夏のボーナス

レス6 HIT数 527 あ+ あ-


2018/08/13 09:06(更新日時)

半分独り言です。旦那の両親が経営する会社で旦那は働いてます。
今年の夏のボーナスも旦那は思ったより少なかったと言いました。別々に暮らしてるので金額知りませんけど。

ボーナスは、ないよりましだと思って諦めてます。公務員とかじゃないから年齢上がってもボーナス上がらないし。

暑い中働いてるのに、旦那の両親はボーナス減らすんですから、普通の人とは思えません。お陰で、専業主婦だった私も来年から外で働ける口実ができたので良かったです。これで同居も解消されます。
生活できれば、お金はたくさん無くてもいいかと思わないとやっていけません。
旦那の両親が、どれだけ会社のお金で豪遊しても、私たちには関係ないことです。会社は、姑達の所有物ですから。

会社の景気が悪いようには見えませんけど、ボーナス少ないからと、舅に掛け合うのも意味がないし、旦那にどうにかしろと言っても無駄。

旦那は、いつものんびりしてます。こんな暑い中働いてもボーナス少ないとは、姑に文句言うわけでもなく、子供にお金がかかると言っても気にしません。



No.2691492 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

ニュースなどで、平均年収とかボーナスの平均額とか言わないでほしい。
全く到達してないから。世の中そんなにもらってる人がいるんだなと思うと、自分の旦那の価値も下がるし、惨めです。

もちろん給料も少ないので一般企業の初任給ぐらいで、20年ぐらい働いてます。でも、旦那は特に文句も言わずに働くため不思議です。旦那の両親も、旦那が他の会社に転職できる歳でもないと鷹をくくり、平気で減額するんだと思います。

私だったら、両親も脅すかもしれませんが、ネガ優しく両親思いなので、家庭向きではありません。給料を渡してくれるだけましだと妥協して暮らしてます。

結婚するなら公務員が良いですね。
子供には、かじるスネは、ないから親のスネをかじらなくて良いように自力で頑張ろうねと言ってます。

No.2

お金は少なくても何とかなってるし、いざとなったら親が助けてくれるとでも思ってるんですかね?
主さんが働いてくれるから安心とでも思ってるのか…。

  • << 4 レスありがとうございます。旦那は親に対する甘えが結構あります。小さい会社なので、両親がかけても成り立たないのは事実ですけど、旦那の両親が助けてくれるわけないですけどね。 あまり物事を考えない人なので、お金の事も全部私任せなので、自由にできる半面、何も考えてないんだなとガッカリします。

No.3

それが旦那さんの会社での評価なんじゃないですか。
自分の子なんだからもっと給料増やせというのは違うような気がします。
給料、ボーナスはあくまで仕事の評価で決まります。

  • << 5 レスありがとうございます。私も旦那にそれはLINEしました。両親から見たあんたの仕事の評価は低いんだねと。 旦那が働かないと会社成り立たないんですけどね。 旦那は、いつも会社は、そんなに儲かってないからだと思ってます。 お人好しというか、私が外で働く気満々なのに、会社を手伝えと言ってるし、バカなのか。私が手伝っても姑は、給料払いませんからね。 こういう人の子供は、産むべきじゃなかったです。子供が苦労するし。お金で苦労させたくないので、私が頑張らないといけないです。

No.4

>> 2 お金は少なくても何とかなってるし、いざとなったら親が助けてくれるとでも思ってるんですかね? 主さんが働いてくれるから安心とでも思ってるのか… レスありがとうございます。旦那は親に対する甘えが結構あります。小さい会社なので、両親がかけても成り立たないのは事実ですけど、旦那の両親が助けてくれるわけないですけどね。

あまり物事を考えない人なので、お金の事も全部私任せなので、自由にできる半面、何も考えてないんだなとガッカリします。

No.5

>> 3 それが旦那さんの会社での評価なんじゃないですか。 自分の子なんだからもっと給料増やせというのは違うような気がします。 給料、ボーナスはあ… レスありがとうございます。私も旦那にそれはLINEしました。両親から見たあんたの仕事の評価は低いんだねと。

旦那が働かないと会社成り立たないんですけどね。
旦那は、いつも会社は、そんなに儲かってないからだと思ってます。

お人好しというか、私が外で働く気満々なのに、会社を手伝えと言ってるし、バカなのか。私が手伝っても姑は、給料払いませんからね。

こういう人の子供は、産むべきじゃなかったです。子供が苦労するし。お金で苦労させたくないので、私が頑張らないといけないです。

No.6

普通、ボーナスが出るのって楽しみでうれしいはずなのに、毎年減額されると、何だかあまり嬉しくないんですよね。姑達は、私と旦那をケンカさせたいのか?って。
普段は、姑たちと同居してるので、ムカつく顔を見なくちゃいけないし、減額された理由も説明ないし、こっちからも聞かないので、ムカつくだけですけど。

今年の夏は、子供の夏期講習で、別居してるので、すごい楽です。旦那と揉める事もないし、他人事みたいで、何だか気が楽。たまには、別居するのも良いかもしれないですね。

旦那は、暑い中頑張ったのに少ないと言ってがっかりしてましたけど、私もぶつぶつ文句言う事もないので。もらえただけラッキーと思うことにしてますけど。

姑が、夏休みに私たちが家を出たことへの報復かもしれないけど、モヤモヤしながら、姑達のご飯作らなくて良いだけ気分が良いです。

そのうち、ボーナス全額カットになるような気がします。子供と二人の生活って楽なんだなと実感してます。

旦那とか姑舅ってどんなにめんどくさいか、本当に実感してます。ボーナス少なくてもいいから、完全に別居にしてほしい。

亭主元気で留守が良いって昔の言葉良くわかります。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧