注目の話題
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
駅でおかしな人に遭遇
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

信号が変わってから・曲がり始めながらのウィンカーは…

レス10 HIT数 475 あ+ あ-

名無し
18/07/16 14:06(更新日時)

糞の役にも立たないって何度言わせりゃいいんだよ!?

気持ちはわかるわ。信号待ちしてる時にカッチカッチって耳障りだし、点滅が目障りだったりもする。

それでも出せ!それがルールだし、テメーが曲がるなら俺は後ろに付いてねーんだよ!

わかったな!?わかってくれたならいいんだよ。頼むわ、ウィンカー出してくれよ

No.2676992 18/07/15 07:49(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 18/07/15 08:12
匿名1 

そんなとき俺は、クラクション鳴らしあげるよ
で通り過ぎる時にはにらんでボケがって言う
度胸はない

No.2 18/07/15 08:29
名無し2 ( ♀ )

多いよねぇ。
忘れちゃって慌てて出すのは仕方ないけど。
右折レーンに入ってから出す人も多くない?
それは進路変更だ!ウィンカー出せ!って思うわぁ。
あとさ、ウィンカーの前にブレーキ踏む人、あれも嫌!
後続は先にウィンカーがあれば「曲がるか店に入るんだな」って対処できるのに、いきなり先にブレーキ減速されたら、危ないわ。
怖いから常に車間距離は厳守してる。

  • << 4 >あとさ、ウィンカーの前にブレーキ踏む人、あれも嫌! めっちゃわかります。 話がそれますが、幅が十分ある車道なのに、対向車にビビったのか、気になる物があったのか、何もないところで急ブレーキ踏むのも勘弁して欲しいです。 こういうクセを感じるドライバーには車間を取らないといけないから、面倒くさいです。
  • << 8 怖いとか関係無く速度に応じた車間保持&前方注意はありふれた技量だと思いますが… 道沿いの店に(左折)入るのはKYのひとつ。 最近は2車線で右が右折&直進レーンは減ったけれど、まだまだ出し遅れはたまに遭遇しますね。 もうあきらめて、低技量はしょうがねえなとドンとかまえるしかないな。イライラするのもバカらしい。スルーできないけれど気持ちはスルーします。

No.3 18/07/15 08:29
匿名3 

いますね。

一車線なら文句は言わないけど。
交差点で右左折レーンが設けてあって、その右左折レーンに同時に直進可能の表記がある道なんかでは、どっちからでも直進できるからわけです。
だから、空いてるほうへ行ったりしますね。
そんな時に前の一台がいきなりウィンカー。となりの長い直進が一気に進んじゃうみたいな。

あるいは片側二車線以上の道で、右左折専用レーンのない交差点で、前の一台がいきなり曲がりながらウィンカーとかされたら、早めにつけてくれてたら、車線変更してたのに!みたいな。

でも、今の時代は後続車が怒ったら負けみたいですよ。
煽りがなんたらウルサイ時代ですから。

No.4 18/07/15 08:38
匿名3 

>> 2 多いよねぇ。 忘れちゃって慌てて出すのは仕方ないけど。 右折レーンに入ってから出す人も多くない? それは進路変更だ!ウィンカー出せ!っ… >あとさ、ウィンカーの前にブレーキ踏む人、あれも嫌!
めっちゃわかります。
話がそれますが、幅が十分ある車道なのに、対向車にビビったのか、気になる物があったのか、何もないところで急ブレーキ踏むのも勘弁して欲しいです。
こういうクセを感じるドライバーには車間を取らないといけないから、面倒くさいです。

No.5 18/07/15 08:42
名無し2 ( ♀ )

>> 4 分かる分かる!
対向が大型なら私もブレーキ踏むけど、対向も自分も車線に納まってるのにブレーキ踏む人!
しかも軽同士だった日には笑笑
勘弁して欲しい。

No.6 18/07/15 08:47
名無し6 ( ♀ )

わかる❗本当にそう思う~💦

ただ、1さんの行為は下手すると違反だから罰金とられかねないよw

クラクションは原則ならしてはいけないと法で決められているから、

歩行者にならすのはそれだけで違反だしw

前の車の速度が遅いとか、信号待ちからの発進遅れてるとか、スレの状況時とかに1さんのように感情的なものから鳴らしてしまうのは全て違反行為になってしまうから注意必要です💦


No.7 18/07/15 09:42
名無し7 

車の匂いを嗅ぎ分けるんだよ。
右左折する車は事前に曲がりそうな匂いを発しているもの。

ウィンカーを出してなくても左折する匂いを発している車の後続なら、車間を開けて車線の右に寄って、前方車が左折したら右車線に入る匂いを出してればいい。

まー、30m以上前からウィンカー出しとけって話だけど。
不馴れな道で右左折がわからないためにウィンカーが遅いケースもあるからクラクションは止めたほうがいい。

No.8 18/07/15 11:39
ヒマ人8 

>> 2 多いよねぇ。 忘れちゃって慌てて出すのは仕方ないけど。 右折レーンに入ってから出す人も多くない? それは進路変更だ!ウィンカー出せ!っ… 怖いとか関係無く速度に応じた車間保持&前方注意はありふれた技量だと思いますが…
道沿いの店に(左折)入るのはKYのひとつ。
最近は2車線で右が右折&直進レーンは減ったけれど、まだまだ出し遅れはたまに遭遇しますね。
もうあきらめて、低技量はしょうがねえなとドンとかまえるしかないな。イライラするのもバカらしい。スルーできないけれど気持ちはスルーします。

No.9 18/07/16 00:07
匿名9 

自分の為にも ウィンカーは 早めに出さないとだめですよね
ぶつかって来られたら嫌ですもん

事故は起きるものと思って 運転して欲しいです

No.10 18/07/16 14:06
名無し10 

全ての幹線道路
右折禁止して
渋滞と事故対策

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧