注目の話題
警察はもう捜査してないんでしょうか?
不倫旦那に一言いってやりたい
ピルを飲んで欲しい

親の意向に添わない子供

レス8 HIT数 1014 あ+ あ-

名無し
18/01/21 10:05(更新日時)

できれば、お子さんがいる親御さんにお聞きしたいです。20大前半の女です。

次第に子どもが大きくなってくると、親がしてほしいことと違うことをする時もあると思います。

例えば、父母が「お前はこういう風にする方がいい」とアドバイスしているのに、子どもが「そうしたくない」と言って別の行動をとるなどです。

そういうとき、自分の子どもに対する印象がものすごく悪くなったり、嫌いになったりしますか?

今まで、進学先や就職先、着る服や持つかばん、髪型、恋愛関係、学校や家での過ごし方など、ほぼ全て親の希望にきちんと添えるようにやってきたので
普段過ごしているなかで少しでも親の意向と違うことをしてしまうと
嫌われてしまったかも…と不安になってしまい、苦しいです。


タグ

No.2591129 18/01/20 22:02(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/01/20 22:34
名無し1 

親の顔色を窺ったり、親との会話に無難な話題を選んだり、外出や買い物も親を気にして自由に行動しない子は、親から見て情けないです。 若さを持っていながら広い世界に目を向けず、自ら小さな世界に閉じこもっているのは老人のようです。 子供には自分のやりたい事を見つけて目標を高く持って一生懸命生きて欲しいです。

No.2 18/01/20 22:34
通行人2 

基本、子供は親の言うことなんてきかないもんだと思っています。

自分もそうだったからかな?

嫌ったりしませんよ。親離れしてきたのかな?って感じで嬉しく思うこともあるし、それに関しては本当にダメ!ってことをするってきかない時だって困りはするけど嫌いになんかなりません。

いつもは「こうするべき」という基準で選択してきたのでは?あなたがしたいことを基準にいろんな選択をしましょうよ。

あなたの幸せが親の幸せです。

No.3 18/01/20 23:02
名無し0 

>> 2 とても参考になりました!ありがとうございます!

No.4 18/01/21 00:01
匿名4 

子供がいますが、全く私の言う事なんて聞きやしない。でも大好きです。
ただ自由すぎて、本当にそれで社会に出てやっていけるのか?と心配にはなります。

でも主さんの気持ちもわかるなあ。
自分の親は、厳格な訳でもないし、私のやる事は全て認めてくれるようなタイプなんだけど。
だからこそ、裏切れないというか。
反抗期もありましたが、なんか親に反抗する罪悪感で病んでた(笑)だったら反抗しなきゃいいのにね。思春期特有の感情です。

主さんの親御さんが厳しい方だったら…どうなるかなあ。
反対はされるかもしれないけど、それを見返す実績みたいなのがあると、最終的には認めてくれる気はします。

親離れ、頑張って下さい!

No.5 18/01/21 01:35
通行人5 

我が家も全く言う事ききません!
親の意向なんて…あくまでも理想です。
そうなってくれたら安心する。というもの。

意向にそわない
言う事きかないからって
嫌いになんかなりません。


こんなことしたいけど
これをするにはどうしたらいい?
何が必要?知り合いに居ないの?
話し聞きたい…

娘達は私の思いとは全然違う方向へ…
でもきちんと主張してくるので
こちらも必死に調べますよー

今では娘達のペース(笑)

主さん!頑張って~
親御さんは心配なんですよ。
幸せになってもらいたいから!

だけど主さんの人生なので。
頑張ってください(^^)

No.6 18/01/21 01:40
名無し6 ( ♀ )

親の決めた枠から、きちんと突き破ってアイデンティティが確立されている。
たくましくなったな、子供!
と、誇りに思います。

親離れ、子離れは
しなきゃいけないから。

主さんに、親を信用させるだけの説得力があれば、大丈夫。幸せになってください🎵

No.8 18/01/21 10:05
通行人8 

依存だね

親離れ
子離れ
しないと大変なことになる

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧