旦那の言い方に腹が立つ

レス7 HIT数 1327 あ+ あ-


2017/12/26 07:39(更新日時)

外食に行き、4歳の息子が腕を引っ掛けてジュースをこぼした時のこと。

私がジュースを拭きながら、申し訳なさそうな顔をしている息子に「次から気をつけなさい。店員さんにも謝まろう」と促す私。

その間、旦那は「お前!なにやってんの!自分で全部拭けよ!」と鬼の形相で追い打ちをかけ息子を泣かす。

ひと段落ついて、今度は氷を食べようとコップを傾け2、3個落としてしまった。

「あっ」と言う顔をして旦那を見る息子。

「自分で拾おか」と促す私の隣で、

舌打ちしながら「お前!さっきもやったやろが!ほんまに学習能力ないやつやな!もうお前と一生食べに来やんわ!」

と、また息子を泣かす旦那。
何度も話合っても、家の中でも外でも毎度この調子。

とにかく言い方が腹立ちます。
前を走っている車に「チンタラ走りやがってボケが」と。本当にひどい。

一昨日、子供のいない間に話し合ったばかりなのに。

子供の前で喧嘩はいけないと分かっているのに、我慢出来なくて子供をかばうように「そんな言い方はない!」と言ってしまいます。

そうすると、子供からも父親が悪者に見えてくるようで悪影響になっています。

旦那は「お前がつっかかってくるから子供が俺に懐かない。俺はもう育児には関わらん!」といいます。

悪循環で子供も私も旦那もストレスが溜まるし、どう対応すれば良いのか分かりません。
もう疲れました…

No.2579719 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

ありがとうございます。

こちらが気をつけていれば、豪快にひっくり返すことはないですが、
親が気を抜いた時によくひっくり返します。

家で食べこぼす事は多いです。
食事中はよく怒られる事が多いです。
何度言って聞かせてもベトベトの手を服で拭いたり。

もうすぐ5歳です。
話も聞いていないこと多いし、何かと手がかかる子ではあります。

No.6

>> 3 お子さん、お父さんに対して恐怖心しか持ってないでしょうね・・・。いいんじゃないですか、育児に関わってもらわなくても。父親なんて、お金稼いでき… ありがとうございます。
本当に、その通りです。
下にもハイハイの子が一人いますが、それでも旦那が出張の日の方が心穏やかに過ごせます。

旦那が居ても心穏やかに過ごしたいものなんですけどね。

思春期までは父親はフォローにまわってほしいです…

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧