また、継母はどんなに頑張っても悪者にされやすいので救われないし、子供からも認められるかわかりません。 そして、何か少しでも問題があると「継母だから」になります。 ミクルでも、普通の母親が言ったら慰められるスレを継母がたてるとフルボッコですし。 私は、シンパパと結婚する人の方が可哀想と思います。

No.65 19/05/16 20:20
汚れキャラ 

>> 37 でもさ、本音を言わせてもらうと子持ちのシンママと付き合おうとする男性てモテない人が多いんじゃない? 性格にも難ありでさ。 だから妻の連れ… モテる男がわざわざ子持ち選ぶ必要ないもんね(笑)

No.64 19/05/16 20:19
汚れキャラ 

>> 36 ここ、この掲示板、どんな人種が多いかを考えたら、よくこんなスレをあげられたもんだ。 どんなリアクション来るか分かりそんなもんだろーよ。 どんな人種が多いの?
私そんなにミクルに長年入り浸ってる訳じゃないから、そんな事まで知らないよ。
思った事を思った時に書き込むだけ。

No.63 19/05/16 20:17
汚れキャラ 

>> 35 え?離婚した男性も再婚は難しいでしょうよ笑 再婚した女と子ども簡単に捨ててまた違う女と再婚??笑 シンママと結婚するより難しいじゃん笑 そうだと良いけどね~(笑)

No.62 19/05/13 13:06
匿名62 

思いませんよ。まずわざわざ再婚って言う必要ある?

No.61 19/05/13 11:13
匿名61 ( 30代 ♀ )

元未婚シングルです。
旦那は初婚。

旦那の結婚の条件は、第一に自分で稼いだお金は自分の思うように家計運営できる事が大前提で、旦那の稼ぎで専業主婦がいいですというような女はまず論外、外へ出て仕事のできる(フルタイム)女であること、女としての魅力があるか、母としての能力があるかどうかが合格条件だったようです。

私の場合は出会った時にはシングルマザーで仕事はしていたし、娘と2人で暮らしていて生活は安定している、手料理も美味しくて家の中も小綺麗にしている、子供も上手にしつけできているのが先に知ることができたから、自分の思う条件は全てクリア、問題なかったようです。

結婚6年が経ちますが、我が家の船の舵を握ってるのは旦那なので「お前は俺と結婚して幸せだぞ、大船に乗ったつもりで安心して着いてこい!」とたまに言われます。

私も自分がシングルマザーで、今後結婚なんてないと思いながら生きてました。
相手からしたら他人の子なんてと思われたり、色々思うことがあるだろうし、こっちだって自分の子が1番大事なのでそんなふうに思われながら結婚生活なんてしたくないし。

でもそんな心配なさそうです、もし私と離婚するってなったら娘も今年生まれた自分の息子も両方親権とって引き取るから、お前俺と離婚できないよと言われるので。

まぁ個人的には、シングルマザーと結婚した男性が可哀想というか、私と結婚する男性は可哀想だなとはすごく思います。
だから旦那は脳内お花畑かもしれませんね(笑)

No.60 19/05/13 08:39
通行人60 

好きになって結婚したいと思ったからするんであって、お互い幸せならそれは全く可哀想なことなんかではないでしょう。
私の姉はシングルマザーですよ。
男性の平均年収を遥かに超える稼ぎがあり見た目も平均以上。むしろシングルなのを良いことに変な男が寄ってこないか心配。

No.59 19/05/13 07:34
名無し59 

へーこんな余計なお世話な考えをする暇人もいるんだ〜

  • << 74 別に余計なお世話じゃないよ。

No.58 19/05/13 01:17
名無し57 

思い出した。婚活サイトにいた男で、プロフィールの子どもの有無には相手に子どもがいても構わない、とあったをだけど、プロフィール詳細を見たら小さな女の子がいるお母さんと恋愛して再婚したい、アニーが大好きで毎年見に行ってる、その他色々とコイツどうみても娘狙いのロリコンやろってのがあった…。

あそこまで堂々と書くやつは珍しいと思うが、潜在的にヤベエ奴は結構存在しそう… 気を付けたほうがいいよ、本当に

No.57 19/05/13 01:12
名無し57 

>> 53 私の友達のシングルマザーさん 初婚男性と再婚しました。 プロポーズされて 娘さんも男性に懐いてくれたから、と再婚を決意したそう。 … 実はそれが娘狙いの再婚だったら怖くない?
ロリコンの語源となったナボコフのロリータもそんな作品じゃなかったっけ

お話ではなく現実にもそういう被害は少なくないようだしね… 女の子のいる母親はかなり慎重になったほうがいいと思う。



No.56 19/05/13 00:36
匿名56 

近くに、とても幸せそうな
ステップファミリーがいますよ

  • << 75 まあ男性もあからさまに後悔してますオーラは出せないよね。

No.55 19/05/12 16:15
匿名55 ( ♀ )

私は独身で、結婚もしたことなく子供もいないですが、また離婚とならないように、家庭内をうまくやっていってほしいなとは思いますね。

1番傷つくのは子供ですから。

No.54 19/05/12 15:14
匿名49 

俺は中身が狭いから×はあっても子ありならよっぽど好きじゃないと無理かな。
さっきはばかにしてたが、偉いいと思う。
俺はしないが。

  • << 76 そう、それ。 >>俺はしないが。 やっぱりこれが本音だよね。 >>あらら子持ちと結婚しちゃったの? >>まっ、せいぜい頑張りなよ(笑) って感じだよね!

No.53 19/05/12 13:41
匿名51 

私の友達のシングルマザーさん
初婚男性と再婚しました。

プロポーズされて
娘さんも男性に懐いてくれたから、と再婚を決意したそう。

かわいそうとは思いません。
すごいなーと思います。

でもそういうのって
結婚した男性本人が考えることで
ここであーだこーだ言ってもしょうがなくない?

  • << 57 実はそれが娘狙いの再婚だったら怖くない? ロリコンの語源となったナボコフのロリータもそんな作品じゃなかったっけ お話ではなく現実にもそういう被害は少なくないようだしね… 女の子のいる母親はかなり慎重になったほうがいいと思う。
  • << 77 ここであーだこーだ言ってもしょうなない事はないんだなこれが。 シングルマザーと結婚して後悔するなら可哀想じゃん。

No.52 19/05/12 12:33
匿名52 

可哀想だとは思わないけど、大変そうだなと思う。

結婚しても前夫から母親に養育費が振り込まれるんだよね?
子連れ女と結婚した男が、その子の金銭的な負担をどの程度負うかによっても変わってくるんだろうけど。

バツなし女との縁がなかった男しか、子連れ女と結婚しないだろうし、モテない男なんだろうと思う。

夫からの相続権は連れ子にはないんだよね?
でも、夫と連れ子女との間に子がいなければ、夫が亡くなると妻が相続し、妻が亡くなると連れ子が相続することになるよね。
ただ、連れ子は前夫からの相続権はあるんだよね。

離婚する前に再婚を考えてるほうは、子供の親権を手放したほうがいいんじゃないかな。

No.50 19/05/12 12:10
名無し42 ( ♀ )

確かにねぇ…
私の周りの20代30代のシンママは、えっ?て思うくらいみんな再婚していくわ。
世の中結婚できない独身もゴロゴロいるのにね。
私は怖いし、自分が面倒だから子連れ再婚なんてしたくないけど。
だけどそれは、私に自立できる収入があって、なおかつ元夫がちゃんと養育費を払ってくれてるからかと思う。
それでも家計を背負うのは結構なプレッシャーがあるから、みんな経済的な安定も考えて再婚しちゃうのかもしれない。
特に小さい子どもを1人で育てながら働くには、日本はまだまだ厳しいから。

  • << 78 一人親は大変で、仕事して生活していくだけで精一杯なはずなのに、何で男作る時間と余裕はあるんだろ?って感じ?

No.49 19/05/12 12:07
匿名49 

よく結婚したなと思う。
男が焦ってる、ぶさめんならわかるけど。

  • << 79 40過ぎならともかく、30代のうちはシングルマザーと結婚すべきじゃないよね。 普通の女性と結婚できる可能性はじゅうぶんあるよ。 焦るな!!人生つぶれるぞ!!

No.48 19/05/12 11:58
名無し48 ( ♀ )

男は連れ子を虐待か性的虐待する可能性が非常に高いからシンママさんは結婚しちゃ駄目だよね。
基本的に男は子育てに向いてないし実子に対してさえ父性のない男が多いのに、他人の子供なら尚更育てられない。
結婚前に見抜くのは難しいからね。
安易な再婚は悲劇を招く。子供を第一に考えた方がいい。

No.47 19/05/12 11:37
名無し9 ( ♀ )

>> 23 結婚って、今後の自分の人生を左右する大イベントになる訳じゃない? 今後の人生、いかに自分が幸せに、かつ安定して過ごせるか。 それを考… 何故?と聞かれても本人じゃないからわからない。

ただ付き合うだけならまぁ、バカだな、とは思うけど放置する。
でも結婚となると、反対だよね。申し訳ないけどさ。子連れって時点でその子どもは私とはなんの血の繋がりもないのに、結婚してしまうと繋がりができるわけだし。可愛がるのも正直できるわけない。
他人なんだもの。
いくらきれいごとをいってもね。

だけどそのシンママとの間に子どもできちゃったから、とか言われたら家族は反対したくても本人たちが結婚する(責任をとって)て言うよね。
あーまた離婚かな、と思う。悪いけどね。
一回目の失敗で何も学んでない、頭悪いな、と思う、二人とも。(子連れの女も自分の兄弟も)
あとシンママは自分の子どもを最優先に考えるべき、とも思ってる。
子どもが成人したらあとは恋愛でも再婚でも好きにしたらいいけど、子どもがまだ小さいのに男と付き合ったり、子作り、って自分たちの欲求優先かよ、ってかなり否定的に思います。


私は子連れとの再婚は反対派です。でもこれは自分の家族間に限りです。友人や他人がそういう状況でも何も思わない。
冷たい言い方だけど所詮他人だから。

  • << 80 まわりが反対してあげる事も大事だよね。 今はシングルマザーも多いから、とか関係ない。 子持ちと結婚してしまうと人生つぶれるんだって事を、しっかり教えてあげないといけない。

No.46 19/05/12 10:41
匿名46 ( ♀ )

大変だろうなと思う


幼児虐待で逮捕されてる男のうちシングルマザーとの結婚で子供は前夫の子ってのが多いから………


大丈夫なんだろうかと思う


よっぽどしっかりした男性にしかできないだろうな

No.45 19/05/12 08:16
名無し45 

そもそも、相手がどんなに若くても初めからシングルマザーは恋愛対象には成らないな。

  • << 81 しっかりしてるね。

No.44 19/05/12 08:01
匿名44 

私は共感するね。血の繋がりが1番っていう価値観だから。
わざわざ難しい関係を背負う必要ないのにって思う。
でも、脳内お花畑は恋愛してたら仕方ないとも思うよ。
ちゃんと考えてする人も中にはいるんだろうけど、私の周りにはいない。
私の周りのシングルと結婚した人は、捕まった感じが多い。
所詮他人の家庭だから、そーなんだで終わりだけどね。

No.43 19/05/12 07:13
主婦43 ( ♀ )

思いませんね。
成人したいい大人が決めたことなんだろうし、後で後悔しても自業自得だろうし、どちらにも言えること。

可哀相なのは子供でしょうし、再婚だと虐待だの性的虐待だのの対象にならないとも限らないですからね。

お互いに慎重になって考えるべきでしょうね。

  • << 82 慎重になって考えるべき、ではなく、 シングルマザーは子供が成人するまでは恋愛しないべき 男は子持ちとは結婚しないべき これが正解だよね

No.42 19/05/12 06:33
名無し42 ( ♀ )

シングルマザーですけど、別になんとも思わないですね。
というより、私は子連れ再婚する気がないので、した人は男性も女性もすごいな、と思うけど。
どっちかと言えば、継母になる人の方を凄いと思いますけどね。子どもが小さければ世話するのは継母なので、継父よりも負担が大きそうだし。
私がシングルだから思うのは、離婚する人はなにか問題がある、ってことです。
私は母親はできるけど妻業には向かないし笑笑
でも、未婚同士で結婚しても数年で別れてしまう人も多いし、どっちにしろ結婚するなら努力と忍耐と妥協は必須です。
本人が良ければ頑張れることも多いのだから、他人がかわいそうと思うことでもないですね。

No.41 19/05/12 06:20
匿名 ( 40代 ♂ 862em )

どのような形であれ結婚は他人には一切関係ない。
それぞれが理想的な結婚をすれば良いだけの話。

  • << 70 でも自分がその立場だったら嫌なんでしょ?(笑)

No.40 19/05/12 06:03
匿名40 

別に。
そういう縁なんだなーだけですね。

  • << 69 他の縁を探せば良いのに、モテなさすぎて焦ったのか?可哀想~としか思えないわ。 結婚後に普通の女性との良い出会いがあった時、激しく後悔するんだろうね。

No.39 19/05/12 05:58
匿名39 

>> 19 なんで可哀想なのかは、4の通りです。 子持ちと結婚して自分の子供も生まれたら、分け隔てなく平等に接するのに苦労するそうです。 そりゃ… いい加減にしろ💢

黙って聞いてればあんたの言動、
好きでシングルマザーになったんじゃない女性をコケにする言動ばかりふざけんなよ‼️💢

無神経で不愉快すぎて、
削除1票投じたから💢

血の繋がった我が子だけが可愛いなら、可哀想のは、シングルマザーの子供の方だろうが💢シングルマザーをバカにすんな‼️

  • << 67 どのレスにそんなキレてんのかと思ったら、まさかまさかの>>19コレ!? 好きでシングルになったかなってないかなんて、関係ないよ。 子連れ結婚した男性は回りから見て可哀想か?後悔するか?がこのスレのテーマだから。 >>19は実際に子連れ結婚した男性側の本音だし。 子供が可哀想なら尚更なぜ男作る?
  • << 68 好きでシングルマザーになった訳じゃない? じゃあ元旦那、元彼氏のせいだと? 違うだろ? 自己責任だろ? 自分が選んだ道なんだろ?

No.38 19/05/12 02:02
匿名38 

シングルマザーは分からないけど、シングルファザーはヤバイ人が多いので、付き合ってたり結婚した人には同情します。
何故かと言うと、私が付き合い、理解できなく、シンパパ本人やその彼女、妻達の集まりによく行っていたからです。
例外もありますが、シングルファザーは人間的にヤバイ人が多いし、自分のことしか考えておらず、子供とパートナーは利用する道具としか見ていません。
また、前妻で失敗しているから、より良い人を求めてパートナーに求めることはかなり厳しくなります。

  • << 66 え?そうなの?それは意外。 シンパパの場合は、ほとんど妻が亡くなったとかで、まともな父親が多そう。 回りにシンパパは居ないから勝手なイメージだけど。

No.37 19/05/12 01:40
通行人37 

でもさ、本音を言わせてもらうと子持ちのシンママと付き合おうとする男性てモテない人が多いんじゃない?
性格にも難ありでさ。
だから妻の連れ子を虐待したりするケースが多い。
離婚した場合、親権を父親にして、父親がしっかりと子どもを育て優しいママを探した方がいいと思う。

  • << 65 モテる男がわざわざ子持ち選ぶ必要ないもんね(笑)

No.36 19/05/12 01:31
旅人36 ( ♂ )

ここ、この掲示板、どんな人種が多いかを考えたら、よくこんなスレをあげられたもんだ。
どんなリアクション来るか分かりそんなもんだろーよ。

  • << 64 どんな人種が多いの? 私そんなにミクルに長年入り浸ってる訳じゃないから、そんな事まで知らないよ。 思った事を思った時に書き込むだけ。

No.35 19/05/12 00:33
匿名24 

え?離婚した男性も再婚は難しいでしょうよ笑
再婚した女と子ども簡単に捨ててまた違う女と再婚??笑
シンママと結婚するより難しいじゃん笑

  • << 63 そうだと良いけどね~(笑)

No.34 19/05/12 00:19
汚れキャラ 

>> 26 男が20代だったら、可哀想と言うより、おいおい、、大丈夫かな?とは思うよ。 世の中、連れ子への虐待がクローズアップされてるからね。 本当… まあ男性は、もしシングルマザーと結婚してしまっても、離婚すれば人生やり直せますもんね。

途中で嫌になったら、女も子供も捨てて、新しい女探そ~っと!!って感じ?(笑)

No.33 19/05/12 00:16
汚れキャラ 

>> 24 結婚できないからって僻みか笑 ドンマイ もしねたむなら、シングルマザーや子持ちと結婚した男性より、普通の幸せな家族をねたみますよ(笑)

普通じゃない家族をねたんだって仕方ないでしょう?

No.32 19/05/12 00:12
汚れキャラ 

>> 18 はじめからシングルマザーなしなら、付き合ったりしないでしょ笑 結婚までいく人はそれ相応にお互い悩み考え、決めた上でのことなのだと思うか… 事情や背景や思いを知らない余所の人間があれこれ言ったとてって、

↑もちろん本人達には直接言わないですよ?
内心可哀想だと思うとか、俺なら絶対嫌だなとか、やっぱり思われてるのかな?って事です。

関係あるかと言えばあるのか?
無いのか?微妙ですが、
シングルマザーと結婚した男性、付き合っている男性、好意を持っている男性、色々身近にいますよ。

身近な人には聞けないですが、今度ネットでそれ聞いてみます。
男性側のリアルな意見や気持ちを聞いてみたいとは思いますね。

そのスレとは別人ですね。
そもそも私は今特に好きな男性いないので。

No.31 19/05/12 00:06
汚れキャラ 

>> 17 でも、本当にそれでいいの?とは思っちゃいますよね、、、 まさにこれ。

No.30 19/05/12 00:06
汚れキャラ 

>> 16 かわいそうというか、凄いよ。 だって、(血のつながらないという意味で)隣の家の子を育てるようなもんでしょ? 偉いよ。 いや、その連れ子… 私もそう思います。
シングルマザー側も、好きな男性の幸せを考えたら、普通の女性と結婚した方が良いって分かるはずなのに。

No.29 19/05/12 00:04
汚れキャラ 

>> 15 後先考えないから頭が悪い 誰でも自分の子供の方がいいに決まってるのにわざわざ不幸な選択してるから 他人の子供にお金をかけること… 本来男性は待つ事は女性より得意なイメージが強いけど、もし子持ちを好きになっても、他に普通の女性を好きになれるまで待てば良いのにね。

シングルマザーと出会ってしまったばかりに、人生の歯車が狂い出しちゃったね。
これも
運命のいたずらってやつか、可哀想。

No.28 19/05/12 00:02
汚れキャラ 

>> 14 シンママに男寝取られでもしたの?(笑) 主の思考が可哀想だわ(笑) シンママに男寝とられてはいないです。
好きな男性もいません。

私の思考も可哀想かもしれないけど、子持ちと結婚した男性(子持ち男性と結婚した女性も) も、可哀想だと思いませんか?

レールを踏み外してしまった人、みたいな。

No.27 19/05/11 23:59
汚れキャラ 

>> 13 そんな考えしかない主の方が とっても可哀想。 でも的を射た考え方だとは思わない?

他の方がレスしてたように、私も子持ちと結婚まですると決断した事、実際に暮らしている事は、凄いとも思いますよ。
素敵な男性なんだなと。

でもそう思うと余計に、そんな素敵な男性なら、いくらでも普通の女性と結婚できただろうし、そうすればもっと幸せな家族を作れただろうにって思うと、人生損してるような気がして、可哀想に思う。

No.26 19/05/11 23:54
匿名26 

男が20代だったら、可哀想と言うより、おいおい、、大丈夫かな?とは思うよ。
世の中、連れ子への虐待がクローズアップされてるからね。
本当の意味で父親になれるのかな?とは、正直、一瞬思う。
でも、年齢は関係ないよね...

覚悟も必要だし、ある意味、諦めも必要だと思う。
本当の親では無い事を自分自信、受け入れながら、好きな人の子供だから、と腹をくくって育てるしか無い。手探りの中でも、子供と向き合い、精一杯育てる中で、本物の親子以上の絆を 深める事は可能だと思う。
より苦難は待ち受けているだろうけど、決して幸せになれない訳じゃない、
むしろ 苦労を乗り越えてこそ
家族の形があると私は思う

  • << 34 まあ男性は、もしシングルマザーと結婚してしまっても、離婚すれば人生やり直せますもんね。 途中で嫌になったら、女も子供も捨てて、新しい女探そ~っと!!って感じ?(笑)

No.25 19/05/11 23:50
汚れキャラ 

>> 11 シンママだろうが好きになって結婚を決意したんだろうから可哀想も何もない。 なかには親や周囲に反対される人もいるけど幸せな生活をしてる人… 恐らくここにレスくれてる方は女性ばかりでしょ?
女性ならかばう人が多くても不思議はないよね。
自分自身いつシングルマザーにならないとも限らないから、その時のための保険と言うか、可哀想だと思いたくないっていう希望?

それより男性陣はどうかな?
例えば友達や職場の仲間が子持ちと結婚したと聞いて、色々話を聞きながらも、他人事だから笑っていられるけど、内心俺なら絶対嫌だわって思う人が多いでしょう。

好きになってしまった当の本人はお花畑なんだろうけど。

No.24 19/05/11 23:45
匿名24 

結婚できないからって僻みか笑
ドンマイ

  • << 33 もしねたむなら、シングルマザーや子持ちと結婚した男性より、普通の幸せな家族をねたみますよ(笑) 普通じゃない家族をねたんだって仕方ないでしょう?

No.23 19/05/11 23:45
汚れキャラ 

>> 9 家族がどう思うか、も大事だよ。 結婚は本人たちだけの問題じゃないから。 私の兄弟がバツイチ子連れと結婚したいと言ってきたら、悪い… 結婚って、今後の自分の人生を左右する大イベントになる訳じゃない?

今後の人生、いかに自分が幸せに、かつ安定して過ごせるか。
それを考えた時、やはり今の子持ちは捨てて新しく普通の女性を探そうとしないのは何故?
今は婚活やらネットでの出会いやら、努力さえすればいくらでも女性と出会えるチャンスはあるのに。

  • << 47 何故?と聞かれても本人じゃないからわからない。 ただ付き合うだけならまぁ、バカだな、とは思うけど放置する。 でも結婚となると、反対だよね。申し訳ないけどさ。子連れって時点でその子どもは私とはなんの血の繋がりもないのに、結婚してしまうと繋がりができるわけだし。可愛がるのも正直できるわけない。 他人なんだもの。 いくらきれいごとをいってもね。 だけどそのシンママとの間に子どもできちゃったから、とか言われたら家族は反対したくても本人たちが結婚する(責任をとって)て言うよね。 あーまた離婚かな、と思う。悪いけどね。 一回目の失敗で何も学んでない、頭悪いな、と思う、二人とも。(子連れの女も自分の兄弟も) あとシンママは自分の子どもを最優先に考えるべき、とも思ってる。 子どもが成人したらあとは恋愛でも再婚でも好きにしたらいいけど、子どもがまだ小さいのに男と付き合ったり、子作り、って自分たちの欲求優先かよ、ってかなり否定的に思います。 私は子連れとの再婚は反対派です。でもこれは自分の家族間に限りです。友人や他人がそういう状況でも何も思わない。 冷たい言い方だけど所詮他人だから。

No.22 19/05/11 23:40
汚れキャラ 

>> 10 また?(笑) シングルマザーに勝てない 可哀想な人?(笑) シングルマザーを好きになる、付き合うまでは仕方ないとしても、結婚までしてしまう男って、やっぱりバカなのかな?

モテなさすぎて焦っちゃった?
それとも本気で俺は子持ちとか関係なく好きになったとか思い込んでる脳内お花畑クン?
恋愛ドラマの見過ぎか?

No.21 19/05/11 23:37
汚れキャラ 

>> 8 なんだこれは。 モテない独女の独り言?? まあそうとも言う(笑)

No.20 19/05/11 23:37
汚れキャラ 

>> 7 偏見じゃん でも自分の家族を作る人生を失ったことは、確かでしょう?

他人の子供と自分の実の子供と平等に接するために、死ぬか離婚するまで無駄に神経つかう人生になるんですよ?

No.19 19/05/11 23:35
汚れキャラ 

>> 6 私シングルマザーでしたけど、夫は初婚で結婚しました。前夫の子どもをわが子のように可愛がってくれ、再婚してすぐふたりの間に子どもも生まれたまし… なんで可哀想なのかは、4の通りです。

子持ちと結婚して自分の子供も生まれたら、分け隔てなく平等に接するのに苦労するそうです。
そりゃ後悔しても妻や子供たちには表向きそんな事言えませんよね、離婚を決意した時くらいしか。

  • << 39 いい加減にしろ💢 黙って聞いてればあんたの言動、 好きでシングルマザーになったんじゃない女性をコケにする言動ばかりふざけんなよ‼️💢 無神経で不愉快すぎて、 削除1票投じたから💢 血の繋がった我が子だけが可愛いなら、可哀想のは、シングルマザーの子供の方だろうが💢シングルマザーをバカにすんな‼️

No.18 19/05/11 18:10
匿名18 

はじめからシングルマザーなしなら、付き合ったりしないでしょ笑

結婚までいく人はそれ相応にお互い悩み考え、決めた上でのことなのだと思うから、事情や背景や思いを知らない余所の人間があれこれ言ったとてって、感じかと。

もちろん中には結婚後に何らかうまくいかなくなり、別れてしまう人もいるでしょうがね。

主に関係ある人の話?

気になる人に、「貴方ってなんでわざわざシングルマザーなんかと付き合ってるの?」って、聞いてみたら?
もう言っていたら、余計なことで申し訳ないけど。

ところで主(女)って、狙ってる人(男)が共通の知人(男)に彼女の愚痴や別れるかものような話をしてて、狙ってる人が彼女と別れる可能性あるかどーかのスレ立ててた人?

これも違ってたら、申し訳ない。

  • << 32 事情や背景や思いを知らない余所の人間があれこれ言ったとてって、 ↑もちろん本人達には直接言わないですよ? 内心可哀想だと思うとか、俺なら絶対嫌だなとか、やっぱり思われてるのかな?って事です。 関係あるかと言えばあるのか? 無いのか?微妙ですが、 シングルマザーと結婚した男性、付き合っている男性、好意を持っている男性、色々身近にいますよ。 身近な人には聞けないですが、今度ネットでそれ聞いてみます。 男性側のリアルな意見や気持ちを聞いてみたいとは思いますね。 そのスレとは別人ですね。 そもそも私は今特に好きな男性いないので。

No.17 19/05/11 17:47
旅人17 

でも、本当にそれでいいの?とは思っちゃいますよね、、、

  • << 31 まさにこれ。

No.16 19/05/11 17:37
社会人16 

かわいそうというか、凄いよ。
だって、(血のつながらないという意味で)隣の家の子を育てるようなもんでしょ?
偉いよ。
いや、その連れ子は他の男とセックスして出来た子だから、隣の子よりキツイか。
でも愛する妻の子だからプラマイ0か?w

まぁ、男性は好きで選んでいるので、別に良いと思いますよ(偉いとは思うけど)。
逆に、シンママは他の男性の種の入った連れ子がいて申し訳ないとか思わないのかねぇ…
私なら思うけど、きっとなんとも思わないのでしょうねぇ…

  • << 30 私もそう思います。 シングルマザー側も、好きな男性の幸せを考えたら、普通の女性と結婚した方が良いって分かるはずなのに。

No.15 19/05/11 15:05
名無し15 

後先考えないから頭が悪い

誰でも自分の子供の方がいいに決まってるのにわざわざ不幸な選択してるから

他人の子供にお金をかけることほどバカなことはない

  • << 29 本来男性は待つ事は女性より得意なイメージが強いけど、もし子持ちを好きになっても、他に普通の女性を好きになれるまで待てば良いのにね。 シングルマザーと出会ってしまったばかりに、人生の歯車が狂い出しちゃったね。 これも 運命のいたずらってやつか、可哀想。

No.14 19/05/11 14:58
名無し14 

シンママに男寝取られでもしたの?(笑)
主の思考が可哀想だわ(笑)

  • << 28 シンママに男寝とられてはいないです。 好きな男性もいません。 私の思考も可哀想かもしれないけど、子持ちと結婚した男性(子持ち男性と結婚した女性も) も、可哀想だと思いませんか? レールを踏み外してしまった人、みたいな。

No.13 19/05/11 14:52
名無し13 

そんな考えしかない主の方が
とっても可哀想。

  • << 27 でも的を射た考え方だとは思わない? 他の方がレスしてたように、私も子持ちと結婚まですると決断した事、実際に暮らしている事は、凄いとも思いますよ。 素敵な男性なんだなと。 でもそう思うと余計に、そんな素敵な男性なら、いくらでも普通の女性と結婚できただろうし、そうすればもっと幸せな家族を作れただろうにって思うと、人生損してるような気がして、可哀想に思う。

No.12 19/05/11 14:43
名無し12 

いや別に思わないけど。

No.11 19/05/11 14:12
匿名11 

シンママだろうが好きになって結婚を決意したんだろうから可哀想も何もない。

なかには親や周囲に反対される人もいるけど幸せな生活をしてる人も沢山います。

血の繋がりだけが全てでもないよ。

  • << 25 恐らくここにレスくれてる方は女性ばかりでしょ? 女性ならかばう人が多くても不思議はないよね。 自分自身いつシングルマザーにならないとも限らないから、その時のための保険と言うか、可哀想だと思いたくないっていう希望? それより男性陣はどうかな? 例えば友達や職場の仲間が子持ちと結婚したと聞いて、色々話を聞きながらも、他人事だから笑っていられるけど、内心俺なら絶対嫌だわって思う人が多いでしょう。 好きになってしまった当の本人はお花畑なんだろうけど。

No.10 19/05/11 14:11
匿名10 

また?(笑)

シングルマザーに勝てない
可哀想な人?(笑)

  • << 22 シングルマザーを好きになる、付き合うまでは仕方ないとしても、結婚までしてしまう男って、やっぱりバカなのかな? モテなさすぎて焦っちゃった? それとも本気で俺は子持ちとか関係なく好きになったとか思い込んでる脳内お花畑クン? 恋愛ドラマの見過ぎか?

No.9 19/05/11 13:58
名無し9 ( ♀ )

家族がどう思うか、も大事だよ。
結婚は本人たちだけの問題じゃないから。


私の兄弟がバツイチ子連れと結婚したいと言ってきたら、悪いけど反対します。わざわざ子連れと結婚しなくてもいいと思うから。


そう思われても仕方ないよね、子連れなんだし。
簡単じゃない。難しいよ。
お互いにね。

  • << 23 結婚って、今後の自分の人生を左右する大イベントになる訳じゃない? 今後の人生、いかに自分が幸せに、かつ安定して過ごせるか。 それを考えた時、やはり今の子持ちは捨てて新しく普通の女性を探そうとしないのは何故? 今は婚活やらネットでの出会いやら、努力さえすればいくらでも女性と出会えるチャンスはあるのに。

No.8 19/05/11 13:54
匿名8 

なんだこれは。

モテない独女の独り言??

  • << 21 まあそうとも言う(笑)

No.7 19/05/11 13:03
名無し7 

偏見じゃん

  • << 20 でも自分の家族を作る人生を失ったことは、確かでしょう? 他人の子供と自分の実の子供と平等に接するために、死ぬか離婚するまで無駄に神経つかう人生になるんですよ?

No.6 19/05/11 13:00
匿名6 

私シングルマザーでしたけど、夫は初婚で結婚しました。前夫の子どもをわが子のように可愛がってくれ、再婚してすぐふたりの間に子どもも生まれたましたが、分け隔てなく育ててもらってます。

なんでかわいそうなのかがわかりません。

  • << 19 なんで可哀想なのかは、4の通りです。 子持ちと結婚して自分の子供も生まれたら、分け隔てなく平等に接するのに苦労するそうです。 そりゃ後悔しても妻や子供たちには表向きそんな事言えませんよね、離婚を決意した時くらいしか。

No.5 19/05/11 12:54
汚れキャラ 

>> 2 可哀そうではなく、すごいと思うね。 (^^;) いつか激しく後悔するんだろうなと思うと、可哀想でなりません。
ちゃんと普通の女性を選んでおけば良いのに。
脳内お花畑な男性は子持ちと結婚してしまうんですね。

No.4 19/05/11 12:53
汚れキャラ0 

>> 1 かわいそうってなに? 普通の女性と結婚すれば、普通に自分の子供を作れて、自分の家族を作れるのに、わざわざ他人の子供と暮らす選択をする事です。

後先考えられないタイプの男性が子持ちと結婚してしまうのでしょうか?

シングルマザーと結婚してしまったら、普通の幸せな人生を歩めなくなるのに。

No.3 19/05/11 12:52
名無し3 

思わない

No.2 19/05/11 12:25
magician ( 30代 ♂ tPYASb )

可哀そうではなく、すごいと思うね。 (^^;)

  • << 5 いつか激しく後悔するんだろうなと思うと、可哀想でなりません。 ちゃんと普通の女性を選んでおけば良いのに。 脳内お花畑な男性は子持ちと結婚してしまうんですね。

No.1 19/05/11 12:24
匿名1 

かわいそうってなに?

  • << 4 普通の女性と結婚すれば、普通に自分の子供を作れて、自分の家族を作れるのに、わざわざ他人の子供と暮らす選択をする事です。 後先考えられないタイプの男性が子持ちと結婚してしまうのでしょうか? シングルマザーと結婚してしまったら、普通の幸せな人生を歩めなくなるのに。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧