注目の話題
わたしが悪いですか?
2万請求したいが、できるでしょうか。
どうしても結婚したいです。

生後7ヶ月 外食ってどうしてますか?

レス13 HIT数 4933 あ+ あ-

♀パパ
06/02/09 18:20(更新日時)

こんばんは。
7ヶ月になる娘がいます。

うちの子は新生児の頃からあまり長時間寝ないタイプで、
ぐずると大声で泣き喚くので外食したことがありません・・・。
幸い、妻が毎晩美味しい夕食を作ってくれてるので
これまで外食出来なくても全然平気だったのですが、
たまには息抜きの意味でも外で食事をしてみたいなぁ~と。

小さな赤ちゃんを連れて食事している人を見掛けますが
あれってやっぱり大人しい子だから大丈夫なんでしょうか?
あとは比較的よく寝る子だったりとかですかね?

皆さんは乳幼児と一緒の外食どうされてますか~。
何かエピソードをお持ちだったら教えてください。

タグ

No.27887 05/11/08 23:41(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 05/11/09 17:32
♀パパ 

ベビーシッター頼んだ事有ります。高かった(>_<)

No.2 05/11/10 11:23
プレパパ 

ありきたりですけど、親とかに預けるなんて出来ないんですかね??我が家は、親とは近くないんですが、孫の世話は頼まなくても勝手にやってくれたりするのでラクですよ。

No.3 05/11/10 18:28
♂ママ 

うちの子はちょろちょろしていて外食も、何食べたのか憶えてないほどたいへんだったです。

お食事を一緒にできるのはやはり本人の資質(躾以前に)がかなりあるとおもいます。

息抜きは大切!!

区でやっているシッターサービス、育児ママ制度はリーズナブルで、育児経験者のかたが多いので利用されてはいかがですか?

No.4 05/11/10 23:02
♀パパ 

お三方、早速のご意見ありがとうございます!

ジジ&ババが近所だといいんですけどねー、
残念ながら近所に居ないのでムリなんですよ・・・。
私の妹夫婦なんかも実家のスグそばに暮らしてるので
かなり頻繁に預けて用事を済ませたりしてて羨ましい限りです。

保育ママ、そうでした!
ちょうど先月頃に自治体から無料体験チケットが届いてた。
赤ちゃん一人につき1回2時間、それを2回分。
ただ、ちょっと前に世田谷区認定の保育ママの
乳幼児虐待が発覚した事件があったので心配・・。
でも、せっかくだからこの際頼んでみようかな~。
2時間あれば焼肉とか行けちゃうかも~。

  • << 6 そりゃあ使わない手はないですわ! 心配だったら値ははるけどやっぱり大手。 ポピンズサービス http://www.poppins.co.jp/ ははずれがありませんでした。 あと、音大卒のかたなどを派遣して音楽に触れさせてくれる 「エルバ」 http://www.music-lpa.com/baby_sitter/index.html こちらは経験がありませんが、体験ママからきくところ、なかなかヨカッタ!とのことですわよ。

No.5 05/12/28 22:28
なみか ( LDCc )

お菓子やジュースにアイスで何とかごまかしたことあります^^;駄目なのはわかってるけど息抜きしないとね(^^)

No.6 05/12/28 23:10
イメルダ ( Tj )

>> 4 お三方、早速のご意見ありがとうございます! ジジ&ババが近所だといいんですけどねー、 残念ながら近所に居ないのでムリなんですよ・・・。 私… そりゃあ使わない手はないですわ!

心配だったら値ははるけどやっぱり大手。

ポピンズサービス
http://www.poppins.co.jp/

ははずれがありませんでした。

あと、音大卒のかたなどを派遣して音楽に触れさせてくれる
「エルバ」
http://www.music-lpa.com/baby_sitter/index.html

こちらは経験がありませんが、体験ママからきくところ、なかなかヨカッタ!とのことですわよ。

No.7 05/12/29 12:02
ウサピョン ( ryIc )

家は今一歳の子供が居ますが結構外食してます。でも大人しくはないし良く寝るわけでもないですよ。結構戦争ですf^_^;でも食べ物が来ると大人しく食べてくれます。片方が先に食べ終わって面倒みるって感じで頑張ってます。

No.8 05/12/29 22:30
ヨード卵 光 ( JAb )

>> 7 うちも1歳にして、眠気より食い気なんです。
ご飯を前にして起源が悪くなった事は殆どないですね。
しかし、そんなうちはあまりにも食べすぎじゃないかしらっていう心配があります。
でも、食事がいくら楽っていっても、やっぱ自分の箸は進まず、
ゆっくりご飯を食べた事があまりないです。
ぐずらないだけまだ、マシですが、食べ終わると言う事がなく
ずーっと食べてますから。下手したら私食べる分ありませんから~残念。

No.9 06/01/07 13:11
あつしまん ( CLMc )

うちの子も全然寝てくれなかった。でも息抜きで外食しましたょ。抱っこしてると泣かないでしょ?ママが食べてる時はパパがアヤシテあげるといいんじゃない?居酒屋なら個室があるし、ウルサくても平気だしいいと思うょ。

No.10 06/01/14 01:29
♂♀ママ 

お菓子&ジュース&玩具でごまかしながら食事が1番です!
ファミレス何かだとすこしくらいうるさくっても気にしなくて大丈夫(>_<)

No.11 06/01/20 12:12
♂パパ 

>> 10 確かに、ファミレスは気がねせずに行けますね。

No.12 06/01/25 01:49
ぴぇろ ( NYHc )

それくらいから義親とかと一緒に焼肉や居酒屋行ったりしました…居酒屋だと個室があるとこでした。焼肉は座敷にしてもらってました。ベビーフード持って行ったりしてましたよ

No.13 06/02/09 18:20
♀ママ 

うちも女の子ですがかなりパワフルです↓でもよく外食しますよ。座敷のあるところでなら平気です!うちの場合時間差で頼んでパパが最初にきたのを食べてる間にママが子どもにもたべさせて途中でまた注文したりして食べてます!お菓子とか持っていったりして☆なかなか忙しいけど楽しいですよ。うちはこぼしたり当たり前のようにしてます。でも記念日などには夫婦ゆっくりがいいですよね。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧