受験に反対の旦那、今さらか?
子供の中学受験に今頃になって、旦那が反対してきました。正直ムカついてます。
田舎に住んでて舅姑と同居していて、1日でも早く出ていきたいです。
旦那は、ケチなので私立で学費が高いとお金を出したくないのだと思います。
2つ受けるつもりでいますが、旦那は、どっちもダメだった時の事を考えた方が良いとか。落ちる前提の話か?
はっきり言って旦那は、全く協力してません。旦那は、公立の高校に行ってるので、学費も安かったし、大学行かずに専門学校も2年しか行ってないので、親がお金をかけてくれなかったんでしょうね。
母親と父親の違いなのか、子供に良い環境で勉強させてあげたいとか思ってません。今の公立の小学校では、子供は、暇すぎて、先生ももっと問題プリントを用意していれば良かったねと言うようです。
それで算数の時間も読書ばかりしています。
できる子供にはそれが普通だと思います。
私は、せっかくお金を出すなら、レベルの高い学校で色んな学習をして学べば良いと思ってますが。旦那の考えは、レベルの高いところは、勉強についていけないとか、私立でも普通レベルの学校で良いじゃんとか。いかにも近所の公立と言ってるように聞こえました。
前は、そんなこと言ってなかったのに、姑に入れ知恵されたのかなと思います。
旦那は姑の言うことに弱いので、姑の弁護士と旦那の事を呼んでます。
姑の言うことしか聞かないから。頼りにならないし、姑の言いなりの旦那には全く魅力がないので。最近は放置してました。
子供の事の相談相手すらなりません。いつも私一人で考えて決めるしかなくて。
貯蓄は、少々はあるので旦那が気にするほどお金に困る事はないです。
最初から無理なら、あきらめてます。
家を建てるわけでもないのだから子供の教育にお金を遣っても私は、良いと思いますが、姑が、ものすごいどけちで、しかも旦那もその姉も大学にも行かず専門学校卒と高卒だから、大学なんて信じられないんでしょうね。
私の家計は、みんな大学に行ってるので高卒とか、考えられませんが。
今になって反対される意味がわからない。もう担任にも調査書頼んでるのに。バカでしょうか。
舅が、家の真横で農業をやったりするので、すごくうるさくて勉強する環境じゃないから、高校受験まで待ってられません。引っ越したいんです。
だから普通に転校じゃかわいそうだから。受験を考えました。
舅に、何を言っても無駄。姑に何を言っても無駄。これだけははっきりしてるので一緒に暮らしたくありません。今まで、子供と我慢して暮らして来ました。
旦那は、自分の親だから何も気にしません。それに対してもう私は、無理なんです。
自分の人生無駄にしたくないし、子供にこれ以上不便な思いはさせたくありません。
旦那が私たちと別居したくないと言うのならそれは甘えです。旦那は、姑とも暮らしたいというワガママ息子だから、どっちか選べって話ですよ。私が姑の文句を言うと、姑の味方するんだからそんな男に興味なんてないですよ。そのくせ、私たちの味方だと言ったり、矛盾してることばかりです。
こういう旦那をどう思いますか?
タグ
新しいレスの受付は終了しました
主さんの自己満足のための受験だから
皆さん反対なんじゃないですか?
子供さんが強く望めばそれなりに
動くでしょう。
主さんには他人でも
子供さんにしてみれば
父親も義両親も血が繋がった家族です。
それをバカだとかドケチだとか…
受験に向かない親ですよ。
うちの子供、開成に中学から通ってたけど、部活はどの部活も強いよ。
当然だけど練習だってしっかりある、強豪だからそれなりにハード。
だから、プロにならないなら部活なんて要らないザマス、って、
昭和の教育ママみたいなこと言ってると、時代に取り残されるよ。
普通に部活でスタメンだったような子が、そのまま東大に入るイメージ。
あなたは極端すぎる、塾に通えば知識があり、部活に入れば勉強をしない。
そんなことはないよ、あなたの狭い世界で見聞きしたことだけに過ぎない。
申し訳ないけど、主さんの子供みたいな子、進学校なら普通というか、
特別、うちの子は天才、という感じではないから、
うちの子は出来るわ!って、舞い上がって中学受験させるのはいいけど、
中で潰れないように目を配らせないといけないと思うよ。
小学校まで優秀でも、中学でいきなりブレーキ掛かる子って公立でも多いから、
むしろ入ってからの方が大変なんだよ、中学受験って。
おまけに中に居るのは全員が神童、今までみたいに楽して上に居られない。
これで潰れた子、大勢いるよ、ご主人の言うことも一理ある。
とにかく、周りの理解のスピードも、授業のスピードも半端ない。
当然だけどストレス凄い、周りとの競争も胃が痛くなるほどストレス。
そのためにも、部活ってかなり有意義なんだけど、田舎ってまだそういう感覚なの?
がり勉くんって、実は進学校にはあまり居ないんだよね。
ご主人批判して欲しいだけなのはわかるけど、同じように中学受験させた身として、
主さんの感覚はあまり中学受験に向いていないかも、と思って、ちょっと書かせて貰った。
周りに反対されてるのに、主さん一人が受験させたい、さらには、旦那さんと別れたいなら、受験は無理だと思いますよ。
うちも受験させましたが、お母さんが動けないときには、お父さんや家族の助けがひつようです。
家族でスケジュールも把握してないと、手続きしそこなったり振り込みしてくれてると思ったら振り込んでなかった…とかなりかねないので、今から協力をお願いした方がいいのではないかな。
中学受験終わると同時に別れた家族、何軒か知ってます。
ただ、別れた時に、お子さんの学費は主さんが払い続けられますか?
それが出来ないなら、高校卒業までの6年間、または、大学卒業までの10年間ぐらいは、我慢ですね。
そうじゃないなら親権渡すか、ですよ。
お子さんは主さんが責任を持って進学させてください。
そのためにはまずその家を旦那を捨てて、主さんが働きその費用を賄いましょう。
学歴もあって、頭もいい主さんなら出来るのではありませんか?
自分で出来るからそれだけ立派なことが言えるんですよね。
学費が足りなければ奨学金、そして本当に成績が良ければ、特待生として学費免除や返還免除もありますよ。
そのためにも1日でも早くそこから子供連れて離れるべきです。同居者を馬鹿だの言ってる暇も時間もありません。
お子さんのためなんですから頑張ってください。
子供をだしにして自分がその土地から引っ越したいだけに見えてしまった。
離婚して主さんが仕事いくつか掛け持ちしながらこれでもかってぐらい働いて、近くに塾とかある地域に引っ越して子供に存分に勉強できる環境を作ってあげて、私立でもなんでも行かせてあげたらいいんじゃないですかね。
どうせもう旦那さんに対しての愛情なんてなさそうだし。
旦那が卒業した中学は、近いですが部活ばかりで勉強する時間がないと思います。部活もやるべきですが、勉強の方が大事です。プロを目指すなら別ですが、ほとんど無理でしょ。
私は、部活やって勉強してなかったので、子供にはそんなことさせたくないんですよ。私は、塾には行ってたから多少旦那よりかは知識がありますが、旦那も部活生活だったから、子供より知識がないと思います。
この地域は、塾もないし、遠いから中学で塾通いは厳しいです。小学部なら帰りも早いので、色々考えての中学受験です。
子供が旦那と同じ小学校に行ってますが特にメリットもなく、また中学に行けと言うのも理解できません。
回りから色々言われることに旦那は弱いです。私は、気にしませんけど。でも旦那と同じ意見じゃないと子供は不安になるじゃないですか。
今だって、夜家にいないくせして、一緒に暮らしてる意味あるのか?って感じですけど、旦那は、両親の事を考えると姑にご飯を作らせる手間が省ける、けど私がいなくなるとご飯に困るだからいてほしいとしか思ってません。家政婦は必要だからって事です。
子供のこと全然考えてないからマジでムカつくんですよ。自分の事と姑の事だけ。
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
私立中学の保護者会の服装について1レス 55HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
中1の不登校3レス 154HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。10レス 238HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
娘がクラスに友達がいません。5レス 190HIT 匿名 (30代 ♂)
-
自己嫌悪10レス 234HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
私立中学の保護者会の服装について
ピコタンでも全然良いと思いますけど、保護者の服装などは通う学校の校風、…(匿名さん1)
1レス 55HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
小6と一緒にお風呂
異性の親子の話かと思ったら、同性ですか。 逆に何がおかしいのかわ…(匿名さん12)
12レス 492HIT 匿名 (30代 ♀) -
中1の不登校
高校ら義務教育ではないんだから中卒で働いたら?(匿名さん3)
3レス 154HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。
まだそんなに推してるかなー? 比較的世間の目を気にして子供にガチ注意…(匿名さん10)
10レス 238HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘がクラスに友達がいません。
下級生と遊べてるならいいと思いますよ。 上級生と遊ぶ、も、なんなら促…(匿名さん5)
5レス 190HIT 匿名 (30代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
子育て中間結果14レス 213HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
プライドが高い子供への対応10レス 205HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人10レス 201HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那10レス 360HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
もやっとする進路17レス 316HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子育て中間結果
障害を持ってる子には求めてないですよ。 もう1人の子には、 少…(ストレスママさん0)
14レス 213HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
プライドが高い子供への対応
ご意見ありがとうございます。 書いてますが上下関係ではないことぐらい…(匿名さん0)
10レス 205HIT 匿名さん (30代 ♂) -
閲覧専用
成人娘の同棲の相談です
同棲の失敗から学んだ経験談があるから結婚相手選びに役立つってこともあり…(匿名さん34)
34レス 1847HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人
ありがとうございます。 そう、Aさんにはゆるさがないんですよ …(♂♀ママさん0)
10レス 201HIT ♂♀ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那
確かに旦那は自分が、1番可愛いと思っています。 子供を褒めるとどう…(♀ママさん0)
10レス 360HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
気まずい彼にもう一度連絡してもいいか
1か月前に好きな人と喧嘩別れ(?)のような感じで終わってしまいました。私が何回か「ちゃんと話したい」…
17レス 274HIT 恋愛初心者さん (20代 女性 ) -
駐輪場のトラブルについて
自転車の停め方について意見をください。 私は電動自転車に乗ってて、「駐輪場所にはめこんで止める…
11レス 202HIT おしゃべり好きさん -
自分から誘わないとダメ
恋愛をする上で自分から動かないとダメと指摘されました。自分から動いて仕事やりづらくなったら嫌です。言…
15レス 186HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
よい友人?悪い友人?
わたしの友人に33歳の男性がいますが、よい友人か悪い友人どちらだと思いますか? よい点 年下や年…
8レス 138HIT おしゃべり好きさん -
客観的な意見も聞きたい悩み
なぜ、毎回好きになった人と身近な人の誕生日が似てたり同じだったりするんでしょう... 誕生日なんて…
12レス 152HIT 社会人さん (20代 女性 ) - もっと見る