注目の話題
洗濯干しについて
【弁当日】やる気と睡眠時間、どちらを優先する?
田舎移住とバンコク移住、どっちがいい?

5さん、他、気持ちのわかるかたのスレッド

レス5 HIT数 657 あ+ あ-

名無し
18/07/17 20:55(更新日時)

前スレッド「虚しい」の続きです

気持ちのわかるかたのみ、お待ちしています

18/07/16 17:16 追記
https://mikle.jp/viewthread/2676846/p3/
前スレッドです
同じ気持ちの方からのレスをお待ちしています

5さん、ありがとうございます!

タグ

No.2677651 18/07/16 15:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/07/16 17:07
名無し1 

5です
余計かもですが
前のとこ知らない人もいるとおもうので
追記で内容を足さなくて大丈夫ですか?

気持ちをわかる方、来てくれるといいですね

No.2 18/07/16 18:21
匿名2 

とってもよくわかります。
たくさん努力して色々自分のものにしてきてもなにかしらの要因でできなくなる。

いつも夢中になるものに限って断念せざるを得ないことになります。

なんなんでしょうね。

No.3 18/07/16 21:02
名無し0 

5さん、2さん
ありがとうございます

なんだか目に見えないレールが敷かれてるっていうか、自分の歩く道しるべみたいのが、各自みんな決まっているのかな、と思えたりします

人は皆、何かをするためにこの世に生まれてきたと聞きました

「仕事で活躍するために」
「家庭を築くために」
「子どもを残すために」

色々な目的を果たすために、その目的をいちばんの使命として、この世に降りてきた、という説です

No.4 18/07/16 21:08
匿名2 

>> 3 それは大いに感じますね。

レールからはずれようとすると強制的に戻される感覚あります。

それに抗えば辛い道のりです。時間の問題でいずれ身を滅ぼす。

実体験です。

No.5 18/07/17 20:55
名無し 

>> 4 そうそう。
誰かと仲良くしてもらって、一緒に過ごしていても、絶対に超えられない壁というのがあるんです。

高い壁。

すぐ隣はしあわせエリアなのに、決してそこへは足を踏み入れられない。
目に見えない境界線。

隣にいるのにえらく遠い、この距離感。
どんなに親しくなろうとも、私は決して入れない。


投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧