義兄弟へのお年玉

レス19 HIT数 4268 あ+ あ-

♂ママ( 20代 ♀ )
08/12/31 05:42(更新日時)

旦那には高三と大学一年生の弟がいます。うちは去年結婚し今年👶が生まれました。弟達にお年玉はあげるべきですか?

No.280354 08/12/26 20:23(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/12/26 20:33
♂ママ1 

あげた方がいいと思う。
私だったらあげますね(^-^)

うちは旦那の弟1人・お姉さんの子供2人・義母の妹さんの所に2人います。

大学生・高校生・小学生・3歳の子ですがお年玉あげますよ!

No.2 08/12/26 20:47
匿名さん2 

あたしは高校生までかな😊

お金に余裕あるならあげるかもうちは余裕がないから実家に手土産程度ですね😊

  • << 4 学生まではあげるべきでは…。 金額はおさえめで😄。 ご主人は独身の時あげていなかったのかな? 『期待する程入ってないからがっかりしないでね❤』って言ったらどーでしょ。

No.3 08/12/26 21:09
匿名さん3 ( ♀ )

うちの旦那は、あたしの妹(高2)と弟(中2)にあげるって言ってくれてます😄✨
金額はまだ悩み中…。やっぱり高校生、中学生は差をつけるべきなのかな💧
旦那は末っ子なので、旦那側は姪っ子2人だけです⤴

No.4 08/12/26 21:12
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

>> 2 あたしは高校生までかな😊 お金に余裕あるならあげるかもうちは余裕がないから実家に手土産程度ですね😊 学生まではあげるべきでは…。

金額はおさえめで😄。

ご主人は独身の時あげていなかったのかな?

『期待する程入ってないからがっかりしないでね❤』って言ったらどーでしょ。

No.5 08/12/26 21:35
匿名さん5 ( ♀ )

うちは学生のうちはあげてました
とはいっても私の方の弟と妹でしたが、末っ子は14歳離れてましたからね😊夫は当然のようにしてくれたので有りがたかったです😊
今では、弟妹に私の子供達がもらっています(普通ですね💧)

No.6 08/12/26 22:11
匿名さん ( QBidl )

大学生にお年玉はいらないんじゃ?

No.7 08/12/26 22:28
匿名さん7 ( ♀ )

学生の間は気持ち程度あげたら良いと思いますよ✨

⭐高校生3000円
⭐大学生5000円

No.8 08/12/26 22:50
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

一括御礼で珵

やはり学生の間はあげるという考えの方が多いですね昉

旦那の実家に帰省すると五万近くかかりお年玉となると家計が焏子供が生まれてから二ヶ月に一回のペースで帰省してて給料が先月から六万も減ったのにこんなことを続けていたら貯金を崩しての生活になることが理解できない旦那に煆そして今後、下の弟が大学卒業するまでお年玉をあげないといけないのは痛いです私達は結婚、出費祝いは何も貰ってないのに…て、ケチ過ぎますかね

  • << 14 来年から帰省ペースを徐々に減らしていってはいかがですか⁉ あと、結婚出産の御祝いは旦那さんの親から貰って無いって事ですよね⁉ ですが、親から御祝い無い事は弟さん達とは関係ないので本当に気持ちあげられたらなぁと思います✨ 図書カードでも良いんぢゃないですか⭐

No.9 08/12/26 22:54
匿名さん9 

うちは旦那の妹25歳にもお年玉あげますよ😁
年に1回の事だし、私だったら貰ったら嬉しいかなぁとおもって☺
じいちゃん ばあちゃんにもお年玉あげます😊

No.10 08/12/26 23:09
にゃんこ好き☆ ( ♀ 0Tgfl )

私はあげる派です。
年の離れた姉二人からも貰ってましたし、義兄さんも当然って感じでした。
そういうのは自分に返ってきてしまいます。
学生までは気持…大げさですが、例え千円でも、ごめんねや有り難うを伝えれば、金額が少なくてもちょっとでも違うのではないかと。
コミュニケーションの一つと考えてます(勿論それだけではないですが、貰う方も嬉しいと思うのです)。
子供にも将来お年玉を貰うと思えば!ですよー(弟さん方が仕事しはじめるまでは我慢ですが)。
ちなみに我が家も子供が産まれてかつかつですが、姉たちにはお世話になっているので、甥っ子にはお年玉あげる予定です。

No.11 08/12/26 23:19
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

>> 10 話しはズレますが、帰省2ヶ月に1度って多くない?給料減ったならなおさら‼
どのくらいはなれてれるか知らないけど、金額的に遠距離っぽいね?

盆暮れくらいにしなきゃ大変だね😅。

No.12 08/12/27 10:39
♂ママ12 ( 30代 ♀ )

うちは兄弟にあげません垬高校に入ったばかりの義弟が居ますが、親に毎月お小遣貰ってるんだから、うちの息子(九ヶ月)にお年玉ください鈊って感じです。生活が厳しいならなおさらⅥ
あげません垬
ご年始を持って正月挨拶に行く程度です

No.13 08/12/27 13:36
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

再び一括御礼で珵

円滑な人間関係の為にも必要かもですね。高三、大学一年生で金額的にも一万円位かなと思っていましたが気持ちなら5000円でもアリなんですよね。年は8才と10才離れてます。

旦那の実家は∵で4時間かかります。先月帰省したばかりなのにまた年末にも帰るのでホントに金欠焏給料が減り住宅ローンが給料の半分近くを占めるようになり今後の生活に不安を感じてます。

No.14 08/12/27 14:01
匿名さん7 ( ♀ )

>> 8 一括御礼で珵 やはり学生の間はあげるという考えの方が多いですね昉 旦那の実家に帰省すると五万近くかかりお年玉となると家計が焏子供が生まれ… 来年から帰省ペースを徐々に減らしていってはいかがですか⁉

あと、結婚出産の御祝いは旦那さんの親から貰って無いって事ですよね⁉
ですが、親から御祝い無い事は弟さん達とは関係ないので本当に気持ちあげられたらなぁと思います✨

図書カードでも良いんぢゃないですか⭐

  • << 17 7さんへ そうですね…まず帰省ペースを減らさないとですね昉お義母さんは「釚に会いたい」が口癖なもので お祝いは義両親からは頂きました。当たり前ですが学生である弟達からは頂けませんが、今後弟達には結婚・出産祝いはあげないといけないので損だなとケチなことを考えてました 図書カードは思いつきませんでした良い案ですね珒旦那に相談してみます。

No.15 08/12/27 18:03
にゃんこ好き☆ ( ♀ 0Tgfl )

>> 14 横レスすみません💦
図書カード❗いい案だなぁ✨と思いまして❗
これなら大学生2、3000円高校生1000引きとかでも少ない❗とかあまり思います。
勉強頑張ってとか一文字そえられたら、私だったら嬉しいです(私の学生時代が貧しかったのもありますけど😸)。
学生なら本読んでってのもありです✨
途中から主さん宛になってしまいましたが💦
でも帰郷はせめて多くても3ヶ月とかにとどめた方がいいと思います(余程がなければですが)。
ローン大変ですよね💦頑張って下さい❗

  • << 18 にゃんこ好きさん ありがとうございます垬 帰省は年三回位にできたらいいなと思ってます。

No.16 08/12/27 19:22
にゃんこ好き☆ ( ♀ 0Tgfl )

>> 15 思います➡×
思いませんでしょうし○
でした💦
失礼しました💦

No.17 08/12/27 22:05
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 14 来年から帰省ペースを徐々に減らしていってはいかがですか⁉ あと、結婚出産の御祝いは旦那さんの親から貰って無いって事ですよね⁉ ですが、親か… 7さんへ

そうですね…まず帰省ペースを減らさないとですね昉お義母さんは「釚に会いたい」が口癖なもので

お祝いは義両親からは頂きました。当たり前ですが学生である弟達からは頂けませんが、今後弟達には結婚・出産祝いはあげないといけないので損だなとケチなことを考えてました

図書カードは思いつきませんでした良い案ですね珒旦那に相談してみます。

No.18 08/12/27 22:08
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 15 横レスすみません💦 図書カード❗いい案だなぁ✨と思いまして❗ これなら大学生2、3000円高校生1000引きとかでも少ない❗とかあまり思いま… にゃんこ好きさん

ありがとうございます垬

帰省は年三回位にできたらいいなと思ってます。

No.19 08/12/31 05:42
匿名さん19 ( ♀ )

高2の時に兄貴の嫁から、お年玉に図書券もらいましたが
ありえない!!!
ドンビキでした。
o(`▽´)o
ケチだなと周りに愚痴った覚えがあります。
それなりの相場を渡すべきです。
今後の為にも‥。
一生言われるかもね。
お年玉は、高校生までで良いと思う派です~。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧