チャイルドシート
こんばんは\(^-^)/
いきなり質問なのですが…
みなさんはチャイルドシート付けていますか?
私は出産前に購入し、
万が一の事も考え、私は『絶対装着』しています。
車は旦那の実家と共有しているので(実家は徒歩10分の距離です)
こっちが使うたびに装着したり外したりしています。確かに面倒くさいですが、安全第一なので全然苦じゃありません。
そんな私を見て
『わざわざ付けんでも…』な態度で苦笑いされてるのが明らかに分かるし、義両親も私の両親も抱っこしてるほうが安全じゃないの?と言っています(強くは言ってきません)
ちょくちょく言ってるのでちょくちょくイラつきます😒が、全て無視してます。
みなさんは例え5分の距離でもチャイルドシートを付けて…外して…としている私をどう思いますか?
面倒くさいですか?
義両親はチャイルドシートによってみんなでお出掛けが出来ない(乗れない)事が嫌みたいです。
旦那には私の気持ちを全て話しています。
意見お願いします😌
タグ
新しいレスの受付は終了しました
面倒臭くないけどみんなでお出かけ出来ないって軽とかセダン?ならワンボックスカ―に🚗書い替えたらいいんぢゃない
ステップワゴンとかノアとかエルグラとかアルファ―ド もしくは共同にしないで自分達でマイカー買ったら済む話 うちは家族5人家族だけど🚗3台所有してるょ😊
上の子(17才)の頃からチャイルドシートの重要性が強く言われ始め、私は絶対チャイルドシート派でした。下の子(12才)が3才位❓の時に義務化になりました。
それでも、抱っこ派の人は平気で抱っこだし…。子供同士連れて出かける時も、考えが違って嫌な思いもしました。でも今考えると、価値観が違う人と、大事な子供の命と引き換えに付き合う必要なし‼ママ友の輪とかあるだろうけど、それも小学校低学年まで。子供はちゃんと自分で自分に合った友達見つけていくよ。
主さんは正しい‼頑張ってね😊
私は絶対装着派👍
よく見かけます😔
助手席の人に抱っこされて乗っている子供を💦
子供を抱っこしたまま乗っていると、飛んでいくのもありますが、子供がエアバックになってしまうらしいです😢
我が子がエアバックの代わりですよ💦
あり得ない。
主さんが普通です
同居する義母もチャイルドシート無くても大丈夫とか言ってきますけど、旦那が同じような事言った時に義母の前でキレました!
「事故はいつ起こるか分からないでしょ?もし子供に何かあったらどうするの?絶対安全って保証できる? 事故に巻き込まれてこの子が死んでも後悔しないの? 子供が可愛いから親として当たり前の事をしたいだけだよ!」って言って以来お姑は何も言わなくなりました✌
私なら
「今はチャイルドシートが義務化してるから。もし私が抱っこしていて事故にあって子供が外に投げ出されたら…実際そう言う事故おきてるし…。」って言っちゃう煜昉
実家にはチャイルドシートがあるんで外す手間がないんですけどね昀
孫が大事ならちゃんと安全とは何かを考えてほしいですよね俉
チャイルドシートは絶対に必要ですよ‼
私が出産したのは10年以上前でチャイルドシートもチラホラという時代でしたが、実親も義親もそれぞれの車に装着してくれてました。
義親とは同居なので初めの頃は私の車から付け替えたりしてたのですが、義親の方が自分達で購入していつの間にか装着してました。
一度、子供がぐずった時も車を止めてからベルトを外し『〇〇ちゃん(👶)のベルトが外れてると車は動かないのよ』と教えたらそれからはぐずる事も無く、逆にチャイルドシートが無い車には乗りたがりませんでした。
そんな子も今では中学生ですがたまにチャイルドシートをせずに走ってる車を見ると『子供が死んでもいいのか❓💢』って怒ってます‼
主さんも赤ちゃんの為に頑張って下さいね‼
子供は最初が肝心ですよ☝
長々と私事を失礼しました。
うちの両親、義理両親ともにチャイルドシートに理解があって助かっています😃
何かの雑誌に、『子どもを30分泣かせますか⁉それとも命を落としますか⁉』
と書いてあったのを見てドキっとしました✋
私は以前病院に勤めていましたが、チャイルドシートに乗っていなかったお子さんが、
救急車でよく運ばれてきていましたよ‼
私だったら、たくさんチャイルドシートの資料を集めて、たたき付けてやります‼
そして、抱かせたり、会わせたりもしません💪理解してくれるまでは…
頑張ってわが子を守りましょう😃
チャイルドシート着けるのが当たり前だと思います。アタクシはもうじき出産予定ですが、産まれたら実家へ世話になる為、実父が車で迎えに来てくれます。が、チャイルド(ベビー)シートをレンタルして着けた状態で来てくれるように頼んだら、(レンタル代は送金するよと伝えた上で)「手で抱いて行け、事故を起こしたことのないプロの腕前のオヤジが信じられないのか」と言われ、心底こいつは常識ないし、頭がオカシイと思いました。田舎へ帰省するので片道3時間以上はかかります。産まれたばかりのグニャグニャで疲れやすい赤子を......幸い実母が友人の娘さんが使わなくなって外していたベビーシートがあったとの事で用意してくれましたが、抱いて帰って事故でも起こして万が一死んでしまったら....
誰にも償えないでしょう。
法律で決められています。念には念を入れて、面倒なんかじゃないですよ。
長々と失礼しました
主さんと同意見です😃
私も娘が産まれてから車に乗せるときは必ず!例え5分の距離でもチャイルドシートに乗せていましたよ😊
今は7歳ですが自らシートベルトきちんと装着してます✌
勿論、他の子を乗せる時もうるさく言います!
窮屈だから可哀想とか言う人理解不能です。
事故った時にフロントガラスに激突する方がよっぽど可哀想だと思う…😱
今、チャイルドシートやジュニアシート、後部座席シートベルト装着義務化になりましたが、それでもきちんと装着させない人多いですよね💧
もっと頻繁にTVや新聞でも取り上げて欲しいです。
最後に、主さんは正しいですよ!
両親や義両親にも納得してもらえるまで力説して下さい😤
これから先、お子さんと義両親や両親だけで出掛ける時もあるかと思います。
それまでにチャイルドシートの必要性を理解しておいて貰わないと危険ですよ😨
私はチャイルドシートに大助かりです!
一人で子供二人連れて🚗で出掛ける事が多いから運転に集中出来ます😃
子供もいつもチャイルドシートに乗せているとそれが当たり前でなって自分から乗りますよ😁
反対にアンチ派の友人は🚗の中で子供たちが前座席に後部座席にと走行中でも移動します😱いまさら縛り付けても嫌がるからと言っています。
はじめが肝心、継続が肝心です。
あのね!事故は
自分は安全運転だから大丈夫では無い!
相手から巻き込む事故が基本!
五分五分の事故なんて無んですよ!⤵
チャイルドシートして無いで居ると….取り返しのつかないように成る!と思うこと.
レスしてる人もね!
ウチも主さんと一緒で私の実家の🚗共同で使わせてもらってます😃
チャイルドシート絶対付けた方がいいです☝
ウチの場合は全員一致で『付ける❗』なので問題ありません😊取り外しもせず、付けっぱなしですよ。しかも2人分。
短い距離だし🔰安全運転だから大丈夫👌と思っても、別の事故に巻き込まれる可能性もあるじゃないですか☝体重の軽い赤ちゃん👶は犠牲になりやすいですから、ご主人から伝えてもらって舅、姑さんにも協力してもらいましょう☝何かあってからでは遅いです。みんな一緒に出掛けられないから…なんて赤ちゃんの事考えたら理由になりません。
主です😌
風邪でダウンしていました💧
皆さま沢山のレス本当にありがとうございます\(^-^)/
まとめてのお返事ですいません😞💦
両親がシートを積極的に付ける方がいてビックリしました😌
すごく羨ましいです\(^-^)/わざわざ別でシートを購入するなんて感動です✨
でもやっぱり親世代は無関心な人が多いみたいですね。
同世代でもいますしね。
確かにママ友だともっと厄介かも(^_^;)
私も飲酒運転と同じくらいの重さだと思っています😞
もっとテレビ等で伝えてほしいですね。事故が起こってからでは遅いです😞
自分の子だけじゃなく、そんな事故で子供たちが亡くなってほしくないですね…
私の事ですが、
うちは今すぐ車を購入✨とは出来ないので…(^_^;)
しばらくは気まずいながらもこのまま付け外し頑張ります😌
旦那にはまず、もうちょっと強く意思を持たせます👊
義両親には旦那から言ってもらったほうが良いですもんね😌
私も最初は面倒で近くだとシートベルトしませんでした😠もちろんチャイルドシートも座らせるだけ…ホント何事もなかったのが奇跡的だったと思います😢事故の再現テレビを見て怖くなり、やっぱり子供の事考えると😨安心、安全で当たり前です👷今のまま安全運転お願いします🚗
チャイルドシートが義務って知らないんでしょうかね💧
ちょっとの距離でも事故は起こりうるのに💦
うちは私が免許ないので旦那の車につけっぱなしです💡
用事で実母に子供を預けることが多いのもあって実母はチャイルドシートを自分で買って車につけっぱなしにしてます⤴
義父母ははなっからつける気がないようなので絶対に預けません💨
旦那も『うちの親には預けるな』って言ってます(笑)
主さんはまちがってないです⤴
何よりもお子さんの安全が一番ですよ✨
主さん、正しいです。てか、当たり前の事ですよね。私も必ず乗せてました。やっぱり事故怖いですし。うちは両親も義両親も、最初から『チャイルドシートいるでしょ』と用意してくれていましたので、トラブルはなかったです。
子どもも、慣れないうちは泣いてぐずって大変でしたが、いつの間にか泣かずに乗ってくれるようになったし、今は自分から進んで乗ってくれてます。
反対に、おんぶや抱っこしたまま運転したり、チャイルドシートに座らせず車内で自由にさせてるママ友も結構多くて💦
一緒にレンタカーで旅行に行った友人夫婦は、せっかくチャイルドシート借りたにも関わらず、こどもが泣いてぐずるからと、いくら座らせてって言っても抱っこしっぱなし。パトカー見えると慌てて座らせたりしてて、何だかな~って💨幸い事故なく帰ってきたけど、結局、そういう人は痛い目見ないとわかんないだなぁ~って思いました。
何をもって大丈夫なんだか、その変な自信はどこからくるんでしょうね。
1分でも車を発車させる限り乗せます。
本当にもっとチャイルドシートの必要性を社会認知させて欲しいですよね❗
私は姑舅には最初に主人とガツンと言いました☝
姑舅より厄介なのはママ会😩平気で抱っこで乗っていきなよ😊とか言う⤵乗らないけどね
可哀想って無責任な台詞言うだけの👴👵たち。命を守りたいから着けるのに。昔の考えに固執してる人は理解するの時間かかりそう。あんなに映像で👶の人形がガラス突き破って飛び出してるのに。真剣に考えて欲しい。膝の上なんかに座らせたら、スルッとすり抜けて飛んでっちゃうよ。
うちも旦那の実家帰るたび「縛り付けてるみたいでかわいそうに…」て言われてましたけど毎回旦那が「義務だし事故あってこの子失ったりするより全然いい!」と言ってくれてました焄
最近なってようやく理解してくれるようになりましたよ(笑)
旦那さんが強く言えれば一番よさそうですよね
>> 30
>>19さん🐱
ありがとうございます\(^-^)/✨
自分の車があれば確かに問題ないんですがねぇ(^_^;)チャイルドシートをつけるのは私と…
はい✋
うちは実母ですがチャイルドシートつける派です。子供を預ける時は必ずチャイルドシートを付け替えるか車を交換します😃両親とも「チャイルドシートがなかったら一緒に出かけられないからつけて」と積極的です。一度付け忘れた時は「付けてって言ったでしょ?出かけられないから戻ってきて💢」とお叱りの電話がかかってきました😁
義両親は義弟夫婦が抱っこ派だったらしく意識が低かったようですが最初に主人が「チャイルドシートは義務で命を守るもの。抱っこで乗せたら二度と一緒に外出させない」と伝えてました。義母が「抱っこで…」という度に主人が怒ってたおかげで今はチャイルドシート派です✌ちなみに私が「抱っこで…」と言われたら「事故が恐いですし○○さん(主人)に怒られますから」とすまなさそうに言ってました。
主さんも旦那さんからガツン👊と言ってもらうといいと思います。旦那さんに頑張ってもらってください。
私も絶対つけます!旦那の周りは新生児期はつけない人が多く、最初はあれこれ言ってましたが、私が口うるさく言ったので最近は何も言いません。旦那の周りの人の考えのほうが信じられない。あとエアーバックがついてるので後部座席につけてるんですが、「後ろに後ろ向きにつけてるのか」とか、変なの~って雰囲気で周りに言われるのにイライラ💢誰に何を言われようと娘の命にはかえられないので気にしないようにしてますが、ついイラっとしてしまいます💧以前、チャイルドシートにはつけてたけど、走行中に母乳をあげようとして下ろした途端、ぶつけられて赤ちゃんだけ亡くなった事件ありましたよね。ちょっとのあいだでも油断は禁物だと思いました。
うちは絶対着けます。当たり前です。子供は自分より大事な命ですよ。
レベルの低い人達に相手するだけ無駄。
赤ちゃんの命守って下さい!
赤ちゃんがガラスに打ちつけられたり、車外に飛び出したりするんだよ!かわいそうだよ!死ぬよ!
絶対着けて方が良いです!
ちょっとだから大丈夫って膝に乗せてて、お巡りさんに捕まりました😱
減点2点です⤵
安全と違反防止👍
第一は子供の安全の為に👍
膝に乗せてて事故ったら子供吹っ飛ぶよ❓いいの❓って言ってやれば良いさ~💨
補足で捕まった人知ってるよって言って下さい😁
毎回毎回文句言われるのはイラつきますよね。
家にないなら近くに駐車場借りて車買ったらどうですか?
それかやはり39さんのおっしゃるように、自分達でお金出してでも大きい車に買い換えては?
いくら着ける作業が苦にならないとはいえ、そんな言い合いでストレスためるのはムダですよね。
それがお互いのためかと思いますが…
こちら側がどんなに気を付けてても事故に巻き込まれるとゆうこともあるって何故考えないんですかね😞💨
先月のことですが、駐車場でバックしてきた車にあてられました😲
幸いあたしたちは車から降りて子供を降ろしてコートを着せていた時だったので無傷でしたが。義妹は道路が凍結していて滑った後続車がぶつかってきたそうです。
孫のためを思うならいっそのこと付けっ放しでも🆗なようにファミリーカー買ってください❤って感じですね😁
泣くからなんて理由で友達なんて30分以上の距離でもチャイルドシートには乗せません…😥車にちゃんとチャイルドシートがあるのに😥しかも皆で出かけるときなんてなくても大丈夫じゃない❓と平気で言います😣車はうちのだ💢捕まったらどうしてくれるんだ💢とかって思いますね😣
もちろん5分ぐらいの距離でもうちは乗せますよ😃
再レスです☺
主さんも皆さんも🚗での外出にはとても💦苦労の連続ですよね😭
私の子供時代の記憶ではシートベルトでさえ義務化じゃなかった(30年位前の話ですが💦)親世代にベビー&チャイルドシートの重要性の議論は通らない…何か良い方法はないですかね😩
実母とは喧嘩です…最後にはグズると泣き声ウルサイのに無理やり座らせて、かわいそうだ😣私と出掛けるの嫌だって😠…こっちも誘うのやめました😤
ほんと私たちが小さい頃はチャイルドシートなんてなかったから、チャイルドシート反対派多いですよね😱
私もこの前10人乗りで雇ってる人含めてご飯食べに行くことになり、古い🚗で後部座席にシートベルトついていないため、意地で自分の🚗で行くと貫こうとしましたが、押し問答が続き⤵雇い人も男性ばかりで、早くしろよ的な対応で😢
同居なので強くも言えず、とうとうおれてしまいました😢
きっと👶の命はおしくないのか💢と批判がくると思いますが、毎日の生活を気まずく過ごさなきゃいけないのも👶のためによくないと思います😢
普段は本当にいい舅なんです💦今度からはご飯は遠まわしに断るつもりです😁
>> 28
そうかぁ…私だったら話ですので💦 しかし色々事情がありますね。 自営業で使ってるなら付けっぱなしはムリですね💧 主さんが苦でないならいい…
>>19さん🐱
ありがとうございます\(^-^)/✨
自分の車があれば確かに問題ないんですがねぇ(^_^;)チャイルドシートをつけるのは私というより旦那ですが…(苦笑)
やっぱり大事ですよね😌
おっしゃるとうりです😔
チャイルドシートつける派の姑さんがいたらすごく羨ましいです🐱
いるのでしょうか?😄💦
色々ありがとうございました(^○^)
- << 45 はい✋ うちは実母ですがチャイルドシートつける派です。子供を預ける時は必ずチャイルドシートを付け替えるか車を交換します😃両親とも「チャイルドシートがなかったら一緒に出かけられないからつけて」と積極的です。一度付け忘れた時は「付けてって言ったでしょ?出かけられないから戻ってきて💢」とお叱りの電話がかかってきました😁 義両親は義弟夫婦が抱っこ派だったらしく意識が低かったようですが最初に主人が「チャイルドシートは義務で命を守るもの。抱っこで乗せたら二度と一緒に外出させない」と伝えてました。義母が「抱っこで…」という度に主人が怒ってたおかげで今はチャイルドシート派です✌ちなみに私が「抱っこで…」と言われたら「事故が恐いですし○○さん(主人)に怒られますから」とすまなさそうに言ってました。 主さんも旦那さんからガツン👊と言ってもらうといいと思います。旦那さんに頑張ってもらってください。
>> 27
そうかぁ…私だったら話ですので💦 しかし色々事情がありますね。 自営業で使ってるなら付けっぱなしはムリですね💧 主さんが苦でないならいいです😃
抱っこじゃダメ?と言われても困りますね。もしかしたら『チャイルドシート付けなきゃ❗』と言ってくれる姑はこの世にいない??ってくらい、チャイルドシート反対派姑が多いですよね😥
3歳からかな?ジュニアシートの歳になると楽ですょ😊🎵 それまで頑張って下さい。
- << 30 >>19さん🐱 ありがとうございます\(^-^)/✨ 自分の車があれば確かに問題ないんですがねぇ(^_^;)チャイルドシートをつけるのは私というより旦那ですが…(苦笑) やっぱり大事ですよね😌 おっしゃるとうりです😔 チャイルドシートつける派の姑さんがいたらすごく羨ましいです🐱 いるのでしょうか?😄💦 色々ありがとうございました(^○^)
>> 19
よくやってるなぁと思いました💧面倒臭いですね😣。5分の距離(用事)が頻繁にあるのなら、私だったらそんな事しません。👶乗せる時は必ずチャイルド…
>>19さん😌
ありがとうございます✨
5分はそんなにありません😅乗るとしたら15分くらいです😌
うちは駐車場がないんで、実家も近いしって事で車を借りてますが、義両親は自営業で仕事でちょくちょく車を使います😣
ですので付けっぱなしはちょっと無理なんです😞
私は付け外しは苦ではありません😌
見ている両親が呆れているみたいです😌💦
一緒に乗りたいのはお出掛けの時です😲
4人乗りの軽なのでみんなでお出掛けが出来ないからです😅
あと、ベビが車乗る前に寝ちゃって寝ている所をチャイルドシートに乗せるのが可哀想らしいです😅
抱っこじゃだめなの?と言われます😔
長文になっちゃいましたが💦アドバイスありがとうございます😌✨
- << 32 赤ちゃんが一人なら、チャイルドシート外さないと乗れない時点で定員オーバーでは?
よくやってるなぁと思いました💧面倒臭いですね😣。5分の距離(用事)が頻繁にあるのなら、私だったらそんな事しません。👶乗せる時は必ずチャイルドシート付けるんだし、付けてればみんな揃って乗る事もないんでしょ? だったら義理親と共有でも、ずっと付けっぱなしにさせてもらいます。 まぁ義理親が毎回🚗を定員いっぱいで使用してるのなら仕方ありませんが… どうしても付けっぱなしを反対されたら、私だったら別で買うと思います💧 絶対苦痛だよぉ😔 主さんが全ッ然気にならないならいいですが…1度、付けっぱなしの交渉してみてはいかがですか?
- << 26 >>18さん😌 ありがとうございます✨ 私の親も8さんと同じですよ😣どこも同じですね😞 ゴールドカードよりも赤ちゃんの命が大切ですよね😢💦
- << 27 >>19さん😌 ありがとうございます✨ 5分はそんなにありません😅乗るとしたら15分くらいです😌 うちは駐車場がないんで、実家も近いしって事で車を借りてますが、義両親は自営業で仕事でちょくちょく車を使います😣 ですので付けっぱなしはちょっと無理なんです😞 私は付け外しは苦ではありません😌 見ている両親が呆れているみたいです😌💦 一緒に乗りたいのはお出掛けの時です😲 4人乗りの軽なのでみんなでお出掛けが出来ないからです😅 あと、ベビが車乗る前に寝ちゃって寝ている所をチャイルドシートに乗せるのが可哀想らしいです😅 抱っこじゃだめなの?と言われます😔 長文になっちゃいましたが💦アドバイスありがとうございます😌✨
主さん大変ですね…義務と言うより、違反ですから😱装着しないなんて運転する資格ないと思います‼
ましてや抱っこの方が危険‼どんな人が運転してるか分からない公道で運とか😱寝ぼけた事よく言えますよね…
ウチもちょっとの距離だと面倒くさがってチャイルドシートに乗せようとしないダンナなので、「知り合いの👶ちゃんが事故で頭蓋骨骨折で入院した」って嘘😜の話して…ウチの👶がそうなったらどうする‼可哀想だと思わないの‼と絶対にシートに乗せる‼って言い張ります😤
ちょっと険悪にはなりますが関係ない‼👶の命のほうが大切です😂
主さん…1人ではりきっても良いんです👏絶対👶ちゃんを守ってあげて💕
- << 24 >>16さん😌 ありがとうございます✨ はい😣私が守るしかないですもんね(;_;) 私の周りはまだ聞いてくれますがもし聞かないようになったら、私も嘘付いてでも納得させます😣 もっとテレビでも 危ないって事を放送してほしいと思いますね(>_<)
たとえ5分の距離でも何があるかわかりません…
つい最近ですが、一時停止を無視してきた車と正面衝突しました…
私達が向かってたのは車で5分ぐらいのスーパーでした。
「すぐ近くだし…」と思ったりしたんですが、何があるかわからないからとチャイルドシートに乗せてました。
どんな距離でもどんな状況でもベビを車に乗せる時はチャイルドシートに乗せるべきです。
- << 21 >>13さん😌 ありがとうございます✨ うちの親もつい最近『いきなり車がきてぶつかりそうになって急ブレーキした😲』とみんなに話してましたが、 それがあるから危ないんだよ😒💢 って感じでした🐱💦 自分が事故にあわないと危険なのが分からないんですかね😢
>> 8
私も出産間近でチャイルドシート購入💡旦那の🚗に…
退院時は旦那に来るように言ってますが里帰りで実母が迎えにくるかもな感じ😓
チャイルドシート…
>>8さん😌
ありがとうございます✨
めっちゃ共感です。全く同じです(;_;)💦
私もチャイルドシート買うの早いと言われました!
『退院の時いるじゃん💦』っと何度も言いました😞
最終的には『新生児をチャイルドシートに乗せるのは可哀想』って…😢
私も病院にチェックされるよ。と嘘をつきました😅
事故するのが運とかも、うちも思ってますよ😒
守れるかもしれない事故を守らないとか親としてどーなの?って感じですよね😞
お互い大変ですよね😢
私がいないときに勝手に連れ回される日が怖いです😢
せめて旦那にちゃんとしてほしいですよね😞
- << 12 言う‼言う‼ 『新生児をチャイルドシートに乗せて可哀相…』 事故った時の方が可哀相なのに💢 昔と違うし義務付けされてるって説明したら一回で理解して欲しい💢何回も同じ会話の繰り返しでムカつく💢
>> 2
そうですね。
確かに面倒くさいっていう気持ちは分かりますが、でも主さんのやってる事はママとして当たり前の事ですよ😊
やっぱり可愛い我が子…
みなさま😌
ありがとうございます✨
もちろん今後もチャイルドシートは付けます😌
ただ、なんで理解してくれないのか…悩みました💦
両家の親も義務付けられてることは知っています😔
うちの旦那は意見がない人なので💢
私が1人はりきってる状態です😞
事故が起こってる事も話してます😞
怖くないんですかね…?
でも、毎回『事故にあうのが嫌だから』と言っていました💦
ので、『義務だから』に言い換えます😅
勉強になりました😌✨
旦那に
『もしチャイルドシート無しで事故って子供に何かあったら(つけなかったこと)一生後悔するよ』と言ったら
『チャイルドシート付けてて事故ったら後悔しないの?』と意味分からない返事がきました😞
不満になっちゃいましたね💦💦💦💦
私は正しいですよね😞
早く理解してもらえるように頑張ります😣
私も出産間近でチャイルドシート購入💡旦那の🚗に…
退院時は旦那に来るように言ってますが里帰りで実母が迎えにくるかもな感じ😓
チャイルドシートは🏥で厳しく指導されたからと大袈裟に言いました💡
旦那も実母も一ヶ月は🚗で出かけないしすぐには要らないって言いましたが…
昔はチャイルドシートなんて義務づけられてなかったから感覚違うんですよね。確かにつけたり外したり大変だけど。
気にしすぎって言われて私もムカってきます💢
主さんの読んで私も心配😞
少し大きくなったら連れまわされるの確実だし😞
違反になるって母に言ったら構わないって言われた💧旦那にも抱っこで事故で亡くなった話したら滅多にないし運だって😠
今は何でも虐待とか過保護とか世間が過敏になりすぎで🏥のシステムにしても昔とちがって最新だったり昔は何もない時代だったのにやってこれたって💢
確かに過敏かもしれないけどいい方向になってるのは確かだし❗
自分が悪く言われても負けないで私も赤ちゃんの為に言い続けられたらと思います❗
- << 10 >>8さん😌 ありがとうございます✨ めっちゃ共感です。全く同じです(;_;)💦 私もチャイルドシート買うの早いと言われました! 『退院の時いるじゃん💦』っと何度も言いました😞 最終的には『新生児をチャイルドシートに乗せるのは可哀想』って…😢 私も病院にチェックされるよ。と嘘をつきました😅 事故するのが運とかも、うちも思ってますよ😒 守れるかもしれない事故を守らないとか親としてどーなの?って感じですよね😞 お互い大変ですよね😢 私がいないときに勝手に連れ回される日が怖いです😢 せめて旦那にちゃんとしてほしいですよね😞
- << 18 うちの義母と一緒です。違反になること伝えたら、「私のゴールドなんて大したことないから気にしないで」と言われました。
あたしも以前ベビーシートに対してスレたてたことがあったのでのぞかせて頂きました👀
全席シートベルト+ベビー・チャイルドシートは義務付けられていますよ🚗
いまでも親戚などに抱っこでいいじゃんなんて言われてもあたしは「いや💦捕まっちゃうよ⁉」と言っています💨(身の安全が一番ですが事故ったとき…というと気分害すかなぁと思い)
親世代ではシートは義務でもなんでもなかったからそう言うんですよね😞
主さんは間違ってなんかいません✋これからもきちんとシート設置していてください😉
新聞やテレビのニュースで報道されてましたが、
先日、後部座席で抱っこされた赤ちゃん(2ヶ月)が乗った車が事故に遭い、
赤ちゃん亡くなってましたよ。
ぶつかった衝撃で、抱っこしてる大人に押し潰されることもあるそうです。
笑われようが、5分の距離だろうが、絶対にチャイルドシートに乗せてあげて下さい猤
そうですね。
確かに面倒くさいっていう気持ちは分かりますが、でも主さんのやってる事はママとして当たり前の事ですよ😊
やっぱり可愛い我が子に何かあったら…って思ったら短い距離でも何でもチャイルドシートは必需品ではないでしょうか😊
双方の両親が何と言おうと主さんは間違ってないと思いますよ😊
- << 9 みなさま😌 ありがとうございます✨ もちろん今後もチャイルドシートは付けます😌 ただ、なんで理解してくれないのか…悩みました💦 両家の親も義務付けられてることは知っています😔 うちの旦那は意見がない人なので💢 私が1人はりきってる状態です😞 事故が起こってる事も話してます😞 怖くないんですかね…? でも、毎回『事故にあうのが嫌だから』と言っていました💦 ので、『義務だから』に言い換えます😅 勉強になりました😌✨ 旦那に 『もしチャイルドシート無しで事故って子供に何かあったら(つけなかったこと)一生後悔するよ』と言ったら 『チャイルドシート付けてて事故ったら後悔しないの?』と意味分からない返事がきました😞 不満になっちゃいましたね💦💦💦💦 私は正しいですよね😞 早く理解してもらえるように頑張ります😣
付けたり外したりは大変ですね😭
まず安全第一だし、違反になる事だから気を付けないと😫💦
罰金は無いけど反則1点…ですよね💧
取り締まりに引っかかったら親の恥だよなぁ~とか思って私も早々装着しました😭
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧
「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
赤ちゃんの完ミについて1レス 95HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
手がかからない子供4レス 211HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
下の子の成長の早さ2レス 192HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
赤ちゃんの世話は気を使う2レス 323HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
反町隆史のPOISONは赤ちゃんが泣き止む?5レス 330HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
赤ちゃんの完ミについて
母乳替わりでいいと思います。 とりあえずは粉ミルクでいいです。 …(匿名さん1)
1レス 95HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
手がかからない子供
体重増加が順調なら良いんじゃないでしょうか。 ただやはり空きすぎ…(匿名さん4)
4レス 211HIT 匿名さん (20代 ♀) -
下の子の成長の早さ
言葉がすごく遅かったです。 お兄ちゃんお姉ちゃんがいる子は早いと聞い…(匿名さん2)
2レス 192HIT ワンオペさん (30代 ♀) -
赤ちゃんの世話は気を使う
不意にヨダレが出てたらビックリしますよね。 子供が暴れて頭打つ事もあ…(育児の話題好きさん0)
2レス 323HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
反町隆史のPOISONは赤ちゃんが泣き止む?
皆様ありがとうございます。 タケモトピアノも泣き止んだって探偵ナ…(育児の話題好きさん0)
5レス 330HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
育児に対する妻との意見の相違について26レス 685HIT ゆうすけ@新米パパ (30代 ♂) 名必 年性必 1レス
-
閲覧専用
ふとした疑問2レス 846HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
赤ちゃんのいきみ2レス 999HIT 新米ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
ミルクにこだわる旦那について26レス 2161HIT 新米ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
風呂上がりの保湿について18レス 1270HIT 新米パパさん (30代 ♂)
-
閲覧専用
育児に対する妻との意見の相違について
みなさま本当にたくさんのコメントありがとうございました。 普段はあま…(ゆうすけ@新米パパ)
26レス 685HIT ゆうすけ@新米パパ (30代 ♂) 名必 年性必 1レス -
閲覧専用
ふとした疑問
ありがとうございます。 猫もフィルムや袋で遊ぶことありますよね。赤ち…(通りすがりさん0)
2レス 846HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
閲覧専用
赤ちゃんのいきみ
赤ちゃんがいきむ理由と検索して😊🙌 赤ちゃんが苦しそうにいきむ理…(匿名さん2)
2レス 999HIT 新米ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
ミルクにこだわる旦那について
お気遣いありがとうございます。 色々な方の意見を聞けて勉強になります…(新米ママさん0)
26レス 2161HIT 新米ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
風呂上がりの保湿について
ご回答ありがとうございます。 そうですよね、基本的にはやってくれ…(新米パパさん0)
18レス 1270HIT 新米パパさん (30代 ♂)
-
閲覧専用
雷の時の赤ちゃん5レス 18870HIT ♀ママ (30代 ♀)
-
産後うつ?0レス 4837HIT ♀ママ (♀)
-
10ヶ月の遊び方5レス 7682HIT ♀ママ (20代 ♀)
-
帰省したときのベビーサークルについて12レス 4446HIT 匿名さん
-
赤ちゃん 裸ん坊10レス 11204HIT なつ☆ (20代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
同棲を解消したらいいの?
彼氏との同棲を続けた方が解消した方がいいのか自分の気持ちがわからなくなっています。 同棲期間は…
61レス 962HIT 匿名ちゃん (30代 女性 ) -
会いたい、寂しいとせがむ彼女。
学生時代から2年付き合っている彼女がいます。 お互い実家暮らしで、私は千葉、彼女は横浜と微妙に距離…
21レス 529HIT 社会人さん (20代 男性 ) -
好きな女の人が9月12日に有給取って4連休にしているんですが
普通に考えて彼氏いますよね? 彼氏と旅行かな?
11レス 237HIT 片思い中さん (30代 男性 ) -
親から反対されました
結婚相談所を介してお見合いした男性の事を親に話したら反対されました。 身バレ防止の為、少しぼかしま…
15レス 294HIT 婚活中さん (30代 女性 ) -
豊田真由子真相は?
豊田真由子さん…このハゲ〜?報道で有名になり、結局議員を辞めましたよね。 だが、この真相は我々…
11レス 189HIT おしゃべり好きさん -
父親どうしたらいい
父親についてどうしたらいいか教えてください。 父親は昔の女の人のような性格で凝り固まった価値観と考…
8レス 131HIT 匿名さん - もっと見る