千葉県について語りましょう。

レス248 HIT数 9086 あ+ あ-


2020/09/11 23:36(更新日時)

千葉県はJR千葉駅までは都会。
JR千葉駅を下れば田舎が目立ちます。
とても魅力的な街です。

タグ

No.2680879 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.151

千葉県で田舎暮らしをしたい方は、大多喜町と勝浦市と鴨川市が良いですよ。

あと、田舎と都会の中間の方は、佐倉市と成田市と富里市と旭市をオススメしますよ。

  • << 154 大原や上総一ノ宮は?ああいうのは田舎って言えますか?

No.152

>> 151 酒々井プレミアムアウトレットもありますね!

  • << 156 酒々井プレミアムアウトレット 御殿場よりは小さい(御殿場は高速から見える)けどあれはあれで・・・。

No.153

>> 150 ちなみに、千葉県で海が綺麗な場所は、御宿海岸から鴨川海岸までは、エメラルド色で綺麗な海ですよ。 エメラルド!綺麗!

No.154

>> 151 千葉県で田舎暮らしをしたい方は、大多喜町と勝浦市と鴨川市が良いですよ。 あと、田舎と都会の中間の方は、佐倉市と成田市と富里市と旭市をオスス… 大原や上総一ノ宮は?ああいうのは田舎って言えますか?

No.155

>> 154 言えます。田舎です。田園風景が広がっていて車圏内です。駅前商店街も有りますが、外れたら幹線道路になっていて完全に車社会だ。田舎と言うか漁師町。

No.156

>> 152 酒々井プレミアムアウトレットもありますね! 酒々井プレミアムアウトレット 御殿場よりは小さい(御殿場は高速から見える)けどあれはあれで・・・。

No.157

>> 156 幕張のアウトレットより酒々井の方が好きです!


御殿場は他県だし行ったことないのでわかりません。

No.158

>> 150 ちなみに、千葉県で海が綺麗な場所は、御宿海岸から鴨川海岸までは、エメラルド色で綺麗な海ですよ。 きれいな海岸なんですね。情報ありがとう。白浜とどちらがきれいですか?
行くならどちらがよいだろう?

エメラルドって、珊瑚が海底にある深い海なんでしょうか。

No.159

マミー牧場サイコー!

とれたて牛乳が飲めるよ!

o(^o^)o

No.160

>> 159 マザー牧場じゃないの?内房の方にある。

No.161

>> 160 マザーかも…


ごめん、1回しか行ったことない…


でも楽しかったよ!
ヒツジとかヤギとか触ったよ!

o(^o^)o

No.162

>> 161 そうなんだ・・・。市原市にあるんだっけ?

  • << 165 富津市らしいよ! わりと内陸部だった気がします! (^-^)/

No.163

マザー牧場は楽しいですよね。

No.164

夏に海で泳ぐなら断然内房ですよ!
外房はほぼ常に遊泳禁止になってる。
館山、富浦、岩井、富津とかだね!

  • << 166 外房って危険なの? そっか・・・そう言えば串浜だか松部だかでウニに食われた友達知ってる。

No.165

>> 162 そうなんだ・・・。市原市にあるんだっけ? 富津市らしいよ!

わりと内陸部だった気がします!

(^-^)/

  • << 167 そうですね内陸ですね。山間部ですかね。

No.166

>> 164 夏に海で泳ぐなら断然内房ですよ! 外房はほぼ常に遊泳禁止になってる。 館山、富浦、岩井、富津とかだね! 外房って危険なの?
そっか・・・そう言えば串浜だか松部だかでウニに食われた友達知ってる。

  • << 169 その話、知ってます。

No.167

>> 165 富津市らしいよ! わりと内陸部だった気がします! (^-^)/ そうですね内陸ですね。山間部ですかね。

No.168

昔、丹波哲郎氏をボスとした刑事ドラマ「Gメン’75」のオープニングで、Gメンのメンバーが横一列になって滑走路を歩くのだけど、その滑走路は、海上自衛隊館山航空基地です。
映画「零戦燃ゆ」でも館山基地が出て来ます。

映画「ぼくらの7日間戦争」で子供達が立て篭もったのは、館山市内の工場跡地です。現在は亀田病院の館山支店?になってます。

No.169

>> 166 外房って危険なの? そっか・・・そう言えば串浜だか松部だかでウニに食われた友達知ってる。 その話、知ってます。

No.170

千葉は一杯仕事があっていいなあ。

No.171

千葉と云えば泉水アナウンサー。 ミス学習院!

No.172

アニメ「輪廻のラグランジェ」は、鴨川が舞台となりました。

鴨川に宇宙人が攻めて来ます。
でもその宇宙人は、実は大昔に地球を飛び立って行った、超古代文明人の子孫でした。

No.173

南房総は枇杷の名産地なので、枇杷そのものも売っていますが、枇杷を入れた枇杷ゼリーとか、枇杷を入れたクリームを挟んだお菓子もありますね!

またピーナッツの名産地でもあり、ピーナッツ最中なんて物もあります。
ピーナッツの周りに黒糖をまぶした物とか、抹茶をまぶした物もあったかな?

菜の花の漬物もありますね!

No.174

千葉県には、95年に東京ディズニーランドを訪れて以降は、訪れていません。千葉県は、仕事が沢山、ありますか?
あるなら、再度、訪れてみたいです!

No.175

>> 174 千葉駅や海浜幕張駅のある都会には、仕事あります。

No.176

匿名1さんありがとうございました。
家が住んでいるのは田舎なので、仕事が少ないです。
だから、仕事の多い都市部に憧れを抱きます!
千葉県も東京程ではないにせよ、全国から人が集まって来ているでしょうね!
匿名1さんは、千葉在住ですか?

No.177

>> 176 静岡で、昔千葉に住んでました。

No.178

了解しました。
今は、静岡に住んでいるのですね!
静岡と千葉だったら、どっちが良いですか?

No.179

商業施設も多いけど、工場、倉庫なんかも沢山あるから、仕事は沢山です。
教員なんかも、本当は地元に帰りたいけど田舎には求人がなくて、千葉に居着いちゃう人多数です。

  • << 181 仕事があるかどうかは別として、家を建てる土地を買うなら、ド田舎が良いね! ド田舎なら町の中心部に土地を買って家を建てることができるよ! 都会だとそもそも土地すら買うことが難しいからね!

No.180

>匿名さん116さんそうですか、千葉のみならず、関東圏は仕事が沢山、多いから、全国から、人が集まって来るので、しょうね!
自分も都会に生まれ育ちたかったです。 但し、関東圏でも、人口が減って来ているみたいなので、油断は出来ませんね!

No.181

>> 179 商業施設も多いけど、工場、倉庫なんかも沢山あるから、仕事は沢山です。 教員なんかも、本当は地元に帰りたいけど田舎には求人がなくて、千葉に居… 仕事があるかどうかは別として、家を建てる土地を買うなら、ド田舎が良いね!
ド田舎なら町の中心部に土地を買って家を建てることができるよ!
都会だとそもそも土地すら買うことが難しいからね!

No.182

1年くらい富里に住んでましたが、凄い生活しやすかったです!お店も多くて自然も程よくあるし、高速道路もあって、人でゴミゴミしてないし治安も良い方だったと思います😉
電車は成田まで行かないとですが、都内まで1本で行けるし🚃

今は地元でチーバ君の後頭部辺りに住んでます🏠
田舎町ですけど、生活するには十分です!気候がいいのは間違いないと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)

No.183

千葉県八街(やちまた)産の落花生は美味しいよ!

No.184

千葉県は梨の名産地でもあります。

梨のワインはさっぱりしてるし、梨のゼリーもあります。
柏市や鎌ケ谷市には梨園があちらこちらにあります。

No.185

成田空港

No.186

千葉県出身・在住の有名人って結構いますよね。
長嶋茂雄
掛布雅之
木村拓哉
丸山茂樹
松木安太郎
相川亮二
小笠原…

No.187

このスレを見ている人達で船橋アンデルセン公園に行った事ありますか?
あるとしたら、楽しい所ですか?
ご意見、お願いします。

No.188

>> 187 アンデルセン公園、ちょっと前にランキングに入ってて話題になっていましたよね。
楽しいですよ❗️
小さい子がいたら一日中いても一部しか遊べません。アスレチックも多いし、ボート、サイクリングコース、水遊び、雨の日も工作のワークショップなどあります。
大きい子なら、アスレチックや水遊びにはまり過ぎなければ、半分位は回れます。
桜の名所でもあります。
何度も行ったけど、まだ行ったことのないエリアが沢山です。
ゴールデンウィークとかに行くと、混みすぎてるのが残念です。

No.189

日本テレビのヒルナンデスで、アンデルセン公園が放送されていたので、行きたくなりました!

No.190

千葉県私行ったことがないです。でも東京も隣だし、すごく住みやすそうな場所だなってすごく憧れがあります、私もいつか関東進出したいです。

No.191

プリンさんは、四国か九州の方ですか?

No.192

南房総は、陸の孤島と言われることがあります。
実際に陸の孤島になったことがあります。
豪雨によって、線路が土砂で埋まり電車は不通になり、幹線道路も寸断されました。

No.193

千葉と茨城の間にチバラギがあるらしい…

No.194

>> 193 柏と松戸のことかな?


私は千葉在住だけど、茨城県に行くより東京のほうが近い。


  • << 199 チバラキは千葉と茨城を一つに見た蔑称。 ダサイタマとかグンマー共和国と言うのと同じようなもの。

No.195

千葉に住むとスキー場が遠くてツラいです。山好きなので。
山は全くないですよ。
旦那は海好きなのでイキイキしています。
でも、最近は内陸部は暑くて気の毒ダナーと思っています。千葉は35℃あまり超えませんからね。

No.196

台風嫌だ(>_<)🌀

No.197

千葉県は日本一水道水が汚いらしいけど本当? 知り合いが言ってた。因みに漫画の美味しんぼ情報みたいだ。

今は知らない。
千葉は水道水はイマイチらしいけど海の波は日本一豊富な場所と言っても過言じゃない。
千葉で波に乗った事は無いけれど…

No.198

アンデルセン公園の近くに船橋北病院と言う精神科が密かにあるので怖い。

No.199

>> 194 柏と松戸のことかな? 私は千葉在住だけど、茨城県に行くより東京のほうが近い。 チバラキは千葉と茨城を一つに見た蔑称。
ダサイタマとかグンマー共和国と言うのと同じようなもの。

  • << 201 知ってるよ❗ でも、茨城より東京が近いから、千葉都民なの😉

No.200

>> 199 チバラキ県とは、千葉と茨城をセットにした東京の東にある田舎という意味合い。
東京は田舎者の集まりのトンキンとか、まあ、良い意味の言葉ではないよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧