注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
ピルを飲んで欲しい

車に乗せてもらったときの交通費

レス7 HIT数 577 あ+ あ-

名無し( 40代 ♀ )
18/03/24 17:05(更新日時)

アドバイスよろしくお願いします。
今度の休みに、会社の方たちとのイベント(仕事のイベントではなく、プライベートの遊びです)があります。
少し遠出になるので、大きな車を所有している社員さんに乗せてもらうことになっています。
私はパートで、社員さんは年上で役職のある方。
私以外に便乗させてもらうのは、若手の社員と、同じくパートの女性ばかりです。
このような場合、交通費の支払いはどのようにすれば良いのでしょうか?
前回は私は自分で車で行きましたが、便乗した人達は交通費は出していない様です。
恐らく、払うと言ってもいらないと言われると思いますが、それはそれで心苦しく…。どのようにするのが失礼にならずスマートなやり方でしょうか?

タグ

No.2620578 18/03/24 11:21(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/03/24 11:40
匿名1 

パートさんに出してもらうのは多分あちらからしても気がひけるので、ちょっとしたお菓子とかがいいんじゃないですか?
お金出しますっていうと他のパートさんも気になり始めちゃうから!

No.2 18/03/24 14:00
名無し2 

あなたが支払うと周りも気を使うよね

差し入れ(コーヒー、お菓子)程度でいいと思いますよ

相手が上司で立ち位置も違うし

No.3 18/03/24 14:14
名無し3 

要らないと思います。
向こうも、貰おうと思ってないでしょう。
乗せていただいてありがとうございます。の、一言で大丈夫でしょう。
あなた1人が何かお礼をすると、周りみんなが気を使いますよ。
言葉だけで充分です。

No.4 18/03/24 14:15
匿名4 

むしろ運転する側からすると、そう思ってくれてるだけでも有難いと思うかなぁ。あくまて自分の考えだけど。

No.5 18/03/24 14:19
名無し5 

前の方を見て思い出しましたが、出発前のコーヒーの差し入れは良いですね。
急なクレーム対応で遠出することになった上司に、社内の自販機のコーヒーを渡したら喜んでくれたことがあったので。
あとは、乗せていただくみなさんで出先で有名なお土産を買って、ご家族のみなさんで食べてください、っていうのはどうでしょう。

No.6 18/03/24 17:00
名無し0 ( 40代 ♀ )

まとめてですみません。
皆さんありがとうございます。
やはり、立場的にお金は渡さない方が良いですよね。
私がその方の立場なら、受け取らないので。
コーヒーは良いアイデアだと思いました。一緒に乗せて貰う方とも少し相談します。

No.7 18/03/24 17:05
匿名4 

もちろん何度も乗せてもらうなら割り勘でも、交通費は出したほうが吉です。走ってる分、回り回ってオイル代やガス代もかかってくるので。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧