注目の話題
赤ちゃんの名前について
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

保育園

レス7 HIT数 5276 あ+ あ-

♂ママ
06/06/22 10:21(更新日時)

4月から保育園に通っているのですが、毎日前の日の夜から行きたくないと泣いて騒ぎます…(;_;)朝も大騒ぎデス…私も泣きたいです(ToT)

タグ

No.28045 06/04/11 21:41(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 06/04/11 23:19
イメルダ ( n )

まあ~、思い出しますわ・・・
うちの子もそりゃあ送り出すのが大変でした。
でも結構本人はママが行ってしまえば楽しんでたりすることもあるかも。

でもあまりひどいようなら、なにかいやなことがあるのかも・・・

保育士さんと相談されるといいかもですわ!

No.2 06/04/14 22:48
haha28 ( BNv )

それはちょっと大変ですね。
我が家はどうだったかな?
今4歳で年中になってます。
この春また年少さんが入ってきますが、
ほぼ9割のお子さんが泣き叫んでます。
中には吐いてしまってる子もいるぐらい。
でも連休明けには自然と幼稚園なり保育園
の楽しさがわかってるくるかと思います。
あと「あんぱんまん」の幼稚園に行こう!
みたいなビデオあったように思います。
絵本も関連してたくさんありますよ!
こんなところから行ってみては?
あと2言目には「幼稚園って楽しいね~」
って洗脳のように我が家は言ってました。

No.3 06/04/20 14:25
プレママ3 

うちも上の子の時は大変だったな~(ToT)朝は行かないって騒ぐし 慣れたら慣れたで帰らないって駄々こねるし… 朝は仲良しやかわいい子の名前とか出して「〇〇〇ちゃん来てるから行こう~」とか言って連れて行ってましたよー 気長に頑張って下さい!

No.4 06/04/20 15:59
♂♀ママ4 

すこしは、保育園に慣れてきましたか~?
仲良しのお友達が出来るといいですよね。
そうすると、すんなり保育園にも、行ってくれるし。

No.5 06/04/21 16:02
♂ママ5 

家もこの四月から幼稚園に通い始めました。四歳です。とにかく泣く(ノ_・。)初めの一週間は全然平気だったのに次の週からは毎日大泣きしてます。車から降りるまでは平気なのに…。ただ単にママと離れるのが嫌なのか何かあるのか解らないので 私も毎朝困ってます(´Д`)子供が幼稚園を楽しいって思う日が一日も早く来るようにお互い頑張りましょうねo(^-^)o

No.6 06/06/04 21:50
♂♀ママ6 

もしママにお時間がおありでしたら先生にご相談され1時間位一緒に保育園にいられてはいかがでしょうか?

No.7 06/06/22 10:21
♂♀ママ7 

だいたい1ヶ月が目安で子供も落ち着いてくれますよ。
うちも4月からだったので、1ヶ月間は毎朝泣き叫んでいました。
でも、5月半ばころから、自然と自分で遊びを見つけて遊ぶようになりました。
最近はしっかりと「ママ、バイバイ!」って言ってくれています。

保育園に預けてるほとんどのお母さん達が皆経験していることですから
おおらかな気持ちで保育園を信頼して預けましょうね!

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧