いろいろ置いておくこと

レス2 HIT数 200 あ+ あ-

名無し
18/06/30 20:32(更新日時)

1人暮らし始めた当初は友人や家族用に食器は大量にあり毛布なども予備置いてました。
なので物が多かった。
家族はよく来ますが、友人は頻繁には来ないし友人全員で来る事は滅多にないです。
社会人で遊べる日にちが全員揃うのって滅多にないです。
部屋でみんなで手料理食べるよりは外食が殆どです。
例え地元近くても社会人なのであまり来れないと思います。
せっかく大量に買っても1回も使わない食器も。
コップは残しましたがお皿やお箸減らしました。殆ど使わないの置いてても仕方ないので。
食器も出せば出すだけ片づける手間もかかる。
紙皿もお洒落なのばかりで片づけ楽だし気分も上がります。
やはり家賃払うのは自分だし自分の暮らし優先させようと。
1人暮らしで来客用あまり置いてない人は多いでしょうか?

タグ

No.2668676 18/06/29 10:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 18/06/29 12:02
名無し1 

来客用なんて、何も置いてません。
友達が来たら、こたつ布団で寝てもらう。
食器はダイソーで使い捨てを買って、一緒に使う。

No.2 18/06/29 12:45
匿名2 

布団一式は一応ありますが、きちんとしたものではないので、体痛いかも。
紙皿や紙コップはその都度買います。
何人か来る時はみんなで買い出しに行くし、その時に余ったものは次の時用に残しておいたりしてます。
それくらいかな?
家は好きに使っていいから、必要なものは自分で揃えてね!という感じです。
周りもそういう方が多いですよ〜

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧