注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
どうしても結婚したいです。

こんな両親どう思いますか?

レス22 HIT数 2854 あ+ あ-

匿名さん
08/12/02 07:48(更新日時)

中卒で出来婚するまでの10年間無職だった父。親の金で暮らしていた。10代の頃シンナーもやっていたらしい。浮気癖あり。虐待。暴力。ニコチン中毒。アルコール依存症。
中卒で出来婚まで10年間親の金で暮らしていた母。シンナー経験あり。虐待。暴力。気性が荒い。嘘つき。

こんな両親どうですか?僕は小さい頃から殴り合いの夫婦喧嘩を見てきました。そのとばっちりで僕まで犠牲になってきました。少しでも両親と違う意見を言えばもうボコボコにされます。家の中も穴だらけ。。僕が祖母に話しても祖母は自分の子である父を信じ、助けてくれなかった。
この暮らしに耐えられなくて15で家を出て住み込みで働いている。
両親とは家を出てから二度連絡取っただけだ。
今でも夢に出て来る。
幼い頃の記憶はなかなか消えない。
親に虐待された子はまた虐待を繰り返す…
親の夫婦喧嘩の殴り合いを見て来た子はそれをまた繰り返す…
僕の人生お先真っ暗だな。

タグ

No.270988 08/11/29 02:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/11/29 02:34
匿名さん1 

そんなことないはずです自分が嫌な思いをしたから自分もする人と自分が嫌な思いしたから自分は絶対にしないという人がいると思います だから両親のせいにしないでこれからの人生は主さん次第だと思います。頑張って下さい‼

No.2 08/11/29 02:45
匿名さん0 

>> 1 早速のレスありがとうございます。
僕も決していい子ちゃんではないのです。
中学生の時は家で溜め込んでいたものを発散するように友達と殴り合いの喧嘩を何回もしました。
その友達も同じように家庭環境が複雑な奴でした。
自分次第ですか。
自信ないので今の時点では結婚する気はないんです。
僕のせいで誰かが傷つくのが嫌だから。
悪夢を見なくなる方法ないでしょうか…?
情けない話、そのせいでこわくて眠れません。

No.3 08/11/29 03:02
たつみん ( 20代 ♀ 9ZT6e )

ぶっ飛んだ両親に育てられながらも、15で独立してる主さんは立派だと思います。
まずは、自分の生活を見据えて、そのまままっすぐに。

虐待するかどうかは、可能性は高いかもしれませんが、確定事項ではありません。
裕福な家庭で育ち、難なく大学まで出て、「とてもマジメないい子だった」って人が連続殺人犯、というニュースを見て、「またか…」と思っちゃう世の中です。
どういう育て方すればどうなるか、確実な道は無いです。

自分に合う人が見付かれば、愛する人が出来たなら、愛したら良いんじゃないですかね。
大好きなら、大事にすると思います。
大事に出来る人を、大好きな人を、見つけて下さいね。

また、15でもう仕事されてるんだとしたら、私くらいの年になる頃には「この道10年」。
驚くほどの若手ベテランじゃないでしょうか(笑)

で、悪夢に関して。
抵抗が有るかもしれませんが、ぬいぐるみなんてどうでしょう?でっかいのをお勧めします。
出来るだけ肌触りの良い、ふかふかした、自分の「おきにいり」になるぬいぐるみをそばに置くと、意外と眠れるような気がします。
…ぬいぐるみ、抱き締めると、落ち着きますよ~。

  • << 8 レスありがとうございます。 昨日はあれからなんとか寝れました! 朝6時起きなので最近睡眠不足で参ってます。 ぬいぐるみですか。 考えもしませんでした!ドンキホーテとかに売ってますかね?買うの恥ずかしいけど明日にでも見てきます! 虐待は子供をダメにする。全国の虐待してるママさんに伝えたい。子供は一生心に傷を負って生きて行く事になる。取り返しがつかない重い重い罪だ。 僕は絶対に繰り返さない。そう自信が持てるようになりたい。 大人になれば人を愛する事ができるのかな。

No.4 08/11/29 03:10
♂ママ4 ( ♀ )

友達と殴り合いのケンカなんて、親が普通の親でもするでしょー。

親がそうなら、子も繰り返すとは限りません。
決めつけない!

自分は、絶対に親のようにはならない!
と思っていれば平気。

私も親には、別に会いたくないので、3年くらい会ってません。
自己中な父親には、会いたくない。
自分の意見を言うと、絶対に反対の意見を言う父親だし、ぶっ飛ばされたことも
何度も。ほうきの柄でも、ぶたれたし!
絶対に許さないよ。


でも、私は、父親にも母親にも『似たくない』と思っていたし、
父親のような人とは、結婚しないと思ってたので、優しい夫と結婚しました。

自分の意志次第だよ、頑張れ。

住み込みで働いていて、偉いね。
本当に偉いよ。
ママやパパに甘えて、そのくせ威張ってる子供より、ずーーっと偉いよ。
ママやパパのお金で、贅沢してる子供よりずーっとずーーっと偉いよ。

そんな親なんて、いなかったことにしていいからね。

自分のために生きていってね。

  • << 9 ありがとうございます。 4さんも辛い思いしたんですね… でもご両親のようにはならないと強い意志を持ち、お子さんをしっかり育ててらっしゃるんですね! ご立派です。 僕も大人になったらあなたのようになりたいです。 あなたのお子さんは幸せですね! あなたのような人が僕の母だったら僕の人生違ったんだろうな。 前向きに生きていこうと思います。

No.5 08/11/29 03:10
匿名さん5 ( ♀ )

主さん

小さな頃から 辛い経験を されたのですね…
そして 今 住み込みで お仕事 頑張っているのですね!

すごいですね🙇

過去に とらわれていると なかなか 前には 進めないものです。

過去は 過去。

何もかも 恵まれて 悩みの無い人生を 送る人なんて いないと思います。

辛い経験が 主さんにとって いつか意味のある ことに なるように 願います。

  • << 10 レスありがとうございます。 そうですね。 悩みのない人間なんていないかもしれない。 僕の同級生で金持ちででかい家に住んでた奴がいたんです。 でもいつも親の言いなりで勉強ばかり。ある意味僕と同じで自分の意見は言えない奴でした。今不登校になり、高校に行ってないそうです。 人間誰にでも悩みはあるものですね。 辛い経験をバネにして生きて行けたらいいなと思ってます。

No.6 08/11/29 09:18
匿名さん6 ( ♂ )

世の中辛い思いをして生きてきた人間はいっぱいいる。
生まれてすぐ捨てられた人もいれば、邪魔になって殺される子供もいる。

せっかく生まれたその命があるなら、(自分で望んでない人生かもしれないが)既に働いてるなら、まっとうな社会人として生きて欲しい。

そしていつか、あなたが幸せいっぱいの暖かい家庭を築いて、両親に見せてあげな。
これが家庭と言うものだよ、と。

虐待とはただの弱いものいじめの事。そんな情けない男にならないで、器の大きい社会人に成り上がって欲しい。

  • << 12 レスありがとうございます。 虐待されて命を落とす子もいますよね。 僕の地元でも亡くなった子がいます。 その時母が「親の顔が見てみたい」と言ったんです。 お前らだって殺さないだけで似たようなもんだろって言いたかったのを必死で堪えました。 僕も小さい頃風呂に放り投げられて殺されそうになりました。 あれだけ痛め付けられて来て生きているのが不思議なくらいです。 僕結構しぶといですね。 命が助かっただけでも有り難いと思い前向きに生きていきたいです。

No.7 08/11/29 09:24
かばぉ ( 10代 ♂ C8Vxe )

お先真っ暗って繰り返すつもりなのかよ。
弱い男だな。

されて嫌な事は相手にしない
は常識だろ?
その辛さ、苦しみが分かってんなら大切な子供にすんなよ。
そのつらい環境の中で育ったにもかかわらず、15で住み込みで働くという決意が出来る強さを持ってるんだから、きっと主の将来は明るいよ。

  • << 15 レスありがとうございます。 繰り返したくないです。だから絶対繰り返さないと自信が持てるまで結婚しません。 明るい未来があると信じるしかないですよね。あれだけボロボロにされても今生きているのだから僕は案外強運の持ち主かもしれませんね(笑)

No.8 08/11/29 17:27
匿名さん0 

>> 3 ぶっ飛んだ両親に育てられながらも、15で独立してる主さんは立派だと思います。 まずは、自分の生活を見据えて、そのまままっすぐに。 虐待する… レスありがとうございます。
昨日はあれからなんとか寝れました!
朝6時起きなので最近睡眠不足で参ってます。
ぬいぐるみですか。
考えもしませんでした!ドンキホーテとかに売ってますかね?買うの恥ずかしいけど明日にでも見てきます!
虐待は子供をダメにする。全国の虐待してるママさんに伝えたい。子供は一生心に傷を負って生きて行く事になる。取り返しがつかない重い重い罪だ。
僕は絶対に繰り返さない。そう自信が持てるようになりたい。
大人になれば人を愛する事ができるのかな。

  • << 14 寝れましたか★良かったです♪ ドンキのぬいぐるみは…私はあまり好きじゃないです(笑) 普通にデパートとか、通販とか、オークションとかでも色々見て回れますよ♪ 店頭で買うのが恥ずかしい時は、「プレゼント用ですか?」と聞かれた際に「はい」で答えといたら良いですよ★(笑) 以前、知人に過去のトラウマが原因で熟睡できない子(男性20歳)が居ましたが、その子への医者のアドバイスも、「ぬいぐるみ」だったらしいです。 また、他の子ですが、彼(25歳)は、カンテーレのハチエモンを枕元に置いて寝ているようです。 何か、もふもふしたものを抱くのは精神的に良いらしいですね。 私は、70cmのカボチャとか、90cmのアライグマとか、120cmの犬とか持ってますが、さすがにデカすぎて…(笑)30~50くらいが、丁度いいかと。 虐待は、どんな理由があってもダメ、ですよね。 私も伝えていきます。教職なので。 後、即席で、ホットミルクは安眠にいいらしいです。 カルシウムを摂ることで、心落ち着けるのだと、明治乳業社員が言ってました。

No.9 08/11/29 17:33
匿名さん0 

>> 4 友達と殴り合いのケンカなんて、親が普通の親でもするでしょー。 親がそうなら、子も繰り返すとは限りません。 決めつけない! 自分は、絶対に… ありがとうございます。
4さんも辛い思いしたんですね…
でもご両親のようにはならないと強い意志を持ち、お子さんをしっかり育ててらっしゃるんですね!
ご立派です。
僕も大人になったらあなたのようになりたいです。
あなたのお子さんは幸せですね!
あなたのような人が僕の母だったら僕の人生違ったんだろうな。
前向きに生きていこうと思います。

No.10 08/11/29 17:40
匿名さん0 

>> 5 主さん 小さな頃から 辛い経験を されたのですね… そして 今 住み込みで お仕事 頑張っているのですね! すごいですね🙇 過去に と… レスありがとうございます。
そうですね。
悩みのない人間なんていないかもしれない。
僕の同級生で金持ちででかい家に住んでた奴がいたんです。
でもいつも親の言いなりで勉強ばかり。ある意味僕と同じで自分の意見は言えない奴でした。今不登校になり、高校に行ってないそうです。
人間誰にでも悩みはあるものですね。
辛い経験をバネにして生きて行けたらいいなと思ってます。

No.11 08/11/29 17:48
りこ ( 30代 ♀ qEnpe )

どうしても気になるようだったらカウンセラーに相談してはどうかな?プロに頼るのも手だと思う。
ありきたりの事しか言えなくてごめんなさい。

主さんが安心して眠れますように🙏

  • << 16 レスありがとうございます。 カウンセラーは心療内科のですか? 過去の虐待で傷ついた人とかも相談してるのでしょうか?

No.12 08/11/29 17:51
匿名さん0 

>> 6 世の中辛い思いをして生きてきた人間はいっぱいいる。 生まれてすぐ捨てられた人もいれば、邪魔になって殺される子供もいる。 せっかく生まれたそ… レスありがとうございます。
虐待されて命を落とす子もいますよね。
僕の地元でも亡くなった子がいます。
その時母が「親の顔が見てみたい」と言ったんです。
お前らだって殺さないだけで似たようなもんだろって言いたかったのを必死で堪えました。
僕も小さい頃風呂に放り投げられて殺されそうになりました。
あれだけ痛め付けられて来て生きているのが不思議なくらいです。
僕結構しぶといですね。
命が助かっただけでも有り難いと思い前向きに生きていきたいです。

No.13 08/11/29 19:26
匿名さん13 

主さん、1つの提案なんやけど、今15で働いてるみたいやけど、先が見えんのやったら、18あたりまで金貯めて専門学校とか考えてみたらどうや? ていうのも、まだ分からんやろうけど、世の中にはいろんな職業があって、それを生きがいにしてる人たちがたくさんおるわけやけど、自分でどの分野に進んで何しようかとか考えてくうちに、自然と目標が見えてくるやろうし、その中で、主さんの生きがいになるような仕事ががあるかもしれん! それに中卒のままだと給料の面でも厳しいしな。 また、来るわな😁 主さんガンバ💪

  • << 17 レスありがとうございます。 専門学校ですか! 高卒の資格がなくても行けるのでしょうか? 確かに中卒じゃ家族を養う事はできないかもしれません。 僕の両親も中卒でいつもお金の事で夫婦喧嘩してましたから… 両親の二の舞いにはなりたくないです。

No.14 08/11/30 01:11
たつみん ( 20代 ♀ 9ZT6e )

>> 8 レスありがとうございます。 昨日はあれからなんとか寝れました! 朝6時起きなので最近睡眠不足で参ってます。 ぬいぐるみですか。 考えもしませ… 寝れましたか★良かったです♪

ドンキのぬいぐるみは…私はあまり好きじゃないです(笑)
普通にデパートとか、通販とか、オークションとかでも色々見て回れますよ♪
店頭で買うのが恥ずかしい時は、「プレゼント用ですか?」と聞かれた際に「はい」で答えといたら良いですよ★(笑)

以前、知人に過去のトラウマが原因で熟睡できない子(男性20歳)が居ましたが、その子への医者のアドバイスも、「ぬいぐるみ」だったらしいです。
また、他の子ですが、彼(25歳)は、カンテーレのハチエモンを枕元に置いて寝ているようです。
何か、もふもふしたものを抱くのは精神的に良いらしいですね。

私は、70cmのカボチャとか、90cmのアライグマとか、120cmの犬とか持ってますが、さすがにデカすぎて…(笑)30~50くらいが、丁度いいかと。

虐待は、どんな理由があってもダメ、ですよね。
私も伝えていきます。教職なので。

後、即席で、ホットミルクは安眠にいいらしいです。
カルシウムを摂ることで、心落ち着けるのだと、明治乳業社員が言ってました。

  • << 18 レスありがとうございます。 ドンキのはダメですか(笑) ジャスコとかにも売ってますかね? さすがに15にもなってぬいぐるみを買うのは恥ずかしいのでプレゼント用って言うのはいい考えですね! たつみんさんは先生なんですね。 いい先生なんだろうなぁ。僕もこんなに親身になってくれる先生なら相談できたんだろうなぁ。僕の担任は見て見ぬふりだったから。たつみんさんの生徒が羨ましいです。 あとホットミルクも安眠効果があるんですね!僕ココアが好きなんですが、ココアでも大丈夫ですかね?

No.15 08/11/30 12:33
匿名さん0 

>> 7 お先真っ暗って繰り返すつもりなのかよ。 弱い男だな。 されて嫌な事は相手にしない は常識だろ? その辛さ、苦しみが分かってんなら大切な子供… レスありがとうございます。
繰り返したくないです。だから絶対繰り返さないと自信が持てるまで結婚しません。
明るい未来があると信じるしかないですよね。あれだけボロボロにされても今生きているのだから僕は案外強運の持ち主かもしれませんね(笑)

No.16 08/11/30 12:37
匿名さん0 

>> 11 どうしても気になるようだったらカウンセラーに相談してはどうかな?プロに頼るのも手だと思う。 ありきたりの事しか言えなくてごめんなさい。 主… レスありがとうございます。
カウンセラーは心療内科のですか?
過去の虐待で傷ついた人とかも相談してるのでしょうか?

  • << 22 返事遅くなってごめんなさい💦 よく眠れてますか😊 心療内科よりまずは児童福祉センターがいいらしいです。 大阪にキッズカウンセリングのある病院もあるんだけど… 主さんは大阪じゃないかな…❓

No.17 08/11/30 12:42
匿名さん0 

>> 13 主さん、1つの提案なんやけど、今15で働いてるみたいやけど、先が見えんのやったら、18あたりまで金貯めて専門学校とか考えてみたらどうや? て… レスありがとうございます。
専門学校ですか!
高卒の資格がなくても行けるのでしょうか?
確かに中卒じゃ家族を養う事はできないかもしれません。
僕の両親も中卒でいつもお金の事で夫婦喧嘩してましたから…

両親の二の舞いにはなりたくないです。

  • << 20 専門学校やけど、高卒じゃないとアカンとこと、中卒でも行けるとこがある。ーーちなみに、大学に関しては基本的に高卒じゃないと無理やけど、たまに、大学側(有名・難関大学も含む)が実施してる認定試験があって、それに通れば入学試験を受けさせてもらえるけど、超レアなケース🎆、現実的なのは『高卒認定(旧大検)』とることかな。⬅これは高校でてなくても試験に通ればもらえる。 まあ、どのみち高卒資格はとったほうがええかと思う😉 ⭐未来に向かって一歩前進や‼

No.18 08/11/30 12:56
匿名さん0 

>> 14 寝れましたか★良かったです♪ ドンキのぬいぐるみは…私はあまり好きじゃないです(笑) 普通にデパートとか、通販とか、オークションとかでも色… レスありがとうございます。
ドンキのはダメですか(笑)
ジャスコとかにも売ってますかね?
さすがに15にもなってぬいぐるみを買うのは恥ずかしいのでプレゼント用って言うのはいい考えですね!
たつみんさんは先生なんですね。
いい先生なんだろうなぁ。僕もこんなに親身になってくれる先生なら相談できたんだろうなぁ。僕の担任は見て見ぬふりだったから。たつみんさんの生徒が羨ましいです。
あとホットミルクも安眠効果があるんですね!僕ココアが好きなんですが、ココアでも大丈夫ですかね?

No.19 08/11/30 13:46
たつみん ( 20代 ♀ 9ZT6e )

>> 18 ドンキのは、人によると思いますよ~。
私はキティちゃんとかミッキーとかが好きじゃなくて。
ちょっと大きなデパートとかなら、選び放題だと思います★この時期ならクリスマスプレゼントと間違われる可能性も高いので、また、他の時期でも誕生日かな?と思ってもらえますので、大丈夫ですよ。
ただ、大きなぬいぐるみは包装がもったいないと思うので、「家で箱に入れますんで」とか言っとけば平気です。

少しでも子供の成長の助けになれば、と、先生してます。いい先生かどうか…は解らないですが(笑)
最初に持った生徒が、小さい頃に親に殺されかけて施設で育った子なので、ついここにも口出しちゃいました(笑)その子は、すごく優しい子になりましたよ♪

私も、牛乳が苦手(笑)でココア飲んでますが、カルシウム入ってればOKらしいので、大丈夫です★

No.20 08/11/30 14:58
匿名さん13 

>> 17 レスありがとうございます。 専門学校ですか! 高卒の資格がなくても行けるのでしょうか? 確かに中卒じゃ家族を養う事はできないかもしれません。… 専門学校やけど、高卒じゃないとアカンとこと、中卒でも行けるとこがある。ーーちなみに、大学に関しては基本的に高卒じゃないと無理やけど、たまに、大学側(有名・難関大学も含む)が実施してる認定試験があって、それに通れば入学試験を受けさせてもらえるけど、超レアなケース🎆、現実的なのは『高卒認定(旧大検)』とることかな。⬅これは高校でてなくても試験に通ればもらえる。 まあ、どのみち高卒資格はとったほうがええかと思う😉
⭐未来に向かって一歩前進や‼

No.21 08/11/30 15:28
匿名さん13 

>> 20 あと、もし専門学校行くんやったら、実務系の資格(建築士,看護士,会計士,測量士,調理師など)がとれるとこがええかな。『国家資格』ないとつけん仕事いっぱいあるしな。ちなみに⬆に書いたのは全部そうやったと思う。

No.22 08/12/02 07:48
りこ ( 30代 ♀ qEnpe )

>> 16 レスありがとうございます。 カウンセラーは心療内科のですか? 過去の虐待で傷ついた人とかも相談してるのでしょうか? 返事遅くなってごめんなさい💦
よく眠れてますか😊
心療内科よりまずは児童福祉センターがいいらしいです。
大阪にキッズカウンセリングのある病院もあるんだけど…
主さんは大阪じゃないかな…❓

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧