子連れで葬式にでる場合

レス5 HIT数 2046 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
08/10/28 13:50(更新日時)

いくつか質問お願い致しますm(__)m

主人のお祖父ちゃんが亡くなった場合、家が遠くても私と子供は行くべきですか?子供が3歳で、大人しく出来るか心配です。

あと↑の場合、お金はいくらくらい包むのでしょうか?

最後に1つ💦喪服を着る時は、ロングヘアーの方はどのような髪型にするのがふさわしいですか?髪留めなどは使ってもよいのでしょうか。

沢山すみません。初めてのお葬式で分からないことばかりです😢
良かったらアドバイスください

タグ

No.259227 08/10/27 22:36(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/10/28 00:48
♂♀ママ1 

うちは、今年の夏に旦那のお婆ちゃんが亡くなり、子供達(3才と4才)も連れて行きました。
子供は飽きてしまうので、騒ぎ出したら親族控室に連れていきましたよ。
髪の毛は、黒のゴムなどで一つに縛るなどするといいと思います。
うちは、1万円包みました。

No.2 08/10/28 00:54
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

ありがとうございます。
お坊さんが御経とかよむときは外れてても大丈夫ですよね💦多分、じっとしてないと思うので迷惑かかってしまいそうです😣

私としても一万包めばよいかな…と思ってるのですが、主人が5万くらい必要なんじゃないかと言ってます💦全然知識がないんですが、5万円は多いですよね⤵

No.3 08/10/28 02:34
♂♀ママ3 ( 20代 ♀ )

>> 2 5万は多いです。お祝いじゃないから、身内なら1万くらいでしょう。
不幸事には多く包んだら失礼ですよ。

No.4 08/10/28 13:31
匿名さん4 

>> 3 お子さんは 騒ぎだす前に控え室や外などに出られたら 迷惑にならないと思います。
包む金額は地域によって相場が違うので 義母さんなどに聞かれた方がよいですよ。
うちの実家では 親戚なら5万が相場です。

No.5 08/10/28 13:50
匿名さん5 ( ♀ )

先月私の祖父が亡くなりました。

旦那の…では無いですが…
1万包みました。

うちも3歳のヤンチャ坊主がいて、騒ぎ出したら旦那が違う部屋に連れ出してくれました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧