学童の先生に相談をバラされた
小3女子の母です。学童を利用しています。今現在色んなトラブルにあい遅くても今年いっぱいで学童を辞めることにしました。学童の先生から理由を問われ、最初は返答は濁したのですが私としても今置かれているトラブルを相談する相手もいないため学童の先生に相談をしました。最後にちゃんと、いずれ辞めて転校するまで我慢するつもりですのでこの件は内密でお願いしますと伝えました。
するとその日のうちにトラブル相手から電話があり、発狂したように怒鳴りちらされました。
まず第一声は「学童の先生になんで話すの!?」つまり学童の先生が本人に直接話したみたいで。それからはもう発狂発狂の連続で、私も被害者面して発狂している彼女に対して言い返したりしていました(私自身彼女から多大なる被害を受けているので)
彼女は先輩ママなので私のことを他所のママさんや地域に悪く話しています、私は先々月越してきたばかりで他に相談する人がいません。無関係であろう学童の先生相手にやっと吐きだせたのにまさか本人に伝えるなんて驚きです。学童は市が関わる運営です。ここの先輩ママ達でしたら学童に直接や小学校や市役所に意見したりしますか?
新しいレスの受付は終了しました
>> 1
トラブルについてお話しします。まず前提として、トラブル相手のママは元義姉にあたります。子供達の付き合いを考え同じ校区へ引っ越しました。すると義姉夫婦が離婚しました。引っ越し前から離婚話は出ていて、それに対して「離婚しても私の家族と付き合いは続けられるか」と不安だったため本人とやりとりをしていました。元々義姉の子供達を預かったり遊びに連れて行ったりと関係は良かったと思います。本人の返答は、子供達やあなたには関係のない話だから気にしないでいいよ☆この言葉を信じて引っ越したのですが引っ越した矢先に着信拒否ブロックされました。
それからうちのことを「民生委員に目をつけられてる家庭」など(民生委員さんに電話したところそんな事実はありませんでした)「親子レクレーションを休むような親」(前日子供が嘔吐下痢)などどうやら言い触れてるようで。
挙げ句の果てには、この地域から早く出て行って欲しいとまで言われていました。
>> 3
やはり本人に言ってからがいいですかね。ちなみに電話ではなく、迎えに来た義姉に直接話したそうです。しかも義姉の子供の前で。義姉は離婚に反対していて、離婚するなら子供達を施設に入れるなど言っていて、それを聞いて憤慨していました。最終的には義姉に「いらない」と言われた子だけ親権は兄、監護権は義姉になり、それに対しても「監護権とかやらず早く引き取ってあげな、むしろうちに連れて来ればいい」と私は言っていました。その子が学童が同じなのですが、相談をした際に先生が「○ちゃんの親権はどちらに?どうなるの?」と言われたのでその件を話していました。
義姉が興奮して電話してきた内容も、先生から子供の前で親権の話しされた!本人は知らないのに!ふざけるな!でした。
- << 7 けっこうシリアスなことだったんですね。 では、なお直接担任に話しておいたほうがいいと思います。 子供の前で話すような内容ではないです。 ここで市などに相談してみても、話しが大きくなりそうな気がします。 お義姉さん・担任・主さんの三者の問題をまた説明しないといけない。 市の人間は片方ではなく、両方の話しを聞きたいとなります。 するとまたややこしくなる。 でも、お義姉さんの嫌がらせ(?)を止めさせることはできないかもしれません。担任とは2人だけの時間を取り、とてもデリケートな話しだと先に伝えさせて頂いたのですが…と始めて、現状、生活に支障が出ていることを伝える。責めてもしょうがないので責めないように。でも、これには報告の意味しか持たないです。本当に耳に入れておくというイメージです。お義姉さんはもうご近所トラブルになっているので、まず旦那さんと相談ですかね。
兄の元奥さんですよね?離婚理由は何ですか?
- << 10 離婚理由は性格の不一致、ということになります。義姉の家はゴミ屋敷で、子供達に朝食を作らず自分は布団の中から「学校行きなさい!」夕飯は外食。それを兄が咎めても何年も変わらず、当時のわたしは、兄も手伝いなよ義姉さんも大変なんだよと義姉の味方をしていました。しかし我慢の限界がきて離婚を突きつけたが拒否され兄が家を出て行きました。そしてそれからわたしは子供達が大好きなため義姉側につき兄が出て行ったことを義姉に謝り、兄の所在など情報を流し、手を貸してたつもりなのですが、先に書いたように引越しが終えてすぐに無言で着信拒否とブロックをされました。
>> 4
やはり本人に言ってからがいいですかね。ちなみに電話ではなく、迎えに来た義姉に直接話したそうです。しかも義姉の子供の前で。義姉は離婚に反対して…
けっこうシリアスなことだったんですね。
では、なお直接担任に話しておいたほうがいいと思います。
子供の前で話すような内容ではないです。
ここで市などに相談してみても、話しが大きくなりそうな気がします。
お義姉さん・担任・主さんの三者の問題をまた説明しないといけない。
市の人間は片方ではなく、両方の話しを聞きたいとなります。
するとまたややこしくなる。
でも、お義姉さんの嫌がらせ(?)を止めさせることはできないかもしれません。担任とは2人だけの時間を取り、とてもデリケートな話しだと先に伝えさせて頂いたのですが…と始めて、現状、生活に支障が出ていることを伝える。責めてもしょうがないので責めないように。でも、これには報告の意味しか持たないです。本当に耳に入れておくというイメージです。お義姉さんはもうご近所トラブルになっているので、まず旦那さんと相談ですかね。
- << 12 そうですね。責め立てる気はないので本人の先生にそれとなくだけ伝えて謝罪が頂けるなら貰おうかと思います。 余談なのですが、義姉のお母様が憤慨されてるらしく、金を貸し付けるからその金で出ていけと義姉→兄を通して言われています。また、お母様の会社の車を離婚前に兄が作業中にぶつけた修理代40万を私に請求するとのことで。どんどん話が大きくなっていて困っています。 後出しになりましたがうちは母子家庭で頼れる人が本当にいないんです。
その先輩ママがあなたの元義姉というのは、割と知られていると思うので、ほっておけばいいです。
学校や市役所に相談しても痴話喧嘩にしか聞こえません。
学童の先生や、あなたのこと悪く言ってるよ、と言ってきた人には「ご心配をおかけしてすみません」とだけ言えばよろしい。
あなたはこの件で再び越す予定なら、おとなしくしていれば良いのでは。
金輪際、甥姪の面倒も見る必要がないのでしょう。
万人に好かれる人間はいないので、よくも悪くも言う人がいるのは当たり前ですから、気にしないでください。
- << 13 おとなしくしているつもりで、すれ違っても普通にしていたのですが、我慢の限界でつい学童の先生に話してしまいました。先月兄とわたしとで姪っ子甥っ子達を祭りに連れて行ったのですがすごくニコニコと昔のように接してくれました。涙が出そうでした。わたしももう子供達と触れ合うことが出来ない覚悟ではいますが悲しいです。
>> 6 兄の元奥さんですよね?離婚理由は何ですか? 離婚理由は性格の不一致、ということになります。義姉の家はゴミ屋敷で、子供達に朝食を作らず自分は布団の中から「学校行きなさい!」夕飯は外食。それを兄が咎めても何年も変わらず、当時のわたしは、兄も手伝いなよ義姉さんも大変なんだよと義姉の味方をしていました。しかし我慢の限界がきて離婚を突きつけたが拒否され兄が家を出て行きました。そしてそれからわたしは子供達が大好きなため義姉側につき兄が出て行ったことを義姉に謝り、兄の所在など情報を流し、手を貸してたつもりなのですが、先に書いたように引越しが終えてすぐに無言で着信拒否とブロックをされました。
お互い様感満載ではありますが...
自治体によってカテゴライズが違うところがあるので一概には言えませんが、市区町村が雇用為ている場合、学童指導員には守秘義務が生じるはずです。
お住まいの市役所、教育委員会に意見を申立てることはされた方がいいかと思います。
甥っ子ちゃんか姪っ子ちゃんの為を思って同じ学区内で過ごされたのでしょうが、結果として誰一人救われない、切ない話ですね。
- << 14 引越し先を決めた当時、姪っ子甥っ子が家を見に来てくれて、学校終わったら此処で遊んで帰っていい?とか義姉も「夕飯食べて帰っておいで(笑)」など和気藹々としてたんです。その当時から離婚の話は出ていました。 今は出ていけと言われていて、わたし自身もうしんどいので出て行くつもりなのですが引越し初期費用を支払ったばかりで、早期解約料、退去費用、新居の初期費用などお金が必要で。そしたら義姉母が金を貸し付けるから出ていけと言い、その反面兄への請求をわたしに請求するなど意味のわからないことを言われていて。本当に最悪な引越しになりました。引越す前に戻りたいです。
>> 7
けっこうシリアスなことだったんですね。
では、なお直接担任に話しておいたほうがいいと思います。
子供の前で話すような内容ではないです。
…
そうですね。責め立てる気はないので本人の先生にそれとなくだけ伝えて謝罪が頂けるなら貰おうかと思います。
余談なのですが、義姉のお母様が憤慨されてるらしく、金を貸し付けるからその金で出ていけと義姉→兄を通して言われています。また、お母様の会社の車を離婚前に兄が作業中にぶつけた修理代40万を私に請求するとのことで。どんどん話が大きくなっていて困っています。
後出しになりましたがうちは母子家庭で頼れる人が本当にいないんです。
- << 15 うげー。たいへんですね。 たぶんお義姉さんは、嫉妬しているのかもしれませんね。 でも、お義姉さんおかしいぞってご近所ではそんな認識されてると思います。 引っ越しする気がなければ、その旨ビシッと言って、40万は返して念書書いてもらうのはどうでしょうか。 でも、少し主さんも地雷踏んだ感じもするので家対家になってしまっている。 「お母さんがお金貸し付ける」は、本当かな。と思ってしまいます。 そんなお金があるなら、お義姉さんとお子さんをもっと違う形で援助しそうです。
>> 11
お互い様感満載ではありますが...
自治体によってカテゴライズが違うところがあるので一概には言えませんが、市区町村が雇用為ている場合、…
引越し先を決めた当時、姪っ子甥っ子が家を見に来てくれて、学校終わったら此処で遊んで帰っていい?とか義姉も「夕飯食べて帰っておいで(笑)」など和気藹々としてたんです。その当時から離婚の話は出ていました。
今は出ていけと言われていて、わたし自身もうしんどいので出て行くつもりなのですが引越し初期費用を支払ったばかりで、早期解約料、退去費用、新居の初期費用などお金が必要で。そしたら義姉母が金を貸し付けるから出ていけと言い、その反面兄への請求をわたしに請求するなど意味のわからないことを言われていて。本当に最悪な引越しになりました。引越す前に戻りたいです。
>> 12
そうですね。責め立てる気はないので本人の先生にそれとなくだけ伝えて謝罪が頂けるなら貰おうかと思います。
余談なのですが、義姉のお母様が憤慨…
うげー。たいへんですね。
たぶんお義姉さんは、嫉妬しているのかもしれませんね。
でも、お義姉さんおかしいぞってご近所ではそんな認識されてると思います。
引っ越しする気がなければ、その旨ビシッと言って、40万は返して念書書いてもらうのはどうでしょうか。
でも、少し主さんも地雷踏んだ感じもするので家対家になってしまっている。
「お母さんがお金貸し付ける」は、本当かな。と思ってしまいます。
そんなお金があるなら、お義姉さんとお子さんをもっと違う形で援助しそうです。
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
私立中学の保護者会の服装について1レス 55HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
中1の不登校3レス 154HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。10レス 238HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
娘がクラスに友達がいません。5レス 190HIT 匿名 (30代 ♂)
-
自己嫌悪10レス 234HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
私立中学の保護者会の服装について
ピコタンでも全然良いと思いますけど、保護者の服装などは通う学校の校風、…(匿名さん1)
1レス 55HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
小6と一緒にお風呂
異性の親子の話かと思ったら、同性ですか。 逆に何がおかしいのかわ…(匿名さん12)
12レス 492HIT 匿名 (30代 ♀) -
中1の不登校
高校ら義務教育ではないんだから中卒で働いたら?(匿名さん3)
3レス 154HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。
まだそんなに推してるかなー? 比較的世間の目を気にして子供にガチ注意…(匿名さん10)
10レス 238HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘がクラスに友達がいません。
下級生と遊べてるならいいと思いますよ。 上級生と遊ぶ、も、なんなら促…(匿名さん5)
5レス 190HIT 匿名 (30代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
子育て中間結果14レス 213HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
プライドが高い子供への対応10レス 205HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人10レス 201HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那10レス 360HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
もやっとする進路17レス 316HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子育て中間結果
障害を持ってる子には求めてないですよ。 もう1人の子には、 少…(ストレスママさん0)
14レス 213HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
プライドが高い子供への対応
ご意見ありがとうございます。 書いてますが上下関係ではないことぐらい…(匿名さん0)
10レス 205HIT 匿名さん (30代 ♂) -
閲覧専用
成人娘の同棲の相談です
同棲の失敗から学んだ経験談があるから結婚相手選びに役立つってこともあり…(匿名さん34)
34レス 1847HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人
ありがとうございます。 そう、Aさんにはゆるさがないんですよ …(♂♀ママさん0)
10レス 201HIT ♂♀ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那
確かに旦那は自分が、1番可愛いと思っています。 子供を褒めるとどう…(♀ママさん0)
10レス 360HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
気まずい彼にもう一度連絡してもいいか
1か月前に好きな人と喧嘩別れ(?)のような感じで終わってしまいました。私が何回か「ちゃんと話したい」…
17レス 266HIT 恋愛初心者さん (20代 女性 ) -
彼の態度が変わったように見えて不安です
付き合って半年の遠距離彼氏(会ってる)の気持ちに不安です。 付き合って3か月程は沢山愛情表現を…
18レス 270HIT 一途な恋心さん (20代 女性 ) -
駐輪場のトラブルについて
自転車の停め方について意見をください。 私は電動自転車に乗ってて、「駐輪場所にはめこんで止める…
11レス 193HIT おしゃべり好きさん -
自分から誘わないとダメ
恋愛をする上で自分から動かないとダメと指摘されました。自分から動いて仕事やりづらくなったら嫌です。言…
15レス 166HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
よい友人?悪い友人?
わたしの友人に33歳の男性がいますが、よい友人か悪い友人どちらだと思いますか? よい点 年下や年…
8レス 134HIT おしゃべり好きさん - もっと見る