反抗期の娘
中1の娘。
元々発達障害を疑い、市のセンターや発達障害に強い開業医へ行き診察を受けたりしましたが、療育までには行かず、経過観察と言われ今に至ります。
今は反抗期なのか朝は起きない、暴言、暴力、夜更かし、嘘をつく等々中学に入り、家で問題ばかり増えていきます。
それでもなんとか朝は起こして、学校へ行かせますが、毎朝起こして支度させると大癇癪を起こし本当に大変です。
宿題も、やっとやるかと思えばあれがないこれがないと言ってやろうとしません。
夜も布団に入って寝たなと安心していると、こっそり起きて朝方までネットや漫画を読みふけっています。
今日は宿題をやらせるため机に座らせるまでに1時間かかりやっとやり始めたと思ったらあれがないこれがない、、、挙げ句の果てに部活もサボってました。
もう完全に私も糸が切れてしまい、何もしてやりたくなくなりました。
取っ組み合いの大げんかもしょっちゅうで、下にいる息子2人にもいい影響ではありません。
この子の将来を考えたら心配ですが、私が限界でもう放っておこうかと思ってます。
新しいレスの受付は終了しました
たぶん、お子さんは我慢しすぎたのだと思います。
長女は特に自立心が高く、プライドも高い性質です。命令されることが苦手です。元々自分から動くことができますし、良識もあります。
なのに、小さい頃から
あれもダメ、これもダメ、弟や妹のためにお姉ちゃんなんだから我慢しなさい。
甘え足りていないことが原因です。
全てを押さえつけて育てれば爆発します。今は悪いことをしていると本人もわかっています。感情のコントロールが追い付かないだけです。
自立心を伸ばし、プライドを尊重する。
怒るのは逆効果です。
やればできるじゃん!偉い!ちゃんとわかってるんだね!と認めてあげること。
自分を認めてくれるようになったと思えたら、やっと心を開いてくれます。
ちゃんとした話ができるのは、心を開いてくれた後です。
- << 13 レスありがとうございます。 厳しくしたつもりはなかったのですが、それでも弟ができた事で我慢させた事はあるかと思います。 それが娘には重荷になって積み重なっていったのかもしれません。 今は私に反抗する事で、私に訴えてると思って、受け止めたいと思います
>> 8
レスありがとうございます
7番さんと同じ方でよろしかったでしょうか。
親子は鏡にハッとしました。
娘は私が感情的になると癇癪がひどくなります。
まずは私が冷静になって、娘と対話する必要があるんでしょうね。
発達障害の相談は市の療育センターや病院で診察を受け、テスト等も行ないましたが、経過を見てと言われてしまいましたが、最近の反抗期でとても生活態度も荒れてるため相談のため予約を考えてます。かなり待つと思いますが、娘のために行くつもりです
- << 11 主さん、抱き締めてあげてください。 それだけで充分かもしれませんね。 どんな言葉よりも気持ちが伝わるかも。 私もよくハグしました。 娘は、たくさん泣きました。 私は、それで良いんだと思いました。
>> 1
お疲れ様です。反抗期は、大変ですよね❗
やらせようとしても、よけい反抗するだけですよ。
子育ては、自分育て。
お子さんをもう少し信…
レスありがとうございます。
大変な経験をされた中でのアドバイスありがとうございます。
次々と嘘が出てきて、私の中で信じたい気持ちと事実がうまく整理できなくて混乱してしまってます。
1ヶ月という長い時間、お子さんと寄り添ってこられたんですね。
自分育て正にそうだと感じてしいます。
毎日娘のことばかり考え、自分の対応がどうだったのかそれを考え日々が過ぎていきます。
変わりますよの一言で少し楽になりました。
私自身も対応を変えて信じていきたいと思えました
- << 7 肩の力抜いて、貴女が疲れてると娘さんも疲れます。親子は、鏡です😊 娘さんは、貴女のお腹から、出てきたんです😊だから、大丈夫ですよ! 笑顔を向けると笑顔になります😊 笑顔は、幸せを連れてきます。 すみません。見落としていましたが、発達障害の疑いあるようなら、専門機関へ相談してそれなりの対応も必要かもしれません。
お疲れ様です。反抗期は、大変ですよね❗
やらせようとしても、よけい反抗するだけですよ。
子育ては、自分育て。
お子さんをもう少し信用して見守ることも大切だと思います。
うちは、中高と大変でした。
うちは、少し複雑なので、参考になるか判りませんが、ある程度は放置しておきました。外泊したり、嘘もありました。でも、様子見ながら、やりたいことやらせました。高校で一度ひどかったことがあり、1ヶ月、ずっと一緒に過ごしました。やりたいこと聞いて、カフェ行ったり、海にドライブしたり、学校で先生と話したり。カウンセリングのことも伝え、受けたいと言ったときに受けさせました。そこから、一気に変わりましたよ。
とにかく、寄り添い、話を聴きました。甘えさせました。真っ向から、向き合いました。
変わりますよ。ちゃんと理由あるんです。子どもだから、表現が下手なだけ。信じてあげてください。
- << 4 レスありがとうございます。 大変な経験をされた中でのアドバイスありがとうございます。 次々と嘘が出てきて、私の中で信じたい気持ちと事実がうまく整理できなくて混乱してしまってます。 1ヶ月という長い時間、お子さんと寄り添ってこられたんですね。 自分育て正にそうだと感じてしいます。 毎日娘のことばかり考え、自分の対応がどうだったのかそれを考え日々が過ぎていきます。 変わりますよの一言で少し楽になりました。 私自身も対応を変えて信じていきたいと思えました
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
私立中学の保護者会の服装について1レス 57HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
中1の不登校3レス 156HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。10レス 243HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
娘がクラスに友達がいません。5レス 192HIT 匿名 (30代 ♂)
-
自己嫌悪10レス 244HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
私立中学の保護者会の服装について
ピコタンでも全然良いと思いますけど、保護者の服装などは通う学校の校風、…(匿名さん1)
1レス 57HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
小6と一緒にお風呂
異性の親子の話かと思ったら、同性ですか。 逆に何がおかしいのかわ…(匿名さん12)
12レス 494HIT 匿名 (30代 ♀) -
中1の不登校
高校ら義務教育ではないんだから中卒で働いたら?(匿名さん3)
3レス 156HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。
まだそんなに推してるかなー? 比較的世間の目を気にして子供にガチ注意…(匿名さん10)
10レス 243HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘がクラスに友達がいません。
下級生と遊べてるならいいと思いますよ。 上級生と遊ぶ、も、なんなら促…(匿名さん5)
5レス 192HIT 匿名 (30代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
子育て中間結果14レス 213HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
プライドが高い子供への対応10レス 205HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人10レス 202HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那10レス 360HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
もやっとする進路17レス 316HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子育て中間結果
障害を持ってる子には求めてないですよ。 もう1人の子には、 少…(ストレスママさん0)
14レス 213HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
プライドが高い子供への対応
ご意見ありがとうございます。 書いてますが上下関係ではないことぐらい…(匿名さん0)
10レス 205HIT 匿名さん (30代 ♂) -
閲覧専用
成人娘の同棲の相談です
同棲の失敗から学んだ経験談があるから結婚相手選びに役立つってこともあり…(匿名さん34)
34レス 1847HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人
ありがとうございます。 そう、Aさんにはゆるさがないんですよ …(♂♀ママさん0)
10レス 202HIT ♂♀ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那
確かに旦那は自分が、1番可愛いと思っています。 子供を褒めるとどう…(♀ママさん0)
10レス 360HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
中卒で非常識な彼氏のことを愛せない
私の彼氏は外見はいけてますが、34歳で高校中退で無職です(職歴もほとんどなし) 外見はいけていて昔…
13レス 243HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
釣り合っていない人を好きになる
イケメンでタイプの男性が異動で来ることになりました。〇さんカッコいいし、タイプだよね♥と話していたら…
9レス 154HIT 恋バナしたいさん (30代 女性 ) -
どうしたら。。わからない
昨夜夫と喧嘩して、私は喧嘩すると距離置きたいし顔見たくない、1人で反省とか対処法とか考えたい人で、夫…
11レス 146HIT 結婚の話題好きさん (40代 女性 ) -
気まずい別れ話、「ご飯行こう」なんで?
先日別れ話を切り出して、明日話し合いをする予定なのですが、相手からご飯行こうと言われました。 別れ…
12レス 170HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
姓名判断を気にしすぎる人、頭おかしくない?
姓名判断を気にする人、どういう神経してんの? あんな何の科学的根拠もない、ただの妄言で子供の名前を…
17レス 157HIT 育児の話題好きさん (30代 女性 ) - もっと見る