分かっているけど
私の旦那はバツ1です。前妻との間に子供は三人、私達の間にも二ヶ月の子供がいます。バツ1は納得して結婚したはずなのに、最近になって元妻と子供の存在が嫌になりました。正直消えて欲しい。いなくなってほしい。と心から思ってしまいます。自分達の生活に余裕もないのに養育費…義務だけど、元妻は自分で五、六万のパートだけでもっとお金になる仕事もする気ないくせに、金金うるさい。母子手当だってあるのに。離婚決めたなら自分で子供を養ってやるくらいの気持ちはないのか…いつまで金金言う気なんだろ。私の心が狭いんですかね。同じバツ1旦那を持つ方のお話が聞きたいです。
タグ
新しいレスの受付は終了しました
主さんの気持ちすごい分かる😭
私もバツイチの旦那がいます💦
元妻は主さんのところと同じように金金と言ってきます😢
元妻は月に2回も海外旅行行ってるくせに😭行きすぎ💢
うちにも7ヶ月の👶がいて家計は火の車です🔥食費を削ってるので私は妊娠前より13㌔痩せました😱
お互い頑張りましょう💪
- << 54 それは早急に話をしたほうがイイですよ💦養育費は子供の権利ですが、先妻を養う為のお金ではありませんし、手元を離れた子供が手放した側と同等の生活ができるように支払われるものですので、それでいくなら貴女の家も月2回海外旅行に行けないとおかしいですね。生活を困窮させてまで払わなくても大丈夫です。借金したりしてまでの支払いを国は認めてません。それが本当なら減額は間違いなくできますよ。養育費が子供の為以外に使われてる場合は、確か支払わなくて良かったはずですよ💧
- << 57 遅くなりましたレスありがとうございます。 家も食費削ってます。キツキツです。海外旅行なんて羨ましいですね。 うちは夢のまた夢です💧わかります。こっちも生活キツイのに金金言われると嫌でも腹立ってしまいますよね。 でも腹立ててもお金増える訳じゃなく元妻も変わるわけじゃない…今は子供の為頑張るしかないんですよね。 お互い体大事に子供の為に無理しない程度に頑張りましょう😊
元妻さんには甘えの気持ちがあるんでしょうね
お金だけじゃなくて
生活もルーズなんじゃないかと思っちゃいました
決められた養育費をお渡ししてるんですから
それ以外のお金はお断りした方が
元妻さんの為だと思います
要求したらお金がいただけるのが当たり前
という間違った考えを正してあげないと
元妻さんの人格も腐ってしまいます
- << 58 遅くなりましたレスありがとうございます。 元妻がどんな生活状況かはっきりはわかりませんが…旦那の話によるとお金の苦労はせず育ち、高校時代からおこずかいは1日一万の生活だったらしいです。だからお金とる苦労も知らず金銭感覚も無いに等しいんだとか。だからお金は要求すればいくらでも貰える。と思う所がわかりませんがあるのかもしれません。 本当にお金をとるって事は大変ですよね。
>> 52 主さんの気持ちすごい分かる😭 私もバツイチの旦那がいます💦 元妻は主さんのところと同じように金金と言ってきます😢 元妻は月に2回も海外旅… それは早急に話をしたほうがイイですよ💦養育費は子供の権利ですが、先妻を養う為のお金ではありませんし、手元を離れた子供が手放した側と同等の生活ができるように支払われるものですので、それでいくなら貴女の家も月2回海外旅行に行けないとおかしいですね。生活を困窮させてまで払わなくても大丈夫です。借金したりしてまでの支払いを国は認めてません。それが本当なら減額は間違いなくできますよ。養育費が子供の為以外に使われてる場合は、確か支払わなくて良かったはずですよ💧
主さん、あれからどうでしょうか?気持ちは楽になれましたか?
私も主さんの気持ち、お察しします😞痛いほどよくわかります。
うちも旦那の給料が下がってから養育費が難しくなったため、私が働いてまで養育費払ってましたから💦しばらくして、なんかおかしいなと気付き、養育費減額なり取り消しなりできました。
うちの場合、元嫁に離婚理由があるため、元嫁は養育費取り消しに対して何も文句言わなかったです。旦那の一生をダメにした元嫁でしたから。いっそ旦那が子供引き取れば良かったですが、母親への親権有利は強すぎました。
自分のことばかりですいません😞
主さん、養育費払ってるだけで十分なんですよ。本当に養育費キツいのなら減額請求して下さい。法律があなたを守ってくれます。今あるべき家庭を守ってくれます。
自分の中に気持ちを貯めないで、旦那様に紙に気持ちを整理して書けば、上手く気持ち伝わります。
お互い頑張りましょう。
- << 59 レスありがとうございます。旦那には養育費以外は無理ですとキッチリ話てくれるようお願いしました。気持ち的には少しスッキリしました。 養育費だけならギリギリだけど払って生活できるので、減額は今は考えてないんですが…この先は分かりません。うちは前に旦那が子供引き取りたいと言った時がありましたが、受け入れられる自信がなく私が断ったんですよね。 養育費取り消せたて事は元妻さんによっぽどの原因があったんですね。 上の子のぶんの支払いが後2年で終わるので、それまでには私も働いてるだろうし、後少しでいくらか減ると思い頑張ります。バツ1旦那持つ同士頑張りましょう。
>> 55
主さん、あれからどうでしょうか?気持ちは楽になれましたか?
私も主さんの気持ち、お察しします😞痛いほどよくわかります。
うちも旦那の…
レスありがとうございます。旦那には養育費以外は無理ですとキッチリ話てくれるようお願いしました。気持ち的には少しスッキリしました。
養育費だけならギリギリだけど払って生活できるので、減額は今は考えてないんですが…この先は分かりません。うちは前に旦那が子供引き取りたいと言った時がありましたが、受け入れられる自信がなく私が断ったんですよね。
養育費取り消せたて事は元妻さんによっぽどの原因があったんですね。
上の子のぶんの支払いが後2年で終わるので、それまでには私も働いてるだろうし、後少しでいくらか減ると思い頑張ります。バツ1旦那持つ同士頑張りましょう。
>> 63
えー昉昉昉
払いすぎだよ絶対晙晙晙
2~3万でも払わない人沢山いるんだよ~
そりゃー主さんの家計圧迫しまくりじゃん晙晙晙
でも、納得…。
それで元妻はノンキにパートでいられるわけダァ淸昻
元妻、甘すぎ煆
減額すべきだよ、絶対晙
よくわかんないけど、家庭裁判所とかで相談できないの?そこでちゃんと公正証書書いてさぁ~
調べてみたら?
私事で申し訳ありません。一例としてみて下さい。
私の兄は再婚してからも、前妻が引き取った3人の子供に月10万円、入学等まとまったお金が必要な時に+α支払っていました。もちろん後妻さんも協力して支払っていました。そんな生活だから、子供を授かるのは生活が落ち着いてきてからと我慢していましたよ。前妻さんとの子供も中学生くらいまでは、たまに預かって家族で遊んだりしていました。本心は穏やかではなかったかもしれませんが、離婚しても親子には違いありませんから兄を思えばこそできたのかもしれませんね。後妻さんには感謝しています。でもやっぱり金銭的にはキツいとよく言っていました。
頑張ったかいがあってか、支払い終わった今では中古ですが一軒家も購入できました。
- << 71 レスありがとうございます。立派なお兄さんと後妻さんですね。私にはなかなかできない話です。別れても子供は子供そうですね。 でも前に前妻が家にきていろいろ私が文句言われてから前妻とその子供さんとは関わりたくないと思うので…子供はうちの旦那ももう若くないし、前妻さんの子供がいるから私は我慢しなきゃいけないとは思いませんでした。ごめんなさい、何かわけわからない返信になってしまいました。
私の旦那は×イチで、子供2人いて、1人は私達の方にいます。
旦那とは18歳離れてるので、旦那と前妻との子供は大きいです。
私と旦那の子供も2人います。
主さんの気持ち、分からなくはないけど、私も色々あったし、ムカつくって思ったりもするし。
けど、いい風に考えれないですか?
私は、旦那が前妻との子供を大事に思ってる所は、凄く好きだし、私も、大事にしたいと思う。
難しいけど、結婚って覚悟がいる、まして×イチの子持ちと結婚するなら尚更。
旦那さんを相当愛してなければ、上手くいかないと思う。
私は、旦那を心底愛してます、だから旦那の何もかもを受け止めるつもりで結婚しました。
嫌な事沢山あるけど、私は、旦那に何がイヤで何処まで出来るか、言います。
前妻が、お金の事言って来るのは、仕方ない反面、主さんたちにも生活があるから、その辺はしっかり話あう方がいいですね。
養育費を払ってるんだから、変な甘えは癖になるし。主さんが、間に入ってもいいと思うけど。
ただ、前妻が旦那さんとの子供を育ててくれてる事を、少しでもいいから、ありがたいって思えるといいかも、ですね。
長文失礼しました。
- << 72 レスありがとうございます。私と同じ歳なのに立派ですね。凄いです😊前妻との子供さんが大きいなら尚更大変ですよね。 子供が可愛い気持ちや大事に思ってる事には何も責めたりしません。今いる子供も凄く可愛いがって協力してくれるので。 ただ養育費、お祝い以外の事でのお金を渡す事が不満だったので。元妻が子供を育ててくれるのはありがたいというか、普通の事ではないのですか?母親なら子供は渡したくないですし。私の考えですが…
>> 66
私事で申し訳ありません。一例としてみて下さい。
私の兄は再婚してからも、前妻が引き取った3人の子供に月10万円、入学等まとまったお金が必要な…
レスありがとうございます。立派なお兄さんと後妻さんですね。私にはなかなかできない話です。別れても子供は子供そうですね。
でも前に前妻が家にきていろいろ私が文句言われてから前妻とその子供さんとは関わりたくないと思うので…子供はうちの旦那ももう若くないし、前妻さんの子供がいるから私は我慢しなきゃいけないとは思いませんでした。ごめんなさい、何かわけわからない返信になってしまいました。
- << 75 すいません💦私の言い方が悪かったようで🙇 後妻さんは兄より一回りも下です。私よりも年下です😥我慢したのはすぐにでも欲しい子供を先のばしにしたという事です。経済的理由です。生活が落ち着いてきた結婚数年後に上の子、その子が小学生になってから下の子を授かりました。その結果、人様に比べればかなり年上のお父さんになりましたが😥 前レスは主さんも、今の感情を切り抜ければ良い結果がうまれると思いレスさせていただきました。
私は三人の子供に旦那から月10万頂いてます
正直まだ子供が小さいですが小学校の授業料に食費に消耗品、塾に習い事…
私も月に10万パートでもらいますが月々に1万ずつ三人に貯金して保険料払ってしていたら正直いっぱいいっぱいです
うちの旦那はまだ再婚の見込みもありませんし、浮気の末の離婚ですが私は両方から慰謝料をとりませんでした。そのかわり子供が20才になるまで父親として責任は取ると約束してくれました。おそらく再婚も控えるだろうと思います。確かに新しい家族の生活は大切ですがその状況を理解した上で結婚された以上はそれがあなたの結婚生活になるのだと思います。そこで不満をもつならば子供を作るべきではなかったし、我慢すべきだったのではと思います。旦那さんにとったらどちらも大切な我が子です。お金も大切ですがその環境をもつ男性を愛した以上は仕方のない事だと考えるしかないでしょう。あなたがもし逆の立場ならどうしますか…?『今の家族が大切だから悪いけど養育費は払えない』そう言われたお子さんをどう思われますか…
- << 76 レスありがとうございます。月20万でも大変なんですね。養育費払ってギリギリ生活できると思ったので子供産んだんです…まさか養育費以外にもお金お金言われるとは思いませんでしたし。別れた旦那は元妻達の事を気にして再婚控えなきゃならないものですか?私は離婚とは一人でも子供育ててやるくらいの相当な覚悟でするものだと思ってます。そんな軽いものじゃないと。もし私が今離婚したら養育費なんて当てにせず自分で働いて養います。まぁ子供一人だからですが…元妻が私達の生活の事考えてないのに、私達ばかりが元妻達の生活を考えてあげる必要はないのではと思ったので…私には元妻が言う事は別れてからも私達を気にしてある程度養ってもらって当たり前てしか思えませんでしたから。長くなりすみません。
>> 71
レスありがとうございます。立派なお兄さんと後妻さんですね。私にはなかなかできない話です。別れても子供は子供そうですね。
でも前に前妻が家にき…
すいません💦私の言い方が悪かったようで🙇
後妻さんは兄より一回りも下です。私よりも年下です😥我慢したのはすぐにでも欲しい子供を先のばしにしたという事です。経済的理由です。生活が落ち着いてきた結婚数年後に上の子、その子が小学生になってから下の子を授かりました。その結果、人様に比べればかなり年上のお父さんになりましたが😥
前レスは主さんも、今の感情を切り抜ければ良い結果がうまれると思いレスさせていただきました。
- << 77 再レスありがとうございます。養育費だけであれば何とか生活できるだろうと思ったんですよね…私の考えが甘かったのかもです。
>> 74 私は三人の子供に旦那から月10万頂いてます 正直まだ子供が小さいですが小学校の授業料に食費に消耗品、塾に習い事… 私も月に10万パートでもら… レスありがとうございます。月20万でも大変なんですね。養育費払ってギリギリ生活できると思ったので子供産んだんです…まさか養育費以外にもお金お金言われるとは思いませんでしたし。別れた旦那は元妻達の事を気にして再婚控えなきゃならないものですか?私は離婚とは一人でも子供育ててやるくらいの相当な覚悟でするものだと思ってます。そんな軽いものじゃないと。もし私が今離婚したら養育費なんて当てにせず自分で働いて養います。まぁ子供一人だからですが…元妻が私達の生活の事考えてないのに、私達ばかりが元妻達の生活を考えてあげる必要はないのではと思ったので…私には元妻が言う事は別れてからも私達を気にしてある程度養ってもらって当たり前てしか思えませんでしたから。長くなりすみません。
- << 78 主さん😃落ち着いて✨ はい、深呼吸🙌 先妻さんへの怒りを形を変えて他人にぶつけてはダメですよ😃 掲示板は色んな人がいますから😃一つ一つ真に受けてたら頭おかしくなります。受け流す事も必要ですよ😃辛いんですよね😢わかっていたって、そりゃ人間ですから。腹も立ちますよ。私も色々腹立って大変だったけど、今も思い出すとムカつきが蘇る時もあるけど相手にしてません。しても仕方ないので。いくら旦那の子供とは言え、自分で産んだわけじゃないし、自分の子供が一番大切ですよ😃同じ様に愛せるわけないし。そのお金があったら、玩具一つ買ってあげられる、可愛い洋服買ってあげられるとか思っちゃいますよね😃でも、文句言いながらちゃんと養育費払ってるなんて偉いですよ✨当たり前の事、文句だけ言ってできない、しない人いっぱいいますから。うちの先妻は自分で不倫しといて、慰謝料は払わないくせに養育費は要求してきましたよ⤵
>> 76
レスありがとうございます。月20万でも大変なんですね。養育費払ってギリギリ生活できると思ったので子供産んだんです…まさか養育費以外にもお金お…
主さん😃落ち着いて✨
はい、深呼吸🙌
先妻さんへの怒りを形を変えて他人にぶつけてはダメですよ😃
掲示板は色んな人がいますから😃一つ一つ真に受けてたら頭おかしくなります。受け流す事も必要ですよ😃辛いんですよね😢わかっていたって、そりゃ人間ですから。腹も立ちますよ。私も色々腹立って大変だったけど、今も思い出すとムカつきが蘇る時もあるけど相手にしてません。しても仕方ないので。いくら旦那の子供とは言え、自分で産んだわけじゃないし、自分の子供が一番大切ですよ😃同じ様に愛せるわけないし。そのお金があったら、玩具一つ買ってあげられる、可愛い洋服買ってあげられるとか思っちゃいますよね😃でも、文句言いながらちゃんと養育費払ってるなんて偉いですよ✨当たり前の事、文句だけ言ってできない、しない人いっぱいいますから。うちの先妻は自分で不倫しといて、慰謝料は払わないくせに養育費は要求してきましたよ⤵
- << 80 こんばんは😊レスありがとうございます。 つい言ってしまいました。 74さんごめんなさいですね🙏 35さんのレスみて自分まだまだお子ちゃまだなぁ~ってしみじみ思います😥 頑張ります✨ 不倫したのに慰謝料もなしですか。不倫して別れても養育費は子供の権利だから別問題と聞いた事ありますが何かやりきれないですね…
主さん初めまして😊家も主人もバツイチで先妻が子供を引き取り私との間に3ヶ月のベビがいます。似たような境遇ですよね。出産されて少し落ち着いたらなんとなく旦那さんの事を冷静に見たりする自分がいませんか⁉私は今まで主人に注いでた愛情がベビに移ったのでこの子を守るためにはって先妻さんからの要求に戦っています。出産するまで一言も口出しした事ありませんでしたけど女は変わりますよね。主さんは母親の感情で出て行くお金に将来の不安を感じているのではないでしょうか⁉私は主人にははっきり言いましたよ。過去の失敗を悔やんでいるのなら今の生活を一番に考えてくれって。それは養育費はしっかり渡してこちらの生活まで揺らぐようなお金の渡し方をしないでくれって意味ですよ😊不安ならご主人としっかり話し合った方がいいですよ。
- << 81 こんばんは、レスありがとうございます。 本当に似てますね~。子供も同じ三ヶ月ですし☺もう首はすわりましたか? 79さんはしっかりした方ですね。レス読んでそんな感じがしました。79さんのレスそのまま私の気持ちって感じでした。 旦那とは一度話して養育費以外は無理ですと伝えてもらいましたが、今の所元妻からの反応はないんですよね。私が子供を何がなんでもって言う気持ちと同じなんだろうけど… わけわかんなくてすみません。
>> 78
主さん😃落ち着いて✨
はい、深呼吸🙌
先妻さんへの怒りを形を変えて他人にぶつけてはダメですよ😃
掲示板は色んな人がいますから😃一つ一つ真に受…
こんばんは😊レスありがとうございます。
つい言ってしまいました。
74さんごめんなさいですね🙏
35さんのレスみて自分まだまだお子ちゃまだなぁ~ってしみじみ思います😥 頑張ります✨
不倫したのに慰謝料もなしですか。不倫して別れても養育費は子供の権利だから別問題と聞いた事ありますが何かやりきれないですね…
- << 86 うーん😥一番やりきれなかったのは、旦那じゃないですかね😃妊娠と同時に転勤が決まり、そこについていっても友達いないからと言う理由で、ずっと単身赴任してて、揚げ句不倫ですよ💧そして言った言葉(旦那に送られたメールからですが)『貴方の事嫌いになったわけじゃないの。でも、もう無理なの。わかるよね?ずっと一人で淋しかった。』・・・頭の痛い人⁉って思いましたね😃出産してから、数回しか子供に会ってないそうです。休みに帰っても居留守使われたって💧当然離婚後は一回も会ってないみたいです。写真すら送られて来なかったみたいで💧まぁ、離婚後すぐ不倫相手と結婚して今は幸せに暮らしてるんじゃないですかね😃好きにしてよ💨って感じですね。そんな娘を育てた親の顔が少し見てみたい気もしますが😁再婚してすぐの頃、減額を恐れてか、子供が障害があるって先生に言われて、今色々検査したりしてるんだよ😢って連絡がありましたよ。まぁ、真っ赤な嘘だったんですけど💢金の為に子供を障害児扱いするとか有り得ないし⤵
あたしの親も離婚しました。兄弟は兄とあたしです。養育費は1人5万くれ、学校の授業料などは全て父持ちです。(大学生、専門生)母は手取り17万位です。子供には今からもっとお金かかると思うから、養育費を8万円払うのは妥当、若しくは少ないと思います。
19歳のガキからでした✋
>> 80 こんばんは😊レスありがとうございます。 つい言ってしまいました。 74さんごめんなさいですね🙏 35さんのレスみて自分まだまだお子ちゃまだ… うーん😥一番やりきれなかったのは、旦那じゃないですかね😃妊娠と同時に転勤が決まり、そこについていっても友達いないからと言う理由で、ずっと単身赴任してて、揚げ句不倫ですよ💧そして言った言葉(旦那に送られたメールからですが)『貴方の事嫌いになったわけじゃないの。でも、もう無理なの。わかるよね?ずっと一人で淋しかった。』・・・頭の痛い人⁉って思いましたね😃出産してから、数回しか子供に会ってないそうです。休みに帰っても居留守使われたって💧当然離婚後は一回も会ってないみたいです。写真すら送られて来なかったみたいで💧まぁ、離婚後すぐ不倫相手と結婚して今は幸せに暮らしてるんじゃないですかね😃好きにしてよ💨って感じですね。そんな娘を育てた親の顔が少し見てみたい気もしますが😁再婚してすぐの頃、減額を恐れてか、子供が障害があるって先生に言われて、今色々検査したりしてるんだよ😢って連絡がありましたよ。まぁ、真っ赤な嘘だったんですけど💢金の為に子供を障害児扱いするとか有り得ないし⤵
- << 93 ん~なんて言ったらいいか。不倫は最低だし、寂しいのは分かるけど旦那は養うために頑張ってるのに…しかもお金欲しさに可愛い我が子を障害者だなんて信じられません💧 いろいろな人がいますね。 はぁ~本当に信じられないですね😥
元妻が悪いわけじゃない。旦那がそんな環境なのに主さんと結婚したことだと思う。
元妻との間に三人も子供がいて養育費だってそれなりにかかると旦那だって計算済みのはず。なのにまた主さんと再婚して子供まで作るなんてあまりにも浅はかじゃない?
大富豪なら話はわかるけど2つの家族を養える稼ぎも無いのにちょっと考えが甘くないかな?せめて再婚して子供つくるなら前の子供が18になってからじゃない?
旦那がだらしないからこうやって今妻と元妻で揉めることになる。子供の気持ち考えたらすぐ再婚してすぐ子供ポーンと作る父親ってどうなんだろうね😏
父親って母性愛がないから薄情だよね😏
私は離婚して子どもをひきとっています。毎月、養育費はきちんともらい、正社員として昼間働いて、夜も週2~3でバイトしてます。市からの手当もあり、実家住まいです。これだけ働き、周りの援助があっても生活はできますが、決して余裕のある暮らしはしていません。将来に向けての不安も耐えません。子どものための貯えをしてやりたい、父親がいないぶん、他のことでは不自由させたくないという気持ちが常にあります。養育費があっても、どんなに働いても、周りのサポートがあっても、現実は金銭的にも精神的にもそんなに甘くありません。主さんは旦那さんの前妻さんの気持ちを考えてみたことはありますか?私は主さんの気持ちもわからなくはないですが、旦那さんに子どもがいるのはわかっていたことですし、主さんの言い分は自分本位で相手の立場を充分理解されてないような気がします。主さんと旦那さんの間に子どもができる代替に、前妻さんの元にいる子どもが不憫な思いをするようではいけないと私は思います。仮に、主さんが前妻さんの立場なら『新しい家族ができて生活が苦しいから養育費を減らす』と言われて納得できますか?
レスしてからも気になり読ませていただき感じましたが…
これって前妻さんの問題ではなく、主さんご夫妻の問題ですね。主さんご夫妻の話し合いがたりないから、主さんが前妻さんの要求に不満がでるのではないですか?
前妻さんの元に置いてきたお子さんに養育費を支払わない人が多いから、支払う人は偉いのではなく、父親として当然の義務。支払わない人がだらしなくて離婚してもおかしくない人なだけで偉いという言葉に甘んじてはいけません。
養育費以外を支払っているのはご主人さんの意思ではないのですか?養育費以外の支払いが無理なのであればご主人さんが断ればいいだけです。支払いたくなければご主人さんが断ればいいだけです。要求されるのがいやならば、しないようにご主人さんがはっきり言えばいいのです。
そのあたりをご夫婦でもっと話し合った方がいいと思います。
主さんはじめまして。ずっと気になってました。私の大学時代の友人が、バツイチのご主人と結婚し、元奥さんの所に小学生のお子さん二人、友人に二歳の子供が一人います。
ただ、慰謝料関係で全く揉めてないんです。
何故か。
それは、友人のご主人と元奥さんの間で、離婚時に、きちんとした文書で取り決めをしているからなんです…。
養育費の額、何歳まで支払うか、面会の頻度、お互いが再婚した場合どうするか…等々、離婚する時に詳細を話し合い、文書にして、お互いにそれを遵守する。…それが一番、お互いに誠実で気持ち良く生活出来る方法だという事でそうなったそうです。
実際、揉め事一切無しのようですよ。
今回の主さんの悩みは、ご主人と元奥さんの離婚時の取り決めが曖昧な事にありませんか?
慰謝料以外は払えない、と伝えたとの事ですが、それは口約束なのでしょうか。
離婚から年数が経っていても、弁護士挟んで取り決め治す事も出来るはずですから、口約束ではなく、文書を交わして話し合いをした方が、今後の長い年月のやり取りを考えれば、お互いに気持ち良く生活出来ると思います。
続きます。
- << 100 主さん長々とスミマセン。 今回の主さんのケースで、もし取り決めし直す場合は、ご主人と元奥さんが、離婚時の取り決めがどうだったかを思い返す必要がありますよね。 本当に曖昧に口約束のみだったのか、実はちゃんとした約束があるのに元奥さんが約束以上のものを要求しているのか、または、(無いと思うけど)約束したものが支払われていないのか…。 言い分が食い違うようなら、第三者に話し合いに入ってもらう必要がありますよね。 …私の友人がよく言うのは、「旦那と元奥さんの離婚は二人の問題。きちんと取り決めてくれているから、私はそれに従うだけ。」と…。 友人見てると、元夫婦二人の取り決めがブレないから、不必要な心配や不安にならないでいられるのかな…と感じます。 主さん、私は友人が主さんと同じ立場なので、主さんには幸せな未来を築いて行って欲しいな、と思います。 お子さんへの愛情を、金銭の額や面会の数で表す事は出来ないからこそ、過度な要求にならないよう、また、過小な支払いにならないよう、取り決めが必要なんだと思います。主さんの立場からは言い辛い内容になるとは思いますが…。
- << 101 スミマセン。 98で「慰謝料」と書いてある箇所、「養育費」の間違いです。失礼しました。 とにかく、元ご夫婦の離婚時の取り決めを確認なさってみたらいかがでしょう…。 もしそれが曖昧なものなら、ここできちんとしておかないと、この先長い年月悩む事になってしまうと思います。 養育費以外は払えない、という内容も、元奥さんの方で納得して下さるなら、今回はきちんと文書にする事をおすすめ致します。
養育費以外でいくら請求されてるの?
うちは子供2人で6万。
誕生日、お正月に各1万。
(主人の小遣いより)
別途費用は私立公立問わず
小学校入学時に各3万。
中学入学時に各5万。
高校入学時に各30万。
専門・大学入学時に各100万。毎月子供名義で積み立てしています。
養育費は専門卒業時、大学なら22才までって決まってます。
病気の時まで対応出来ないので共済に入って貰ってます。
全てが保険みたいと思ったけど。
毎月10万は出て行くけど、初めから無いものだと分かっているし、前妻さんにも老後があるんだし妥当だと思ってますよ。
主人が将来感謝されたら私も嬉しいです。
これは先妻さんの問題ではなくて御主人の問題だよね。
腹を立てる相手が違う事に気づいて下さい。
皆が同じ考えだと思われると凄くイヤなんです。
>> 98
主さんはじめまして。ずっと気になってました。私の大学時代の友人が、バツイチのご主人と結婚し、元奥さんの所に小学生のお子さん二人、友人に二歳の…
主さん長々とスミマセン。
今回の主さんのケースで、もし取り決めし直す場合は、ご主人と元奥さんが、離婚時の取り決めがどうだったかを思い返す必要がありますよね。
本当に曖昧に口約束のみだったのか、実はちゃんとした約束があるのに元奥さんが約束以上のものを要求しているのか、または、(無いと思うけど)約束したものが支払われていないのか…。
言い分が食い違うようなら、第三者に話し合いに入ってもらう必要がありますよね。
…私の友人がよく言うのは、「旦那と元奥さんの離婚は二人の問題。きちんと取り決めてくれているから、私はそれに従うだけ。」と…。
友人見てると、元夫婦二人の取り決めがブレないから、不必要な心配や不安にならないでいられるのかな…と感じます。
主さん、私は友人が主さんと同じ立場なので、主さんには幸せな未来を築いて行って欲しいな、と思います。
お子さんへの愛情を、金銭の額や面会の数で表す事は出来ないからこそ、過度な要求にならないよう、また、過小な支払いにならないよう、取り決めが必要なんだと思います。主さんの立場からは言い辛い内容になるとは思いますが…。
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
婚約は配偶者にはならないか?5レス 104HIT 結婚の話題好きさん (10代 ♂)
-
結婚2年目。レスで辛いです。7レス 138HIT mignion (20代 ♀) 年性必
-
結婚後のレスについて6レス 226HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
外出する元気がない5レス 235HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
出産後、デブスになった。5レス 218HIT 匿名 (30代 ♂)
-
義実家に行きたくない
義実家に好き好んで行きたい嫁なんて、まーいないでしょ(笑) でもねー…(結婚の話題好きさん31)
31レス 1039HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
結婚後のレスについて
向こうからイチャイチャしてきてくれたのに、女として見られてないかも、っ…(匿名)
6レス 226HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
夫婦の営みについて
そんなことで幸せな時期に悩まないで。自然にしてたらいいよ。(匿名)
9レス 309HIT 主婦さん (20代 ♀) -
婚約は配偶者にはならないか?
配偶者は婚姻で入籍してないと言わないと思う… 内縁関係の場合に自…(通りすがり)
5レス 104HIT 結婚の話題好きさん (10代 ♂) -
結婚2年目。レスで辛いです。
それはとても辛いですね… 苦しいこととお察しいたします。 お子…(通りすがりさん7)
7レス 138HIT mignion (20代 ♀) 年性必
-
-
-
閲覧専用
新婚生活もうだめかもしれない13レス 229HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
元嫁越え8レス 99HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
浮気の誤解9レス 183HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
愛のない結婚6レス 278HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
もう元に戻らないのか3レス 275HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
愛のない結婚
子供の為に。自分が楽する為に。女の人では普通では?けっこんしてからすき…(匿名さん6)
6レス 278HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
新婚生活もうだめかもしれない
良かった。 さみしいなら、さみしいと素直に伝えてね。 分かって欲し…(先輩主婦さん1)
13レス 229HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
元嫁越え
仰る通り。 批判的なレスが多いので締めさせていただきます。(結婚してよかったさん0)
8レス 99HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀) -
閲覧専用
浮気の誤解
女友達と遊ぶこと自体気に入らない奥さんもあいます。 結婚前にその辺り…(匿名さん9)
9レス 183HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
閲覧専用
離婚直前の夫婦
喧嘩してるレベルの場合は 単なる痴話喧嘩だと思いますよ。 本当…(通りすがり)
1レス 349HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
結婚するに対して
0歳男性です。結婚相談所で、婚活を続けてきて、37歳女性と真剣交際中です。 お相手はしっかりしてい…
20レス 356HIT 恋愛好きさん (40代 男性 ) -
【三角関係?】二人の間に挟まりたい
自分には2週間だけ付き合った初めての恋人がいます。恋人は優しく、今はまだ恋愛的に好きではないけど、い…
16レス 225HIT 叶わぬ恋さん (10代 女性 ) -
一度だけ飲みに行った彼が気になる…進展させたい
3月に、某サイトで知り合った男性と、ホントに友達として、軽い気持ちで飲みに行きました!顔はタイプでし…
8レス 230HIT 大人の恋愛さん (30代 女性 ) -
10回デートしても告白されない
アプリで知り合った男性からの告白を待っています。 出会ったのは約1ヶ月前。お互い24歳。職場が…
11レス 264HIT 恋愛勉強中さん (20代 女性 ) -
好きな人が嫌になってきた
好きな人がいるんですが、最近会話するとイライラするようになってしまいました。 仲はいいんですが…
6レス 153HIT 匿名さん (30代 女性 ) - もっと見る