虐待の責任を親だけに求める事に疑問

レス120 HIT数 2879 あ+ あ-


2019/03/18 11:15(更新日時)

原因は子供にも

19/03/11 17:57 追記
もし虐待されるのなら、子供側が何かしら親を自分が虐待するように挑発してる
はず

19/03/11 18:04 追記
人間関係っていうのは最初からもめてるような対立関係っていうのはない
必ずこじれた末になる

どっちかが手を出してそれに反抗する、またそれに反抗する
ってこじれるから
どっちかが悪って事は絶対ない

弟が生まれたから弟に嫉妬した姉が、親に対して挑発的な態度をとって
親は子供を正そうとすると、自分の気持ちを理解されないって思った姉はもっと挑発する・・・

反省を求めたいから

ってどんどんこじれる

No.2813459 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

このスレは………

荒れる予感。

No.2

何もないところに突然虐待する親はいないと思う
歩いている他人を突然叩こうとする人はいないのと同じように・・・

虐待したいって思うに至るまでの原因は子供側にもないとは言えないと思う

  • << 14 何もないところに人を殺す人、いますよね。そんな事件、これまでに沢山ありますよね。 虐待が子供にも責任があるって、考えたこともなかった。 教育関係の仕事してますが、ネグレクトの親はよく見てきました。子供たちは何も悪くありません。 暴力を振るわれてる子供、世話を放棄されてる子供、親の思い通りにさせられる子供。 これらの子供たちに何の責任が? 虐待には色んな背景があるでしょう。 でも親に虐待される子供たちは、大人がしっかり守ってやらないといけないのではないでしょうか。
  • << 26 まだ未熟な子どもを虐待する事に原因もクソもない。 親の責任放棄も甚だしい。
  • << 86 バカ親は 何も無くても自分のストレス解消の道具に弱い子供を利用して 暴力を振るいウサを晴らすんだよ 自己中でクズのバカ親とか性欲だけで子供作っちゃうバカ親は けっこういるんだよ
  • << 87 歩いてる人を突然叩きたくなるのあるでしょ。 イライラした女なんてそんなもんじゃない?だれかれかまわず敵意を剥き出しにして八つ当たりするじゃん。

No.3

えーっと…
釣りならいいんですが、本気でそうお考えならどういった場合に子どもに非があるとお考えですか?
ただ出来が悪いなどでは、あなたの教育が悪いって事で済ませられてしまいますが…

No.4

我が子はとても可愛く虐待なんてとても考えられませんが
他人の子を見ると憎たらしい子もいれば横着で手を付けられない
様な子もいますね。
障害でなくとも物覚えの悪い子、落ち着きのない子もいます。
それを子供のせいだと考えてしまう人は虐待につながるのかもしれませんね。
自分の遺伝子を受け継いだ分身なのにね。

No.5

虐待をされて何か子どもにメリットがあるのでしょうか…
痛い、苦しい事をわざわざされに行くことは考えられないです
もしも、構って欲しさになどの理由で挑発しているとお考えなら、そこまで利己的にリスキーな道を選ぶ子どもはいないと思います

もし、主さんが何か疲れていて、虐待をしてしまった立場で、それを正当化しようとしているのであれば、それは間違いですよ

  • << 8 その考えこそ虐待へ至る人の思考回路だと思う 態々虐待される子供はいないって思ってるから 悪い事をしたら嫌な事をすれば子供は嫌な事をされるのを回避しようと思って態度をただす みたいな思考回路 それで虐待する人は普通の人間とはかけ離れた悪の存在だと思っている
  • << 13 だいたい 大人こそ小さな子供に虐待するメリットはないと思う

No.6

赤ちゃんは泣くのが仕事!と誰が言ったのかは分かりませんが、
よっぽど出来た人なんだろうなと思っています。親も人間だから、ゆとりが無い時もあります。

でも 考えたのですが、子供の責任って どんなのがありますか?

うるさい。言う事を聞いてくれない。暴れる?とか考えたのですが、そう言う理由で 虐待をするのは 我慢が出来ない、きちんと躾が出来ていない。放置し過ぎた結果。結局、親が悪いと思うんです。
熱湯をかけたり、食事を与えないとか、弱るのが見たいから?などが理由の場合も、ダメ親。
殴り続けた結果 顔色を伺われるのが 腹がたつ!で、また殴る。のも ダメ親。
離婚して(未婚で)相手が 連れ後を虐待。これも 親のせいですよね?

考えましたが、私には子供の責任は思いつかなかったです🤔

No.7

ただ親に罵声をかけて死刑言ってるだけの人ばかりで違和感
真剣にどうしてこうなったのか考てないでしょ

  • << 11 テレビなどに取り上げられている虐待は どう見ても 親の責任にしか見えないです。 実は 妹の再婚相手が甥っ子に熱湯をかけて ローカルですが新聞テレビに出ました。 生後半年でした。 妹が仕事に出る時に面倒を見て貰っていたそうです。泣き止まない。当然 自分の子ではないし、腹が立ったと。 妹は、縁を切られて甥は実家で暮らしていますが、火傷の痕は未だに残っています。顔も 背中も。思い出しても 自分の子供とかぶってしまい悲しいです。 理由を知らない人は 相手の男に責任があると言っていました。 でも 妹は保護を受けながら、風俗で仕事。 夜の数時間 毎晩男に預けていたそうです。昼間も寝ているから 基本放置。ほぼネグレクト状態だったそうです。でも、妹は逮捕されませんでした。 身内ですが 妹こそ 何年も入って 更正するまで出て来て欲しくなかったです。死刑でもよかったのかも知れません。 真剣に考えても 子供に原因があるとは思えないです。勿論 面白可笑しく批判をする人はどうかとは思いますが、批判されても仕方が無い事をやってしまっている事に自覚が無い親が叩かれるのは当たり前だと思います。 追記を見ましたが、やはり 理解は出来ません。

No.8

>> 5 虐待をされて何か子どもにメリットがあるのでしょうか… 痛い、苦しい事をわざわざされに行くことは考えられないです もしも、構って欲しさにな… その考えこそ虐待へ至る人の思考回路だと思う
態々虐待される子供はいないって思ってるから
悪い事をしたら嫌な事をすれば子供は嫌な事をされるのを回避しようと思って態度をただす
みたいな思考回路
それで虐待する人は普通の人間とはかけ離れた悪の存在だと思っている

  • << 12 何度もレスして申し訳ありません 私は虐待されていた子どもでした だから、虐待された理由が自分にあるなんて信じたくないだけなんです おっしゃる通り、虐待しながらの子育て方しか知らないので虐待する大人に近い存在なのかもしれません ただ、私の意図が全く伝わっていないようです。文章をよく読んで欲しいのですが、「嫌なことを子どもにすれば、それをされまいと子どもは態度を正す」なんて事は言っていませんよ それに、虐待されている子どもの目線からの話なので、虐待されていない子どもなら嫌なことされないように立ち振る舞う事なんかしなければ、虐待していない大人はしつけのために子どもが泣いて嫌がることをすることはないと思われます。 今回は虐待されている子どもの話だったので、虐待されている子どもと虐待している大人のケースを考えレスをさせていただきました。

No.9

例えば連れ子。
内縁の妻の子。
血の繋がりの無い子。
ゲームやパチンコや異性に興じたい親の子。
サイコパスな親の子。

…これらは保護者・大人の都合によってこどもが犠牲に遭っていると思われ、子に何ら原因は無いと思われます。

No.10

意味不明

子供に何の責任があるんだ?

No.11

>> 7 ただ親に罵声をかけて死刑言ってるだけの人ばかりで違和感 真剣にどうしてこうなったのか考てないでしょ テレビなどに取り上げられている虐待は どう見ても 親の責任にしか見えないです。
実は 妹の再婚相手が甥っ子に熱湯をかけて ローカルですが新聞テレビに出ました。
生後半年でした。
妹が仕事に出る時に面倒を見て貰っていたそうです。泣き止まない。当然 自分の子ではないし、腹が立ったと。
妹は、縁を切られて甥は実家で暮らしていますが、火傷の痕は未だに残っています。顔も 背中も。思い出しても 自分の子供とかぶってしまい悲しいです。
理由を知らない人は 相手の男に責任があると言っていました。
でも 妹は保護を受けながら、風俗で仕事。
夜の数時間 毎晩男に預けていたそうです。昼間も寝ているから 基本放置。ほぼネグレクト状態だったそうです。でも、妹は逮捕されませんでした。
身内ですが 妹こそ 何年も入って 更正するまで出て来て欲しくなかったです。死刑でもよかったのかも知れません。
真剣に考えても 子供に原因があるとは思えないです。勿論 面白可笑しく批判をする人はどうかとは思いますが、批判されても仕方が無い事をやってしまっている事に自覚が無い親が叩かれるのは当たり前だと思います。

追記を見ましたが、やはり 理解は出来ません。

  • << 17 度々すいません。 妹がそうなったのは 小さい頃からの環境もあると思います。 私は姉として 親も親として、どこかで間違えていたのだと。 大人になり、妹は疎遠でした。車で1時間ですが 何年も会ってはいませんでした。私達全員に責任があると思っています。でも 甥っ子に責任があったとは思えないです。申し訳無い事をしたと、思っています。 何度も考えましたが、 やはり、子供は悪くは無いと思います。
  • << 18 その事件は状況を把握できないので何とも言えないけど 親だけを責めても何も解決につながらないと思います 子供とどういうやり取りをしててそのすべてのやり取りも見ないと 「子供を傷つけちゃいけない」 そんな事教えられないでもみんな分かり切ってる

No.12

>> 8 その考えこそ虐待へ至る人の思考回路だと思う 態々虐待される子供はいないって思ってるから 悪い事をしたら嫌な事をすれば子供は嫌な事をされる… 何度もレスして申し訳ありません

私は虐待されていた子どもでした
だから、虐待された理由が自分にあるなんて信じたくないだけなんです
おっしゃる通り、虐待しながらの子育て方しか知らないので虐待する大人に近い存在なのかもしれません
ただ、私の意図が全く伝わっていないようです。文章をよく読んで欲しいのですが、「嫌なことを子どもにすれば、それをされまいと子どもは態度を正す」なんて事は言っていませんよ
それに、虐待されている子どもの目線からの話なので、虐待されていない子どもなら嫌なことされないように立ち振る舞う事なんかしなければ、虐待していない大人はしつけのために子どもが泣いて嫌がることをすることはないと思われます。
今回は虐待されている子どもの話だったので、虐待されている子どもと虐待している大人のケースを考えレスをさせていただきました。

  • << 16 虐待してる大人も人間なのでもし子供が反省の色や態度が見えたりすればそれ以上責める事はないと思う 虐待になるのは子供がそれ以上になるような態度を無意識だったり止められない欲求だったり、とってる事が多いと思います

No.13

>> 5 虐待をされて何か子どもにメリットがあるのでしょうか… 痛い、苦しい事をわざわざされに行くことは考えられないです もしも、構って欲しさにな… だいたい
大人こそ小さな子供に虐待するメリットはないと思う

  • << 15 何としても虐待を正当化させたいのでしょうか… 弱いものいじめという言葉があるように、人間には自分よりも弱く、抵抗しないであろう対象を痛めつける心理があるそうです 大人の場合はメリットデメリットではなく、ムカついたし自分より弱いから力でねじふせようとした結果が虐待だったのではないでしょうか しかし、いくらそういう心理があると言っても、理性で抑えられる大人の方が多いし、日本の法律や世界の条約で子どもを傷つけることは禁止されています。 なので、子どもを虐待する事はいけないことなのですよ
  • << 31 子どもが自分の思い通りにならないからキレて虐待してるんでしょ? 私だって、母親の言うこと聞かずにホウキでお尻叩かれた事とかあるけど、最近の自制心のない親に虐待された様な事はされなかった。 昔の親は大人だったし、だからこそ、子どもを真人間に導ける。 感情むき出しで瀕死の重傷にさせたり殺したりする親に正当性なんてないんだよ。

No.14

>> 2 何もないところに突然虐待する親はいないと思う 歩いている他人を突然叩こうとする人はいないのと同じように・・・ 虐待したいって思うに至… 何もないところに人を殺す人、いますよね。そんな事件、これまでに沢山ありますよね。

虐待が子供にも責任があるって、考えたこともなかった。
教育関係の仕事してますが、ネグレクトの親はよく見てきました。子供たちは何も悪くありません。
暴力を振るわれてる子供、世話を放棄されてる子供、親の思い通りにさせられる子供。
これらの子供たちに何の責任が?

虐待には色んな背景があるでしょう。
でも親に虐待される子供たちは、大人がしっかり守ってやらないといけないのではないでしょうか。

No.15

>> 13 だいたい 大人こそ小さな子供に虐待するメリットはないと思う 何としても虐待を正当化させたいのでしょうか…

弱いものいじめという言葉があるように、人間には自分よりも弱く、抵抗しないであろう対象を痛めつける心理があるそうです
大人の場合はメリットデメリットではなく、ムカついたし自分より弱いから力でねじふせようとした結果が虐待だったのではないでしょうか
しかし、いくらそういう心理があると言っても、理性で抑えられる大人の方が多いし、日本の法律や世界の条約で子どもを傷つけることは禁止されています。
なので、子どもを虐待する事はいけないことなのですよ

No.16

>> 12 何度もレスして申し訳ありません 私は虐待されていた子どもでした だから、虐待された理由が自分にあるなんて信じたくないだけなんです … 虐待してる大人も人間なのでもし子供が反省の色や態度が見えたりすればそれ以上責める事はないと思う
虐待になるのは子供がそれ以上になるような態度を無意識だったり止められない欲求だったり、とってる事が多いと思います

No.17

>> 11 テレビなどに取り上げられている虐待は どう見ても 親の責任にしか見えないです。 実は 妹の再婚相手が甥っ子に熱湯をかけて ローカルですが新… 度々すいません。
妹がそうなったのは 小さい頃からの環境もあると思います。
私は姉として 親も親として、どこかで間違えていたのだと。
大人になり、妹は疎遠でした。車で1時間ですが 何年も会ってはいませんでした。私達全員に責任があると思っています。でも 甥っ子に責任があったとは思えないです。申し訳無い事をしたと、思っています。
何度も考えましたが、
やはり、子供は悪くは無いと思います。

No.18

>> 11 テレビなどに取り上げられている虐待は どう見ても 親の責任にしか見えないです。 実は 妹の再婚相手が甥っ子に熱湯をかけて ローカルですが新… その事件は状況を把握できないので何とも言えないけど
親だけを責めても何も解決につながらないと思います
子供とどういうやり取りをしててそのすべてのやり取りも見ないと

「子供を傷つけちゃいけない」
そんな事教えられないでもみんな分かり切ってる

No.19

虐待の原因は子どもにはないですね。
子どもは親よりも、経済的にも体力的にも弱い立場で、生殺与奪権は大人にある。
例え子どもが親の言うことをきかなかったとしても生意気だとしても、子どもは大人より精神的にも社会的にもまだ未熟なのだから、対等な立場にはなり得ない。
未熟な我が子が成熟した大人になれるように教育して、心身ともに健康に育つようにするのが親の義務。
暴力も育児放棄も、圧倒的に立場の強い親がする時点で間違ってる。
例え子どもが高校生くらいだとしても、まだ親とは対等じゃない。まだ子どもは親の庇護下にあるわけだから。
もちろん、親自身も不遇な育ちだったり、生活環境が恵まれていなければ、成熟した大人として子どもに接することが難しいだろうから、その場合は何らかの支援が必要だとは思うけど、その場合も子どもには一切の責任はない。

No.20

お母さん許してと書いて死んでいった子供は、
まったく反省していなかったって言うの?
挑発していたから死んで当然だというの?
親へのフォローが足りていないことはわかる、
だけど生まれてきてたった数年で、
社会も知らない子供と、
20年は人間やっている出産経験もある大人なら、
大人のほうが先に、イライラしている助けてと、
外に助けを求めないといけないんじゃないの?
子供がイラつかせたら叩いてもいいの?
叩く前に相談しようとどうして自制できないの?
メリットデメリットなんて虐待にはないよ、
ただやりたかったからやった、それだけ。
歩いている他人を突然叩こうとする人だっている。
通り魔という犯罪をあなたは知らないの?
子供とどういうやり取りをって、
子供を大人と同じ目線で捉えているけど、
生後半年で言葉もしゃべれない子供に対して、
どういうやり取りを子供はしろっていうの?
生まれた瞬間に三歩歩いて、
天上天下唯我独尊って喋れる子供はいないよ。
ただ親は悪くない子供だって悪いと喚く前に、
世の平均的な子供がどれくらいのペースで成長し、
どれくらいの言語を理解するのかを勉強して欲しい。
三歳児相手に反省して論理的な会話をしろというのは無理。
生まれて三年で日本語も社会も勉強しない子供が悪いなら、
流石に子供に無茶ぶりし過ぎよ。
あなた自身も現時点で満足に議論出来ていないんだから、
あなたの幼少期なんて悪いけどお察しだわ。

No.21

>> 20 逆に聞きます
子供が悪い事をやったと思って叱った時に子供が「もうやらないので許して」って言ったらどう感じますか?
まるで自分が悪役みたいにされてます

しかもその叱った事と同じ事やめなかったら

No.22

虐待される子どもに非はない。

スレ削除依頼します。

No.23

虐待する親は真面目な人が多い見たいです
親は完璧じゃないといけない
すべては親の責任って思ってる人程虐待をするそうだけど

No.24

>> 23 主さんの言ってることが正しいとしても、親の責任以外に子どもが原因でもあるとすることは絶対に間違ってる。
3歳の幼児にどんな原因がある?
まだ自分の周囲でしか社会を知らない小学生の子どもに何の責任がある?
親から捨てられたら1人で生きて行く術を持たない子どもが、一番信頼できる人間である親に反抗したりすることの何が悪い?
虐待をしてしまう親には、もちろん何か原因がある。
自身も被虐待児だった、いじめられっ子だった、学校や社会で挫折した、夫婦仲が悪かった、親が毒親だった、精神的に問題がある、色々原因はあっても、虐待される子どもには原因も責任もない。
親の問題は親側で解決するべき問題でしかない。

No.25

>> 24 原因は子供で間違ってないと思う
子供が言う事を聞かなかったり何か挑発的な態度をとったり
気に入らない原因っていうのは子供
だからと言って子供には責任はないし
親にも責任はない・・・

親を罰したり制裁しても何も解決にならないと思う

  • << 27 話にならない。 じゃあその子を産んだのは誰だ? その子を育てたのは誰だ? 気に入らない原因であるその子の親は誰だ? まだ社会的責任能力もない子どもに責任を持つべきなのは誰だ? 子ども自身が虐待の原因だというなら、親は親権を剥奪されて、もう二度と子どもを作るべきではない。 主さんの意見は最初から破綻してる。 虐待の責任を親だけに求めることが間違い、と言って、原因は子どもにもある、と主張することはイコール子どもにも責任があると言ってることと変わりない。 親は自ら子どもを虐待している。 そこに責任を求めずに子どもを原因とすることに矛盾はないの?

No.26

>> 2 何もないところに突然虐待する親はいないと思う 歩いている他人を突然叩こうとする人はいないのと同じように・・・ 虐待したいって思うに至… まだ未熟な子どもを虐待する事に原因もクソもない。
親の責任放棄も甚だしい。

No.27

>> 25 原因は子供で間違ってないと思う 子供が言う事を聞かなかったり何か挑発的な態度をとったり 気に入らない原因っていうのは子供 だからと言っ… 話にならない。
じゃあその子を産んだのは誰だ?
その子を育てたのは誰だ?
気に入らない原因であるその子の親は誰だ?
まだ社会的責任能力もない子どもに責任を持つべきなのは誰だ?
子ども自身が虐待の原因だというなら、親は親権を剥奪されて、もう二度と子どもを作るべきではない。
主さんの意見は最初から破綻してる。
虐待の責任を親だけに求めることが間違い、と言って、原因は子どもにもある、と主張することはイコール子どもにも責任があると言ってることと変わりない。
親は自ら子どもを虐待している。
そこに責任を求めずに子どもを原因とすることに矛盾はないの?

No.28

この主さんの考えを変えたくてレスしようと思ったけど、

ダメだ…
苦しい…辛い…

ネットのことなんか真に受けちゃいけないけど、胸が苦しい…

No.29

虐待って暴力ですよね。

私は子供に原因や責任は一切ないと考えるけど、万が一主さんの主張の通り子供に原因があったとしても、だから暴力ふるっていいわけないことは理解できますか?
相手がムカつくことしても、死ぬほどの怪我させたら捕まって当然。
わざわざ自分で子供作って暴力振るうんだから狂気の沙汰だと感じます。
そのような親だから、原因になるような子になるのでしょうか?
それならなおさら親の責任ですけど。

親以外に誰を罰するんですか?何の罪で?

No.30

主さんの、虐待される子供に原因があるかのような主張は間違っています。それを正すために、思い知らせるために、私が主さんのところへ行って熱湯を被せ大火傷を負わせたとしたら、それは間違っている主さんの責任だから、私を罰しなくて良いということですか?

しつけのため、正義のためなら、何をやってもいいわけじゃないです。
暴力を振るうことはしつけじゃないです。
しつけに暴力は必要ないです。
子供を生むなら、世話をする責任があります。
できないなら、子供は可哀想だけど施設に入れるなど方法を考えるしかないですね。

子供への虐待では、100%加害者が悪いです。
影響力の強さを考えると罪が軽すぎるくらいだと思います。

No.31

>> 13 だいたい 大人こそ小さな子供に虐待するメリットはないと思う 子どもが自分の思い通りにならないからキレて虐待してるんでしょ?
私だって、母親の言うこと聞かずにホウキでお尻叩かれた事とかあるけど、最近の自制心のない親に虐待された様な事はされなかった。
昔の親は大人だったし、だからこそ、子どもを真人間に導ける。
感情むき出しで瀕死の重傷にさせたり殺したりする親に正当性なんてないんだよ。

No.32

支離滅裂、話にならない。

No.33

大人になりきれてない大人が親になった人が思うような事ですね… 二十歳前に親になっても立派に育て上げた人もいるから 歳の問題じゃない。心の問題…

  • << 38 大人は理想で在ろうとする それでも事件が起きるなら それは子供が原因

No.34

子供は言うこと聞かないのが当たり前だから! そっから人生の色んな事を学ぶんだよ! 誉められたり叱られたりね

No.35

こういう場合はどうなのでしょう。

あなたは5歳児。
両親は毎日喧嘩を派手にやっていた。
ある日突然ママから今日から新しいお父さんだよと言われた。
喧嘩ばかりしてたけどパパが僕は大好きだった。新しい男の人はよく知らない人。ちょっと怖い。僕は直ぐにパパとは呼べなかった。やがて僕はその人に殴られた。毎日毎日叩かれた。可愛くないから と。ママもご飯を1日1回しかくれなくなった。 僕には1歳になる弟が出来た。弟と両親は外でご飯を食べてくる。僕は1人きりで食べる。そして今日も僕だけは殴られた。前のパパがいい 助けて。

子供が新しい父親に懐かないから殴られるのでしょうか。
スリ寄って愛想良くしないから食事も摂らせてもらえないのでしょうか。
母親の連れ子を男が虐待するケースが増えていると聞きます。
言われなき暴力です。

子供は無力で未熟な弱いものです。
大人はその経験と知識で正しい道へと導いてやるのが本来の子へ対するあるべき務めです。
そこに感情に任せた一方的な暴力は必要ありません。
ましてや大人の都合で子が犠牲に遭ってはならない事。
子供に罪はないと思います。

  • << 37 可愛げがないと思うのは、子供から大人を当座ける態度をとってるから って事が殆どだと思う 大人が小さな子供に敵意をむき出しにする なんてまずないと思う 大人は子供を自分より弱い存在ってたいていは思ってるから

No.36

>> 35 悪い悪役みたいな人がこの世界に存在してると思ってるんだと思うけれど

人間は普通人に好かれよう、気に入られよう、とするので
もっと人間関係的に直すと

新しいお父さんは子供に好かれようとしたけど、本当のお父さんを大切に思う子供たちは
新しいお父さん無視し続けました

それがこじれてだんだん厳しい態度を継父はとるようになりました
厳しい父親の態度に、子供は余計反発
今日も反抗的な態度をとったところ、父親は子供を戒めるために前より強い罰を与えようとしました



何でもないのに子供を痛めつけてやろうなんて思う大人はどこにもいないと思います
子供を痛めつけるひどい人がいるという幻を見てるだけ

  • << 58 何でもない子を可愛くないという理由で痛めつける人間、いますよ。 可愛くない 自分の子供じゃないから邪魔だという親の勝手な感情で痛めつける大人、います。 子供が塩対応しないと大人が拗れて虐待に至るのですか? 総ての5歳にはまだ道理も社交術も理解し身に付いていませんよ。なぜ子供から歩み寄らないと怒られるのですか? なぜ徹底的に弱者を痛みつけるのですか?躾ですか? 寄り添い守るどころか、痛みつけ排除しようとしたのは大人です。こどもがそうまでもされる理由は何でしょうか?。 ちなみに自分が尋ねた大体の話は、ニュースでも取り沙汰された5歳児少女の話を少し使いました。 彼女は弟が生まれてから父親の態度が豹変し、暴力を受けたそうです。 自分の本当の子じゃないから、目障りになったのでしょう。彼女はそれまで従順に新しいパパに懐いていました。 でも一方的に父親が変わってしまったのです。実の子の弟は愛せても連れ後の少女はもう可愛くなかったのです。 父親が少女はもう疎ましいと思う様になったのです。 どこに少女に非がありますか?。 暴力は罰でもなんでもありません。 虐待を行う人間に道理など通用しませんよ。ある日突然の言われなき暴力 主も味わうと良いでしょう。 乳児ですら性的虐待をうける 寝たきりの老人が虐待をうける 池に居るだけで目を撃ち抜かれる動物 虐待を受ける側に何の非があるのでしょう。一方的に徹底的に暴力を振るう側に何の権利があるのでしょう。 とことん考え、是非ともミクルや他の掲示板・街頭でも匿名ではなく あなたの今の揺るぎないその信念を説いてみてください。 屁理屈は通用しませんよ。

No.37

>> 35 こういう場合はどうなのでしょう。 あなたは5歳児。 両親は毎日喧嘩を派手にやっていた。 ある日突然ママから今日から新しいお父さんだ… 可愛げがないと思うのは、子供から大人を当座ける態度をとってるから
って事が殆どだと思う

大人が小さな子供に敵意をむき出しにする
なんてまずないと思う
大人は子供を自分より弱い存在ってたいていは思ってるから

No.38

>> 33 大人になりきれてない大人が親になった人が思うような事ですね… 二十歳前に親になっても立派に育て上げた人もいるから 歳の問題じゃない。心の問題… 大人は理想で在ろうとする
それでも事件が起きるなら
それは子供が原因

No.39

>> 38 ちょっと、何があってそんな考えになったん?

生まれたての赤ちゃんにも当てはまるん?
虐待する親だけ責めても解決せーへんから子供も悪い?
悪い事して叱ったら「もうせんから許して」って親が悪い人になる?
そのせいで虐待が起こる?
大人は理想であろうとするのに事件が起こるのは子供が原因?

?だらけやわ

そんで、主は結局何が言いたいの?
どうしたいん?
子供が原因って言うんやったらどうせいっちゅうねんな
子供をどないしたいねん
生まれて間もない赤ちゃんが泣いたらうるさくして大人を困らせてるから悪いとでも言うつもり?

自分が虐待してて子供が悪いからやったと正当化したいん?
主が上手く行かんかった何かに子供(自分の子じゃなくて)が絡んでる、子供のせいやって勝手に逆恨みしてるようにも見えるが…

怖いわーホンマに
サイコパスって主みたいな人なんやろな
お願いやから人殺さんといてや

削除投票さしてもらう

No.40

>> 39 まずは理解するだけでいいと思う
魔女狩りみたいになってるので

  • << 42 は? 理解せーへんよ 何で虐待された子供が反抗的やとか挑発してるとか、やから虐待される原因は子供って理解しなあかんの? 魔女狩り? それで言うなら本物の魔女やん主は 何で謂れのない理由で迫害された人と自分を一緒にしてるん? なぁ答えてや 生まれて間もない赤ちゃんが泣いたらうるさくして大人を困らせてるから悪い、虐待されても仕方ないの? あほやからわからんわ主の言うてること スレレス見ても恐怖しかないわ 削除投票はもうしたから

No.41

みんな勘違いしてるけれど
虐待してるとされてる人は別に子供を憎んだりしてない
ちゃんと愛してて
子供も親が好き
なのに親を罰する・・・

No.42

>> 40 まずは理解するだけでいいと思う 魔女狩りみたいになってるので は?
理解せーへんよ
何で虐待された子供が反抗的やとか挑発してるとか、やから虐待される原因は子供って理解しなあかんの?

魔女狩り?
それで言うなら本物の魔女やん主は
何で謂れのない理由で迫害された人と自分を一緒にしてるん?

なぁ答えてや
生まれて間もない赤ちゃんが泣いたらうるさくして大人を困らせてるから悪い、虐待されても仕方ないの?
あほやからわからんわ主の言うてること
スレレス見ても恐怖しかないわ

削除投票はもうしたから

  • << 44 全面的に子供がすべて悪い だから親がしっかりしないと

No.43

>> 42 逆です

子供が悪いって分かってれば虐待はされないけど
子供はどこも悪いところはない、親がちゃんとしてないのがすべて悪いってなってるから虐待が起きてる

No.44

>> 42 は? 理解せーへんよ 何で虐待された子供が反抗的やとか挑発してるとか、やから虐待される原因は子供って理解しなあかんの? 魔女狩り?… 全面的に子供がすべて悪い
だから親がしっかりしないと

  • << 57 主さんは中学生? 親がしっかりしてたら虐待はないよ。

No.45

>> 44 それは赤ちゃんにも言えるという答えととってええ訳やね

虐待してる人はDVとかもそうやけど、対象が悪いからって手出してるんちゃうの?

子供が悪い、躾のつもり、親がしっかりせんとと思って手を出してるんちゃうの?

子供が悪くないのにわかってて手を出してる人もいるかもしれん
けど主の主張は矛盾してると思うんやけど…
お互い愛してたら罰を受けなくていいのにって考え方でOK?
ホンマにわからんわ

質問の答えも明確には返ってこんし、単に自分に酔ってるだけなん?

明確にはどうすべきと思ってんの?

世の中にはそんな考え方もあるんやなぁと思う事もたくさんあるよ

でも主の主張は解決に向けてという感じが全くせんのやわ
私が頭悪いからだけかもしれんけどな

槍玉にあげる事が解決とは思わんけど、主の主張も解決策とは到底言えんと思う

  • << 47 間違ったら罰を与えるっていうのは虐待も刑罰も同じ 親は間違ってるっていえば親は子供を間違ってるって詰めなきゃいけない 人間はもともと不完全で、いつも間違ってるんだから 子供が間違ってる事がまず認められなきゃ手を出す事が間違ってるって認められない

No.46

>> 45 悪いのは全部子供なんだって分かってれば、別に手を出す必要はない
落ち着いて育てればいいけど

完璧にできなきゃ悪いのは親だってなってたら、完璧にするために子供に無理強いしなきゃいけないから
何とかちゃんとやらなきゃいけないから無理に子供を変えようとして手を出さなきゃいけない

  • << 48 ごめんな、私はやっぱり無理やわ 子供が悪くないと思ってはいるけど、落ち着ついた子育てのために子供が全部悪いと思い込む方が良いと? 完璧な親も完璧な子供もいない 確かに完璧を求めなければ心が救われる親はたくさんいるよ でも子供が悪いとわかったら捨てたり更に虐待する人もいると思う 子供を変えようとして手を出してる人もいるが、単なる八つ当たりとか毒親みたいな人には当てはまらんやろ 「そうか子供が悪いんか、私は悪くなくて子供が悪いんやから私のせいちゃうんや、ほんなら落ち着いて子育てしよ」ってなる!? 主の主張が虐待をする人の理由全てに当てはまるわけない 子供が原因で虐待が起こる、子供が悪いという思想はほんまに危険やわ

No.47

>> 45 それは赤ちゃんにも言えるという答えととってええ訳やね 虐待してる人はDVとかもそうやけど、対象が悪いからって手出してるんちゃうの? … 間違ったら罰を与えるっていうのは虐待も刑罰も同じ
親は間違ってるっていえば親は子供を間違ってるって詰めなきゃいけない

人間はもともと不完全で、いつも間違ってるんだから
子供が間違ってる事がまず認められなきゃ手を出す事が間違ってるって認められない

  • << 50 殺してしまってもそれ言える? 子供の大半が刑罰受けるほどの事した人間と同じぐらい悪いん? 刑罰受けるほどの悪い事させた「子供」が悪いん? それってもう子供否定と同じやん もう平行線やろうし、絡んでごめんな 私はこれで失礼するわ

No.48

>> 46 悪いのは全部子供なんだって分かってれば、別に手を出す必要はない 落ち着いて育てればいいけど 完璧にできなきゃ悪いのは親だってなってた… ごめんな、私はやっぱり無理やわ

子供が悪くないと思ってはいるけど、落ち着ついた子育てのために子供が全部悪いと思い込む方が良いと?

完璧な親も完璧な子供もいない

確かに完璧を求めなければ心が救われる親はたくさんいるよ

でも子供が悪いとわかったら捨てたり更に虐待する人もいると思う

子供を変えようとして手を出してる人もいるが、単なる八つ当たりとか毒親みたいな人には当てはまらんやろ
「そうか子供が悪いんか、私は悪くなくて子供が悪いんやから私のせいちゃうんや、ほんなら落ち着いて子育てしよ」ってなる!?

主の主張が虐待をする人の理由全てに当てはまるわけない

子供が原因で虐待が起こる、子供が悪いという思想はほんまに危険やわ

No.49

こういえば分かりやすいと思う
親を非難するより、親の言い分を受け入れる方が虐待を避けられる

親を批判すれば親は余計虐待をする(ざるを得ない)
孤立もする
周囲も敵ばっかりになる

  • << 53 ごめん、最後にこれだけ それは虐待しないために支援等をって事であってイコール子供が悪いとはならん

No.50

>> 47 間違ったら罰を与えるっていうのは虐待も刑罰も同じ 親は間違ってるっていえば親は子供を間違ってるって詰めなきゃいけない 人間はもともと… 殺してしまってもそれ言える?
子供の大半が刑罰受けるほどの事した人間と同じぐらい悪いん?
刑罰受けるほどの悪い事させた「子供」が悪いん?
それってもう子供否定と同じやん

もう平行線やろうし、絡んでごめんな
私はこれで失礼するわ

  • << 52 起きてしまった事はもうしょうがない 起きた事を責めて罰を与えるっていうのが虐待と同じ考え その反対は許す事 許す事が虐待の正反対だから
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧