やる気が出ません😢

レス6 HIT数 2353 あ+ あ-

りこ( 30代 ♀ osL1 )
08/11/23 21:15(更新日時)

近々、主人が新しく自営業を始める事になってるのですが…それに関してあまり関心が持てずにいます。1才過ぎの👶がいます。かなりのわんぱくで1日があっという間に過ぎてしまいます。主人はいろいろと一緒に頑張ってほしいと思ってるみたいなのですが…私も毎日、いろいろと考えてるつもりなのですが今いち主人ほど関心が持てません。それに対して主人は怒ってるみたいでイライラしています。分からない事などを聞いたりしても、そんな事さえも分からないのか!と逆ぎれされます。更に、興味がなくなってしまいます。どうしたら良いのかな…?

No.267975 08/05/23 21:54(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/05/24 03:53
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

私も11ヶ月の👶がいます😃姪っ子がちょうど一歳過ぎなんですが、歩いたり走ったり、とにかくパワフルですよね~😁

そのくらいの👶がいたら、ママは目が離せないし他のことする余裕なくて当たり前だと思います🍀スーパーマンじゃないんだから😁

私なら、むしろ少しでも多く育児を手伝ってほしいときに開業かよっ😣て思っちゃいますね😥今開業しないといけないんですか?

そして開業は避けられないにしても、一歳の👶のいる奥さんに手伝いは期待しちゃいけないと思います😃もう一度よく話し合ってみてはいかがですか?😃

  • << 3 1さん2さんまとめて失礼します😥ありがとうございます。そうですよね、👶から目を離すことができない今、両立は難しいですよね…フルタイムで働くことは既に無理な事は伝えてあります。でも、夫婦で助け合わなくてはいけないというプレッシャーを感じてしまいます。もっと夫婦でじっくりと話し合うことが必要ですね。気づかせていただき、ありがとうございました。1さん…お子さまはまもなく1才ですね☺おめでとうございます㊗そして2さん…同じような状況を経験されたという事、とても考えさせられました。きっと今は幸せにお過ごしの事と思います。私もいろいろともう少し考えてみたいと思います。ありがとうございました🙇

No.2 08/05/24 16:01
匿名さん2 

男性って、育児の辛さが解らない人が多いんですよ。
他所にもいるんだ…的に、あまりにもうちと似てるのでレスしました。

うちもそうでしたが、何も今開業しなくても…て時に開業し、結局仕事も私生活(親子夫婦生活)もうまくいかず、生活費も得れず自暴自棄になりはじめ、私達(母子)にも影響があった為離婚しました。

主さんは悪くないですよ。
時期を早まった旦那様が悪いんです。

No.3 08/05/24 18:59
りこ ( osL1 )

>> 1 私も11ヶ月の👶がいます😃姪っ子がちょうど一歳過ぎなんですが、歩いたり走ったり、とにかくパワフルですよね~😁 そのくらいの👶がいたら、ママ… 1さん2さんまとめて失礼します😥ありがとうございます。そうですよね、👶から目を離すことができない今、両立は難しいですよね…フルタイムで働くことは既に無理な事は伝えてあります。でも、夫婦で助け合わなくてはいけないというプレッシャーを感じてしまいます。もっと夫婦でじっくりと話し合うことが必要ですね。気づかせていただき、ありがとうございました。1さん…お子さまはまもなく1才ですね☺おめでとうございます㊗そして2さん…同じような状況を経験されたという事、とても考えさせられました。きっと今は幸せにお過ごしの事と思います。私もいろいろともう少し考えてみたいと思います。ありがとうございました🙇

No.4 08/05/25 16:25
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

主さん、話し合い頑張ってくださいね😃

2さんも言うとおり、旦那さんは育児の大変さをあまりわかっていないのかも😥お休みの日にでも、主さんは一切ノータッチで1日全部やらせてみたらどうですか?😁

動きが激しくなると事故の危険も増えます、お仕事が順調でもママが疲れてウトウトした隙に👶がケガでもしたら意味ありませんからね😥

うちも実は先月に旦那さんがやりがいを求めて、外資に転職するという話があったんですが、外資はクビきりも早いし、慣れるまでは毎日終電で休日も返上かも、という話だったので断ってもらいました😔(ちょうどその頃妊娠が発覚して、年子で産むことになったので😊)「夢もわかるけど、これからが一番大変な時期なのに、そこで手伝ってくれないような役立たずな旦那さんはいらない」とか言って😁

夫婦は助け合うのが大事だけど、それは旦那さんのお仕事だけじゃなく、育児もそうだと思います😃自分は奥さんが一番大変な時期にさらに仕事を増やしておいて、自分の仕事は手伝ってほしい、なんて都合がいいと思いますよ😃

No.5 08/05/25 17:22
匿名さん2 

>> 4 最後の文、当時の私の旦那に説教して欲しかったです。
ホントにその通りⅥ

主さん、あまり無理をしないように。
旦那さまも、夢を見過ぎて無理しないように。

無理→家庭崩壊になります。
うちみたいにならないように。

No.6 08/11/23 21:15
お父さん6 

はじめまして。私は自営業で3人子供がいます。開業するに対してメリット・デメリットです。
メリットは仕事をやればやるだけ稼ぐ事ができます。休みも自由に休む事も出来ます。
デメリットは安定した収入がほぼありません。破損や怪我などは自己責任です。仕事をもらえる会社が無ければ絶望的です。私も軌道にのせるには6年かかりました。私が言うのはおかしいですがお勧めはしません。あと、主婦業は大変だと思いますが頑張って下さい!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧