アパート代と出産費用について😢

レス23 HIT数 3810 あ+ あ-


2009/02/23 11:49(更新日時)

今、⑦ヶ月のママです。

私の病院は出産費用が50万前後かかります。貯金は35万しかなく…どうしようと困っています。この不景気な世の中、旦那の稼ぎも少なく、ボーナス所か、お給料までカットされました。


因みに、お家も私の実家に居るので、早く出ていかなきゃとかのプレッシャーでいっぱいです。
赤ちゃんの物は集め終わったのでそんなにもう、心配無いのですが…


皆様にお聞きしたいのですが、出産費用が50万前後、アパート代と考えていくら貯金したら足りますか?

No.269504 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

お住まいの地域やアパートの家賃、生活のレベルにもよると思いますが…。

100万円くらいためないと、この先キツイんじゃないですかね?
あと1年くらいは実家にお世話になったらどうでしょう?

今の貯金額じゃ、出産一時金と足してやっと出産費用が支払える感じですよね。
今の貯金は全部なくなるものだと考えなくてはなりません。

家賃8万円×7(敷金2礼金2 今後3か月分の家賃)=56万円
引越し費用10万円 生活費の余力20万円
これだけでも86万円です。(私は東京なのでベースが高いかも)

引越し時のご両親へのお礼やお宮参り費用なども含めると、やはり100万円くらいは必要かと…。 

  • << 4 ①さんへ やはり100万貯めないとキツいですよね。 産後①ヶ月はしばらくはお世話になろうと思っていますが…なんとかして100万貯めなければ…

No.2

出産一時金を出産前に申請したらどうですか?
35万貰えますし、自治体によってはそれ以上来ますよ。
予定日の1ヶ月前から申請して貰えますし。
直接病院に入るので、支払いは差額のみでいいですよ。
私は切迫早産で2ヶ月入院したので、なんやかんやで100万近くかかりましたが、生命保険と一時金で全部回収出来ましたよ😄✌

  • << 5 はなさんへ その…出産一時金の手続きの仕方が良く分からないんですが😥💧 どうやったら良いんでしょうか❓😥

No.3

アパート代はいくらですか?
ちなみにうちは、一人目の時出産費用一括で払うのが困難だった為、分割にお願いしました。
どの病院もお願いすれば分割でも大丈夫だと思います。

  • << 6 ③さんへ 出産費用は分割でも大丈夫なんですか❓😥③番さんは、出産一時金を活用しましたか❓ アパート代は⑤万ぐらいの所にしようと思っています😥不動産屋はホームメイトです。

No.4

>> 1 お住まいの地域やアパートの家賃、生活のレベルにもよると思いますが…。 100万円くらいためないと、この先キツイんじゃないですかね? あと1… ①さんへ


やはり100万貯めないとキツいですよね。

産後①ヶ月はしばらくはお世話になろうと思っていますが…なんとかして100万貯めなければ…

No.5

>> 2 出産一時金を出産前に申請したらどうですか? 35万貰えますし、自治体によってはそれ以上来ますよ。 予定日の1ヶ月前から申請して貰えますし。 … はなさんへ


その…出産一時金の手続きの仕方が良く分からないんですが😥💧
どうやったら良いんでしょうか❓😥

  • << 7 出産一時金の請求書は、旦那さんの会社に言えば書類貰えると思いますよ😃 国保なら役場に相談して、もし会社が自分で手続きしてと言うなら、社会保険事務所に問い合わせしたら、書類送って貰えます😊 たぶん今年の4月から、一時金40万円出ると聞いたような… 出産する病院を総合病院に変えられそうにないですか❓ 今行ってる病院にカルテを貰って、里帰り出産する方も居ますから😊総合だと安くなるし

No.6

>> 3 アパート代はいくらですか? ちなみにうちは、一人目の時出産費用一括で払うのが困難だった為、分割にお願いしました。 どの病院もお願いすれば分割… ③さんへ


出産費用は分割でも大丈夫なんですか❓😥③番さんは、出産一時金を活用しましたか❓


アパート代は⑤万ぐらいの所にしようと思っています😥不動産屋はホームメイトです。

No.7

>> 5 はなさんへ その…出産一時金の手続きの仕方が良く分からないんですが😥💧 どうやったら良いんでしょうか❓😥 出産一時金の請求書は、旦那さんの会社に言えば書類貰えると思いますよ😃

国保なら役場に相談して、もし会社が自分で手続きしてと言うなら、社会保険事務所に問い合わせしたら、書類送って貰えます😊

たぶん今年の4月から、一時金40万円出ると聞いたような…

出産する病院を総合病院に変えられそうにないですか❓
今行ってる病院にカルテを貰って、里帰り出産する方も居ますから😊総合だと安くなるし

  • << 9 ⑦番さんへ 一時金は国保の場合は役所に行けば良いんですね😃💦 それが病院は総合病院なんですよね😢💧

No.8

市営や県営、雇用促進とかは駄目なんですか❓

うちは3DLの市営で家賃1万5千ですよ😉

なので、初めに4万5千払っただけです🎵

  • << 11 ⑧番さんへ 市営や県営ってどうやったら探せますか❓😥 普通の不動産屋で探しても良いんですか❓😥

No.9

>> 7 出産一時金の請求書は、旦那さんの会社に言えば書類貰えると思いますよ😃 国保なら役場に相談して、もし会社が自分で手続きしてと言うなら、社会保… ⑦番さんへ


一時金は国保の場合は役所に行けば良いんですね😃💦


それが病院は総合病院なんですよね😢💧

  • << 14 総合病院なら40万円いかないところの方が多いはず😃 あと、子供にかかる医療費は、後から返ってきましたよ😊 地域でも違いますが3歳までは、どこも医療費無料になると思います😃 役場に出生届出したら、医療費控除のカード貰えるので、後日病院に見せたら、子供の医療費数万円返してもらえましたから

No.10

しばらく実家にお世話になったほうがイイですよ。
あと、病院は転院してもイイのでは?
私は総合病院でしたが、33万円位でしたよ。

  • << 12 ⑩番さんへ やはり、まだ実家にお世話になった方が良いですよね😥💧 病院は総合病院なんです😥💧 しかも、出産費用の事を前に聞いたんですが、母親に37~38万前後、赤ちゃんに10~15万前後、費用がかかると言われました。合計で50万前後と… そんなに高いのですか❓😥

No.11

>> 8 市営や県営、雇用促進とかは駄目なんですか❓ うちは3DLの市営で家賃1万5千ですよ😉 なので、初めに4万5千払っただけです🎵 ⑧番さんへ


市営や県営ってどうやったら探せますか❓😥
普通の不動産屋で探しても良いんですか❓😥

No.12

>> 10 しばらく実家にお世話になったほうがイイですよ。 あと、病院は転院してもイイのでは? 私は総合病院でしたが、33万円位でしたよ。 ⑩番さんへ


やはり、まだ実家にお世話になった方が良いですよね😥💧

病院は総合病院なんです😥💧

しかも、出産費用の事を前に聞いたんですが、母親に37~38万前後、赤ちゃんに10~15万前後、費用がかかると言われました。合計で50万前後と…


そんなに高いのですか❓😥

No.13

一時金の事前申請は受け付ける病院と受け付けない病院があるのでまずは病院に確認してからがいいと思います。

予定日1ヵ月をきってからの書類提出になるので早めに書類を揃えて提出できる期間になったらすぐに提出すると予定日前の出産になっても間にあうと思います。

まずは電話で病院に問い合わせて次に役所に聞いてみてはどうですか?
役所によっては申請書を郵送してくれるだろうし、ご実家がインターネットができる環境ならネットで申請書をプリントできる場合もあります。

あと住居は市営などを申し込まれたらどうでしょうか?

  • << 15 追加です 市営は役所に問い合わせるか、市政便り(無料で家に配られる役所発行の新聞のようなもの)に詳しい内容が載ってると思います。

No.14

>> 9 ⑦番さんへ 一時金は国保の場合は役所に行けば良いんですね😃💦 それが病院は総合病院なんですよね😢💧 総合病院なら40万円いかないところの方が多いはず😃

あと、子供にかかる医療費は、後から返ってきましたよ😊
地域でも違いますが3歳までは、どこも医療費無料になると思います😃

役場に出生届出したら、医療費控除のカード貰えるので、後日病院に見せたら、子供の医療費数万円返してもらえましたから

  • << 17 ⑦番さんへ 総合病院は40万かからない方が多いんですね😃💦 私の住んで居る所は長野市です。ですが、赤ちゃん、母親いれて合計50万前後って言われてとても焦っています。 確かに母親だけだと、37~38万前後なので、50万かからないんですが…無知なので全く分かりません😥💧

No.15

>> 13 一時金の事前申請は受け付ける病院と受け付けない病院があるのでまずは病院に確認してからがいいと思います。 予定日1ヵ月をきってからの書類提出… 追加です

市営は役所に問い合わせるか、市政便り(無料で家に配られる役所発行の新聞のようなもの)に詳しい内容が載ってると思います。

No.16

>> 15 13番さんへ


市営、出産一時金含め、役所に直ぐにでも伺いたいと思います😃💦
ありがとうございます🙇

No.17

>> 14 総合病院なら40万円いかないところの方が多いはず😃 あと、子供にかかる医療費は、後から返ってきましたよ😊 地域でも違いますが3歳までは、ど… ⑦番さんへ


総合病院は40万かからない方が多いんですね😃💦
私の住んで居る所は長野市です。ですが、赤ちゃん、母親いれて合計50万前後って言われてとても焦っています。 確かに母親だけだと、37~38万前後なので、50万かからないんですが…無知なので全く分かりません😥💧

No.18

>> 17 市役所に聞いたら、詳しく教えてくれますよ😊

私は、たまひよで色々勉強しましたよ😊厚生年金加入してたら、出産祝いもらえたり。

No.20

ご主人、一時期だけでいいから、深夜とかにアルバイトする気はないのですか?

市営住宅は場所にもよりますが、空きがない場合も多いですし、条件面もありますよ。

空きが無ければ抽選です。

そもそも、貯蓄額が少ないのに妊娠するという人のほうが少ないとは思いますが、生まれてからもオムツだ何だとお金がかかりますから、主さんはお母ちゃんになるので頑張ってくださいね。

No.21

>> 20 20番へ、
貯金無くても、不景気になる前は旦那の稼ぎもよかったし、だからそろ②良いかな…って事で出来たんです。
余計なお説教は良いです。

  • << 23 私、呼び捨てされたり、そんな言い方される事を書いてますか? 子供の親となるなら、それくらいは自分で調べるのではないかと思いますよ。

No.22

>> 21 お説教のつもりは無いんですが・・・。

思ったとおりの事を書きました。

主さんが19レスで「貯蓄が無いのに出産したり、アパートを借りている人はどうやってるのか?」のように書いていたから。

お返事、ありがとうございました。

No.23

>> 21 20番へ、 貯金無くても、不景気になる前は旦那の稼ぎもよかったし、だからそろ②良いかな…って事で出来たんです。 余計なお説教は良いです。 私、呼び捨てされたり、そんな言い方される事を書いてますか?

子供の親となるなら、それくらいは自分で調べるのではないかと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧