注目の話題
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
離婚しても構わないでしょうか
離婚の申し出、無視出来る?

海外行かないと貧乏?えー?

レス115 HIT数 3672 あ+ あ-

名無し
18/07/09 22:53(更新日時)

ここ数年国内旅行しかしていないのですが、職場の人から「海外行けないの?」(←お金が無い意味で)って聞かれてビックリしました。

海外行かないとお金が無いと思われるの?

タグ

No.2671341 18/07/04 12:00(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.115 18/07/09 22:53
名無し 

>> 113 主さま、 海外旅行に行かない代わりに高級車を所有している人も貧乏じゃない。 海外旅行に行かない代わりに持ち家や分譲マンションにいる人も貧… 知人の価値観もありだし、貴方の価値観もありですが、知人の価値観を否定するのは私は好きじゃないな。

No.114 18/07/09 22:50
名無し 

>> 112 気にしなくても大丈夫ですよ。 失礼な方ですね? でも気にしない事です。 ありがとうございます!
気にしないようにします。

No.113 18/07/09 09:56
特命 ( ♂ YBZMl )

主さま、
海外旅行に行かない代わりに高級車を所有している人も貧乏じゃない。
海外旅行に行かない代わりに持ち家や分譲マンションにいる人も貧乏じゃない。

知人は海外旅行によく行くから車は軽自動車で賃貸アパートにいると言う。
理由は「しょっちゅう海外にいるから高級車もいらないし持ち家や分譲マンションは必要ない。」  

私は屁理屈に感じました。
日本にいながら日本から現実逃避しているように感じました。

海外旅行って日本からの現実逃避なんだなと思う。

  • << 115 知人の価値観もありだし、貴方の価値観もありですが、知人の価値観を否定するのは私は好きじゃないな。

No.112 18/07/09 07:04
匿名 ( lW7ASb )

気にしなくても大丈夫ですよ。
失礼な方ですね?
でも気にしない事です。

  • << 114 ありがとうございます! 気にしないようにします。

No.111 18/07/08 15:57
名無し89 

>> 109 単にお土産がいつも国内だから、海外行かないの?お金ないの?と言われたので、その発想にびっくりしただけです。 軽い愚痴?みたいなスレなん… ああ。
多分、海外旅行好きだと思われていたんですよ。どうしたんだろ?くらいの話~~

デリカシーないけど、けなしてるわけではないかもしれないですね。

No.110 18/07/08 15:12
名無し 

>> 106 海外の楽しさもよく知ってる主さんの国内旅行の楽しみ方 奥が深いですね。主さんの旅話し色々聞いてみたいです ありがとうございます。

私なんてまだまだです。

日本は歴史と文化があるし、自然豊かですし、人も良いし、ただの日本好きなだけです(笑)

ただ、私の旅は時に過酷なので、友達からは引かれますよ(笑)

No.109 18/07/08 15:08
名無し 

>> 108 単にお土産がいつも国内だから、海外行かないの?お金ないの?と言われたので、その発想にびっくりしただけです。

軽い愚痴?みたいなスレなんです。すみません。

多分、私の職場はまたまた旅行好きな人が多いのと、身軽な人が多いんだと思います。

お子さんのいる方は旅行とかしていないですよ。私も子供がいたらできないと思う。


しまなみ海道検索してくれてありがとうございます。楽しそうですよね♪

離島巡りなんかも色々してみたいです。

  • << 111 ああ。 多分、海外旅行好きだと思われていたんですよ。どうしたんだろ?くらいの話~~ デリカシーないけど、けなしてるわけではないかもしれないですね。

No.108 18/07/08 14:27
名無し89 

>> 107 数年海外旅行に行かず国内旅行に切り替えただけで貧乏認定されそう、て話ではなかったですっけ。皆ヨーロッパ行ったりしていると書いてあったし。

すごい職場だな~、稼ぎがいいんだな~と思って読んでいました。違うんですね。すみません。

世帯家計のやりくりに口出しされているという意味だったんですね。

それなら、旅行が趣味で海外旅行行っていた人がここ数年国内に変えて、子どももいないのにどうして?子どもが多いなら分かるけど、と海外好きな人が単純な疑問を持っただけなのではないですか? それも余計な詮索で失礼ですけどね。

最近海外行かないの?てことだと思いますよ。行けるけど、今は日本で行きたいとこあるから、ヨーロッパはもう老後でいいかんじしたから。で問題ないと思います。皆行きたいところも、お金かけたいところも違いますもんね。

しまなみ街道、調べてみました~。











No.107 18/07/08 11:49
名無し 

>> 103 そんな話していないですよ? ポーンとヨーロッパ旅行に行けてしまう金額と長期休暇がもらえる職場、稼ぎがよくてすごいですね、て話。 … 私、そんなレスしたかな?

そもそも私、金持ちじゃないですよ。

趣味が旅行なので、趣味にかけるお金は旅行ってだけです。

子供がいないので身軽さはありますし、趣味にかける貯金ができるってものありますが… やりくりして貯金してますよー

前レスにも書いたけど、ステイタスは多種多様してるって思うんで、単純に旅行いけるからお金持ちでもないし、行けないから貧乏ってことでもないって言いたいだけです。

No.106 18/07/08 11:18
名無し31 

海外の楽しさもよく知ってる主さんの国内旅行の楽しみ方

奥が深いですね。主さんの旅話し色々聞いてみたいです

  • << 110 ありがとうございます。 私なんてまだまだです。 日本は歴史と文化があるし、自然豊かですし、人も良いし、ただの日本好きなだけです(笑) ただ、私の旅は時に過酷なので、友達からは引かれますよ(笑)

No.105 18/07/08 08:00
名無し78 ( ♀ )

>> 104 なるほど。

日本みたいな島国に住んでたら
海外=国外だからねぇ。
大陸に住んでる人は地続きの国境があるしね。まさに隣国。
アメリカだってナイアガラの滝に観光行けばカナダ側に簡単に入れるし、シンガポールだってマレーシアに入るの簡単だし。
なるほどなるほど。

No.104 18/07/08 07:16
旅人91 ( ♂ )

>> 91 ヨーロッパ人から見ると、海外とはイギリスに行くか、または地中海越えて北アフリカ行く事なんだよね。 いくらロシア横断して、ウラジオストク… 種明かしすれば、俺は欧州生まれ育ちで30年以上、欧州で生きていたから、こういう見方になるんだ。
フランスもイタリアもドイツも近所みたいなものだから、全然行き来するの高くなかった。
金持ちはカリブ海やハワイ等に行っていたね。

No.103 18/07/08 07:00
名無し89 

>> 94 なんというか、旅行の仕方も好みだと思うんです。 例えば10万くらいする旅館に泊まりたくて何年も貯金するのも素敵だと思うんですよね。きっ… そんな話していないですよ?

ポーンとヨーロッパ旅行に行けてしまう金額と長期休暇がもらえる職場、稼ぎがよくてすごいですね、て話。

お金あるけど行かないだけで、という自慢スレなんでしょう?遠回しに。

似た給与をもらっているわけだから、貧乏ではないと職場の方もわかりそうなものですが、自慢したいのだから、させておきましょうよ、主さん。

それとも、旦那さんの稼ぎがよくなくて貧乏でかわいそう、まで詮索されてしまっているということなんですか?
それなら、大きなお世話ですよね。

ヨーロッパ旅行て家族子持ちならば裕福な家しかいけない。子なし、もしくは老後に行く人が多いですよね。時間とお金ある人。一種のステイタス感あるんじゃないですか? お金あっても皆が即行きたいわけではないでしょうが。

主さんは、国内旅行熱を分かってもらえなくてガッカリというところだったのかな。国内は、わりとどこへいっても一緒ではないのですか?
主さんならいいところ知っていそうなので、国内旅行スレを立てて画像紹介してもらいたいです。


  • << 107 私、そんなレスしたかな? そもそも私、金持ちじゃないですよ。 趣味が旅行なので、趣味にかけるお金は旅行ってだけです。 子供がいないので身軽さはありますし、趣味にかける貯金ができるってものありますが… やりくりして貯金してますよー 前レスにも書いたけど、ステイタスは多種多様してるって思うんで、単純に旅行いけるからお金持ちでもないし、行けないから貧乏ってことでもないって言いたいだけです。

No.102 18/07/08 05:21
名無し53 ( ♂ )

>> 100 うーん。海外という意味は言葉の通り海の外の国って意味ってのは知っています。陸続きなら海外とは言わないってことですよね。なら外国旅行って書けば… 91番さんのおっしゃるのは、軽い冗談です。

間に受けるて真剣に考えるようなお話ではありません。

海外=海の外

逆に言えば神奈川県三浦市に住んでいて城ヶ島に行ったことがあったり、横浜市に住んでいて大黒埠頭に行ったことがある人は、それだけで金持ち認定という冗談も成り立つわけです。





No.101 18/07/08 03:41
サラリーマン101 

もう海外飽きたし行きたいと思わない

No.100 18/07/08 01:25
名無し 

>> 99 うーん。海外という意味は言葉の通り海の外の国って意味ってのは知っています。陸続きなら海外とは言わないってことですよね。なら外国旅行って書けば良かったのかな?

うーん。日本人なんで海外旅行でもいいと思うんだけど…

それに何故ヨーロッパ大陸目線?意味が私にはわかりません。

頭悪いのかも。ごめんなさい。

よくわからないので、本当にまたの機会にお願いしますね。

  • << 102 91番さんのおっしゃるのは、軽い冗談です。 間に受けるて真剣に考えるようなお話ではありません。 海外=海の外 逆に言えば神奈川県三浦市に住んでいて城ヶ島に行ったことがあったり、横浜市に住んでいて大黒埠頭に行ったことがある人は、それだけで金持ち認定という冗談も成り立つわけです。

No.99 18/07/08 01:12
旅人91 ( ♂ )

>> 98 違う。ヨーロッパ目線から見ると外国とは海外、海の外では無い。勿論国境から先は外国だけど、韓国までは海外ではなくて、イギリスや日本に行けば海外になるってこと。
まあ海外=海の向こうって意味の悪いジョーク(笑)

No.98 18/07/08 01:04
名無し 

>> 97 そういうことじゃないような…

陸続きは全部同じ国と言いたいんでしょうが…

この話はまた別の機会に(笑)

No.97 18/07/08 01:01
旅人91 ( ♂ )

>> 96 島国だからね。海の外が全部外国ってわけだ、分かるよ(笑)

No.96 18/07/08 00:37
名無し 

>> 91 ヨーロッパ人から見ると、海外とはイギリスに行くか、または地中海越えて北アフリカ行く事なんだよね。 いくらロシア横断して、ウラジオストク… 何だかよくわからないレスだけど、私は日本人なんで、日本以外は全部海外です。

No.95 18/07/08 00:35
名無し 

>> 90 お金があれば国内の高級温泉旅館とか泊まりたいよ〜。 日本は移動も宿泊も高いから、貧乏なオイラはLCC使ってバックパッカーに泊まり、専らアジ… 私もバックパックで旅行してましたよ。自由旅行は自由旅行なりに色々出会いもあって楽しいし、私は好きな旅行の仕方だけどなー!

No.94 18/07/08 00:32
名無し 

>> 89 海外旅行も、無駄に高い国内旅行も、お金持ちだと思いますよ。稼いでいる職場なんですね。 なんというか、旅行の仕方も好みだと思うんです。

例えば10万くらいする旅館に泊まりたくて何年も貯金するのも素敵だと思うんですよね。きっと良い思い出になると思う。

どんな旅行も無駄は無いと思います。

  • << 103 そんな話していないですよ? ポーンとヨーロッパ旅行に行けてしまう金額と長期休暇がもらえる職場、稼ぎがよくてすごいですね、て話。 お金あるけど行かないだけで、という自慢スレなんでしょう?遠回しに。 似た給与をもらっているわけだから、貧乏ではないと職場の方もわかりそうなものですが、自慢したいのだから、させておきましょうよ、主さん。 それとも、旦那さんの稼ぎがよくなくて貧乏でかわいそう、まで詮索されてしまっているということなんですか? それなら、大きなお世話ですよね。 ヨーロッパ旅行て家族子持ちならば裕福な家しかいけない。子なし、もしくは老後に行く人が多いですよね。時間とお金ある人。一種のステイタス感あるんじゃないですか? お金あっても皆が即行きたいわけではないでしょうが。 主さんは、国内旅行熱を分かってもらえなくてガッカリというところだったのかな。国内は、わりとどこへいっても一緒ではないのですか? 主さんならいいところ知っていそうなので、国内旅行スレを立てて画像紹介してもらいたいです。

No.93 18/07/08 00:28
名無し 

>> 88 主さんみたいな人が近くにいたらいいのにって思いました。 旅行では無いけど、コスプレが好きとリアルでは言えないんです。 きっと主さんな… コスプレ良いじゃないですか!!
楽しそうだと思います。どんな格好しようとか、服も作ったりして、あっという間に時間が過ぎちゃいそう。

私は人が好きなものを否定する人は好きじゃないです!!

No.92 18/07/08 00:26
名無し 

>> 87 貴方は、楽しい方ですね。 まあ、人それぞれ価値観違いますから。アメリカのグランドキャニオンは圧倒されました。 ヨーロッパは、あちこち行き… 私もグランドキャニオンには圧倒されました。奥行きがよくわりませんでした(笑)

スイス美しいってよく聞きます。将来は訪れたいと思っています。

No.91 18/07/08 00:09
旅人91 ( ♂ )

ヨーロッパ人から見ると、海外とはイギリスに行くか、または地中海越えて北アフリカ行く事なんだよね。

いくらロシア横断して、ウラジオストクまで行っても「海外」じゃないし。
つまり若い時の俺は貧乏だったわけだ、フランス、スイス、ドイツ、イタリア、リヒテンシュタイン、モナコなんかに年に何回も行っていたけど。

  • << 96 何だかよくわからないレスだけど、私は日本人なんで、日本以外は全部海外です。
  • << 104 種明かしすれば、俺は欧州生まれ育ちで30年以上、欧州で生きていたから、こういう見方になるんだ。 フランスもイタリアもドイツも近所みたいなものだから、全然行き来するの高くなかった。 金持ちはカリブ海やハワイ等に行っていたね。

No.90 18/07/07 23:03
負け犬90 

お金があれば国内の高級温泉旅館とか泊まりたいよ〜。
日本は移動も宿泊も高いから、貧乏なオイラはLCC使ってバックパッカーに泊まり、専らアジアばかりです〜(^^;)

  • << 95 私もバックパックで旅行してましたよ。自由旅行は自由旅行なりに色々出会いもあって楽しいし、私は好きな旅行の仕方だけどなー!

No.89 18/07/07 22:28
名無し89 

海外旅行も、無駄に高い国内旅行も、お金持ちだと思いますよ。稼いでいる職場なんですね。

  • << 94 なんというか、旅行の仕方も好みだと思うんです。 例えば10万くらいする旅館に泊まりたくて何年も貯金するのも素敵だと思うんですよね。きっと良い思い出になると思う。 どんな旅行も無駄は無いと思います。

No.88 18/07/07 16:30
匿名88 

主さんみたいな人が近くにいたらいいのにって思いました。

旅行では無いけど、コスプレが好きとリアルでは言えないんです。
きっと主さんなら、私の好きなことも受け入れてくれそうです。

スレ違いのレスしていたらごめんなさい。

  • << 93 コスプレ良いじゃないですか!! 楽しそうだと思います。どんな格好しようとか、服も作ったりして、あっという間に時間が過ぎちゃいそう。 私は人が好きなものを否定する人は好きじゃないです!!

No.87 18/07/07 16:10
匿名85 

>> 86 貴方は、楽しい方ですね。
まあ、人それぞれ価値観違いますから。アメリカのグランドキャニオンは圧倒されました。
ヨーロッパは、あちこち行きました。 スイスは美しいですよ。

韓国、中国 とかは興味ないです。 

  • << 92 私もグランドキャニオンには圧倒されました。奥行きがよくわりませんでした(笑) スイス美しいってよく聞きます。将来は訪れたいと思っています。

No.86 18/07/07 16:02
名無し 

>> 85 海外と日本は違いますよね。私はアメリカの自然に圧倒されて価値観がガラリと変わってしまいました。
ヨーロッパも素敵でした。文化(文化っていうのかな?表現がよくわからない…)が日本とは全然違いますよね。

私はアメリカやヨーロッパ、またアジアを旅行して、日本の良さを再確認したくなったんですよね。というか日本ほど面白い国はないと感じました。

ヨーロッパを見ていないから日本が良いっていうのは違うと思います。違うっていうか人それぞれだと思います。

どこの国が好きかとか、どんな旅行が好きかとか、人それぞれだと私は思うんです。ヨーロッパ好きも素敵だと思いますよ♪ 突き詰めれば旅行好きでも好きじゃなくても人それぞれ。

好きなことは皆違うのに、なんで自分の価値観をおしつけるんだろ?

まあ、価値観をおしつけるんだろ?という価値観もおしつけだけど…
なんか切り無いなあ(笑)


あと部屋の料金システムはあまり気にしません。それもまた文化なんで。

No.85 18/07/07 15:40
匿名85 

私は、何回も海外旅行に行きました。主にヨーロッパが好きです。
貧乏イコール海外旅行行けないとは思わない。
若い人でも貯金すれば、誰でも行けます。
日本にも良い所があると言いますが、あるけど海外を旅すると誰もが言います。日本とはスケールが違うと。逆にヨーロッパを見てないから、日本には良い所があると言うのだと思います。

九州とか沖縄行くよりハワイの方が安いです。

あと、日本の旅行会社はカラクリがあります。
海外は普通、部屋に3人泊まりでも一部屋の値段のはずです。

日本の旅行会社は、一部屋に3人の場合、3人分料金をとります。

それで、儲けているのです。これは、親しい旅行会社の方に聞きました。 

No.84 18/07/07 15:27
名無し 

>> 83 そうですね。私の書き方が大袈裟だったかも。

海外も楽しいですよねーって流しておしまいの話ですよね。職場の人の反応にびっくりしてしまってスレしちゃいました。

アドバイスありがとうございます!

No.83 18/07/07 15:22
名無し78 ( ♀ )

>> 82 貧乏認定されるとイジメのターゲットになると書いたのは主さんだけど。
その人は海外が楽しいから国内旅行には興味ないんでしょ。
主さんは海外も国内も楽しさを知ってるんでしょ。
人それぞれって主さんも思うなら、「海外も楽しいですよねー」で済ませれば良いじゃないですか。
お金がないと思われても困らないなら、それで良くないですか?

No.82 18/07/07 14:43
名無し 

>> 81 あ、すみません。イジメっていうほどじゃないんです。ひとりの人から言われただけです。

私の職場は有休で数日お休みすると、お菓子を配るんです。旅行行った人は旅行のお土産だし、行かない人は好みのお菓子を配ります。

お菓子を配ってたら「いつも国内だよね。海外行けばいいのに」って言われたので「今、国内はまってるんですよー」って答えたら「えー海外の方が楽しいじゃん。お金ないの?」みたいな感じで言われたんです。
国内も楽しいですよって言ったんですが、イマイチな反応で、その反応や考え方にびっくりしたんですよね。

No.81 18/07/07 13:45
名無し78 ( ♀ )

>> 79 国内も楽しいですよって堂々と職場の人に言ってますよ。 でも海外行けばいいのになんで?と理解してくれない人もいるって言いたいだけです。 … だったらその職場の人に「前は海外もけっこう行ったんですよ。今は国内がマイブームなんです」くらい言えば良くない?
そもそも職場の人にプライベートで旅行した話とかしなければ、海外とか国内とかの話にもならないんじゃ?
貧乏認定でイジメとかあるような職場なら、プライベートの話はあまりしない方が賢いよ。

No.80 18/07/07 13:32
名無し 

>> 77 単純に国内と海外で金の発想をする奴に限って 意外と金持ちと貧乏のギリギリのとこで過ごしてるんじゃないの? だから見栄をはりたい 世… 見栄もあるのかもしれないですよね。

どんな旅行の仕方も、その人が楽しければいいのになあって思います。

No.79 18/07/07 13:29
名無し 

>> 78 国内も楽しいですよって堂々と職場の人に言ってますよ。

でも海外行けばいいのになんで?と理解してくれない人もいるって言いたいだけです。

ミクルでもあなたみたいな人とは同感できないけど、同感して楽しくレスしている人が多いなあと私は感じてるけど…

  • << 81 だったらその職場の人に「前は海外もけっこう行ったんですよ。今は国内がマイブームなんです」くらい言えば良くない? そもそも職場の人にプライベートで旅行した話とかしなければ、海外とか国内とかの話にもならないんじゃ? 貧乏認定でイジメとかあるような職場なら、プライベートの話はあまりしない方が賢いよ。

No.78 18/07/07 11:08
名無し78 ( ♀ )

安い地域ならともかく、お金と時間を贅沢に使えるのは海外じゃない?
主さんは宿とか交通機関にお金をかけたいタイプでもないようだし、普段からお金がなさそうとか、ケチに見えるんじゃないかな?
国内が楽しいなら、同僚に堂々とそう言えば良いだけだと思うけど。
なんか主さんのレス読んでると、変にプライド高そうで、レスくれる人に反論多いよね。人それぞれ、っていう割には。
普段もそんな感じなら、職場でもあまり好かれてないんじゃない?
だから海外行かないとかどうでもいいことを突っ込まれてるんじゃないかな。

No.77 18/07/07 10:46
匿名77 

単純に国内と海外で金の発想をする奴に限って
意外と金持ちと貧乏のギリギリのとこで過ごしてるんじゃないの?
だから見栄をはりたい

世の中
上には上がいる
下には下がいる

海外旅行に行くのにビジネス乗ってないんだ~
疲れない?
とか言ってやればいい

  • << 80 見栄もあるのかもしれないですよね。 どんな旅行の仕方も、その人が楽しければいいのになあって思います。

No.76 18/07/07 10:43
かに男 ( xeh5Sb )

>> 75 スレ文に答えて、論点がズレてると言うなら反論しただけだが、「よく突っかかる」だあ?
お前フザケ過ぎだろ。おい

No.75 18/07/07 10:38
名無し 

>> 73 は?? >海外行かないとお金が無いと思われるの? というスレでしょ。 そのように思う人もいるだろうと答えて、論点はズレてはないだろ。 … かに男さんはよくつっかかりますよね。

ごめんなさい。もうスルーしますね。

No.74 18/07/07 10:33
名無し74 

私お金ないから海外どころか国内も旅行行けない~

貧乏なの?って言われても「ははは!」って笑って終わり~

No.73 18/07/07 10:28
かに男 ( xeh5Sb )

>> 68 ごめんなさい。金銭的理由で旅行に行けないスレではないし、昔のステイタスの話をしているワケでもないんです。 これはまた別の話なので、それ… は??

>海外行かないとお金が無いと思われるの?

というスレでしょ。
そのように思う人もいるだろうと答えて、論点はズレてはないだろ。

>金銭的理由で海外に行けないスレではないし、昔のステイタスの話をしてるワケでもないんです。

支離滅裂…

  • << 75 かに男さんはよくつっかかりますよね。 ごめんなさい。もうスルーしますね。

No.72 18/07/07 10:26
名無し 

>> 71 気にしないでください!!

私は今、ぶらタモリが好きで、地層や地形から歴史を感じる旅行に興味津々です。タモさん、近所に来てくれないかな? (笑)

No.71 18/07/07 10:22
名無し52 

>> 70 よく見もしないで書き込んで悪かった。。
反省します。
許してね。

No.70 18/07/07 10:17
名無し 

>> 69 それにも答えているのですが、海外に行ったと話していないので、単純に海外に行かないからお金が無いと思っているんだと思います。

そう思う人がいるんだなって驚いたスレです。

遺跡巡り良いですね!!
ロマン感じますよね! 世界ふしぎ発見とか見るのも好きです(笑)

No.69 18/07/07 10:08
名無し52 

>> 66 してるつもりはないです。極端に海外を怖がってる人に大丈夫だよって説明してるだけのつもりなんだけど… そもそも海外旅行に行くことを自慢と… わかりました。
それならば何方かのおっしゃっていたとおり、過去に海外旅行していた人がここ数年行かないから聞かれただけであって、お金がないからとか考えすぎだと思う。
別に深い意味などないでしょう。
自分は可能ならば古代遺跡巡りの旅がしたいですね。

No.68 18/07/07 10:06
名無し 

>> 67 ごめんなさい。金銭的理由で旅行に行けないスレではないし、昔のステイタスの話をしているワケでもないんです。

これはまた別の話なので、それこそ論点がズレちゃうと思います。

  • << 73 は?? >海外行かないとお金が無いと思われるの? というスレでしょ。 そのように思う人もいるだろうと答えて、論点はズレてはないだろ。 >金銭的理由で海外に行けないスレではないし、昔のステイタスの話をしてるワケでもないんです。 支離滅裂…

No.67 18/07/07 10:00
かに男 ( xeh5Sb )

金銭的な事情で海外旅行に行かない人もいるんだろうし、一昔前までは海外旅行はステータスと見なされていたから、「海外旅行に行かない=経済的にゆとりがない」と思う人も少なくはないと思うわ。

No.66 18/07/07 09:48
名無し 

>> 65 してるつもりはないです。極端に海外を怖がってる人に大丈夫だよって説明してるだけのつもりなんだけど…

そもそも海外旅行に行くことを自慢と思わないですよ。

国内国外も本人が楽しいと思う場所に行くのが大切なのでは?と私は思う。

  • << 69 わかりました。 それならば何方かのおっしゃっていたとおり、過去に海外旅行していた人がここ数年行かないから聞かれただけであって、お金がないからとか考えすぎだと思う。 別に深い意味などないでしょう。 自分は可能ならば古代遺跡巡りの旅がしたいですね。

No.65 18/07/07 09:35
名無し52 

あのさ、ちょっと聞くけど主さんは結局過去に海外旅行した自慢がしたいわけじゃないよね?
スレ文からすると。
論点がズレてきてる気がするのは私だけかな?

No.64 18/07/07 09:10
匿名64 

海外に住む日本人にも貧富の差あります
金持ちは1年に一度帰国
貧乏な人は数年に一度
何十年帰れない人だっています
日本で国内旅行できて文句言う話聞いたら羨ましくて泣いちゃうわ!

No.63 18/07/07 09:08
名無し 

>> 62 えーと… ヨーロッパでのスリの話かな?

日本人はスリ対策してない人が多かったから昔は狙われやすかったんじゃない? 

私はヨーロッパ行っても狙われなかったよ。どこの国も平気だけど…

もちろんルールは守らなきゃダメだよ。夜中歩かないとかね。変なクラブに行かないとかね。

それから海外旅行に行った日本人で被害にあった人ってどこくらいいるの? 

事故事件災害に合うのは運だと思うよ。日本だって安心とは限らないよね?包丁振り回して襲われるかもしれない。地震に遭遇するかもしれない。

恐れて海外に行かないのは、その人の自由だけど、あなたの考え方は無知すぎるかな(笑)

No.62 18/07/07 06:39
名無し59 

>> 60 そうかな? 大丈夫ですよ。 国としては日本と仲悪いところもあるかもしれないけれど、個人はどの国の人達もとても親切です。 私は怖い… ですが日本人は窃盗団に狙われやすく実際大きくニュースに出てくるのもあり動画ニュースでは慰安婦像を今だ信じてる事もあり殆どの国に慰安婦像があるじゃないですか!
特に日本人の旅行は酷い目に合うのは高いと聞きます!

No.61 18/07/07 00:16
匿名61 

国内旅行のほうが贅沢じゃないか?

海外旅行って安くいけるのあるし、移動時間がもったいない。
俺はやすい海外パックツアーよりも、
国内でのんびりするほうが贅沢だと思うけどね。

そいつがビジネスやファーストクラスで海外旅行にいってるんなら
お金持ちだけどね(笑)

「お金がないの?」という意味だったら、タイとか東南アジアのパックツアーだったら
意味ないよな。国内より安いから。
ヨーロッパでも、実質3,4日で、数か国回る安いパックツアーは
短期間で移動させられて、指定のお店に連れていかれて
疲れるだけ。

滞在型でゆったりする海外旅行行ける奴だけしか自慢できないと思う。

No.60 18/07/06 23:40
名無し 

>> 59 そうかな? 大丈夫ですよ。

国としては日本と仲悪いところもあるかもしれないけれど、個人はどの国の人達もとても親切です。

私は怖い体験は全くしたことないし、良い思い出しかありません。

怖がって、その国を知ろうとしないのは視野を狭めると私は思っています。

  • << 62 ですが日本人は窃盗団に狙われやすく実際大きくニュースに出てくるのもあり動画ニュースでは慰安婦像を今だ信じてる事もあり殆どの国に慰安婦像があるじゃないですか! 特に日本人の旅行は酷い目に合うのは高いと聞きます!

No.59 18/07/06 23:27
名無し59 

日本人は海外に旅行するなら韓国と台湾と中国は行かない方が良くない?

反日教育が進んでるぞ?
日本はフィリピンやパラオとかハワイは国交が育んでるぞ?
国交が進んでる国だから保障も効きやすいしな!

No.58 18/07/06 23:07
名無し 

>> 57 韓国や台湾等はパック旅行だと本当に安く行けますよね。

国内の方が交通費や宿泊費を含めると高くなる事もありますよね。

ほんと旅行も色々ですよね。

No.57 18/07/06 22:59
匿名54 

>> 56 海外旅行もピンキリ
場合によっては国内の方が高くつくのにね

No.56 18/07/06 22:44
名無し 

>> 54 以前より低予算の旅行ばかりしてそうだと、何かあったかな?と口には出ないけど思ってる。 どうなんでしょう?

海外旅行に行っていたと、そこまで話していないので、単純に海外に行けないと思っていそうです。

No.55 18/07/06 22:42
名無し 

>> 53 先月も「えっ?海外行ったことないの?w」というスレが立っていました。 これはスレ主さんが、海外旅行に行ったことがない人の存在を驚いているス… 本当にその通りですね。

車に限らず、住んでいる家等でも思われてしまったりしますよね。

ステイタスは多種多様になってきていると私は思っていて、経済力と必ずしも比例はしないと思っているのですが、世の中は違うのかな?

No.54 18/07/06 20:32
匿名54 

以前より低予算の旅行ばかりしてそうだと、何かあったかな?と口には出ないけど思ってる。

  • << 56 どうなんでしょう? 海外旅行に行っていたと、そこまで話していないので、単純に海外に行けないと思っていそうです。

No.53 18/07/06 19:00
名無し53 ( ♂ )

先月も「えっ?海外行ったことないの?w」というスレが立っていました。

これはスレ主さんが、海外旅行に行ったことがない人の存在を驚いているスレでした。

レスの意見は、そんなのは人それぞれだというのが大半でしたが、中には普通にみんな行っているだろというのもありました。

やはり行かないのは経済的な理由と思う人も、いるのです。

海外旅行に限らず何でもそうですが、それを好む人にとってはやらないのはお金がないと思ってしまうのです。

誰しもがみんな当たり前に、好むだろうと思ってしまうのです。

だけど好みは、人それぞれなのです。

例えば軽自動車に乗っている人の中には、狭い道や駐車場で扱いやすいから敢えて好んで乗っている人もいるのです。

型遅れの旧い車を好んで乗っている人もいます。

だけど人によっては車は大きければ大きいほどイイ。

新しければ新しいほどイイとしか思わない人もいます。

そういう人は軽自動車や旧い車に乗っているというだけで、お金がないのだろうと思ってしまうのです。

人はどうしても欲しいものや、やりたいことは現金の持ち合わせがなくても無理なローンを組んででも手に入れたりやるものですし、興味ないことにはしこたま金を持っていても欲しいともやりたいとも思わないものです。

人の持ち物や行動パターンから、その人の価値観や趣味嗜好を伺い知ることはできますが、経済力についてはわからないものです。





  • << 55 本当にその通りですね。 車に限らず、住んでいる家等でも思われてしまったりしますよね。 ステイタスは多種多様になってきていると私は思っていて、経済力と必ずしも比例はしないと思っているのですが、世の中は違うのかな?

No.52 18/07/06 09:11
名無し52 

もう結構いい歳だけど、海外旅行はおろか本州から出た事すら無いわ。

それでも全く恥ずかしいとも思わんし、海外旅行しないのが貧乏だと思う人の感性のほうが恥ずかしいわ。

No.51 18/07/06 08:59
匿名51 

私、海外旅行より、国内旅行のが好きです。言葉の壁もないし、日本のが食べ物とか飲み物安全だし、美味しいし、日本には温泉があるけど海外にはありません。日本旅館でかけ長し温泉に入って、美味しい魚や、肉料理に舌鼓を打って食べるのがなんとも言えないです。

No.50 18/07/06 05:12
名無し28 

>> 30 単なる観光旅行なら、そこまで入国拒否されることないでしょう。 よっぽどテロリスっぽかったり、不法滞在しそうに見えるとかは別ですけど。 薬物逮捕暦などは、ハワイ 入れませんよ

No.49 18/07/06 00:09
名無し 

>> 48 17さんと18さん、同じ人?

ひとりつっこみしてませんか?

No.48 18/07/05 22:10
匿名18 

>> 45 あ、全然小バカにしたつもりなかったです、ごめんなさい。 確かに主要都市から遠い田舎に住んでたら、日本もあちこち移動するのに遠く感じるか… 小馬鹿にしたつもり無いんですかー?そうなんですかー?
そう感じちゃったんですよう。

煽るように感じませんか?

No.47 18/07/05 22:08
名無し 

>> 41 そうですよね。 海外の良い所も経験して国内旅行を楽しむ事ってありますよね 国内旅行の宿についても小さい宿だけど居心地良くてみたいな宿… 本当にそうですよね。

居心地のよい宿に出会えた時はうれしくなりますね。

日本の温泉も奥が深いなあと最近感じています。

No.46 18/07/05 21:48
名無し 

>> 45 羽田空港まで電車で1時間とかからないところに住んでいます。

でも、飛行機を使わない時もあるんですよ。ゆっくり自家用車で旅行するのも好きなんです。時には車中泊もします。船を使う時もあります。

また、時にはホテルを予約して、ゆっくり食事を楽しむ事も。


あなたは確かにちょっと人を不愉快してしまう書き方をしてしまう気がします。

No.45 18/07/05 21:30
名無し17 

>> 36 正直に言わせて貰うと、あなたのレスが気に障る。小馬鹿にしたような感じを受けました。 そんなつもりで無いのならゴメンナサイ。 人がある事柄… あ、全然小バカにしたつもりなかったです、ごめんなさい。

確かに主要都市から遠い田舎に住んでたら、日本もあちこち移動するのに遠く感じるかもしれませんね。
空港つくまでに2~3時間かかるところにいらっしゃったら、と思うと、そりゃあ国内でも大旅行ですもんね。
日本も広く感じますよね、私はなんて日本って小さくてあちこち簡単に行ける国なんだろうって思ってたけど…。

ホテルもあまり気にされないと言ってるし、リゾート旅行しないらしいので、もしかしたら旅行そのものが、ちょっと私とは価値観違うのかな。

人それぞれですから、馬鹿になんてしてないです。

  • << 48 小馬鹿にしたつもり無いんですかー?そうなんですかー? そう感じちゃったんですよう。 煽るように感じませんか?

No.44 18/07/05 21:28
名無し 

>> 40 日本国内の旅行すらあまり行かない人が海外旅行ばかり行ってるのって疑問ですよ。 日本人ならもっと日本を知ろうよ! 日本も色々魅力的で、知れば知るほど楽しいです。

No.43 18/07/05 21:27
名無し 

>> 35 福岡にすんでる人が、北海道行くより韓国いった方が安い気がするし、海外行かないからお金がないのは流石に早合点でしょう。何でも海外の真似をして、… 本当にそうですよね。

LCCも飛んでいるし、気軽に行けますよね。

No.42 18/07/05 21:25
名無し 

>> 34 私国内ほとんど行ってるし、気軽にサクッと行ける場所じゃないです?どこも。 こちらが東京だからか、北海道から沖縄まで下手したら日帰りできちゃ… 私は旅行をホテルで決めないし、ホテルライフはまだ先でいいと思ってます。

また、日帰りで沖縄や北海道に行こうとも思いません。 

あなたの旅行の仕方も有りだと思いますし、旅の楽しみ方は人それぞれだと思いますよ。

No.41 18/07/05 11:58
名無し31 

>> 37 国内もかな。 今は国内を満喫したい感じです。 日本の良さを再確認中! そうですよね。

海外の良い所も経験して国内旅行を楽しむ事ってありますよね

国内旅行の宿についても小さい宿だけど居心地良くてみたいな宿に出会うと嬉しくなったりしますよね

国内はあちこちに手軽に入れる露天風呂や足湯があったりして
散策の途中でリフレッシュしたり
これからの季節は海水浴して露天風呂に入ってお刺身食べたり楽しいです

  • << 47 本当にそうですよね。 居心地のよい宿に出会えた時はうれしくなりますね。 日本の温泉も奥が深いなあと最近感じています。

No.40 18/07/05 11:46
特命 ( ♂ YBZMl )

日本国内の旅行すらあまり行かない人が海外旅行ばかり行ってるのって疑問ですよ。
日本人ならもっと日本を知ろうよ!

  • << 44 日本も色々魅力的で、知れば知るほど楽しいです。

No.39 18/07/05 11:27
名無し 

>> 33 まあでも、海外否定派は全力で金は関係ない興味ないだけ!と言うだろうな。 ただ、金がどうこうって話じゃなく、海外に行くと自分の中にあるキ… 本当にその通りだと思います。

私も数年前までリュック背負って、あっちこちの国に行っていました。

そして日本の良さを再確認し、もっと知りたくなり、今は国内旅行をしています。

若いうちは国内国外関係なく、自分の足で色々歩くのをオススメします。
日本でも民泊して、その土地の人と触れ合うのも楽しい。もちろん海外でもです。

だから海外行かないとお金がないと思う人にびっくりしてしまいました。

No.38 18/07/05 11:21
名無し 

>> 32 主さんはハワイ、グアムの両方に数回行っているのですよね、それは周囲も海外好きと誤解しますよ だから最近行かないのはお金がないからなのかと思… 職場の人には話してないですよ。

どこの国に何回行ったかとか言いません。

No.37 18/07/05 11:20
名無し 

>> 31 国内のほうが手軽に楽しめて良いです。電車の移動や温泉に紅葉に桜。神社仏閣。国内旅行はとても楽しく素晴らしいです。そういう人のほうが多いです 国内もかな。

今は国内を満喫したい感じです。
日本の良さを再確認中!

  • << 41 そうですよね。 海外の良い所も経験して国内旅行を楽しむ事ってありますよね 国内旅行の宿についても小さい宿だけど居心地良くてみたいな宿に出会うと嬉しくなったりしますよね 国内はあちこちに手軽に入れる露天風呂や足湯があったりして 散策の途中でリフレッシュしたり これからの季節は海水浴して露天風呂に入ってお刺身食べたり楽しいです

No.36 18/07/05 11:20
匿名18 

>> 34 私国内ほとんど行ってるし、気軽にサクッと行ける場所じゃないです?どこも。 こちらが東京だからか、北海道から沖縄まで下手したら日帰りできちゃ… 正直に言わせて貰うと、あなたのレスが気に障る。小馬鹿にしたような感じを受けました。
そんなつもりで無いのならゴメンナサイ。
人がある事柄に対して気にしているのに、共感して欲しいだけなのを、察する優しさが無いです。
匿名掲示板の特性でしょうかね。わざと心が痛むようなレスをすること。
主さんも、気分悪くなる前に閉鎖したほうがいいですよ。

  • << 45 あ、全然小バカにしたつもりなかったです、ごめんなさい。 確かに主要都市から遠い田舎に住んでたら、日本もあちこち移動するのに遠く感じるかもしれませんね。 空港つくまでに2~3時間かかるところにいらっしゃったら、と思うと、そりゃあ国内でも大旅行ですもんね。 日本も広く感じますよね、私はなんて日本って小さくてあちこち簡単に行ける国なんだろうって思ってたけど…。 ホテルもあまり気にされないと言ってるし、リゾート旅行しないらしいので、もしかしたら旅行そのものが、ちょっと私とは価値観違うのかな。 人それぞれですから、馬鹿になんてしてないです。

No.35 18/07/05 10:54
匿名35 

福岡にすんでる人が、北海道行くより韓国いった方が安い気がするし、海外行かないからお金がないのは流石に早合点でしょう。何でも海外の真似をして、海外に憧れる植民地日本の価値観です。明治政府下とあまり価値観が変わっていません。 ただ、ひとつ言えることは出国税なんて忌まわしき制度ができる前に近くでも良いから海外に行くべきでした。損をした気分で。

  • << 43 本当にそうですよね。 LCCも飛んでいるし、気軽に行けますよね。

No.34 18/07/05 10:29
名無し17 

>> 19 え? リゾートだって、その国の文化があるので、ホテルや食べ物だけで決めないですよ。季節もあるし。 ちなみに私は沖縄やタイはリゾートでは… 私国内ほとんど行ってるし、気軽にサクッと行ける場所じゃないです?どこも。
こちらが東京だからか、北海道から沖縄まで下手したら日帰りできちゃうじゃないですかー。
沖縄も私は本島すっとばして宮古島派ですけどね。ここも二泊三日の三連休あればさっと行けますし…。

元々東南アジアのあちこちに子供の頃から住んでいたので、ホテルおこもり旅行なんかは私はアジア多いです。
スイートルームなんかも日本と比べられないくらい広いしスパ三昧だもん。
ホテルから外でないよ(笑)
私の周りはホテルで行き先決めるひと多かったから、バイヤン泊まりたいとか、次はマリオットとか(^-^;
ヨーロッパも中東も行きますけど、ここもホテルで決めちゃう。
いろんな国のホテル巡りしてます、ホテル重視しないの?

ハワイやグアムかぁ。安いもんねツアー。あちこちに日本人いるし安心ですよねー。学生の頃は気軽に行けるからよくいきました。
ま、ハワイやグアムも行くけど国内がいい!って言う人多いですよね、確かに私もハワイやグアムなら別に国内でよいと思う(笑)

お金ないの?て旅行くらいで心配されないはずですから、身なりや言動含めてあなたのこと心配されたんじゃないですか?
お金のことに敏感だからこんなズレたてちゃうんでしょ?
そうゆうところが滲み出てたから、お金ないの?と聞かれちゃったんですよう。

  • << 36 正直に言わせて貰うと、あなたのレスが気に障る。小馬鹿にしたような感じを受けました。 そんなつもりで無いのならゴメンナサイ。 人がある事柄に対して気にしているのに、共感して欲しいだけなのを、察する優しさが無いです。 匿名掲示板の特性でしょうかね。わざと心が痛むようなレスをすること。 主さんも、気分悪くなる前に閉鎖したほうがいいですよ。
  • << 42 私は旅行をホテルで決めないし、ホテルライフはまだ先でいいと思ってます。 また、日帰りで沖縄や北海道に行こうとも思いません。  あなたの旅行の仕方も有りだと思いますし、旅の楽しみ方は人それぞれだと思いますよ。

No.33 18/07/05 09:43
匿名33 ( ♂ )

まあでも、海外否定派は全力で金は関係ない興味ないだけ!と言うだろうな。

ただ、金がどうこうって話じゃなく、海外に行くと自分の中にあるキャパが広くなるのは間違いないと思うよ。
その国の文化に触れ、人に触れ、感受性が高まり、そして改めて自分の国の文化と向き合えたりする。

行ける環境にある人は行った方がいい。

  • << 39 本当にその通りだと思います。 私も数年前までリュック背負って、あっちこちの国に行っていました。 そして日本の良さを再確認し、もっと知りたくなり、今は国内旅行をしています。 若いうちは国内国外関係なく、自分の足で色々歩くのをオススメします。 日本でも民泊して、その土地の人と触れ合うのも楽しい。もちろん海外でもです。 だから海外行かないとお金がないと思う人にびっくりしてしまいました。

No.32 18/07/05 09:40
旅人32 

主さんはハワイ、グアムの両方に数回行っているのですよね、それは周囲も海外好きと誤解しますよ
だから最近行かないのはお金がないからなのかと思われたのではないですか?

  • << 38 職場の人には話してないですよ。 どこの国に何回行ったかとか言いません。

No.31 18/07/05 09:29
名無し31 

国内のほうが手軽に楽しめて良いです。電車の移動や温泉に紅葉に桜。神社仏閣。国内旅行はとても楽しく素晴らしいです。そういう人のほうが多いです

  • << 37 国内もかな。 今は国内を満喫したい感じです。 日本の良さを再確認中!

No.30 18/07/05 05:41
旅人25 

>> 28 可能性としては低いけど、 海外行けないの?(逮捕歴などで入国できない、海外入れないの?の言い間違い)というパターンの質問もあるかもしれない 単なる観光旅行なら、そこまで入国拒否されることないでしょう。
よっぽどテロリスっぽかったり、不法滞在しそうに見えるとかは別ですけど。

  • << 50 薬物逮捕暦などは、ハワイ 入れませんよ

No.29 18/07/05 05:31
名無し 

>> 28 無い無い!

No.28 18/07/05 02:55
名無し28 

可能性としては低いけど、
海外行けないの?(逮捕歴などで入国できない、海外入れないの?の言い間違い)というパターンの質問もあるかもしれない

  • << 30 単なる観光旅行なら、そこまで入国拒否されることないでしょう。 よっぽどテロリスっぽかったり、不法滞在しそうに見えるとかは別ですけど。

No.27 18/07/04 22:53
匿名27 

全然!貧乏だとか一度も思ったことないですね。私は海外より国内旅行の方が好きですね。

No.26 18/07/04 21:01
名無し 

>> 25 アジア敬遠する人多いんですか?

良い国ばかりですよね。

私、日本の高級旅館とか泊まったことないです。満喫出来る自信無いなあ…(笑)

確かに旅に何を求めるかで色々変わってきますよね。

No.25 18/07/04 20:33
旅人25 

旅行に何を求めるかで、行き先や旅の内容も変わってくると思いますが。

国内の高級温泉宿に癒しを求めれば、さほど遠くに出かけなくてもお金がかかりますし。

海外でもツアー内容によっては安くつくものもありますし。

旅慣れていたり、ある程度語学力がある人なら、地元の人しか知らないお得情報を手に入れることもできますし。一流ではないけれど、値段の割りに快適で設備の整った宿に泊まれます。
地元の人に評判のグルメ、地元の人すら滅多にお目にかかれない珍しい果物を味わうことができます。

アジアを敬遠する人は多いですが、果物の美味しさ思えば、そう悪いものでもありませんよ。日本よりも生活水準が高い国や地域もありますし。

ライチ、プラサン、マンゴスチン、パパイヤ、レンブ、グァバ、ドゥク、ジャックフルーツ、スターフルーツ、チェリモア、チク、色とりどりのバナナ、色とりどりのマンゴー、ドリアン…

長期滞在ならより取り見取り。



No.24 18/07/04 19:08
名無し 

>> 23 ハワイ素敵ですよね。

グアムもいいですね!


どちらも数回行ってますよー!

No.23 18/07/04 19:04
名無し23 

ハワイや
グァムは安いので
1回ぐらい行きましょう
1回行けばもう一度行きたくなる

ハワイ最高だよ
国内1回辛抱すれば行けますよ

No.22 18/07/04 15:34
匿名18 

>> 18 人の価値観に振り回されて生きてたらつまんないよ。 自分が好きで国内旅行楽しんでるなら、それで良いじゃない。 私は旅行行きませんが他の趣味に没頭してます!
お金と時間使ってます(笑)

趣味なんて他人からみたら良くやるよと、呆れられるような事です。
でも好きだから趣味なんです。
私からしたら海外なんてテロや火山噴火などあって恐ろしいわ、とおもいますもん。
国内でのんびり温泉でええやんか、と思います。でも趣味だから海外行くのでしょう。

国内旅行の費用稼ぐためと思い割り切ろう!

No.21 18/07/04 15:14
名無し 

>> 18 人の価値観に振り回されて生きてたらつまんないよ。 自分が好きで国内旅行楽しんでるなら、それで良いじゃない。 ほんとですね!

つまらないですよね。
自分らしくが一番ですね!

No.20 18/07/04 15:12
名無し 

>> 16 あらら😅 面倒な職場ですね💦 まぁでも本当に貧乏な訳ではないですから、あまり気になさらないでください。 海外旅行は行きたい… オーロラ見たいですよね!
オーロラは時間のある時にゆっくり行きたい場所ですよね。

短期スケジュールで見られないのが一番悲しい…!

職場では適当にやり過ごします!ありがとうございます。

No.19 18/07/04 15:11
名無し 

>> 17 ま、でもお金ある人は大体海外いくもん。 私も国内ばかりの人がいたら、なんで海外いかないのかな?お金ないのかなぁ?って思っちゃう。 沖… え? リゾートだって、その国の文化があるので、ホテルや食べ物だけで決めないですよ。季節もあるし。

ちなみに私は沖縄やタイはリゾートでは行きませんよ。
そもそもリゾートだけの旅行したことない… 

国内っていつでも行けるかな?
日本って広いですよ。

  • << 34 私国内ほとんど行ってるし、気軽にサクッと行ける場所じゃないです?どこも。 こちらが東京だからか、北海道から沖縄まで下手したら日帰りできちゃうじゃないですかー。 沖縄も私は本島すっとばして宮古島派ですけどね。ここも二泊三日の三連休あればさっと行けますし…。 元々東南アジアのあちこちに子供の頃から住んでいたので、ホテルおこもり旅行なんかは私はアジア多いです。 スイートルームなんかも日本と比べられないくらい広いしスパ三昧だもん。 ホテルから外でないよ(笑) 私の周りはホテルで行き先決めるひと多かったから、バイヤン泊まりたいとか、次はマリオットとか(^-^; ヨーロッパも中東も行きますけど、ここもホテルで決めちゃう。 いろんな国のホテル巡りしてます、ホテル重視しないの? ハワイやグアムかぁ。安いもんねツアー。あちこちに日本人いるし安心ですよねー。学生の頃は気軽に行けるからよくいきました。 ま、ハワイやグアムも行くけど国内がいい!って言う人多いですよね、確かに私もハワイやグアムなら別に国内でよいと思う(笑) お金ないの?て旅行くらいで心配されないはずですから、身なりや言動含めてあなたのこと心配されたんじゃないですか? お金のことに敏感だからこんなズレたてちゃうんでしょ? そうゆうところが滲み出てたから、お金ないの?と聞かれちゃったんですよう。

No.18 18/07/04 15:06
匿名18 

人の価値観に振り回されて生きてたらつまんないよ。
自分が好きで国内旅行楽しんでるなら、それで良いじゃない。

  • << 21 ほんとですね! つまらないですよね。 自分らしくが一番ですね!
  • << 22 私は旅行行きませんが他の趣味に没頭してます! お金と時間使ってます(笑) 趣味なんて他人からみたら良くやるよと、呆れられるような事です。 でも好きだから趣味なんです。 私からしたら海外なんてテロや火山噴火などあって恐ろしいわ、とおもいますもん。 国内でのんびり温泉でええやんか、と思います。でも趣味だから海外行くのでしょう。 国内旅行の費用稼ぐためと思い割り切ろう!

No.17 18/07/04 14:45
名無し17 

ま、でもお金ある人は大体海外いくもん。
私も国内ばかりの人がいたら、なんで海外いかないのかな?お金ないのかなぁ?って思っちゃう。

沖縄もプーケットもモルジブもパラオも全く同じ価格なら、自分のとまりたいホテルや、食べたいもので決めない?
お金ないから、いつでも行ける、そんなに日常と変わらない日本で我慢してるんだなって思っちゃうなぁ。

  • << 19 え? リゾートだって、その国の文化があるので、ホテルや食べ物だけで決めないですよ。季節もあるし。 ちなみに私は沖縄やタイはリゾートでは行きませんよ。 そもそもリゾートだけの旅行したことない…  国内っていつでも行けるかな? 日本って広いですよ。

No.16 18/07/04 14:23
汚れキャラ7 

>> 9 なんとなく私の職場、貧乏認定されるとイジメの対象になりそうなの。 もちろん皆が皆、そんな人じゃないけどね。 なんていうの。家は持… あらら😅

面倒な職場ですね💦

まぁでも本当に貧乏な訳ではないですから、あまり気になさらないでください。

海外旅行は行きたい人だけ行けばいいんです。
私も国内でさえまだまた行けてないところがありますから、まずは国内を堪能します。
海外旅行は行ける日がくれば行きます。
一箇所だけ行きたい場所あります。
北欧でオーロラ見たいです。
それさえ行くことができれば満足です。
定年後にでも行けると思います。
仕事している間は国内を堪能します。

主さんも主さんの思う人生を。
職場では適当にやり過ごしていけるといいですね。

  • << 20 オーロラ見たいですよね! オーロラは時間のある時にゆっくり行きたい場所ですよね。 短期スケジュールで見られないのが一番悲しい…! 職場では適当にやり過ごします!ありがとうございます。

No.15 18/07/04 14:14
名無し 

>> 14 平均貯蓄参考になりました。

No.14 18/07/04 13:57
サラリーマン14 

平均貯蓄額に達していないから行けないの。と平均データ含め応えて置けば?
20代単身287万、夫婦なら385万
30代単身957万、夫婦なら612万
40代単身1594万、夫婦なら939万

No.13 18/07/04 13:28
名無し13 

>職場の人から「海外行けないの?」
「そうなのよ。」で良いのでは?一々理由や今後の予定とかを言う必要無い。
>なんとなく私の職場、貧乏認定されるとイジメの対象になりそうなの。
ではカネの積みっこしましょうか?とは下世話で言えないでしょうし、
人格的にレベルが低い集団ぽくて御愁傷様としか言えない。

No.11 18/07/04 13:10
名無し 

>> 10 しまなみ走ったんですね!バイクも気持ちいいだろうな!
うらやましい!

そうそう、うどんも食べたい♪

No.10 18/07/04 13:08
通行人6 ( ♂ )

>> 8 私も日本で行きたいところがありすぎて、海外の興味がなくなっている感じです。 しまなみ海道を自転車で走ってみたい! しまなみ最高っすよ
俺バイクでだけど
そう言や歩道みたいなトコをチャリとか原チャリ走ってましたね
香川や徳島行ったら1人で、たらいうどん頼むと地獄っす
食いきれないっす

No.9 18/07/04 13:06
名無し 

>> 7 それそのまま相手に言えばいいと思うよ。 向こうは悪気なく言ってるからわかってないのだと思う。 門が立たない程度にやんわり言ってみると… なんとなく私の職場、貧乏認定されるとイジメの対象になりそうなの。

もちろん皆が皆、そんな人じゃないけどね。

なんていうの。家は持ち家戸建て。子供の学校競い合う的な… そんな感じ!

  • << 16 あらら😅 面倒な職場ですね💦 まぁでも本当に貧乏な訳ではないですから、あまり気になさらないでください。 海外旅行は行きたい人だけ行けばいいんです。 私も国内でさえまだまた行けてないところがありますから、まずは国内を堪能します。 海外旅行は行ける日がくれば行きます。 一箇所だけ行きたい場所あります。 北欧でオーロラ見たいです。 それさえ行くことができれば満足です。 定年後にでも行けると思います。 仕事している間は国内を堪能します。 主さんも主さんの思う人生を。 職場では適当にやり過ごしていけるといいですね。

No.8 18/07/04 13:01
名無し 

>> 6 俺、パスポート持ってねーけどw 作ろうと思った事すらねーけどw 海外ってもアジアは行く気が起きねーし、欧米に行き帰りの行程だけで数十時間… 私も日本で行きたいところがありすぎて、海外の興味がなくなっている感じです。

しまなみ海道を自転車で走ってみたい!

  • << 10 しまなみ最高っすよ 俺バイクでだけど そう言や歩道みたいなトコをチャリとか原チャリ走ってましたね 香川や徳島行ったら1人で、たらいうどん頼むと地獄っす 食いきれないっす

No.7 18/07/04 13:00
汚れキャラ7 

>> 4 欧米は国内より高いけれど、香港台湾韓国あたりは国内と変わらないですよね。 まあ、職場の人はヨーロッパによく行くから、なんで国内ばかりな… それそのまま相手に言えばいいと思うよ。
向こうは悪気なく言ってるからわかってないのだと思う。

門が立たない程度にやんわり言ってみるといい。

ちなみに私みたいな人がいるから、そのような人もいるのかもね。
私が誰かに聞かれたら
「うち貧乏だから海外旅行行けないんだ〜」
って言っちゃうの😅

ごめんね。
実際ずっと貧乏だったし、今は行こうと思えば行けるけど、行くなら旦那としか行きたくないから、旦那と休みが合わないから行かないの。
一人はちょっと無理だし。
あと体調面で長旅無理かな。
でも説明するの面倒だから、やはり貧乏理由に答えちゃう。

  • << 9 なんとなく私の職場、貧乏認定されるとイジメの対象になりそうなの。 もちろん皆が皆、そんな人じゃないけどね。 なんていうの。家は持ち家戸建て。子供の学校競い合う的な… そんな感じ!

No.6 18/07/04 12:57
通行人6 ( ♂ )

俺、パスポート持ってねーけどw
作ろうと思った事すらねーけどw
海外ってもアジアは行く気が起きねーし、欧米に行き帰りの行程だけで数十時間掛ける気がしねーんだけど
つか国内すら隅々までやっつけてねーのに外国まで手が回らんwww

  • << 8 私も日本で行きたいところがありすぎて、海外の興味がなくなっている感じです。 しまなみ海道を自転車で走ってみたい!

No.5 18/07/04 12:53
名無し 

>> 3 ヨーロッパはめちゃ高いもんね。 あとエコノミーなんか寝れなくて辛いからビジネスクラス以上でいく人は高くなるわね! 主さんが過去に海外… 10時間以上エコノミーは辛いですね。現地行ってからも疲れ取れないし。

ビジネスも航空会社によりますが、やっぱり疲れ難いと思います。

でも私はエコノミーでいいかな。乗り物にお金かけたくない(笑)←こういうところが貧乏と思われるのか?
まあ、確かに金持ちじゃないけどね(笑)

No.4 18/07/04 12:47
名無し0 

欧米は国内より高いけれど、香港台湾韓国あたりは国内と変わらないですよね。

まあ、職場の人はヨーロッパによく行くから、なんで国内ばかりなの??って悪気なく聞いたんだと思うんですけど…

ヨーロッパは一度行って、年齢的にまだ行かなくてもいいと思ったから行かないだけなんだけど、わかってくれない…

旅行の好みは人それぞれなんだけどなあ…

  • << 7 それそのまま相手に言えばいいと思うよ。 向こうは悪気なく言ってるからわかってないのだと思う。 門が立たない程度にやんわり言ってみるといい。 ちなみに私みたいな人がいるから、そのような人もいるのかもね。 私が誰かに聞かれたら 「うち貧乏だから海外旅行行けないんだ〜」 って言っちゃうの😅 ごめんね。 実際ずっと貧乏だったし、今は行こうと思えば行けるけど、行くなら旦那としか行きたくないから、旦那と休みが合わないから行かないの。 一人はちょっと無理だし。 あと体調面で長旅無理かな。 でも説明するの面倒だから、やはり貧乏理由に答えちゃう。

No.3 18/07/04 12:46
匿名3 

ヨーロッパはめちゃ高いもんね。
あとエコノミーなんか寝れなくて辛いからビジネスクラス以上でいく人は高くなるわね!

主さんが過去に海外いってて、最近いってないから今お金ないって思われたじゃないの?

  • << 5 10時間以上エコノミーは辛いですね。現地行ってからも疲れ取れないし。 ビジネスも航空会社によりますが、やっぱり疲れ難いと思います。 でも私はエコノミーでいいかな。乗り物にお金かけたくない(笑)←こういうところが貧乏と思われるのか? まあ、確かに金持ちじゃないけどね(笑)

No.2 18/07/04 12:31
名無し2 ( ♂ )

国内も海外もそんなに価格変わらないですよね
ツアー代金で見たら

今時、そんな感覚の人がいるのにビックリ

No.1 18/07/04 12:26
大鷹ひかり ( ♂ ugbFl )

唯単に単純に価値観とか 趣向の問題なのに凄く失礼なヤツですね
😒💢

外国よりも日本のが
食物美味しいし
言葉が通じるし

不便や危険が少なくて良いでしょう

確かに、建築物とかは圧倒されるけど
YouTubeで充分だし(笑)

しかし 今時
海外旅行=金持ち⁉( -_・)? そんなヤツいるんだ?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧