注目の話題
価値観の違いについて
捨てることがやめられない。
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?

誰か掲示板上で友達になってください

レス500 HIT数 10225 あ+ あ-

名無し
18/10/31 20:38(更新日時)

誰でもいいです。年齢、性別など全く問いません。この雑談掲示板で私と友達になっていただけませんでしょうか?返信は遅れても必ずお返しします。雑談内容も何でも構いません。私は40歳の無職の男。リアル友達は一人もいません。女性と付き合ったことは一度もなく、手を繋いだことすらありません。こんな情けない私でも掲示板上で友達になっていただける方いらっしゃいましたらレスお願いいたします。次にこちらの掲示板を見られるのが数時間後になってしまうと思いますが、必ず返信します。よろしくお願いいたします。

No.2696695 18/08/21 14:07(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.401 18/09/30 10:51
名太 ( ♂ kLN31b )

このスレも400突破か、

  • << 405 メイタくん。 またお話しましょうね!(o^^o)

No.402 18/09/30 13:35
名無し 

>> 401 名太さん、こんにちは。
これからもよろしくお願いします。
台風に気をつけてくださいね。

No.403 18/09/30 20:01
名無し 

つい数分前は嵐の前の静けさといった感じでしたが、今ついに雨が降り始めました。
引き続き皆さんも台風にお気をつけください。

No.404 18/09/30 21:53
アラフォー34 

>> 403 こんばんは。
こちらは、何事もなく過ぎ去って行きました。風が残っているぐらいです。
天気予報士が言っていた程の台風では、なかったので、良かったです。
主さんのところも、何事もなければいいのですが。

  • << 406 こんばんは。 今のところ全然大丈夫です。風は強まってきました。雨は小降りです。

No.405 18/09/30 21:57
アラフォー34 

>> 401 このスレも400突破か、 メイタくん。
またお話しましょうね!(o^^o)

No.406 18/09/30 22:02
名無し 

>> 404 こんばんは。 こちらは、何事もなく過ぎ去って行きました。風が残っているぐらいです。 天気予報士が言っていた程の台風では、なかったので、良… こんばんは。
今のところ全然大丈夫です。風は強まってきました。雨は小降りです。

No.407 18/09/30 22:22
アラフォー34 

>> 406 2日分ぐらい買い込んでいたのですが、昼間は普通の小雨程度だったので、コンビニにアイスクリーム買いに行ってましたσ(^_^;) って余裕がある台風でした。
でも外は湿気?が凄くムシムシして、イヤ〜な感じでしたよ(・_・;

No.408 18/10/01 01:02
名無し 

>> 407 今は雨と風が強まっています。でもまだ危険は感じてません。
このまま何事もなく台風が過ぎ去りますように。

No.409 18/10/01 09:49
アラフォー34 

>> 408 おはようございます。
台風の影響はどうでしたか?
こちらは何事も無く過ぎ去って行きました。 ホッとしてます。

  • << 411 おはようございます。 こちらも無事に台風が過ぎ去りました。真夜中が一番恐い感じでした。 34さんも無事で安心しました。名太さんも大丈夫だったでしょうか。とにかく皆さんが無事で良かったです。

No.410 18/10/01 09:52
名無し 

こちらは無事に台風が過ぎ去りました。今は風だけが強い状況です。
まだ詳しくニュース見てませんが台風の被害がなかったことを祈ります。

No.411 18/10/01 09:56
名無し 

>> 409 おはようございます。 台風の影響はどうでしたか? こちらは何事も無く過ぎ去って行きました。 ホッとしてます。 おはようございます。
こちらも無事に台風が過ぎ去りました。真夜中が一番恐い感じでした。
34さんも無事で安心しました。名太さんも大丈夫だったでしょうか。とにかく皆さんが無事で良かったです。

No.412 18/10/03 10:36
アラフォー34 

>> 411 おはようございます。
こちらは、過ごしやすい気候になったとはいえ、昼間はまだ半袖でも大丈夫なぐらいの気候ですが、夜は寒いですね。
こんな気候だから風邪を引きやすくなりますよね(~_~;) 主さん風邪ひいてませんか? またまた週末は台風が来そうです(o_o) 身体にも台風にも気をつけて下さいね (o^^o)

No.413 18/10/03 14:32
名無し 

>> 412 こんにちは。
なんとか風邪をひかずに過ごせてます。
たしか台風25号だったような…また台風が来ますね…
次も大きな被害がないように祈るしかありません。

No.414 18/10/03 22:50
アラフォー34 

>> 413 こんばんは。
やっぱり夜は寒いですね。
布団の敷き毛布にしました (>_<)
ふわふわで暖かいですが、半袖半ズボンで寝ます (o^^o)
この時期は寒いけど大丈夫って感じが好きなんですσ(^_^;)
風邪っこじらすと中々治らないですよね。 子供の頃は学校をズル休みしたくても風邪は引くけど熱が出ず (o_o) たまにしか熱が出ないので熱が出ると、ものすごく、しんどいです(o_o) 子供達がインフルエンザになっても、私は移らないのですよ(o^^o)
身体気をつけて下さいね

  • << 416 書き忘れたのですが、自分も風邪で学校を休んだ時はNHKの教育テレビを見るのが楽しみでした。思い出すのは、たんけんぼくのまち、それいけノンタック、くらし発見などです。 本当に懐かしいです。たんけんぼくのまちはDVD2枚をAmazonから書いました。

No.415 18/10/04 13:29
名無し 

>> 414 こんにちは。
風邪に強いんですね。自分は保育園の頃、気管支とか肺関係が弱くて6回も入院しまして、その頃はしょっちゅう熱を出しました。一番酷い時は熱にうなされて父と母が泣きながら看病してくれました。あの時はおそらく死ぬ一歩手前まで症状が酷かったのかも…
話は変わりますが、ついにペヤングを初めて買ってきました。一番小さいやつを購入しましたが、それでも456キロカロリーと書いてあります。いつ食べるかまだわかりませんが食べたらレスします。

No.416 18/10/04 13:33
名無し 

>> 414 こんばんは。 やっぱり夜は寒いですね。 布団の敷き毛布にしました (>_<) ふわふわで暖かいですが、半袖半ズボンで寝ます… 書き忘れたのですが、自分も風邪で学校を休んだ時はNHKの教育テレビを見るのが楽しみでした。思い出すのは、たんけんぼくのまち、それいけノンタック、くらし発見などです。
本当に懐かしいです。たんけんぼくのまちはDVD2枚をAmazonから書いました。

No.417 18/10/04 21:18
名無し 

ついに人生初のペヤングを食べました。
正直な感想はソースの味が薄いかなぁと思ったことと小袋のスパイスを全部かけないほうがよかったかなぁと思いました。
でも美味しかったです。

No.418 18/10/04 22:24
アラフォー34 

>> 417 こんばんは
カロリー高いですね!!
スパイスは全部かけた方が(o^^o)
食べてもらえて、嬉しいです(o^^o)
私、UFOの明太子味は食べれないのですが、他におススメありますか?
(o^^o)

No.419 18/10/04 23:21
名無し 

>> 418 味は二の次でオススメしたいのが、AKAGIの中華そば、という商品名のカップラーメンでしょうか。
大黒食品工業株式会社というところが発売してるのですが、パッケージがものすごく素朴というか、懐かしさを覚える見た目なんです。このカップラーメンかは覚えてないのですが、子供の頃に父と一緒に食べたカップラーメンに似ています。違う点が容器部分がプラスチック製だったんです。
このAKAGIの中華そばのカップラーメンを買うと父も懐かしがるんです。

No.420 18/10/04 23:35
アラフォー34 

>> 419 わかりました! 探してみますね(o^^o)
ちなみに... こちらの大黒は、ディオというスーパーがあります。大黒の商品は、
DーPORIS って自社製の商品を出してます。その大黒とは違いますか?

No.421 18/10/04 23:59
名無し 

>> 420 間違ってたらごめんなさい。たぶん違うと思います。
スーパーの名前ではなく、日清食品やエースコックなどのメーカー名みたいなもので、大黒食品工業株式会社と書かれてあります。
カップラーメンの商品の色は全体的にオレンジ色です。本当にシンプルで懐かしさを覚える見た目です。ぜひ探してみてほしいです。

No.422 18/10/05 18:20
アラフォー34 

>> 421 こんばんは。
この写メの会社ですか?
主さんのオススメの種類がないので、杵もちラーメンを買ってみます。もちが好きなので(o^^o)

No.423 18/10/05 19:28
名無し 

>> 422 こんばんは。
いま調べてみたら同じ会社で間違いないようです。しかも34さんが買われた杵もちラーメンは新発売みたいです。
オススメした中華そばは中華シリーズの中で紹介されてました。
こちらのスーパーよりカップラーメンが安くて羨ましいです。

No.424 18/10/05 20:27
アラフォー34 

>> 423 会社、合ってて良かったです!
新発売とは知らず、なんかラッキーな気分です(o^^o)
県ごとに販売している種類が違うのですかね...
この店は色々な物が特に安い店なんです。家から近いので助かります(o^^o)

No.425 18/10/05 21:02
名無し 

>> 424 こちらは隣の市に、一般のお客様も大歓迎とうたっている業務用スーパーという名前のスーパーがあるのですが、ちょっと遠くて…
自分はスーパーに行ったら、見切られて値引きされたお買い得品コーナーに頼ってます。

No.426 18/10/05 22:00
アラフォー34 

>> 425 こちらにも、業務用スーパーで店ありますよ! 同じ会社なのですかね?!
ソースやマヨネーズ、サイズ大きいし、食品も1袋に大量に入ってますよね
(o^^o)
私も、割引商品や見切り品には手を出しますよ! 肉などは割引や見切りでも、冷凍すれば良いですし(o^^o)

No.427 18/10/05 23:43
名無し 

>> 426 そうなんです。とにかく大きいサイズで売ってました。
うまい棒も種類が豊富で山積みされてて、板チョコも大きくて分厚かったり…
スーパーのお買い得品コーナーはありがたい存在です。

No.428 18/10/05 23:49
アラフォー34 

>> 427 うまい棒といえば、どの味か好きですか? これは、県によって売っている種類が違います。
夕方、18時過ぎると、3割引〜半額になったりしますよね(o^^o)
あまり、遅い時間に行くと、無くなってしまってますが

No.429 18/10/06 01:04
名無し 

>> 428 うまい棒はほぼ全ての味が好きですが、一つだけ生地が硬い味があってそれだけはイマイチだった記憶があります。たこ焼き味ではないと思いますが、それに近い味のやつだったような気が…
サラミ味、とんかつソース味、コーンポタージュ味あたりがとくに好きです。
自分も同じく夕方以降の半額を狙って行ったりします。お寿司コーナーにある、梅きゅうり巻きかいなり寿司を狙ったりします。ちょっと遅れると他の人にやられちゃったりするんですよね。

No.430 18/10/06 18:30
アラフォー34 

>> 429 こんばんは
私も、うまい棒は、大体好きですが、やっぱり、メンタイコ味が1番かもです
(o^^o) 大阪に行った時、納豆味のうまい棒がありました! 納豆自体食べれないので、買いませんでした。 ご当地うまい棒とかあるのですかね (o^^o)
台風の影響で凄く風です (>_<)
カメムシが網戸にくっついてます
風があるので飛んで行けないみたいで。触ると臭いでしょ。早くどこかに行って欲しいです( ; ; )

No.431 18/10/06 20:10
名無し 

>> 430 こんばんは。
今日は久しぶりに暑い一日でした。扇風機を片付けるんじゃなかったと後悔しました…
台風25号も強いみたいで、もはや異常気象ではないでしょうか。
母の実家は山の集落なんですが、カメムシとか虫が多いので、34さんが来たら卒倒するかもしれませんね。
今回の台風もくれぐれもお気をつけください。

No.432 18/10/06 21:35
アラフォー34 

>> 431 確かに暑い日でした。明日もですね。
私の家の周りも田んぼや山があるので虫はいっぱいいます。ヤモリが網戸にいる虫を食べてくれてます(o^^o) 先日、晩ご飯を食べていたら、食卓にコオロギが飛んで来て! びっくりしてしまいました! 1番下の子は虫は平気なので捕まえて外に出してもらいました。最近ではムカデの赤ちゃんらしきがウロウロしてます( ; ; )

No.433 18/10/06 21:39
名無し 

>> 432 ゲジでしょうか。ゲジの小さいのは可愛いですが、大きいのは見た目が恐くて…
でもゲジはゴキブリを食べてくれる味方なので逃げてもらってます。

No.434 18/10/06 21:53
アラフォー34 

>> 433 世の中で、本当にいらない虫は、ゴキブリと蚊です。 以前飼っていたメス猫は、ゴキブリをよく退治してくれてました。
朝起きると廊下にゴキブリの死体がありました。処理するのは私なので、それはそれでいいものじゃないのですが(o_o)
今のオス猫は、ゴキブリどころかカエルにも逃げられてます σ(^_^;)

No.435 18/10/06 22:22
名無し 

>> 434 そんな情けないところが可愛いオス猫ですね。こちらは野良猫だらけでスズメを狙ってやって来ます。当然失敗してますが…
今はのらくろみたいな兄弟が家の庭を通り道にしてるみたいです。

No.436 18/10/06 22:41
アラフォー34 

>> 435 まだまだ、狩には向いてないですね
(o^^o) 家の前のメス猫凄くケンカ強くて、うちの坊ちゃん猫、キズだらけです。この前見かけたら、飛びかかる前だったので、助けれましたが。メスは気が強いですね。人間もかなσ(^_^;)
のらくろって猫のキャラの子ですか?
それも、懐かし〜ですね!

No.437 18/10/06 23:56
名無し 

>> 436 猫の世界も女性のほうが強いんですね。
柄がのらくろみたいなのがいるんです。鼻まわりと腹あたりは白なんですが。
猫は可愛いですね。

No.438 18/10/07 00:22
アラフォー34 

>> 437 そうなんですよ。前のメス猫ちゃんにオス猫が3匹争って1番強いオス猫が、うちのメス猫ちゃんの彼氏になりましたね。メス猫ちゃん、気に入らないオス猫に猫パンチしてましたが、1番になったオス猫には一緒に日向ぼっこしたり、自分のエサをあげたりしてました(o^^o)
メス猫ちゃんが居なくなってしまうと、ネズミが家の中を走り回って、うるさくて、今のオス猫を貰ったんです。
ネズミどころかに行ったのか、本当静かになりました(o^^o) 気が弱いオス猫ですが、少しは役に立ってます(o^^o)

No.439 18/10/07 00:44
名無し 

>> 438 気が弱いオス猫が可愛すぎる…
ユーチューブとかニコニコ動画で猫と犬の動画見るんですが、猫に怒られてシュンとする柴犬の動画は最高に面白くて可愛かったです。

No.440 18/10/07 00:53
アラフォー34 

>> 439 主さんは猫が好きなのですね(o^^o)
私がテレビで見た、猫ちゃんがご飯を食べながら「マグロ美味しいなぁ」って喋りながら食べてる猫! なんか忘れられなくて(o^^o) 耳を澄まして聴くと、本当に喋っているように聞こえるんです!
犬も猫には負けるのですね(o^^o)

No.441 18/10/07 01:01
名無し 

>> 440 子猫と先住犬の初対面の動画を見てみると、むしろ先住犬のほうがビビったりしてます。
仲良くなって一緒に寝てるところは最高です。
空耳動画も見たことあります。本当に字幕どおり聞こえますよね。

No.442 18/10/07 01:39
アラフォー34 

>> 441 実家のメス猫は今年で16年になります。人間で言うと、100歳ぐらいのお婆ちゃんですかね!?(o_o)
今年の夏前に体調を崩してしまい、もうダメかと思っていたら、復活して(o^^o)
外に出て走ってます。 お婆ちゃんなのでエサが硬い物が食べれなくなりソフトのエサになってます。このメス猫の親が13年生きたのですが、最後はどこに行ったのかわからないままなんです。少しボケが来ていたので迷子になってしまったか、猫は死体を家族に見せないと聞いた事もあり、死の間際に出て行ったのかなぁと。 今のメス猫にはまだまだ元気でいて欲しいです。

No.443 18/10/07 01:41
アラフォー34 

そうそう。この子もエサを食べる時、何かを喋ってるんですよ(o^^o)
お母さんは、美味しいなぁ って言ってるんよ。 って (o^^o) 私には、ニャロニャオぐらいにしか聞こえないのですが

No.444 18/10/07 01:46
名無し 

>> 443 まさに家族の一員なんですね。
死に際に出て行くのは聞いたことがあります。たしかお猿さんの世界でも見られると何かで見た記憶があります。死を悟ると黙って山深くに行ってしまうとか…
なんだか切ないですけどかっこよさも感じて…

  • << 446 みなとマルシェという地元のイベントが、あり公園の近くなので、行ってみました。海上保安庁の船の中を無料開放してくれていたので、子供達と見てきました(o^^o) 地元キャラもウロウロと。 人ばかりなので、余計汗をかいたみたいです

No.445 18/10/07 13:45
アラフォー34 

>> 444 こんにちは。今日は風がありますが、暑いです。 子供達っ公園にバドミントンをしに来てます。少し動いただけで汗だくです σ(^_^;) 長男の運動神経の無さに、冷や汗ものです (o_o)

  • << 447 小学生の頃、家にバトミントンのラケットと羽があったので近所の人達と遊んでました。 長男さんも武将たぬきキャラも可愛いですね。仲睦まじくて素晴らしいと思います。 自分も見習って積極的に外に出ねば…

No.446 18/10/07 14:11
アラフォー34 

>> 444 まさに家族の一員なんですね。 死に際に出て行くのは聞いたことがあります。たしかお猿さんの世界でも見られると何かで見た記憶があります。死を悟… みなとマルシェという地元のイベントが、あり公園の近くなので、行ってみました。海上保安庁の船の中を無料開放してくれていたので、子供達と見てきました(o^^o) 地元キャラもウロウロと。
人ばかりなので、余計汗をかいたみたいです

No.447 18/10/07 17:24
名無し 

>> 445 こんにちは。今日は風がありますが、暑いです。 子供達っ公園にバドミントンをしに来てます。少し動いただけで汗だくです σ(^_^;) 長男… 小学生の頃、家にバトミントンのラケットと羽があったので近所の人達と遊んでました。
長男さんも武将たぬきキャラも可愛いですね。仲睦まじくて素晴らしいと思います。
自分も見習って積極的に外に出ねば…

No.448 18/10/07 17:51
アラフォー34 

>> 447 恥ずかしながら息子は走るのは得意なのですが、それ以外は全くダメで。学校の体育、運動の技能という欄が、Cなんです。次回バドミントンがあるので少しでも... と思い。 以外以上に運動音痴でした(~_~;) 家にいると、ゲームをしたり私の携帯でゲームをするとか、宿題なんて、まーーーったくしないので、私がイライラするだけなので外に出ています。
主さんの地元キャラは、いますか?

No.449 18/10/07 18:28
名無し 

>> 448 地元キャラいるのですが、町の名前を半分に割って名付けただけのキャラクター2人組で、紹介して自慢できそうもないので…
ちなみに自分は子供の頃、宿題が大嫌いだったもので、もし子供がいたら宿題しなくても一切怒らないつもりでいます。

No.450 18/10/07 19:38
アラフォー34 

>> 449 今は小学校から自主勉強制度です。プリントを持って帰って来る方が珍しいぐらいで。予習、復習をせずに理解出来ていないまでも授業は先に進んで行きます。その結果がテストに現れてきます。
お母さんは口うるさく言う役で、お父さんは子供の味方。それでもいいですよね
(o^^o) 主さんがお父さんなら子供達には大好きな、お父さんですね(o^^o)

  • << 451 自主勉強制度は初めて知りました。強制感がないから逆に勉強できそうですよね。 自分がもし親になってたら良い父親になれてたかはわかりませんが、口うるさくないとは思います。逆に子供に怒られてたりして…
投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧