暴言=DV?

レス41 HIT数 5555 あ+ あ-


2008/10/27 14:49(更新日時)

ご意見聞かせて下さい。 旦那は、キレるとすぐ暴言を吐きます。
不細工、アホ、臭い、夫婦仲は冷めてるだの…
次の日には謝り、お前の態度がムカつくから思ってない事を言ったと言い訳。 子供以上に子供過ぎて、俺のせいばかりと正当化。 全く話にならず、話し合いをしても疲れるだけ。
何度も謝っては、直すからと。 もう信じていないし、直らないと思っています。
結婚二年目で、一歳になる子供がいます。 もう子供の前で、大声を出されたり喧嘩を見せたくないです。 子供の面倒は見てくれます。でも、あの暴言は精神的にも苦痛で離婚を考えています。 私の我慢が足りないのでしょうか?

タグ

No.258649 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

暴言は、モラハラと言われていますよね💡
精神的苦痛って事で、離婚の原因に出来ますよ!

No.2

>> 1 ありがとうございます⤴
暴力を言った本人は、謝れば済むと思っているけど、言われた方は、一生心に傷を負い忘れません😔

でも、そんな旦那を選んだ自分が悪いんですよね💣

No.3

結婚する前から、そういう事言う男性だとわかっていた訳ぢゃなぃでしょう?

 
結婚してからわかる事もあるので妥協しなければならない部分もありますよね。
 
でも主さんが旦那様から日々浴びせられる暴言は完全な言葉のDVと思います。

  • << 7 ありがとうございます💡 はい、付き合ってる時は多少言い方がきついとは思いましたが、ここまで酷いとは⤵ それに、それが男らしいとか、頼りがいがあると勘違いしてたみたいです😔 やっぱり、恋愛と結婚は違うんだなと思いました💧

No.4

不細工で臭い女を選んだのはあんた自身!て堂々と言ってやればいいよ。

  • << 8 ありがとうございます(笑) そうですね😜 その時は、人格を否定された様な何とも言えない気持ちになり、とても屈辱でした😞 今思えば、ほんと言い返してやれば良かったです⤴

No.5

主さん、はじめまして。

スレを見てて思ったのですが旦那さんが暴言を吐いた時、またはその前後、主さんが旦那さんに対する態度はどんな感じでしょうか?

売り言葉に買い言葉の行く末なら主さんにも非があると考えます。

もしそうでなければ旦那さんが悪い訳ですが、ただ、旦那さんがきっかり謝罪があるならば本心ではないとも思えますね。

実際子供の世話をしているならば旦那さんは気が短いが故、カチンときた時勢いで出てしまうかもですよ!

しかし暴言は暴言!
ご主人の機嫌の良い時にでもやんわり話を持ちかけてみればどうですかね?

  • << 10 ありがとうございます✨ 確かに、今回の件は私にも非があります😞 ただ、旦那が私と同じ事をすると、私はそこまで言いません😔 夫婦以前に、人として言って良いことと悪いことがあると思うんです💡 今までに、旦那の機嫌を見計らったりして、何度も話し合いをしましたが、旦那は逆ギレやまた今度と流します⤵ 旦那の機嫌を伺って、言葉を選びながら会話をするって、夫婦として何か違う気が…💦

No.6

我慢が足りないか‥否か?
我慢の限界は人それぞれ違います。
限界を乗り越えると人は
強くなります。

  • << 11 ありがとうございます✨ 確かにおっしゃる通りです😌 我慢が足りないのかもしれません。 でも、あの暴言を聞くと動悸がして来ます😣

No.7

>> 3 結婚する前から、そういう事言う男性だとわかっていた訳ぢゃなぃでしょう?   結婚してからわかる事もあるので妥協しなければならない部分もあり… ありがとうございます💡

はい、付き合ってる時は多少言い方がきついとは思いましたが、ここまで酷いとは⤵
それに、それが男らしいとか、頼りがいがあると勘違いしてたみたいです😔
やっぱり、恋愛と結婚は違うんだなと思いました💧

No.8

>> 4 不細工で臭い女を選んだのはあんた自身!て堂々と言ってやればいいよ。 ありがとうございます(笑)

そうですね😜
その時は、人格を否定された様な何とも言えない気持ちになり、とても屈辱でした😞
今思えば、ほんと言い返してやれば良かったです⤴

No.9

結婚と恋愛も違いますが💧理想と現実も違います
 
私は主さんの味方ですょ👍

No.10

>> 5 主さん、はじめまして。 スレを見てて思ったのですが旦那さんが暴言を吐いた時、またはその前後、主さんが旦那さんに対する態度はどんな感じでしょ… ありがとうございます✨

確かに、今回の件は私にも非があります😞
ただ、旦那が私と同じ事をすると、私はそこまで言いません😔
夫婦以前に、人として言って良いことと悪いことがあると思うんです💡

今までに、旦那の機嫌を見計らったりして、何度も話し合いをしましたが、旦那は逆ギレやまた今度と流します⤵
旦那の機嫌を伺って、言葉を選びながら会話をするって、夫婦として何か違う気が…💦

No.11

>> 6 我慢が足りないか‥否か? 我慢の限界は人それぞれ違います。 限界を乗り越えると人は 強くなります。 ありがとうございます✨

確かにおっしゃる通りです😌 我慢が足りないのかもしれません。
でも、あの暴言を聞くと動悸がして来ます😣

No.12

再びお邪魔しますね!

スレから察するに旦那さんの気持ちも同じ男としてわかるような気がして前レスしました。

しかしそれはモラハラを正当化している訳ではないんです。モラハラ問題を抜きにしても男は妻の話を受け流す兆候はありますね!

確かに夫婦の話の場で言葉を選ぶというのは何か違いますね!

モラハラは治らないという方もいますが、本当に大事なものは何か?それに気づけば治る人もいますよ!

主さんも努力の末、困り果ててスレ立てたんですよね?

旦那さんが頭上がらない人はいますか?そのような方に話の間に入ってもらえないでしょうか?

No.13

主さん 今晩は😃
暴力や暴言って 本当にツライですよね…😢 私は 前の旦那が暴力、暴言、がひどくて離婚しました まだ娘は1才半くらいでしたが 毎日旦那の言う事に私が違う意見を言うと 畜生とか言われながら殴られ蹴られ…🔥 今思い出してもムカツキます💢
毎日毎日 顔色を伺って過ごす辛さは とてもよく分かります
離婚を勧めてる訳では無いのですが 本当のところ 旦那さんに思いやりを持ってもらうのは 時間がかかるかもしれませんね…
私も主さんの味方です😃 このまま今の旦那さんと一緒に居ても離婚しても 早く解決して 主さんの気持ちが楽になる様に 願っています👍

  • << 16 ありがとうございます✨ 体の傷、心の傷は大丈夫ですか? 辛かったでしょうね😞 私も、離婚も視野に入れています。 いざという時のために、少しずつ下調べや知識を身に付けておこうと思ってます✌ 味方と言って頂いて、とても嬉しかったです😆 ありがとうございます✨

No.14

遅くなりましたが、ありがとうございます✨

本当にそうですね⤴
理想と現実は全く違いますよね💡

所詮、旦那は他人。自分と違って当たり前。 
頭では理解してるのですが、旦那の暴言は理解出来ません。
たまに、私が悪いから仕方ないのかなと思ったりしますが、やはり傷付きます😞

味方だなんて言って頂けるなんて、とても励まされました✨ ありがとうございます😆

No.15

何度もありがとうございます✨

旦那は、仕事が終われば直帰💨 友人関係は、かなり浅くドライです😅
そういう方が身近に居てくれたら、いいアドレスを頂けそうですよね😌
うちの場合、そんな方が身近に居ても、旦那が言う事を聞くかどうか😅

No.16

>> 13 主さん 今晩は😃 暴力や暴言って 本当にツライですよね…😢 私は 前の旦那が暴力、暴言、がひどくて離婚しました まだ娘は1才半くらいで… ありがとうございます✨

体の傷、心の傷は大丈夫ですか?
辛かったでしょうね😞

私も、離婚も視野に入れています。
いざという時のために、少しずつ下調べや知識を身に付けておこうと思ってます✌

味方と言って頂いて、とても嬉しかったです😆
ありがとうございます✨

No.17

連レス、すみません💦
それと、読んで下さる方に少しでも読みやすくと思い、絵文字も部分部分に入れさせてもらいます💡

今回の喧嘩で、旦那は土下座で謝って来ました😒
もう二度と暴言は言わない、努力するとのこと。
正直、私は今までの事を思うと信じていないし、謝っても許せる言葉ではないし、心の傷は一生消えないと言うと、許してくれなくても信じられるようにすると😒
それでも私は、信じていません💧 次、暴言を言うと即離婚と慰謝料&養育費を支払う事を誓約書として、書かせました✏

これで本当に直ったらいいんですけどね🐱

No.18

>> 17 おはようございます😄
 
主さんの考え・やり方は
私がその立場でも全く同じです。それで良いと思いますょ⤴自信持って主さんが正しいと信じる方法で前向きに進んでください😄
 
『コレが夫婦?』
『こんなんで夫婦って言うの?』
『私は旦那の何なの?』
みたいな疑問抱いた事ありませんか?
私しょっちゅうですょ💧

 

でも愛する我が子の母親として強く生きなきゃなりません✊
子供を守るのは私達母親しかいないんです。
 
旦那様は今まで主さんを傷付け辛い思いをさせた分、信用されないのは当然です
主さんの心に旦那様に対して安心感が芽生えたら‥
信用も取り戻せるかもしれませんが‥時間の問題ですね😞

  • << 20 おはようございます⤴ レス、ありがとうございます✨ あります、あります⤴  結婚て何だろう…😔って、虚しくなったりする事、多々あります😁 縁があって結婚したんだから、出来れば乗り越えて行きたいと思ってるんですがね😅 私の中では次、暴言が出たらもうアウトです👍 そんな旦那と、ズルズル結婚生活を送っても、同じことの繰り返しですからね♻ 母は強し、女は強しですよね😉

No.19

主さん、おはようございます。

とりあえずお二人でお話されても同じ事の繰り返しなんですよね?

何かしらの行動を主さんがしなきゃいけないですね!いずれの結果が出るにしてもですよ!

どちらかの親に入ってもらっての場を持たなきゃ、いきなり離婚を差し迫って逆上される心配もありますしね💦。

旦那さんに全く気持ちがなければ悩む必要もないだろうし、子供の事にしても主さん一人で幸せにしてやる💪!ぐらいの意気込みも出てくるかも知れないですし。

縁があって夫婦になったんですから出来る事なら円満な家族を築きたいものですよね!

主さんにとって一番良い結果が出る事を願ってやみません🙏。

  • << 22 レス、ありがとうございます✨ はい💡 私一人でも、子供を守る決心は出来てます👊 ただ、あんな旦那ですが、子供には父親なので、出来るなら乗り越えて行きたいのですがね😅 励ましのお言葉、ありがとうございます✨

No.20

>> 18 おはようございます😄   主さんの考え・やり方は 私がその立場でも全く同じです。それで良いと思いますょ⤴自信持って主さんが正しいと信じる方法… おはようございます⤴
レス、ありがとうございます✨

あります、あります⤴ 
結婚て何だろう…😔って、虚しくなったりする事、多々あります😁
縁があって結婚したんだから、出来れば乗り越えて行きたいと思ってるんですがね😅

私の中では次、暴言が出たらもうアウトです👍
そんな旦那と、ズルズル結婚生活を送っても、同じことの繰り返しですからね♻
母は強し、女は強しですよね😉

No.21

>> 20 『次の暴言はアウト‼』
 
‥と言う事は💧
主さんが、また限界をひとつアップした訳ですね⤴

 
雑談(離婚)で仮面夫婦のスレ立ててるからよかったら気晴らしに遊びにいらして😄

No.22

>> 19 主さん、おはようございます。 とりあえずお二人でお話されても同じ事の繰り返しなんですよね? 何かしらの行動を主さんがしなきゃいけないです… レス、ありがとうございます✨

はい💡 私一人でも、子供を守る決心は出来てます👊 ただ、あんな旦那ですが、子供には父親なので、出来るなら乗り越えて行きたいのですがね😅

励ましのお言葉、ありがとうございます✨

No.23

再び🙇 そうですよ‼はっきり言って 中途半端な旦那はいらないっ‼ が 私の一回目の離婚の教訓になりました😂
自分自身は働いて大変だし 子供には寂しい思いもさせたけど😭
児童扶養手当などで だいぶ助かった面もあり 自分がたくましく居られたら なんとか乗り越えられます😃
今まで一緒に居た旦那さんに情とかあるかもしれませんが ズルズルいっても状況は変わりませんしね💦
耐える事が出来なくなったら 母子センターとか DVの相談電話など使ってみては??
私の友達は そんなセンターに救われて 暴力彼氏から 離れる事が出来ましたから🌟

No.24

>> 23 レス、ありがとうございます✨

役所で手当て金や市営住宅など、色々聞きに行こうと思います💡

No.25

冷たい言い方ですが離婚を考えてるなら早く離婚すればと思います。誓約書に書いてくれると言う事は裁判でも全てを認めると言う事。当然愛してるから反省し署名してくれたのでは?キレる人は問題があるけど、主さんにも問題があると思います。理由が主さんに少しもなかったら暴言は暴力です。

  • << 28 レス、ありがとうございます。 全く私に非がないとは思っていません。 私の態度や言い方にも問題があると思っています。 ただ、喧嘩や言い合い、話し合いになっても、夫婦とはいえ他人。私は、親しき仲にも礼儀ありだと思ってます。 感情的になってしまう気持ちも分かりますが、私は暴言は理解出来ません。  本当に離婚したいと思えば、何のためらいもなく離婚を選択するんでしょうが、どこかで期待をしたり、少しの情があるから、今に至るんだと思います。
  • << 32 度々 横レス失礼します 25サン あなたにも問題ありますよ。 レスを読んでますか❓ 主サンは 離婚も視野に入れつつ、可愛い子供の為に 上手くいくのであれば家族仲良く暮らして行きたい、てスタンスであり、だからこそ 参考意見を求めてらっしゃいますよね。 早く離婚した方が……て、 簡単に出来るモノならとっと離婚してますよ。 それに誓約書の件の認識も誤認です。裁判になると、公証印の無い法的書類でもなんでもない、ただの誓約書など『無理矢理書かされた』などと言って簡単に翻る、紙切れですから、貴方の憶測は誤りです。 たかが暴言、 ではありません。 大変危険な問題なんです。 あと、26サンへの27レスも 問題あります。 26サンは 食事時にメールしていて殴られた、と綴っているのに対して 27レスでは、その暴力被害を同情もせず、子供が食事時にメールしてたら叱りませんか❓的に、まるで、叱られて、殴られても仕方がない、と、暴力を肯定しているような発言です。 自分は振るわなくても 暴力を嫌悪しない 傍観者である第三者が少なくないから、主サンたちのような苦しみが消えないのだな、とつくづく思いました。
  • << 34 自分もこの意見よりです 今も昔も 価値観的な事(結婚して子供ができる、家を空けてる際、子供と家を守ってる妻もしっかりしなくてわ) 男性から見ると浮つきすぎてる考え持ち続けようとする人は…… そう言うズレからっての方が多いですよ DVを分かりやすく言うと何の原因もないのに大暴れする人です 旦那さんは どうですか? 旦那さんと腹を割って 話してみては 自分のどういう時や どういう考え方に気にいらない時があるのとか 主さんが何かを変えたくないなら旦那に色々と話理解してもらうとか…勿論、旦那に受け入れて貰うことばかりを考えず 旦那さんの論も聞いて理解してみる これを繰り返してると お互いに譲れる所が自然に出てくると思います 逆に主さんの結婚生活の考え方に対して気に入らない事がないと言うならDVの??かもです その考え方は違うだろ的な物に大きなズレがある気がします 旦那さんと時間をとってゆっくり話した方が良いと思います

No.26

初めまして🎵旦那もDVです。付き合い期間ゎ5年間でひどかったのゎ始めの3年間💦死ねゃら消えろゃら精神的になり、暴力もぁりました。
暴言暴力したぁとゎ必ず謝ってきます💧なので治ると信じていました💦付き合って3年すぎるとなくなったのです✨

5年たち妊娠しその人と結婚しました。出産したら始まりました。暴言暴力。今日もご飯中にメールしてただけゃのに先食べろ!と怒られ殴られました。

私は我慢できず久々にきれました💦私も離婚を考えています。でもゃっぱり子どもを思うとできなぃです。子どもにゎ優しく面倒も見るしかゎぃがるし。でもいつか子どもにも。子どもの目の前で。と思うと離婚した方がとか思います。

暴言暴力が続くとなぜか慣れてしまぅんですょね。でも当たり前のことじゃなぃし我慢するとかそぅゅう問題じゃないんですょね。

きっとDVゎされたことぁる人しか辛さゎかりません。友達とかゎ本間にナカイイ子意外ゎ殴られてできたぁざを見て興味本位できぃてくるし。

スレ主さんも我慢するしなぃじゃなくて自分の心に聞いてみてくださぃ。辛い気持ちゎたしゎわかります。

  • << 29 レス、ありがとうございます。 お体、大丈夫ですか? 暴言、暴力をされた方は、体の傷は消えても、心の傷は一生消えませんよね。 言われた事、された事は、この先一生忘れないと思います。 子供を思うと離婚をためらう気持ち、分かります。 本当に子供を思うなら、どちらがいいのか… 私にも、まだ答えが出ません。 先ほどのレスにも書きましたが、本当に離婚したいと思えば、何のためらいもなく離婚を選択するんでしょうが、どこかで期待をしたり、少しの情があるから今に至るんだと思います。 理解して頂き、ありがとうございます。

No.27

>> 26 食事中に子供が26さん同様メールしてたら注意したり怒ったりしますよね。親になるのですから、キレないで下さいね

No.28

>> 25 冷たい言い方ですが離婚を考えてるなら早く離婚すればと思います。誓約書に書いてくれると言う事は裁判でも全てを認めると言う事。当然愛してるから反… レス、ありがとうございます。

全く私に非がないとは思っていません。
私の態度や言い方にも問題があると思っています。

ただ、喧嘩や言い合い、話し合いになっても、夫婦とはいえ他人。私は、親しき仲にも礼儀ありだと思ってます。
感情的になってしまう気持ちも分かりますが、私は暴言は理解出来ません。 

本当に離婚したいと思えば、何のためらいもなく離婚を選択するんでしょうが、どこかで期待をしたり、少しの情があるから、今に至るんだと思います。

No.29

>> 26 初めまして🎵旦那もDVです。付き合い期間ゎ5年間でひどかったのゎ始めの3年間💦死ねゃら消えろゃら精神的になり、暴力もぁりました。 暴言暴力し… レス、ありがとうございます。

お体、大丈夫ですか?
暴言、暴力をされた方は、体の傷は消えても、心の傷は一生消えませんよね。
言われた事、された事は、この先一生忘れないと思います。

子供を思うと離婚をためらう気持ち、分かります。
本当に子供を思うなら、どちらがいいのか…
私にも、まだ答えが出ません。

先ほどのレスにも書きましたが、本当に離婚したいと思えば、何のためらいもなく離婚を選択するんでしょうが、どこかで期待をしたり、少しの情があるから今に至るんだと思います。

理解して頂き、ありがとうございます。

No.30

暴言吐かれる側にも原因あるかもって考えたことあります?

  • << 37 レス、ありがとうございます。 喧嘩や言い合いになると、お互い感情的になってしまうのは仕方ないと思いますし、それに対しては私にも非がないとは思っていません。 ただ、人として言ってはいけない言葉があると思っています。

No.31

主サン
25サンと30サンは
スルーしてもいいと思います🙇

まず
30サン

暴力には
被害者と加害者しかいません。
被害者は責められる点はひとつもありません。

あなたの論理はまるで
イジメ被害者に
君にも苛められる原因があるんじゃないか❓
と言って生徒を追い詰める教師と重なります。
100%苛める側が悪です。
苛める側のいい訳は、裁判でも一切認められません。
或いは、レイプ被害者に
貴女にもすきがあったのでは❓
などと言ってるのと同じですから、やめていただけませんか❓
DV被害者はただでさえ、
悪くもないのに
『私がいけないから……』と自分を苦しめているんです。
だから、逃げ出せずに我慢して悩んでここに来てるんですよ。

素朴な疑問なのでしょうが趣旨逸脱で、不愉快です。

言葉とはいえ、暴力を肯定したり擁護する発言をなさるつもりがないとしても、結果的にはそれにつながる発言をなさってる事実にお気づきになられた方が良いかと思います。
全く場違いな発言ですから。
25サンは
さらに💧ですので
次のレスにて申し上げます。

  • << 38 レス、ありがとうございます。 主です。 応援して頂き、ありがとうございます。 そうなんですよ。 簡単に離婚出来れば、とっとと離婚してます。 やはり、少しの期待と情がまだあるみたいで… ただ、旦那の両親は離婚をしていて、お父さんはよく巻き舌になっていたらしく、子供ながらに親の顔色を伺っていたから、自分の子供に同じ思いをさせたくないと言ってますが、万が一子供に同じ思いをさせたら即離婚します。

No.32

>> 25 冷たい言い方ですが離婚を考えてるなら早く離婚すればと思います。誓約書に書いてくれると言う事は裁判でも全てを認めると言う事。当然愛してるから反… 度々
横レス失礼します

25サン

あなたにも問題ありますよ。
レスを読んでますか❓

主サンは
離婚も視野に入れつつ、可愛い子供の為に 上手くいくのであれば家族仲良く暮らして行きたい、てスタンスであり、だからこそ 参考意見を求めてらっしゃいますよね。
早く離婚した方が……て、
簡単に出来るモノならとっと離婚してますよ。
それに誓約書の件の認識も誤認です。裁判になると、公証印の無い法的書類でもなんでもない、ただの誓約書など『無理矢理書かされた』などと言って簡単に翻る、紙切れですから、貴方の憶測は誤りです。
たかが暴言、
ではありません。
大変危険な問題なんです。
あと、26サンへの27レスも
問題あります。
26サンは
食事時にメールしていて殴られた、と綴っているのに対して
27レスでは、その暴力被害を同情もせず、子供が食事時にメールしてたら叱りませんか❓的に、まるで、叱られて、殴られても仕方がない、と、暴力を肯定しているような発言です。

自分は振るわなくても
暴力を嫌悪しない
傍観者である第三者が少なくないから、主サンたちのような苦しみが消えないのだな、とつくづく思いました。

No.33

連レス失礼致します。

DVは
病気です。
蹴りや拳、言葉などの暴力を振るう人は、過去にトラウマなど必ずあります。
自分が受けたか
誰かが受けてるのを見てたか。


なので、何度も繰り返しなかなか治らない場合は カウンセリングなど治療を要します。

それくらい根が深いモノです。

なので、間違いなく子供に悪影響、負の遺伝子を注入します。恐怖や怒り、嫌悪の感情は脳細胞を萎縮、弛緩させ、免疫力低下など細胞レベルでの被害を受けます。

暴言をずっと浴び続けると、胃潰瘍になる以外にも、脳や精神に異常をきたす事もあります。


暴言を吐かれ、動悸になられたそうで😿、主サンのお身体がとても心配になりました。
離婚にもプラスになるので、一度病院へ行かれる事をお勧めします。ストレスは本当に怖い病気ですよ。

病気の妻を
更に追い詰めるようであれば、彼の自然治癒は難しいと思います。
なぜキレるのか
本当は彼こそ病院行くべきなんですけど💦

うちは10年でいろいろ変わりました。生きてて良かった、と 今は思います✨


皆さんが仰るように、出来る事から少しづつやれば絶対にいい方向へ行けますから。
応援してます💕

No.34

>> 25 冷たい言い方ですが離婚を考えてるなら早く離婚すればと思います。誓約書に書いてくれると言う事は裁判でも全てを認めると言う事。当然愛してるから反… 自分もこの意見よりです
今も昔も
価値観的な事(結婚して子供ができる、家を空けてる際、子供と家を守ってる妻もしっかりしなくてわ)
男性から見ると浮つきすぎてる考え持ち続けようとする人は……
そう言うズレからっての方が多いですよ

DVを分かりやすく言うと何の原因もないのに大暴れする人です

旦那さんは
どうですか?

旦那さんと腹を割って
話してみては

自分のどういう時や
どういう考え方に気にいらない時があるのとか

主さんが何かを変えたくないなら旦那に色々と話理解してもらうとか…勿論、旦那に受け入れて貰うことばかりを考えず
旦那さんの論も聞いて理解してみる

これを繰り返してると
お互いに譲れる所が自然に出てくると思います
逆に主さんの結婚生活の考え方に対して気に入らない事がないと言うならDVの??かもです

その考え方は違うだろ的な物に大きなズレがある気がします

旦那さんと時間をとってゆっくり話した方が良いと思います

  • << 39 レス、ありがとうございます。 旦那とは、何度も話し合いをしてきましたが、なぜか巻き舌になって、暴言になって、話が進まず…って感じです。 どんなに穏やかな優しい口調で話を切り出しても、会話になりません。 もっと、誉めて伸ばさないといけませんね。

No.35

>> 34 主サン
こんにちわ



話し合いを重ねれば………


まともな議論ができないから ここにいらしてるんですよね💧



別に DV の定義を
誰かに問いかけた訳でもないですよね。



問題解決
暴言癖は簡単には治まりません。キレなくなっても、ネチネチと言い続ける場合もあります。



原因は彼の中にあるんです。



主サンは たまたまそばにいるので 振る舞いやなにかしらの言葉がきっかけになるのかも知れません。
でも
それは
主サンが悪いのではなく
キレる側に問題があるのです。




こんなにビクビクして
年中気を遣わずには生活できない、こんなの夫婦といえない、と仰ってるんですから。



話し合いで自然と………
よくなった具体例でもあるんでしょうか。

No.36

>> 35 定義というか
テレビのドキュメンタリーでやってるのをみました

夫婦間での意見の食い違いなど片側から見ての価値観の甘さなど…は先を見据えた意見の違いなどDVにはあたらないと

DVは何の理由もなく もしくは無理な漕ぎ着けで相手のせいにしたりで…暴力です

隠しカメラでの
夫婦間のやり取りや
DVに発展するまでとかを見ましたが…
本当に何の理由もなく
突然でした 殴る蹴る物を壊すなど、男の例と女の例がやってましたけど
双方同じで何の理由もなく突然でした

テレビでは
現代に多いと言われるDVは相手の事に対して思いやりが持てない、定まった考えを持てない人が多くあわれてるケースが多く

これは夫婦間の考えのズレでありDVではないそうです

DVは突然で発作と同じです
ってか異常なのが誰でもってすぐにわかります

暴力=DVではないです
DVは精神異常者です

原因を探してもないならDVなのでは?

主さんが俺のスレに引っかかってる時点で…

夫婦間で自分に何かゆるい感性を譲りたくないとか認めたくないとか、そんなのがあったりしませんか?

No.37

>> 30 暴言吐かれる側にも原因あるかもって考えたことあります? レス、ありがとうございます。

喧嘩や言い合いになると、お互い感情的になってしまうのは仕方ないと思いますし、それに対しては私にも非がないとは思っていません。
ただ、人として言ってはいけない言葉があると思っています。

No.38

>> 31 主サン 25サンと30サンは スルーしてもいいと思います🙇 まず 30サン 暴力には 被害者と加害者しかいません。 被害者は責められる点… レス、ありがとうございます。

主です。 応援して頂き、ありがとうございます。


そうなんですよ。 簡単に離婚出来れば、とっとと離婚してます。
やはり、少しの期待と情がまだあるみたいで…

ただ、旦那の両親は離婚をしていて、お父さんはよく巻き舌になっていたらしく、子供ながらに親の顔色を伺っていたから、自分の子供に同じ思いをさせたくないと言ってますが、万が一子供に同じ思いをさせたら即離婚します。

No.39

>> 34 自分もこの意見よりです 今も昔も 価値観的な事(結婚して子供ができる、家を空けてる際、子供と家を守ってる妻もしっかりしなくてわ) 男性… レス、ありがとうございます。

旦那とは、何度も話し合いをしてきましたが、なぜか巻き舌になって、暴言になって、話が進まず…って感じです。
どんなに穏やかな優しい口調で話を切り出しても、会話になりません。

もっと、誉めて伸ばさないといけませんね。

No.40

こんにちは 私も同じ旦那に暴言 暴力を吐かれていました すごく辛いけど 誰にも言えない自分がいましたうちは 酒乱なので 余計ひどかったです でも 私は母親だから負けたくないし 殴られても 離婚してもいい覚悟で じっくり話し合いをしてみました最初は聞く耳すらもってくれなかったけど 言いたい事全部言いました ほんとうに離婚を考えるのであれば 誓約書や テープなどとっておいたほうが有利になると思います

No.41

>> 40 レス、ありがとうございます。

お体の傷、心の傷は大丈夫ですか?
母親としても、人としても頑張られたのですね。

うちも話し合いになると、逆上したり巻き舌になったりするので、自分の中で何事もなかったかのように流していましたが、これからも生活を共にするなら、やはり話し合いは必要ですよね。
それでも、キレるようなら今後を考えていこうと思います。
誓約書はコピーをして残して置きます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧